説明

Fターム[5H180AA01]の内容

交通制御システム (133,182) | 制御、検出の対象 (16,345) | 道路上の車両 (13,716)

Fターム[5H180AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5H180AA01]に分類される特許

421 - 440 / 12,590


【課題】車両からセンタ装置へリアルタイムで配信する情報のデータ量を削減し、車両とセンタ装置との間の通信負荷を分散させ、低減させる。
【解決手段】車載通信端末装置10は、車両内電子装置から出力された車両内部データを、車載ネットワークIF処理部1011を介して受信し、その車両内部データを車両内部データ分類処理部1013で安全用データ、車両診断用データ、走行履歴用データ、情報端末用データに分類する。さらに、車載通信端末装置10は、安全用データについては、安全用データ配信処理部1032により直ちに配信し、他の車両内部データについては、それぞれ、車両診断用データバッファ1023、走行履歴用データバッファ1024、情報端末用データバッファ1025に一時記憶した後、配信するが、車両診断用データについては、車両の走行が停止した後にセンタへ配信する。 (もっと読む)


【課題】画像上での移動体端末7の位置の認識と、その移動体端末7のID情報との一致を容易かつ確実に実行する。
【解決手段】定点監視端末5の制御部11は、移動体端末7の発光部23の発光が写っている撮影画像Gをカメラ24により取得し、該撮影画像Gにおける前記移動体端末7の端末画像を前記発光により認識するステップS15,76と、無線通信部22により前記移動体端末7のID情報を取得するステップS16,S72と、認識した前記端末画像と前記ID情報とを関連づけるステップS17,S77とを実行する構成である対象検出システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】道路リンクの交通情報に基づいて、推定対象道路リンクの交通情報を推定するための新たな技術を提供する。
【解決手段】複数の道路リンクL1〜L10の速度情報を取得し、取得した速度情報に基づいて、一つの道路リンクの交通情報から他の道路リンクの交通情報を推定するための推定情報、及び、道路リンクそれぞれの交通情報同士の相関を求める。前記相関が所定レベル以上認められる道路リンクを選定グループとして選定する。推定部11は、道路リンクの交通情報が取得されると、当該道路リンクを含む前記選択グループ内にある他の道路リンクの交通情報を、前記推定情報に基づいて推定する。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダに記録されたメモリカードのデータの読み取りにかかる時間を短縮できる技術を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダで記録されたデータを管理するデータ管理装置においては、データ取込処理において、運行データとともに、コンテンツデータのうち読取の設定がなされた種類のコンテンツデータのみが読み取られる。このため、画像や音声を含んで比較的データ量の多いコンテンツデータの読み込みを必要に応じて省略でき、メモリカードの読み取りにかかる処理時間を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】様々な状況に応じて柔軟に対応することが可能な交通信号システムを提供する。
【解決手段】一の信号機1の信号灯2で誘導を示す表示色が点灯された場合に、他の信号機1Aの信号灯2では停止を示す表示色が点灯すべく構成され、一の信号機1の信号灯2の点灯が誘導を示す表示色から停止を示す表示色に切り替えられた場合に、点灯される表示色の切り替えタイミングから、若しくは、点灯される表示色の切り替えタイミングから所定期間経過後から、他の信号機1Aの信号灯2で点灯される表示色を切替可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】車両の運行状況を示す運転日報にイベントが発生した場合に表示されるイベントマーカーの技術を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダ装置の記録情報を表示する表示装置において、所定のイベントが発生した場合に、前記記録情報として画像情報が記録されていることを示すイベントマーカーを運転日報の時間軸における画像情報が取得された時点に表示する。これにより、運行管理者は危険運転の情報を容易に確認でき、運転者に対して適正な運転指導を行える。 (もっと読む)


【課題】走行中に運転者からの車載機器への入力操作を禁止する。
【解決手段】車両の利用者は認証カードキー2を所持して座席4に着席することで、受信部5と認証カードキー2との間で人体通信が行われる。これにより、座席管理部10はどの座席に誰が座ったかを管理する。ナビゲーション装置21の入力部22にも、人体通信の受信部23が設けられており、ユーザが入力部22を操作すると認証カードキー2と受信部23との間で通信が行われ、操作者が誰であるかが特定される。入力禁止部25は、走行中であって、入力操作者が運転座席に座っている者(運転者)である場合には、その入力操作を無効とすることで、走行中における運転者からの入力操作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】車両4の近傍に位置している歩行者5に車両4の接近を報知させる車両接近通報装置1において、車載機2による発信のための電力消費を低減可能とする。
【解決手段】車両接近通報装置1は、車両4に設けられる車載機2と、車外機3とを備える。車載機2は、車両4の接近を報知するための報知動作が必要であると判定したときに、車両4から無線信号を発信する。車外機3は、車載機2から発信された無線信号を受信したときに前記報知動作を行う。 (もっと読む)


【課題】衝突被害軽減装置の誤動作を低減する。
【解決手段】GPS装置により測位された現在位置Pcから所定距離D内に、障害物測定波を反射して障害物として誤測定される可能性がある停止物の位置Psが存在するか否を判定する(S8〜S11)。また、車両進行方向に位置する障害物との相対速度V及び障害物までの距離Lに基づいて、障害物に衝突するまでの衝突時間tを演算する(S16〜S18)。そして、現在位置Pcから所定距離D内に停止物の位置Psが存在せず、且つ、衝突時間tが所定閾値t2以下となったときに、ブレーキを自動的に作動させる。このため、予め記憶されている停止物の位置Psの近傍ではブレーキが自動的に作動しないことから、ブレーキの誤作動を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】渋滞時における追従走行において、無駄な加減速を低減することが可能な車両走行制御装置及び車両走行制御方法を提供する。
【解決手段】渋滞先頭距離計測装置16が、渋滞先頭JHの位置からの自車両100の先行車200Pの位置を判定し、車両制御ECU18が、渋滞先頭距離計測装置16が判定した渋滞先頭JHの位置からの先行車200Pの位置に基づいて、先行車200Pの挙動を予測する。加減速度発生装置20は、車両制御ECU18が予測した先行車200Pの挙動に基づいて、先行車200Pに対して自車両100を追従走行させる。そのため、単なる先行車200Pの瞬間的な挙動への対応ではなく、渋滞先頭位置からの先行車200Pの位置に基づいて予測される先行車200Pの挙動に対応して、自車両100を追従走行させることとなるため、自車両100の無駄な加減速を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】障害物に明部と暗部が存在し、障害物の連続する輪郭が明部と暗部にまたがって存在する場合でも誤検知の少ない安定した障害物検知を可能とする障害物検知装置を提供する。
【解決手段】撮像画像から障害物検知のための処理画像を生成する処理画像生成部と、処理画像を複数の小領域に分割する小領域分割部と、複数の小領域と処理画像の画素値から小領域毎のエッジ閾値を設定するエッジ閾値設定部と、複数の小領域と処理画像から小領域毎の濃淡勾配値を算出し、算出された濃淡勾配値に対応する小領域のエッジ閾値を用いて、エッジ画像と勾配方向画像とを生成するエッジ抽出部と、エッジ画像内で設定されたマッチング判定領域内のエッジ画像及びエッジ画像に対応する勾配方向画像から障害物の有無を判定する障害物認識部と、を有し、小領域分割部は、自車外の照明状態に基づいて処理画像を複数の小領域に分割する障害物検知装置。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションデータフォーマットのフォーマット仕様制限上の問題により、現実世界の規制を正しく表現していないデータを保持していても、また現実世界でどのような複雑な規制表現であっても現実世界通りの規制を考慮した通行可否情報を端末側で取得可能にする。
【解決手段】緯度経度情報に該当する部分の規制データを適用部分と適用除外部分を併せ持つ規制情報データベースを持ち、端末装置からの経路情報の送信を受けて、経路情報中の緯度経度に対応した規制データを前記規制情報データベースから読み出して通行可否を判定し、端末装置に向けて送信する。 (もっと読む)


【課題】 現在は未使用でも将来の使用可能性が高いエリアの地図情報をも更新できる。
【解決手段】 地図情報処理装置100は、ナビゲーション装置200からユーザID、走行履歴情報及び経路探索履歴情報を受信し、受信した走行履歴情報及び経路探索履歴情報とグループ走行エリアとの類似度を計算し、最高の類似度のグループ走行エリアをユーザ走行エリアとして決定し、各地図エリアのエリア座標とユーザ走行エリアとの距離に基づいてエリア重要度を計算し、各地図エリアの更新年月日と現在年月日とに基づいて更新期間重要度を計算し、受信したユーザIDから読み出したユーザ地図更新情報DB105内のエリア座標に対応する地図データの差分重要度を計算し、3つの重要度から総合重要度を計算し、総合重要度に基づいて更新優先順位を決定し、更新優先順位及びエリア座標に基づいて、地図DB102内の地図情報をナビゲーション装置200に送信する。 (もっと読む)


【課題】任意区間の交通情報の監視を可能とし、その際の操作性の向上をはかる。
【解決手段】例えば、TMC交通情報の中にはロケーションコードが含まれるため、車載装置1(制御部12)は、受信した交通情報に含まれるロケーションコードと、記憶部10に記憶された地図データ上のロケーションテーブル101との一致検索を行って交通情報の位置を特定し、道路データから対応するロケーションコードを特定して交通情報のフィルタリングを行い、表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】信号待ちで停車中の先行車が発進し、後続する車両が追従発進する場合であっても、現在の信号灯色が赤色或いは黄色の場合は、先行車発進報知は行わず、不必要な支援情報の提供を省略することで、運転者に与える煩雑感を軽減する。
【解決手段】信号灯色が赤色或いは黄色と判定され(S3)、且つ信号待ちの先行車が発進と判定され(S7)、且つ先行車が先頭車と判定された(S8)場合、運転者に対して先行車発進報知は行わない(S9)。一方この状態から自車両が発進しようとした場合は(S10)、信号灯色が赤色或いは黄色である旨の注意を促す支援情報を運転者に報知する(S12)。 (もっと読む)


【課題】 適確に車両を選定する。
【解決手段】 車両・運転管理装置1は、燃費条件下、使用頻度条件下、気象条件下、運転者条件下、道路条件下、安全条件下で、それぞれ、車両候補を選定し、各条件下で選出した候補のなかから、優先順位が高くかつ共通の候補を適正車両として選定する。これにより、適確に車両を選定することができる。例えば、長距離走行時には、優先的に低燃費の車両が割り当てられ、車両の使用頻度も均一化され、コスト低減に寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】違法駐車車両を容易にかつ自動的に検知して確実に排除可能にした車両位置検知システムを得る。
【解決手段】上空側から地上を撮影した空撮画像501を取得して、空撮画像501から違法駐車の対象となる車両の位置を検知するために、空撮画像501を撮影するためのカメラ100を有するヘリ101と、空撮画像501に対応した地図データMを格納する地図データファイル510と、空撮画像501と地図データMとから車両を検知する処理装置102とを備えている。処理装置102は、空撮画像501と地図データMとの位置合わせを行う地図位置合わせ手段と、空撮画像501に存在する車両を検知する車両検知手段と、車両が駐車禁止領域に存在するか否かを判定する違法駐車判定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】運転者にとって、現在車速が適正かどうかを余裕を持って確認でき、且つ、直感的に分かりやすい運転支援表示装置を提供する。
【解決手段】前方道路の形状、現在車速Vcurを逐次取得し、それらから理想走行軌跡32および予測走行軌跡33を逐次更新しつつ、車両走行中、常時、理想走行軌跡32と予測走行軌跡33とを表示器30に表示する。現在車速Vcurが前方のカーブを安全に走行するための理想的な速度である場合や、その理想的な速度をやや超えている程度であり、危険と判断するほどではない場合にも、理想走行軌跡32と予測走行軌跡33を表示器30に表示することになる。そのため、運転者は、運転操作に余裕のあるときに表示を確認することができる。また、現在車速Vcurが適正かどうかを理想走行軌跡と予測走行軌跡とのずれから判断することができるので、直感的に分かりやすい。 (もっと読む)


【課題】車両ナンバープレートが泥で汚れたりした場合でも、確実に車両ナンバープレートを認識すること。
【解決手段】車両ナンバープレート10の文字群を文字群毎に認識する文字認識部21と、車両ナンバープレートの複数の登録情報が予め格納してある車両登録データベースAと、文字認識部21による車両登録番号1の認識結果を基に、前記車両登録データベース内を検索する検索部28と、検索部28による検索の結果、抽出された登録情報を候補として記憶する候補抽出リストテーブルBと、車両登録番号1以外の他の文字群の認識結果によって、前記候補抽出リストテーブルB内の各登録情報について重み付けをして、その内の一つを登録車両と判定する。 (もっと読む)


【課題】交差点において安全且つドライバーの意思に沿った車両の走行支援を行う。
【解決手段】走行支援システム(1)は、交差点における車両の走行を支援する。走行状態を検出する走行状態検出手段と、運転操作情報を検出する運転操作情報検出手段と、交差点情報を検出する交差点情報検出手段と、検出された走行状態、運転操作情報及び交差点情報を関連付けて、走行パターンとして記憶する学習手段と、検出された交差点情報が学習済み走行パターンに含まれる交差点情報と同一又は類似である場合に、当該学習済み走行パターンに従って、車両を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


421 - 440 / 12,590