説明

表示装置

【課題】 必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる「表示装置」を提供すること。
【解決手段】 任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段10,12を備えたこと。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示装置に係り、特に、表示部の表示画面を互いに異なる複数の目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認し得るように表示画面に複数の対応コンテンツの画像を表示するのに好適な表示装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、ナビゲーション装置等に用いられる表示装置として、表示画面が1つでありながら、表示画面の目視方向に応じて視認される画像を異ならせることができるデュアルビューディスプレイが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
このようなデュアルビューディスプレイによれば、ナビゲーション、DVDおよびテレビ等の互いに異なる複数のコンテンツを同時に提供することができる。
【0004】
例えば、デュアルビューディスプレイをナビゲーション装置に搭載した場合には、運転席の操作者(運転者)は、表示画面を運転席側の目視方向から目視した目視画面上に、この運転席側の目視方向に対応する対応コンテンツの画像として、例えば、ナビゲーションの画像を視認することができる。
【0005】
一方、助手席の操作者は、表示画面を助手席側の目視方向から目視した目視画面上に、この助手席側の目視方向に対応する対応コンテンツの画像として、例えば、DVDの画像や音楽CDのタイトル入力画面等を視認することができる。
【0006】
【特許文献1】特開2004−233816号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、従来から、デュアルビューディスプレイの表示画面には、ナビゲーションにおける目的地設定やDVDにおけるメニュー選択等の入力操作を行うためのタッチパネルの操作画面が表示されるようになっていた。
【0008】
そして、このような操作画面に対して、運転席および助手席の操作者は、当然に手指を触れて操作を行うことになる。
【0009】
これにより、従来は、助手席の操作者がタッチパネルの操作画面を操作すると、運転席の操作者が、ナビゲーションの操作画面の操作等の運転に必要な操作を行うことが困難となる場合があった。
【0010】
さらに、助手席の操作者がタッチパネルの操作画面を操作すると、この助手席の操作者の手指が邪魔になって、運転席の操作者が、ナビゲーションの交差点拡大画像や交通情報等の運転に必要な情報を見ることが困難となる場合があった。例えば、図7に示すように、デュアルビューディスプレイ1における運転席側の目視画面2上に、ナビゲーションの交通渋滞情報の画像(VICS−レベル2)が視認され、助手席側の目視画面3上に、タッチパネルによる入力操作が可能とされたCDのタイトル入力画面が視認されている場合について考える。
【0011】
このような場合において、助手席の操作者がCDのタイトル入力を行うと、助手席の操作者の手指が、交通渋滞情報の画像を部分的に覆い隠すことになり、交通渋滞情報の画像の視認性が損なわれてしまう。この場合、たとえ、CDのタイトル入力画面の表示領域と、交通渋滞情報の画像の表示領域とを左右に分割して、CDのタイトル入力の際に、助手席側の操作者の手指が交通渋滞情報の画像を覆い隠さないようにしたとしても、今度は、表示される画像自体が非常に小さくなるため、やはり、交通渋滞情報の画像の視認性が損なわれることになる。
【0012】
このように、従来は、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられるといった問題が生じていた。
【0013】
そこで、本発明は、このような問題に鑑みなされたものであり、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる表示装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
前述した目的を達成するため、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段を備えたことを特徴としている。
【0015】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0016】
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
【0017】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0018】
さらに、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
【0019】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0020】
さらにまた、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
【0021】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0022】
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うことを特徴としている。
【0023】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うことが可能となる。
【0024】
さらに、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うことを特徴としている。
【0025】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うことが可能となる。
【0026】
さらにまた、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うことを特徴としている。
【0027】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うことが可能となる。
【0028】
また、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うことを特徴としている。
【0029】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うことが可能となる。
【0030】
さらに、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツが、運転席の操作者に対応する対応コンテンツとされ、他の対応コンテンツが、助手席の操作者に対応する対応コンテンツとされていることを特徴としている。
【0031】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の優先度に応じて、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0032】
さらにまた、本発明に係る表示装置は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が、ナビゲーションの操作画面とされていることを特徴としている。
【0033】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者によってナビゲーションの操作画面が操作されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0034】
また、本発明に係る表示装置は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として表示される重要情報が、運転に必要な重要情報とされていることを特徴としている。
【0035】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として運転に必要な重要情報が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0036】
さらに、本発明に係る表示装置は、前記運転に必要な重要情報が、交差点拡大画像を含むことを特徴としている。
【0037】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として交差点拡大画像が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0038】
さらにまた、本発明に係る表示装置は、前記運転に必要な重要情報が、交通渋滞情報を含むことを特徴としている。
【0039】
そして、このような構成によれば、表示制御手段により、運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として交通渋滞情報が表示されているときに、助手席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記助手席の操作者に対応する対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0040】
また、本発明に係る表示装置は、任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、表示制御手段に割り込み信号が入力されるように形成され、前記表示制御手段が、前記割り込み信号の入力を契機として、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
【0041】
そして、このような構成によれば、表示制御手段が、割り込み信号の入力を契機として、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことが可能となる。
【0042】
さらに、本発明に係る表示装置は、表示制御手段が、任意の1つの対応コンテンツの画像を優先させる旨の操作が行われたときに、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うことを特徴としている。
【0043】
そして、このような構成によれば、表示制御手段による他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御が、操作者の操作に基づいて行われるようにすることが可能となる。
【発明の効果】
【0044】
本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。また、このような効果を奏するために、複数の操作者のうちのいずれの操作者による操作が行われたかを識別した上で、特定の操作者のタッチパネル操作を無効にするような複雑な制御を行うことを要しないため、コストを削減することができる。
【0045】
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0046】
さらに、本発明に係る表示装置によれば、1人の操作者に提供される重要情報の視認性が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
【0047】
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができるとともに、1人の操作者に提供される重要情報の視認性が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
【0048】
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面を表示しないようにすることができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0049】
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0050】
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0051】
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が行われている場合には、他の操作者に対してタッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示することができる結果、より簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0052】
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時における運転席の操作者によるコンテンツの利用が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0053】
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者による運転に必要なナビゲーション操作画面の操作が行われているときに、この運転席の操作者によるナビゲーションの操作画面の操作が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0054】
また、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に運転に必要な重要情報が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
【0055】
さらに、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に交差点拡大画像が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される交差点拡大画像の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
【0056】
さらにまた、本発明に係る表示装置によれば、必要時として、運転席の操作者に交通渋滞情報が提供されているときに、この運転席の操作者に提供される交通渋滞情報の視認性が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって損なわれないようにすることができる。
【0057】
また、本発明に係る表示装置によれば、割り込み信号を用いることによって、さらに簡便な制御によって、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0058】
さらに、本発明に係る表示装置によれば、操作者の意思をさらに反映させた状態で、必要時における1人の操作者によるコンテンツの利用が、他の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0059】
以下、本発明に係る表示装置の実施形態について、図1乃至図6を参照して説明する。
【0060】
本実施形態における表示装置は、車載用ナビゲーション装置における表示装置として用いられるようになっている。
【0061】
図1に示すように、本実施形態における表示装置6は、表示部7を有しており、この表示部7の表示画面の前面には、操作者が手指を触れることによって、種々の入力操作が可能とされたタッチパネル8が配設されている。
【0062】
本実施形態における表示装置6は、表示部7の表示画面を、運転席側および助手席側の互いに異なる目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認することができるデュアルビューディスプレイとされている。
【0063】
図1に示すように、表示装置6は、ナビゲーション制御部10を有しており、このナビゲーション制御部10は、運転席の操作者に対応する対応コンテンツ(以下、運転席側対応コンテンツと称する)の画像として、ナビゲーションに関する画像(以下、ナビゲーション画像と称する)を表示するための表示出力すなわち画像データの出力を行うようになっている。
【0064】
ナビゲーション制御部10の入力側には、ハードディスクドライブ11(HDD)が接続されている。
【0065】
このハードディスクドライブ11には、地図画像、タッチパネル8によって目的地設定等の入力操作が可能とされたナビゲーションの操作画面(以下、ナビゲーション操作画面と称する)、交通渋滞情報および交差点拡大画像等の各種のナビゲーション画像の画像データ(以下、ナビゲーション画像データと称する)を生成するために必要なデータ(地図データ等)が格納されている。
【0066】
ナビゲーション制御部10は、このハードディスクドライブ11に格納されたデータを読み込んでナビゲーション画像データを生成し、生成したナビゲーション画像データを出力(表示出力)するようになっている。
【0067】
なお、交通渋滞情報画像の生成には、図示しないビーコン受信機やFM多重レシーバ等を介してVICSセンタから受信した道路交通情報が用いられるようになっている。
【0068】
さらに、本実施形態における表示装置6は、DVD/CD制御部12を有しており、DVD/CD制御部12は、助手席の操作者に対応する対応コンテンツ(以下、助手席側対応コンテンツと称する)の画像として、DVD画像またはCD画像を表示するための画像データを出力(表示出力)するようになっている。
【0069】
なお、DVD画像には、本編の画像以外にも、メニュー画面等のタッチパネル8による入力操作が可能とされたDVDの操作画面が含まれている。また、CD画像には、音楽CDのタイトル入力画面等のタッチパネル8による入力操作が可能とされたCDの操作画面が含まれている。
【0070】
DVD/CD制御部12の入力側には、DVD/CDメカ14が接続されており、このDVD/CDメカ14に搭載されるDVDディスクまたはCDデイスクには、DVD画像またはCD画像の画像データがそれぞれ格納されている。
【0071】
DVD/CD制御部12は、DVD/CDメカ14に搭載されたDVDディスクまたはCDディスクに格納されたDVD画像またはCD画像(以下、DVD/CD画像と称する)の画像データ(以下、DVD/CD画像データと称する)を読み込んで出力(表示出力)するようになっている。
【0072】
ナビゲーション制御部10およびDVD/CD制御部12の出力側であって、表示部7の入力側には、表示制御部15が接続されている。
【0073】
この表示制御部15には、ナビゲーション制御部10から出力されたナビゲーション画像データと、DVD/CD制御部12から出力されたDVD/CD画像データとが入力されるようになっている。
【0074】
そして、表示制御部15は、入力されたナビゲーション画像データとDVD/CD画像データとを加工することによって、図2に示すように、ナビゲーション画像とDVD/CD画像とが1ラインずつ交互に整列された合成画像を表示するためのデュアルビュー表示用の合成画像データを生成するようになっている。
【0075】
そして、表示制御部15は、生成した合成画像データを表示部7に出力するようになっている。
【0076】
これにより、表示部7の表示画面上には、ナビゲーション画像とDVD/CD画像との合成画像が表示されるようになっている。
【0077】
そして、この合成画像を運転席側の目視方向から目視すれば、運転席側の目視画面2上に、ナビゲーション画像を視認することができる。一方、前記合成画像を助手席側の目視方向から目視すれば、助手席側の目視画面3上に、DVD/CD画像を視認することができる。
【0078】
表示部7のタッチパネル8の出力側には、タッチスイッチ入力処理部16が接続されており、このタッチスイッチ入力処理部16には、タッチパネル8の検出信号として、X軸信号とY軸信号とが入力されるようになっている。
【0079】
そして、タッチスイッチ入力処理部16は、入力されたX軸信号およびY軸信号に基づいて、ナビゲーション制御部10またはDVD/CD制御部12に対して、ナビゲーション操作画面またはDVDもしくはCDの操作画面(以下、DVD/CD操作画面と称する)においてなされた入力操作に対応する入力操作信号を出力するようになっている。
【0080】
ナビゲーション制御部10およびDVD/CD制御部12は、タッチスイッチ入力処理部16から出力された入力操作信号に基づいて、タッチパネル8による入力操作後の画面を表示するための画像データを生成するようになっている。
【0081】
このような基本構成を備えた本実施形態の表示装置6において、DVD/CD制御部12は、表示制御手段として機能するようになっている。
【0082】
すなわち、DVD/CD制御部12は、ナビゲーション画像の優先度に応じて、DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようになっている。
【0083】
具体的には、DVD/CD制御部12は、図3に示すように、運転席側の目視画面2上に視認されるナビゲーション画像がナビゲーション操作画面であり、かつ、このナビゲーション操作画面がタッチパネル8によって操作されているときには、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
【0084】
ここで、ナビゲーション操作画面が操作されているときとは、運転席の操作者がナビゲーション操作画面に触れてから一連の操作処理を終了するまでの間の時間である。
【0085】
ナビゲーション制御部10は、ナビゲーション操作画面が操作されているとき(操作中)に、DVD/CD制御部12に対して、ナビゲーション操作画面が操作中であることを通知する割り込み信号を出力するようになっている。
【0086】
そして、DVD/CD制御部12は、ナビゲーション制御部10からの前記割り込み信号の入力を契機として、DVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
【0087】
また、DVD/CD制御部12は、図4に示すように、運転席側の目視画面2上に視認されるナビゲーション画像として、交差点拡大画像や交通渋滞情報等の運転に必要な重要情報が表示されているとき(表示中)には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面の表示を行わないように制御するようになっている。
【0088】
ナビゲーション画像が運転に必要な重要情報であることについても、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される割り込み信号によって、DVD/CD制御部12に通知されるようになっている。
【0089】
したがって、本実施形態によれば、DVD/CD制御部12により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面が表示されないように制御することが可能となる。
【0090】
これにより、図3に示すように、ナビゲーション操作画面の操作中には、DVD/CD操作画面そのものが表示されないため、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。同様に、図4に示すように、運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面そのものが表示されないため、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0091】
なお、前述したDVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御としては、図3、図4に示した制御以外の制御を行うようにしてもよい。
【0092】
例えば、図5に示すように、DVD/CD制御部12およびナビゲーション制御部10により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面を非表示とし、代りに、DVD/CD操作画面が操作不能である旨を示す警告を表示するように制御してもよい。警告としては、例えば、「運転者操作中はタッチパネル操作できません。リモコンをご使用下さい。」等の文字画像を挙げることができる。
【0093】
また、このとき、リモコンによる入力操作等のタッチパネル以外による入力操作を許容する操作画面を表示するようにしてもよい。
【0094】
図5のようにすれば、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席の操作者が、DVD/CD操作画面が操作不能であることを一目で把握することができるため、助手席の操作者がDVD/CD操作画面に触れないようにすることができる。
【0095】
これにより、図3、図4の場合と同様に、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができ、また、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0096】
さらに、図6に示すように、DVD/CD制御部12およびナビゲーション制御部10により、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、助手席側の目視画面3に対応するDVD/CD操作画面を操作不能な状態に薄く表示するように制御してもよい。
【0097】
そのようにすれば、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中には、図5の場合と同様に、助手席の操作者が、DVD/CD操作画面が操作不能であることを一目で把握することができる。
【0098】
これにより、図3乃至図5の場合と同様に、運転席の操作者によるナビゲーション操作画面の操作が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができ、また、運転に必要な重要情報の視認性が、助手席の操作者によるDVD/CD操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0099】
次に、本実施形態の作用について説明する。
【0100】
本実施形態においては、運転席側の対応コンテンツの画像として、ナビゲーション操作画面が表示されており、かつ、このナビゲーション操作画面が操作中である場合には、その旨を通知する割り込み信号が、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される。
【0101】
DVD/CD制御部12は、前記ナビゲーション操作画面が操作中である旨を通知する割り込み信号がナビゲーション制御部10側から入力されると、現在表示されているDVD/CD操作画面の表示を消すように(表示しないように)制御する。
【0102】
これにより、図3に示すように、ナビゲーション操作画面の操作中には、DVD/CD操作画面が表示されないことになる。
【0103】
また、本実施形態においては、運転席側の対応コンテンツの画像として、運転に必要な重要情報が示されている場合には、その旨を通知する割り込み信号が、ナビゲーション制御部10からDVD/CD制御部12に対して出力される。
【0104】
DVD/CD制御部12は、前記運転に必要な重要情報が示されている旨の割り込み信号がナビゲーション制御部10側から入力されると、現在表示されているDVD/CD操作画面の表示を消すように制御する。
【0105】
これにより、図4に示すように、運転に必要な重要情報の表示中には、DVD/CD操作画面が表示されないことになる。
【0106】
以上述べたように、本実施形態における表示装置6によれば、必要時(運転に必要な操作時または運転に必要な情報の提供時)における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツ(ナビゲーション画像)の利用が、助手席の操作者によるタッチパネル8の操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0107】
なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。
【0108】
例えば、前記実施形態においては、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中において、前記DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようになっていたが、これに限定する必要はない。
【0109】
例えば、運転席の操作者が、自らが必要時であると判断した際に、その旨を入力する入力操作を行うことができるように構成し、この入力操作が行われることを受けて、前記DVD/CD操作画面の操作が行われないようにするためのDVD/CD画像の表示の制御を行うようにしてもよい。
【0110】
そのようにすれば、運転席の操作者の意思をさらに反映させた状態で、必要時における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツの利用が、助手席の操作者によるタッチパネルの操作画面の操作によって妨げられないようにすることができる。
【0111】
また、前記実施形態においては、運転席の操作者にとっての必要時における運転席の操作者による運転席側対応コンテンツの利用が妨げられないようにするための制御について述べたが、本発明は、このような実施態様に限定されるものではない。例えば、助手席の操作者にとっての必要時における助手席の操作者による助手席側対応コンテンツの利用が、運転席側の操作者によるタッチパネルの操作によって妨げられないようにする場合にも有効に適用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【0112】
【図1】本発明に係る表示装置の実施形態を示すブロック図
【図2】本発明に係る表示装置の実施形態において、合成画像データの一例を示す説明図
【図3】本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す説明図
【図4】本発明に係る表示装置の実施形態において、運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す説明図
【図5】本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の図3および図4と異なる一例を示す説明図
【図6】本発明に係る表示装置の実施形態において、ナビゲーション操作画面の操作中または運転に必要な重要情報の表示中に、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の図3乃至図5と異なる一例を示す説明図
【図7】従来のデュアルビューディスプレイにおいて、運転席側の目視画面上に視認される画像および助手席側の目視画面上に視認される画像の一例を示す図
【符号の説明】
【0113】
2 運転席側の目視画面
3 助手席側の目視画面
6 表示装置
8 タッチパネル
10 ナビゲーション制御部
12 DVD/CD制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示部の表示画面を互いに異なる複数の目視方向から目視した場合に、各目視方向からの目視画面上に、各目視方向にそれぞれ対応する対応コンテンツの画像をそれぞれ視認し得るように前記表示画面に複数の対応コンテンツの画像を表示可能とされ、
前記複数の対応コンテンツのうちの少なくとも1つの対応コンテンツの画像として、タッチパネルの操作画面を含む画像を表示可能とされた表示装置であって、
任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行う表示制御手段を備えたこと
を特徴とする表示装置。
【請求項2】
前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の表示装置。
【請求項3】
前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の表示装置。
【請求項4】
前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われているとき、または、前記任意の1つの対応コンテンツの画像として重要情報が表示されているときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の表示装置。
【請求項5】
前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を表示しないための制御を行うこと
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項6】
前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が操作不能である旨の警告を表示するための制御を行うこと
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項7】
前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面を操作不能な状態に薄く表示するための制御を行うこと
を特徴とする請求項1乃至請求項4および請求項6のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項8】
前記表示制御手段は、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御として、タッチパネル操作以外の入力操作を許容する操作画面を表示するための制御を行うこと
を特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項9】
前記任意の1つの対応コンテンツが、運転席の操作者に対応する対応コンテンツとされ、前記他の対応コンテンツが、助手席の操作者に対応する対応コンテンツとされていることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項10】
前記運転席の操作者に対応する対応コンテンツのタッチパネルの操作画面が、ナビゲーションの操作画面とされていることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
【請求項11】
前記運転席の操作者に対応する対応コンテンツの画像として表示される重要情報が、運転に必要な重要情報とされていることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
【請求項12】
前記運転に必要な重要情報が、交差点拡大画像を含むことを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
【請求項13】
前記運転に必要な重要情報が、交通渋滞情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
【請求項14】
前記任意の1つの対応コンテンツの画像の優先度に応じて、前記表示制御手段に割り込み信号が入力されるように形成され、前記表示制御手段は、前記割り込み信号の入力を契機として、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
を特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか1項に記載の表示装置。
【請求項15】
前記表示制御手段は、前記任意の1つの対応コンテンツの画像を優先させる旨の入力操作が行われたときに、前記他の対応コンテンツのタッチパネルの操作画面の操作が行われないようにするための前記他の対応コンテンツの画像の表示の制御を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2007−11841(P2007−11841A)
【公開日】平成19年1月18日(2007.1.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−193556(P2005−193556)
【出願日】平成17年7月1日(2005.7.1)
【出願人】(000101732)アルパイン株式会社 (2,424)
【Fターム(参考)】