説明

遊技機

【課題】設定された遊技モードを斬新な手法で報知することで遊技の興趣を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技モードを第1遊技モード又は第2遊技モードに設定することが可能な遊技モード設定手段(演出制御装置300)と、遊技モード設定手段により設定された遊技モードに対応する遊技演出を行うことが可能な遊技演出手段(演出制御装置300)と、所定の第1状態と当該第1状態とは異なる第2状態とに変換可能な可動演出ユニット(側部演出ユニット900)と、遊技モード設定手段により設定された遊技モードに基づき可動演出ユニットの変換制御を行うことが可能な変換制御手段(演出制御装置300)と、を備え、変換制御手段は、第1遊技モードが設定された場合には可動演出ユニットを第1状態に変換する一方、第2遊技モードが設定された場合には可動演出ユニットを第2状態に変換するよう構成されている。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
所定の補助遊技を実行可能な補助遊技装置を備え、始動条件の成立に基づき前記補助遊技を実行し、当該補助遊技の結果が特別結果となると遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、
所定条件の成立に基づいて遊技モードを第1遊技モード又は第2遊技モードに設定することが可能な遊技モード設定手段と、
前記遊技モード設定手段により設定された遊技モードに対応する遊技演出を行うことが可能な遊技演出手段と、
所定の第1状態と当該第1状態とは異なる第2状態とに変換可能な可動演出ユニットと、
前記遊技モード設定手段により設定された遊技モードに基づき前記可動演出ユニットの変換制御を行うことが可能な変換制御手段と、を備え、
前記変換制御手段は、前記第1遊技モードが設定された場合には、前記可動演出ユニットを前記第1状態に変換する一方、前記第2遊技モードが設定された場合には、前記可動演出ユニットを前記第2状態に変換することを特徴とする遊技機。
【請求項2】
前記第1遊技モードに対応付けられた第1オブジェクトと、
前記第2遊技モードに対応付けられた第2オブジェクトと、を備え、
前記可動演出ユニットは、前記第1状態においては前記第2オブジェクトを隠蔽する一方、前記第2状態においては前記第1オブジェクトを隠蔽することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
【請求項3】
前記補助遊技装置は、前記補助遊技として複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行可能な画像表示装置であり、
前記可動演出ユニットは、前記画像表示装置の前方に位置して表示領域の一部を覆う第3状態に変換可能であり、
前記変換制御手段は、前記画像表示装置で実行中の変動表示ゲームが予め定められた特定条件を満たす場合に前記可動演出ユニットを前記第3状態に変換することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
【請求項4】
前記遊技モード設定手段により設定された遊技モードを表示するためのモード表示部を備え、
前記可動演出ユニットは、
当該可動演出ユニットの状態を変換するための駆動力を発生することが可能な演出ユニット用駆動源と、
前記演出ユニット用駆動源の駆動力を受けて上下方向にスイング動作することが可能なアーム部と、
前記アーム部の可動端側に設けられて前記第1オブジェクト又は前記第2オブジェクトを隠蔽することが可能な隠蔽部と、を備え、
前記モード表示部は、前記アーム部のスイング軌道の前方に配置されて当該アーム部材のスイング動作の視認を規制することを特徴とする請求項2又は3に記載の遊技機。
【請求項5】
前記隠蔽部は、
前記アーム部の可動端部に取り付けられる透光性を有する正面視略円形状の可動ベース部材と、
前記可動ベース部材の後面側に配設されて当該可動ベース部材に向けて光を照射することが可能なベース発光部と、
前記可動ベース部材の前面を覆うように当該前面の周方向に並べて配設される複数の可動装飾体と、
前記複数の可動装飾体を移動させるための駆動力を発生することが可能な装飾体用駆動源と、
前記装飾体用駆動源からの駆動力を受けて前記複数の可動装飾体を前記可動ベース部材の中心から放射方向に向けて移動させるためのリンク機構と、を備え、
前記複数の可動装飾体の移動動作に伴い当該複数の可動装飾体同士の間にできる間隙を介して前記可動ベース部材を透過した光が視認可能となるようにしたことを特徴とする請求項4に記載の遊技機。
【請求項6】
前記遊技モード設定手段により設定された遊技モードを表示するためのモード表示部を備え、
前記モード表示部は、
端面から入射した光を屈曲させて前記第1遊技モードに対応する識別表示を行うための第1パターンが形成される第1導光板と、
前記第1導光板の端面に対向配置され、当該第1導光板に光を入射させる第1発光部と、
前記第1導光板に重合配置され、端面から入射した光を屈曲させて前記第2遊技モードに対応する識別表示を行うための第2パターンが形成される第2導光板と、
前記第2導光板の端面に対向配置され、当該第2導光板に光を入射させる第2発光部と、を備え、
前記第1導光板への光の入射方向と前記第2導光板への光の入射方向とが異なるように前記第1発光部と前記第2発光部とを配置し、
前記第1導光板には、前記第2発光部に対応する部分に当該第2発光部が照射する光の入射を規制する第1入射規制部を設け、
前記第2導光板には、前記第1発光部に対応する部分に当該第1発光部が照射する光の入射を規制する第2入射規制部を設けたことを特徴とする請求項2から5の何れか一項に記載の遊技機。
【請求項7】
前記遊技モードを選択するための操作を受付可能なモード選択操作部を備え、
前記遊技モード設定手段は、前記モード選択操作部の操作入力に基づいて前記遊技モードを前記第1遊技モード又は前記第2遊技モードに設定することを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の遊技機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate

【図67】
image rotate


【公開番号】特開2013−78498(P2013−78498A)
【公開日】平成25年5月2日(2013.5.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−220641(P2011−220641)
【出願日】平成23年10月5日(2011.10.5)
【出願人】(000132747)株式会社ソフイア (2,465)
【Fターム(参考)】