説明

ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法

【課題】GaAsベース/InGaPエミッタ界面において、遷移層(InGaPAsからなる層)の形成を防止するために流すH2ガスフローがベース層の表面を傷めるのを防止して、HBT特性である電流利得βを向上させるヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法を提供すること。
【解決手段】ヘテロ接合バイポーラトランジスタを製造するに際し、GaAsからなるベース層4を成長した後、AsH3ガスをフローし、次にH2ガスをフローし、その後にInGaPからなるエミッタ層5をエピタキシャル成長することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法、特にガリウム砒素(GaAs)ベース層とインジウムガリウム燐(InGaP)エミッタ層を有する構造のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
GaAsやインジウムガリウム砒素(InGaAs)などの化合物半導体は、シリコン(Si)半導体に比べて、電子移動度が高いという特長がある。この特長を生かして、GaAsやInGaAsは高速動作や高効率動作を要求されるデバイスに多く用いられている。これらのデバイスの代表例としてヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)が挙げられる。HBTは、電源が正電源だけで良く、携帯用電話送信用等マイクロ波通信の増幅器として広く用いられている。
【0003】
HBTのおおまかな構造を図5に示す。HBTは、半絶縁性の基板1上に結晶成長したサブコレクタ層2、コレクタ層3、ベース層4、エミッタ層5、エミッタコンタクト層6及びノンアロイコンタクト層7を有してなる。
【0004】
基板1は単結晶成長するための下地である。サブコレクタ層2は金属電極とのオーミックコンタクトを形成するキャリア濃度の大きなn型のGaAs層である。コレクタ層3はベース層から電子を引き抜く働きを持つキャリア濃度の小さなn型のGaAs層である。ベース層4は電流を制御する働きを持つp型のGaAs層からなる。エミッタ層5は電子をベース層に注入し、且つベース層4からの正孔の注入を抑止する働きを持つn型のInGaP層からなる。エミッタコンタクト層6は金属電極とのオーミックコンタクトを形成するキャリア濃度の大きなn型のGaAs層である。ノンアロイコンタクト層7は金属電極とのオーミックコンタクトを形成するキャリア濃度の大きなn型のInGaAs層である。
【0005】
このように、サブコレクタ層2はコレクタ電極を形成する層であり、コレクタ層3、ベース層4、エミッタ層5はそれぞれトランジスタにおいてのコレクタ電流、ベース電流、エミッタ電流の流れる層であり、また、エミッタコンタクト層6及びノンアロイコンタクト層7はエミッタ電極を形成するための層である。
【0006】
従来のHBT用エピタキシャルウェハの成長方法を、本発明の実施例として示した図2を併用して以下に述べる。図中、結晶成長のことをエピタキシャルと言う。厚さの単位はnm(10-9m)である。キャリア濃度の単位はcm-3である。
【0007】
エピタキシャル層を成長させる半絶縁性の基板1を、有機金属気相成長(MOVPE)装置のサセプタと呼ばれる基板保持具にセットし、成長炉内で加熱する。サセプタに基板をセットする際、均熱板と呼ばれる治具を基板上に載せる。均熱板は基板面内の温度分布を均一にする働きがある。
【0008】
成長炉内に原料ガスを供給すると、原料ガスが熱により分解し、基板上にエピタキシャル層が成長する。
【0009】
サブコレクタ層2、コレクタ層3のn型GaAsを成長する場合には、ガリウム(Ga)原料のトリメチルガリウム(Ga(CH33)と砒素(As)原料のアルシン(AsH3)及びn型ドーパントを半絶縁性の基板1に供給する。なお、Ga原料として他にトリエチルガリウム(Ga(CH3CH23)がある。As原料としては他にトリメチル砒素(As(CH33)、ターシャリーブチルアルシン(TBA)がある。n型ドーパントの元素としてはシリコン(Si)やセレン(Se)がある。Si原料としてモノシラン(SiH4)、ジシラン(Si26)がある。Se原料としてはセレン化水素(H2Se)がある。エミッタコンタクト層6のn型GaAsを成長する場合はn型ドーパントとしてH2Seを用いる。
【0010】
ベース層4のp型GaAsを成長する場合には、炉内の熱環境を最適化し、Ga(CH33、AsH3及びp型ドーパントを半絶縁性の基板1に供給する。p型ドーパントの元素としては炭素(C)がある。C原料としては、テトラブロモメタン(CBr4)、ブロモトリクロロメタン(CCl3Br)がある。
【0011】
エミッタ層5のn型InGaPを成長する場合には、インジウム(In)原料のトリメチルインジウム(In(CH33)、Ga(CH33と燐(P)原料のホスフィン(PH3)及びn型ドーパントを基板に供給する。なお、P原料として他にターシャリーブチルホスフィン(TBP)、In原料として他にトリエチルインジウム(In(CH3CH23)がある。
【0012】
ノンアロイコンタクト層7のn型InGaAsを成長する場合には、n型ドーパントであるSeを高濃度にドーピングさせるため、炉内の熱環境を最適化し、Ga(CH3CH23及びH2Seを基板1に供給する。
【0013】
上記のようなHBT用エピタキシャルウェハの構造としては、例えば特開平9−298160号公報(特許文献1)に開示されたものがある。
【0014】
上記HBT用エピタキシャルウェハを用いてHBTを構成する場合には、n型InGaAsノンアロイコンタクト層7、n型GaAsエミッタコンタクト層6、n型InGaPエミッタ層をエッチングして、ベース層4を露出させ、これにベース電極を設けることが必要となる。
【特許文献1】特開平9−298160号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0015】
しかしながら、上記図2のような構造のHBTを作製した場合、InGaPエミッタ層が目標のエッチング速度とならない場合がある。
【0016】
本発明者等がその原因について鋭意研究努力した結果、これはGaAs層成長時の残留Asの影響でエッチング特性が低下するためであることが分かった。すなわち、従来技術では、残留Asの影響でエッチング速度が安定しない場合があった。具体的には、残留Asが多ければエッチング特性が低下しエッチング速度も減少する。逆に残留Asが少なければエッチング速度は増加する。
【0017】
そこで、本出願人は、先願として、上記GaAs層成長時の残留Asの量と、これに隣接するInGaP層のエッチング速度との相関を利用して、InGaP層のエッチング速度を制御可能とし、エッチング液の使用量の低減を図り、プロセス時の生産歩留りを高めることのできる化合物半導体製造方法を提案している。
【0018】
この化合物半導体製造方法は、Asを含む化合物半導体層であるGaAsベース層を成長した後、高純度水素(H2)ガスをフローし、その後にInGaPエミッタ層をエピタキシャル成長する方法であり、H2ガスのフローを任意に設定することにより、InGaPエミッタ層のエッチング速度を制御し、プロセスに合った速度を選択するものである。換言すれば、p型GaAsベース層の成長後において、n型InGaPエミッタ層との界面に遷移層(InGaPAsからなる層)が形成されるのを抑止するためにH2(水素)ガスのフローを実施する。
【0019】
しかしながら、次のような問題があることが分かった。
【0020】
図2のような構造のHBTを作製した場合、ベース電流にリークが発生する場合がある。つまりGaAsベース/InGaPエミッタ界面において、遷移層の形成を防止するためのH2ガスのフローがGaAsベース層の表面を傷め、それがリークの原因となる。リーク電流が発生するとHBT特性である電流利得β(=コレクタ電流/ベース電流)が低下する傾向にあった。
【0021】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、GaAsベース/InGaPエミッタ界面において、遷移層(InGaPAsからなる層)の形成を防止するために流すH2ガスのフローがベース層の表面を傷めるのを防止して、HBT特性である電流利得βを向上させるヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法を提供することにある。従来技術では、ベース電流のリークが大きく、そのためターゲットとなる電流利得βに届かない場合もあった。
【課題を解決するための手段】
【0022】
上記目的を達成するため、本発明は、次のように構成したものである。
【0023】
請求項1の発明に係るヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法は、加熱された基板上にドーパント原料、III族原料、V族原料及び希釈用ガスを供給し、気相成長法により、GaAsベース層をエピタキシャル成長し、次いでInGaPエミッタ層をエピタキシャル成長するヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、上記GaAsベース層を成長した後、AsH3ガスをフローし、次にH2ガスをフローし、その後に上記InGaPエミッタ層をエピタキシャル成長することを特徴とする。
【0024】
請求項2の発明は、請求項1記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、上記AsH3ガスフローの流量と時間を設定することにより、GaAsベース層とInGaPエミッタ層の界面にあるAs濃度を所定値に制御することを特徴とする。
【0025】
請求項3の発明は、請求項2記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、上記AsH3ガスフローの流量を、7〜11cm3/分に設定することを特徴とする。
【0026】
請求項4の発明は、請求項2記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、上記AsH3ガスフローの流量を、10cm3/分に設定することを特徴とする。
【0027】
<発明の要点>
ベース層はGaAsからなる層であるためAsを原料として使用する。その後InGaPからなるエミッタ層を成長するとInGaPに残留Asが混入しInGaPAsとなる場合がある。デバイス作製時のウェハのプロセス工程においてHBTの各層毎に選択エッチングを行なうが、InGaP用のエッチング液では、Asが混入したInGaPでは著しくエッチング速度が低下する傾向がある。そこでH2ガスフローによりAsを除去するが、H2ガスはエッチング作用があるためGaAs表面を傷める場合がある。
【0028】
そこでベース層を成長した後にAsH3ガスフローして保護し、その後、H2ガスをフローすることにより、ベース層の保護とInGaPAsの形成を抑止するという両方の効果を得ることができる。
【発明の効果】
【0029】
本発明によれば、次のような優れた効果が得られる。
【0030】
従来技術を用いて図2のような構造のHBTを製作した場合、本発明よりもベース電流のリークが大きい。本発明では、ベース層成長後にH2ガスをフローするのに先立ち、一定量のAsH3ガスをフローする。このためH2ガスのエッチング作用からベース層を保護し、またこれに続くH2ガスフローによりAsを有効に除去して、残留Asの混入によりエミッタ層のInGaPがInGaPAsになるのを抑止することができる。よって、本発明によれば、ベース電流のリークを最小限にし電流利得βを最大限にすることができる。このような高効率化により省エネルギーなどの効果が期待できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0031】
本発明では、図2のようなHBT構造において、ベース層の成長後に時間と流量を任意に設定したAsH3ガスをフローすることにより、ベース層表面を保護し、リークを防止させる。実現すればベース電流のリークが抑えられ、高利得となる。
【0032】
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。
【0033】
図1に、MOVPE法により成長するHBT用エピタキシャルウェハの層構造の例を示す。このHBT用エピタキシャルウェハの製造方法は、ベース層の成長まで、基本的に上記従来技術で述べたところと同じである。すなわち、図1において、半絶縁性のGaAsからなる基板1上に、厚さ500nm、キャリア濃度3×1018cm-3のn型GaAsからなるサブコレクタ層2と、Siドープによるキャリア濃度が2×1016cm-3、厚さ800nmのn型GaAsからなるコレクタ層3が順次成長され、その上に、Cドープによるキャリア濃度が4×1019cm-3、厚さ100nmのp型GaAsからなるベース層4が成長される。
【0034】
p型GaAsからなるベース層4はAsを原料として使用するため、その後、n型InGaPからなるエミッタ層を成長するとInGaPに残留Asが混入しInGaPAsとなる場合がある。デバイス作製時のウェハのプロセス工程においてHBTの各層毎に選択エッチングを行うが、InGaP用のエッチング液ではAsが混入したInGaPでは著しくエッチング速度が低下する傾向がある。また、Asが少なすぎるとエッチング速度が増加し、オーバーエッチングとなる。
【0035】
そこで、Asを含む化合物半導体層であるp型GaAsからなるベース層4の成長後に高純度水素(H2)ガスを流し、その流量と時間を任意に変化させることにより、p型GaAsからなるベース層4とn型InGaPからなるエミッタ層5の界面にある残留Asの量をコントロールする。これにより、その後に行われるInGaPからなるエミッタ層5のエッチング工程におけるエッチング速度を、目標とする所定値に制御する。
【0036】
ただし、直ちにH2ガスを流すと、H2ガスフローがGaAsからなるベース層4の表面を傷め、それが原因となって、完成後のHBTにリーク電流が発生し、HBT特性である電流利得βが低下する。
【0037】
そこで、本発明に従い、先にAsH3ガスを流した後、上記の高純度水素(H2)ガスを流す。
【0038】
上記高純度水素(H2)ガスを流した後、p型GaAsからなるベース層4の上には、Siドープによるキャリア濃度5×1017cm-3、厚さ40nmのn型In0.56Ga0.44Pからなるエミッタ層5が成長される。更に、このエミッタ層5の上には、厚さ100nm、Siドープによるキャリア濃度3×1018cm-3のn型GaAsからなるエミッタコンタクト層6が成長され、この層6の上に、厚さ100nm、Seドープによるキャリア濃度1×1019cm-3のn型InGaAsからなるノンアロイコンタクト層7が成長される。
【実施例】
【0039】
本発明を図2のHBTエピタキシャルウェハに適用した。成長時の基板温度は700℃、成長炉内圧力は70Torr(約93hPa)、希釈用ガスは水素である。
【0040】
半絶縁性の基板1には、GaAs基板を用いた。
【0041】
サブコレクタ層2、エミッタコンタクト層6のn+型GaAs層の成長には、Ga(CH33、及びAsH3、Si26を用いた。それらの流量はそれぞれ90cm3/分、19cm3/分及び3400cm3/分である。
【0042】
コレクタ層3のn型GaAs層の成長には、n+型GaAs層の成長に使用したGa(CH33、AsH3及びSi26を用いた。それらの流量はそれぞれ200cm3/分、640cm3/分及び17cm3/分である。
【0043】
ベース層4のp型GaAs層の成長には、Ga(CH3CH23、AsH3に加えてCBr4を用いた。それらの流量はそれぞれ500cm3/分、10cm3/分及び17cm3/分である。
【0044】
p型GaAsからなるベース層4の成長後に、本発明に従い10cm3/分の流量でAsH3ガスを10分間フローした後、500cm3/分の流量で高純度(99.999vol%以上)のH2ガスを3分間フローした。
【0045】
エミッタ層5のn型In0.56Ga0.44P層の成長には、In(CH33、Ga(CH3CH23、PH3及びSi26を用いた。これらの流量はそれぞれ260cm3/分、130cm3/分及び1.0cm3/分で、50cm3/分である。
【0046】
ノンアロイコンタクト層7のn型InGaAs層の成長には、Ga(CH3CH23、In(CH33、AsH3に加えてH2Seを使用した。それらの流量はそれぞれ200cm3/分、400cm3/分及び120cm3/分で、300cm3/分である。
【0047】
上記条件で成長したHBTについて、リーク電流とAsH3ガスの流量の関係(図3)と、電流利得βとAsH3ガス流量の関係(図4)を調べた。その結果を図3、図4に示す。
【0048】
図3より、ベース層のリーク電流は、AsH3ガスの流量が増えると低減するが、あるところで最低となった後に一定となる。また図4より、電流利得βについてはAsH3ガス流量が増えると高利得となるが、ある流量値(10cm3/分)のところで電流利得βが最大となり、下降する傾向である。図3、図4より、AsH3の流量は時間が一定の場合、10cm3/分が最適である。従来得られていた電流利得βは140程度なので、AsH3の流量は時間が一定の場合、7〜11cm3/分が好ましい流量値の範囲であるといえる。
【0049】
<他の実施例、変形例>
上記実施例ではInGaPエミッタ層のHBT構造について述べたが、本発明の製造方法はInGaP系の高電子移動度トランジスタ(HEMT)や電界効果トランジスタ(FET)にも応用することができる。
【0050】
<使用方法、応用システムなど>
本発明によれば、ベース電流のリークを最小にすることと電流利得βの向上による高効率化が図れる。このエピタキシャルウェハを使用してプロセスしたデバイス製品は、最小限の電力で駆動できるため、省エネルギー化が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0051】
【図1】本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法を示したエピタキシャルウェハの縦断面図である。
【図2】本発明の製造方法を適用したHBT用エピタキシャルウェハの構造を示す図である。
【図3】本発明におけるAsH3ガスフローの流量とリーク電流の関係を示す相関図である。
【図4】本発明におけるAsH3ガスフローの流量と電流利得βの関係を示す相関図である。
【図5】従来のHBT用エピタキシャルウェハの縦断面図である。
【符号の説明】
【0052】
1 基板
2 サブコレクタ層
3 コレクタ層
4 ベース層
5 エミッタ層
6 エミッタコンタクト層
7 ノンアロイコンタクト層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
加熱された基板上にドーパント原料、III族原料、V族原料及び希釈用ガスを供給し、気相成長法により、GaAsベース層をエピタキシャル成長し、次いでInGaPエミッタ層をエピタキシャル成長するヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、
上記GaAsベース層を成長した後、AsH3ガスをフローし、次にH2ガスをフローし、その後に上記InGaPエミッタ層をエピタキシャル成長することを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法。
【請求項2】
請求項1記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、
上記AsH3ガスフローの流量と時間を設定することにより、GaAsベース層とInGaPエミッタ層の界面にあるAs濃度を所定値に制御することを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法。
【請求項3】
請求項2記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、
上記AsH3ガスフローの流量を、7〜11cm3/分に設定することを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法。
【請求項4】
請求項2記載のヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法において、
上記AsH3ガスフローの流量を、10cm3/分に設定することを特徴とするヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−19462(P2006−19462A)
【公開日】平成18年1月19日(2006.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−195118(P2004−195118)
【出願日】平成16年7月1日(2004.7.1)
【出願人】(000005120)日立電線株式会社 (3,358)
【Fターム(参考)】