説明

Fターム[2D054AD32]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | シールドの構造 (897) | 細部構造 (693) | 推進・牽引部材の構造、支持・保護 (189)

Fターム[2D054AD32]の下位に属するFターム

Fターム[2D054AD32]に分類される特許

41 - 60 / 95


【課題】 合成樹脂管を地中に直接埋設する推進工法で、安定した長距離推進が可能な合成樹脂管埋設装置を提供すること。
【解決手段】 元押装置で推進力を与える掘進機によって掘削する地中に埋設して推進方向に結合する所定長さの塩ビ管2A,2Bと、この塩ビ管2A,2Bの内部に配置して前記掘進機の推進方向に結合することによりこの掘進機に推進力を伝達する所定長さのインナー管12A,12Bとを備え、前記インナー管12A,12Bは、軸方向に貫通する空間28を有する管体で形成され、このインナー管12A,12Bの結合部13は、結合するインナー管12A,12Bを屈折可能に結合する結合構造を有し、前記インナー管12A,12Bは、前記塩ビ管2A,2Bの推進力をこの塩ビ管2A,2Bの許容推進力の範囲となる所定間隔で前記インナー管12A,12Bによって支持する推力支持部50を具備している。 (もっと読む)


【課題】 先導体及び保持体を埋設管から引き抜く際に、保持体と埋設管との間に介装されているシール部材が破損等することがない掘進機を提供する。
【解決手段】 泥水圧を加えながら地盤を掘進して埋設管を圧入することにより、該地盤に該埋設管による管路を構築する掘進機であって、前記埋設管45内に設けられるとともに、推進方向の先端に回転盤が回転可能に設けられ、かつ、該回転盤に該回転盤と一体に回転可能に少なくとも1つの掘削ビットが設けられる先導体と、該先導体を前記埋設管に保持する保持体15とからなる掘削装置と、該掘削装置に推進力を付与する推進装置とを備え、前記先導体又は前記保持体15と前記埋設管45との間に、それらの間をシールし又はシール状態を解除するシール手段20を設けた掘進機。 (もっと読む)


【課題】外管の管厚を薄くすることができ、かつ、長距離推進にも充分に耐えうる推進工法を提供する。
【解決手段】地盤E内で所望の管埋設区間の前半は外管20を推進させて埋設し後半は埋設済みの外管20内から地盤E内に内管30を推進させて埋設するようにする推進工法において、前記外管20の推進時には、外管20列内に挿入されている内管30列の後端に推力を加えるようにし、かつ、前記外管20列の先端が掘進機10の後端に結合されていて前記内管30列の先端が前記掘進機10を押圧する力が前記掘進機10を介して前記外管20列を前進させる牽引力となるようにするとともに、内外管列間を所望長さごとに解除可能に結合しておいて内管30列に加えられる推力を前記所望長さごとに外管20列に伝えるようにし、外管列の埋設を終えたのちに前記結合を解除するようにした。 (もっと読む)


【課題】既設埋設管を安全にかつ効率よく撤去できるばかりでなく、地表面の隆起や陥没を招くことなく確実に埋め戻すことができる装置および工法を提供する。
【解決手段】掘削ヘッド30によって既設埋設管1を破砕しつつその周囲の地盤を掘削する作業、既設埋設管1の破片および土砂をスクリュコンベア20によって排出する作業、および既設埋設管1の撤去に伴って生じた空間内に充填材Jを充填して埋め戻す作業を同時に一つの工程として実施する。掘削ヘッドの隔壁に圧力バランス弁を設けて充填過多による地表面の隆起や充填材の噴出を防止する。 (もっと読む)


【課題】橋脚によって支持された橋桁の下方の領域に、中空の函体構造物を橋脚を横断して構築する際に、橋桁からの荷重を強固かつ安定した状態で支持することのできる函体構造物の構築方法を提供する。
【解決手段】橋脚15A,15Bを挟んだ両側に一対の側部立坑18を築造する工程と、この側部立坑18内から縦方向パイプ列11を設置する工程と、側部立坑18に土砂20を埋戻すと共に、縦方向パイプ列11と橋脚15との間の部分に支持基盤21を形成する工程と、縦方向パイプ列11の最上段の角部矩形パイプ19bから横方向に連設して、横方向パイプ列12の矩形パイプ19cを支持基盤21上に設置する工程と、橋桁16と角部矩形パイプ19b及び矩形パイプ19cとの間に介在して取り付けた桁受け部材17によって橋桁16を支持させる工程と、横方向パイプ列12を構成する矩形パイプ19cを橋脚15A,15Bを横断して設置する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】鋼製エレメントの高速施工を可能にする。
【解決手段】地盤中に鋼製エレメントを施工する方法において、上床版に施工する鋼製エレメントを複数本同時にけん引または推進して施工する。 (もっと読む)


【課題】推進ジャッキの振動をなくすことで、その推進力を確実に管体に伝達することができる。
【解決手段】管受けレール4をレール受け部材5、5、…上で動くことが可能に載置し、管受けレール4に沿って推進管2と推進管2を後方から押し出すための推進ジャッキ3とを載置し、推進ジャッキ3の後方に設けた反力受け部材6と推進ジャッキ3とを、球面座7を介して当接させ、管受けレール4に沿って推進ジャッキ3を伸長させることで推進管2を前方へ推進させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ケーシングの推進を停止した後で再開するため、推進機のモータによりケーシングを回転させるときに、簡易な構成で大きなトルクを発生させ、一時的にトルクを増強できるようにする。
【解決手段】推進機の後方に延びたケーシング12の後端部の継手に着脱可能に取り付けられるワイヤドラム34と、ワイヤードラム34にケーシング12の回転方向と同じ方向に巻き付けられる第1のワイヤロープ44と、第1ワイヤーロープ44の巻き方向とは反対方向にワイヤードラム34に巻き付けられる第2のワイヤーロープ45と、第2ワイヤロープ45が巻き掛けられ、第2ワイヤーロープ45の方向を変えるために地面に対して固定された定滑車38と、第1ワイヤーロープ44の自由端と第2ワイヤーロープ45の自由端とが連結され、巻き上げ装置により引っ張れるようになした動滑車36と、からトルクアップ装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】施工途中で施工法を変更する場合であっても、施工法毎に複数のオープンシールド機を用意してこれを交換することなく、各施工法に対応できるオープンシールド工法およびオープンシールド機を提供することを目的とする。
【解決手段】地下構造物周囲への裏込め注入を必要とする施工箇所ではテール部1cに底板20を装着した状態で、この底板20上に載置した地下構造物の周囲に裏込め注入を施し、裏込め注入を必要としない施工箇所では底板20を取り外した状態で、掘削した地盤上に地下構造物を直接載置してその周囲に土砂を埋め戻す。 (もっと読む)


【課題】縦穴の掘削工法において、地盤内に不測の埋設物が埋まっていたとしても、その損傷や破壊を未然に回避できるようにする。
【解決手段】吸引掘削工程において、地盤の表面における所定領域にケーシング10を配置する配置ステップと、ケーシング10を地盤に降下させるのに先立ち、埋設物の出現の有無を確認しながら、ケーシング10の内底に露出した地盤を吸引掘削する吸引掘削ステップと、吸引掘削によって埋設物が出現しなかった場合、吸引掘削に追従して、ケーシング10を地盤に降下させる降下ステップと、を有し、吸引掘削ステップは、ケーシング10を配置した後のみに吸引掘削を開始して吸引掘削するステップであり、降下ステップは、吸引掘削にてケーシングの内底を掘削した際、ケーシング10を自重によって降下させるステップであり、地盤内の目標深度に到達するまで、吸引掘削ステップから降下ステップまでの一連のステップを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】シールド機の発進において、仮セグメントの代わりに中間支持材を使用し、仮掘進後の撤去作業を容易にすることであり、また、仮掘進中のセグメントの搬入・掘削土の搬出等を容易にすることである。
【解決手段】シールド機2を元押しジャッキ1により推進した後、元押しジャッキ1の下段ジャッキ11を縮めて、シールド機2と元押しジャッキ1の間に下段中間支持材5を挿入する。そして、元押しジャッキ1の上段ジャッキ12・13を縮めて、シールド機2と元押しジャッキ1の間に、上方に開放された上段中間支持材6を挿入する。次に、これら上段中間支持材6及び下段中間支持材5を介してシールド機2を元押しジャッキ1により推進する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、埋設された既設管を新設管に置き換える際に、既設管内に新設管を連結した切断拡径具を通して牽引する牽引装置の改良に関する。
【解決手段】牽引装置は、到達立坑の内壁に露出された切断前の既設管の他端側と衝合して牽引装置の牽引反力を既設管に伝達すると共に、複数に分割可能に連結された非切断管支持部材と、牽引方向前方で既設管支持部材に分離可能に連結されて、拡径された既設管の他端側と衝合して牽引装置の牽引反力を既設管に伝達する拡径管支持部材と、牽引方向前方に設けられた引込み機械と拡径管支持部材との間に介設されて拡径管支持部材を支持すると共に、切断拡径具を引き出すための空間を形成する枠体とからなっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 回転盤を回転駆動させる駆動手段に出力の変動のない水冷モータを用いることにより、回転盤を常に一定の駆動力で回転駆動させ、所望の管路を効率よく構築する。
【解決手段】 地盤を掘進しながら埋設管25を圧入することにより、地盤に埋設管25による管路を形成する掘進機1であって、埋設管25内に設けられる先導体3と保持体15とからなる掘削装置2と、掘削装置2に推進力を付与する推進装置とを備える。先導体3は、推進方向の先端に回転可能に設けられる回転盤5と、回転盤5を回転駆動させる駆動手段6と、回転盤5に設けられて回転盤5と一体に回転可能な少なくとも1つの掘削ビット10、11とからなる。回転盤5の駆動手段6は出力変動のない水冷モータ7を有し、この水冷モータ7の出力が回転盤5に付与され、回転盤5が回転駆動する。 (もっと読む)


【課題】 小径開口部を有する立坑において使用可能な破砕カッタを提供する。
【解決手段】 既設管に沿って推進しつつ、放射状に拡張可能な破砕翼6を備えた破砕部2と、この破砕部の破砕翼の後ろ側に連続して設けられた表面テーパ状の拡幅部3と、この拡幅部の後方から破砕部の内部に挿通され、上記破砕翼を外向きに押し広げて該破砕翼を拡張させる操作部4とを備えている。操作部は、破砕部から独立して構成されるとともに、拡幅部は、破砕部に連続する破砕連続部と、操作部を連結するジョイント部5とで構成された拡幅部である。 (もっと読む)


【課題】裏込め材に硬化しないゲル状材を用いて構築したトンネルを容易、かつ、安価に撤去できる撤去シールドと撤去方法を提供する。
【解決手段】セグメント8と地山との間の間隙に貫入される筒状のスキンプレート47と、スキンプレートと既設セグメントの間を止水するシール21、23と、スキンプレートに支持フレーム34を介して設けられ既設セグメントの前端に当接される切羽保持ジャッキ35と、スキンプレートの貫入方向とは反対側の中央開口を塞ぐ隔壁16と、隔壁に設けられ隔壁より前方の埋め戻し空間部43に埋め戻し材を充填するためのノズル44と、充填された埋め戻し材の圧力を検出するための土圧計45と、埋め戻し空間部に埋め戻し材を充填すると共に土圧計で検出される圧力が予め設定した所定圧力となるように切羽保持ジャッキを縮退させる制御装置と、既設セグメントを解体するためのエレクタ17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】トンネル掘削機の掘削反力及び推進反力を取り易いトンネル掘削機の推進方法を提供する。
【解決手段】外周面33とトンネル空洞部31の内面32との摩擦力によってトンネル掘削機1を推進させる際の反力を得る反力支持装置10を複数個用い、複数個の反力支持装置をトンネル掘削機の推進方向に沿ったトンネル空洞部内の前後に並ぶように設置するとともに、前後の反力支持装置を互いに連結して反力支持構造体53を構築して、反力支持構造体の反力支持装置の外周面とトンネル空洞部の内面との摩擦力によってトンネル掘削機を推進させた後、反力支持構造体の後端の反力支持装置を連結解除して反力支持構造体の前方に移動し、前方に移動させた反力支持装置と反力支持構造体の前端の反力支持装置とを連結することによって新たな反力支持構造体53を構築し、この新たな反力支持構造体を用いてトンネル掘削機を推進させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】推進工法により容易に構築可能な地下道およびそれに用いるプレキャストブロックならびに構築方法を提供すること。
【解決手段】地中に、中空のプレキャストブロック1が複数直列に埋め込み配置され、前記プレキャストブロック1の少なくとも1つは、その側壁部1に開口部付き枠体5を埋め固定していると共にその枠体5から蓋6が撤去された枠体内側により出入り口とされており、前記出入り口に通路12が接続されている地下道。中空のプレキャストブロック1の側壁部3に開口部付き枠体5を埋め固定していると共にその枠体5に蓋を設けて、側壁部3を仮閉塞した中空のプレキャストブロック1を推進後、掘削して前記蓋を撤去し、出入り口を設ける地下道の構築方法。 (もっと読む)


本発明は、地中にある通路内作業用工具、殊に拡張兼引入れヘッド用の地表上の駆動部のための装置に関し、該装置は剛性のロッド及び押圧力若しくは引張力の受け止めの支持装置を備えている。
(もっと読む)


【課題】 軌条下を横断している既設地下構造物を能率よく拡幅することができる拡幅方法を提供する。
【解決手段】 既設地下構造物1の下床版11を両側壁1b、1bから切り離した状態にすると共にこの下床版11上に仮受体8を設置して該仮受体8により上床版1aを支持した状態で該上床版1aを両側壁1b、1bから切り離し、この状態にして既設地下構造物1にこの既設地下構造物1よりも幅広い既製横長函体2を突き合わせ状に後続させ、この既製横長函体2側から上記両側壁1b、1bを破壊しながら既製横長函体2を推進させると共に、上記上下床版1a、11と仮受体8とを一体的に前進移動させて軌条下の埋設位置から除去することにより既設地下構造物1を既製横長函体2に置換して拡幅された構造物とする。 (もっと読む)


【課題】 二重管削進方式によって軟弱地盤に管を推進するにあたり、容易に地盤改良を行えるようにした薬剤注入装置を提供する。
【解決手段】 立坑(30)内に設置される設置ベース(11)と、設置ベース上にスライド自在に搭載され、ジャッキによって前進・後退するスライダー装置(12)と、設置ベースに着脱可能に固定される架台ベース(21)と、架台ベース上に設けられ、スライダー装置のスライド方向に延びるスライドガイド(24)と、スライドガイドにスライド自在に支持され、薬剤注入管(27)を把持し、スライダー装置によって前進されて薬剤注入管を土中に水平に押し込むチャック装置(25,26)と、薬剤を薬剤注入管内に導入する薬剤導入部(28)と、を設ける。 (もっと読む)


41 - 60 / 95