説明

Fターム[2E176BB36]の内容

既存建築物への作業 (7,016) | 補修、改造又は増築 (2,869) | 既存部材の除去 (476)

Fターム[2E176BB36]に分類される特許

101 - 120 / 476


【課題】補強構造物の外観を損なうことがなく、また施工性に優れた繊維強化樹脂プレートの定着具及び構造物補強工法を提供する。
【解決手段】構造物の面に貼り付けられた繊維強化樹脂プレート12の端部を該構造物に定着させるための定着具1であって、繊維強化樹脂プレート12を横切るようにその表面に載置されて、該繊維強化樹脂プレート12を押さえ付ける押さえ部2と、押さえ部2の裏面両側に設けられ、構造物に埋め込まれる1対のアンカー3,3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】既設のコンクリート構造物の補修・補強を、美観を損なうことなく、短時間に、簡単な構成で且つ確実に施工することが可能である。
【解決手段】既設のコンクリート構造物の補修工法は、補修しようとする既設のコンクリート構造物20に、レベル調整機構31を有する後施工アンカーボルト30を打設し、複数のコンクリート板1の端部を凹凸係合し、コンクリート構造物20の表面に対して配置し、レベル調整機構31により、複数のコンクリート板1とコンクリート構造物20の表面との間隔を調整して複数のコンクリート板1を固定し、複数のコンクリート板1とコンクリート構造物20の表面との間隔に、グラウト材Gを注入する。 (もっと読む)


【課題】破砕の確実性が高く、コアドリルを不要とし、破砕に失敗した場合にも、再度の穴あけを不要とする、ライニング層の油圧破砕工法を提供する。
【解決手段】所定幅の水平方向のダブルラインをダブルカッターを用いて形成するダブルカッティングステップと、該ダブルカッティングステップにてカットした部分の耐火材を除去するカッティング部耐火材除去ステップと、該カッティング部耐火材除去ステップにて耐火材が除去されたカッティング部に油圧破砕機のウェッジを当てて油圧破砕を実行する油圧破砕ステップとを有する。筒(煙突)内部に吊り下げたゴンドラにてこの作業を行い、下から一段(800ミリメートルから1200ミリメートルの高さ)ずつ円周に沿って施工し、解体材を搬出口から外に出して、次(上)の段に進み、最上部まで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】中古木造住宅の既存布基礎を強固に補強することでき、かつ既存布基礎の上に敷設された土台を新設布基礎に容易に固定できるようにした布基礎の補強構造を提供する。
【解決手段】上端部に土台3が敷設された既存布基礎1の内側にRC構造の新設布基礎2を既存布基礎1と一体に造成する。既存布基礎1と新設布基礎2との接合面に複数の差し筋8を配筋して既存布基礎1と新設布基礎2とを一体的に結合する。新設布基礎2の上端部にアンカーボルト4を所定間隔おきに突出させる。各アンカーボルト4の上端部に土台固定金物5を取り付ける。土台固定金物5を土台3の側面部にビスまたはくぎで止め付けることにより、土台3を新設布基礎2の上に側面から固定する。 (もっと読む)


【課題】可視光型光触媒を用いた高湿潤効果を発揮するアスベスト飛散抑制液剤およびアスベスト飛散抑制方法を提供する。
【解決手段】アスベスト飛散抑制液剤は、塩化マグネシウムを含有する水溶液に、モンモリロナイト系鉱物およびシリカ粒子を添加し、可視光型光触媒である酸化チタンを添加して、アスベスト中に含まれる有害化学物質クリソタイル等を分解させる。また、アスベスト飛散抑制液剤を用いることにより、高湿潤効果、抗菌効果、消臭効果などを付与できる。 (もっと読む)


【課題】多層耐火物構造を有する耐熱管構造物の解体において、アスベスト処理費用を含む解体費用を低減できるとともに、解体期間を短縮できる耐熱管構造物の解体方法を提供すること。
【解決手段】外皮と、前記外皮の内側を覆いかつアスベストを含有する含有耐火物で形成された含有層と、前記含有層の内側を覆いかつアスベストを含有しない非含有耐火物で多層に形成された非含有層とを含む多層耐火物構造の管壁を有する耐熱管構造物の解体方法であって、一次解体工程S11として前記非含有層の少なくとも最外側の一層と前記含有層とを残部として残して前記非含有層を炉芯側から解体する残部形成工程S111を行った後、二次解体工程S12としてアスベスト対策のもとで前記残部を解体する残部解体工程S122を行う。 (もっと読む)


【課題】石綿材の処理において、特に廃石綿材を処分場へ運搬する際、処分場における取り扱いの際、さらには埋め立て処分後における安全性を高めることができる処理剤および処理方法を提供する。
【解決手段】廃石綿材を処理する処理剤であって、(a)アルカリ金属ケイ酸塩と、(b)第4級アンモニウムケイ酸塩と、(c)水とを含む石綿材処理剤。 (もっと読む)


【課題】作業する側の空間に負圧をかけても、作業空間を確保でき、安全で、しかも資器材等が廉価にできる遮蔽された作業空間での作業方法を提供すること。
【解決手段】作業する側の空間1を立入空間2から遮蔽する遮蔽膜20を作業する側の空間1の周縁部に取り付ける工程と、遮蔽膜20に対してスライド可能な作業用袋状膜40を遮蔽膜20に取り付ける工程と、作業する側の空間1を負圧にする工程と、作業用袋状膜40を作業する側の空間1側に押し出す工程と、遮蔽膜20を立入空間側2へ引き寄せて作業空間1aを形成する工程からなり、作業用袋状膜40を遮蔽膜20に対してスライド移動させつつ、作業空間1a内での作業を行う。 (もっと読む)


【課題】屋根パネルの補強を確実に行うことができるとともに、良好な屋根面の状態を保持することが可能な屋根パネルの補強方法および補強構造を提供することを目的とする。
【解決手段】枠体11と、複数の枠部12…と、面材13とを備える既存の屋根パネル10の上面にレール材1を固定する際に、面材13Aを刳り抜き加工することによって開口部13bを形成し、補強体14を枠部12…の内周面に沿って固定し、塞ぎ面材13cを、開口部13bに嵌め込んで該開口部13bを閉塞するとともに、補強体14の上面に載置固定する。これにより、屋根パネルの枠部内の空洞部に補強体を入れて固定することができ、塞ぎ面材によって開口部を閉塞することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】流動性が高い充填材を用いる場合においても、作業者の熟練度によることなく隙間を生じさせずにコア孔を充填することができ、建物の耐久性の確保および作業時間の短縮を図ることが可能なコア孔充填装置およびコア孔充填方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかるコア孔充填装置200の構成は、コアを採取することにより建物の壁面100に生じたコア孔110を充填するコア孔充填装置であって、コア孔を充填するための充填材300をコア孔に導出する充填管220と、充填管の略先端に配置された略円板状の部材であって、コア孔よりも大きい直径を有し、略中心に充填管が挿通される挿通孔を有し、少なくとも外周部が柔軟性を有する多孔質材料からなる隔壁部材211と、充填材を充填管を通じてコア孔の隔壁部材より奥側に圧入する充填材圧入装置290と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価に有害物質含有部材が付着した長尺部材を解体することが可能な有害物質含有部材が付着した長尺部材の解体工法を提供する。
【解決手段】有害物質含有部材が付着した長尺部材の解体工法であって、前記長尺部材の長手方向と交差する周方向に沿って設けられた密閉空間内にて前記有害物質含有部材を除去する第1除去工程と、前記第1除去工程にて前記長尺部材の前記有害物質含有部材が除去された部位を切断して、当該長尺部材の一部を切り離す切断工程と、切り離された前記長尺部材の一部を密閉設備内に搬入する搬入工程と、切り離された前記長尺部材の一部の前記有害物質含有部材を前記密閉設備内にて除去する第2除去工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】塗装により表面処理されたアスベストまたは接着剤で貼付けられたアスベストを除去するアスベスト除去方法であって、作業環境を改善するとともに作業効率を向上させることができるアスベスト除去方法を提供する。
【解決手段】塗装により表面処理されたアスベストまたは接着剤で母材に貼付けられたもしくは接着剤上に吹き付けられたアスベストを除去するアスベスト除去方法であって、塗装面または接着剤を軟化させる剥離剤(軟化剤)をアスベストの表面に塗布する剥離剤塗布工程(工程1)と、工程1による剥離剤(軟化剤)の塗布後に、アスベストの表面に水ジェットを噴射してアスベストを母材から剥離する水ジェット噴射工程(工程2)とを含む。 (もっと読む)


【課題】安価に有害物質含有部材を除去することが可能な有害物質含有部材の除去方法等を提供する。
【解決手段】作業対象物の外周面に付着した有害物質含有部材を除去する有害物質含有部材の除去方法であって、前記外周面の周方向における一部分を視認可能に覆い、第1作業空間を形成する覆い部材を前記外周面に配置する覆い部材配置工程と、前記第1作業空間を密閉する第1密閉工程と、前記第1作業空間内にて前記有害物質含有部材を除去する第1除去工程と、前記覆い部材を、前記外周面の一部分とは異なる他の部分に配置して第2作業空間を形成する覆い部材移設工程と、前記第2作業空間を密閉する第2密閉工程と、前記第2作業空間内にて前記有害物質含有部材を除去する第2除去工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 既存躯体の耐震補強工事において、作業性を向上させるとともに、施工費用を低減する。
【解決手段】 プレート部11と、プレート部11の両面外周部からそれぞれ突出して設けられたフランジ部12,13と、プレート部11の一側中心部から突出して設けられたボルト部14と、プレート部11の中心部に穿孔された雌ネジ孔15と、雌ネジ孔15の雌ネジに螺合する雄ネジ部を有するとともに、雌ネジ孔15内へ螺着することにより、プレート部11の他側から突出するあと挿しアンカーボルト16と、を備えたあと施工アンカー10を用いて、既存架構20にプレキャスト補強構造体からなる新設架構30を取り付けて耐震補強を行う。 (もっと読む)


【課題】施工が簡易な既存建築物の耐震補強構造を提供する。
【解決手段】床上鋼板と、前記床上鋼板に対応する床下鋼板(7A、7B)と、隣接する梁2の側面間に配置される鉄筋と、床3の下面と前記床下鋼板の上面との間において柱と梁2との接合部を囲むように配置される側面鋼板11と、前記柱を所定の隙間をあけた状態で囲むように配置される中間バンド(12A、12B)と、前記柱を所定の隙間をあけた状態で囲むように配置される柱下バンド(14A、14B)と、前記中間バンドと前記柱下バントとの間に、柱1を囲むように配置される柱用補強部材(16A、16B)とを備え、前記柱、梁2、及び床3と、前記床上鋼板、前記床下鋼板、前記鉄筋、側面鋼板11、前記中間バンド、前記柱下バンド、及び前記柱用補強部材とが、前記床上鋼板の充填材注入口から注入される充填材によって接着されている既存建築物の耐震補強構造。 (もっと読む)


【課題】現場にてアスベストを減容し、処理コストを低減させること。
【解決手段】 アスベスト含有建築壁を排出現場にて減容するアスベスト減容方法であって、アスベスト含有建築壁に飛散防止剤を吹き付けてまたは塗布して含浸させた後、当該アスベスト含有建築材を剥ぎ取り、これを圧縮して一次減容し、所定濃度の酸を添加して所定時間加熱攪拌し、プレス脱水処理してニ次減容し残余の固体分を廃棄物として処理することを特徴とするアスベスト減容方法である。 (もっと読む)


【課題】省力化および工期短縮を図れるアスベスト含有建材除去装置を提供することを課題とする。
【解決手段】エレベータシャフト10内のアスベスト含有建材12を除去するアスベスト含有建材除去装置1であって、エレベータシャフト10内を昇降する昇降架台20と、アスベスト含有建材12を剥離するための剥離装置30と、昇降架台20に設置され剥離装置30を所定の位置に移動させる移動装置40と、昇降架台20と剥離装置30と移動装置40の遠隔操作を行う制御手段50と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間柱を撤去する既存建物の改造方法において、ケーブルの本数或いは緊張力を低減し、作業を容易化するとともに、大スパンの大梁にも適用可能とする。
【解決手段】中間柱3における上梁5との接合部よりも低い位置にケーブル17による支持に供される被支持ブロック13を設けるとともに、一対の外周柱2における被支持ブロック13よりも高い位置にケーブル17を張設するための張設ブロック16をそれぞれ設け、被支持ブロック13を通るように一対の張設ブロック16間にケーブル17を架設する。その後、張設ブロック16にケーブル17を緊張状態で保持させてケーブル17に被支持ブロック13を支持させ、被支持ブロック13が支持された状態で中間柱3における被支持ブロック13よりも下側の部位を撤去する。 (もっと読む)


【課題】空間を仕切る種々の膜部材に開口部を形成することができると共に、形成した開口部を膜部材に沿って容易にスライド移動させることのできる膜部材における開口部移動構造を提供する。
【解決手段】空間を仕切る遮蔽膜11に形成した開口部14を遮蔽膜11に沿ってスライド移動させる開口部移動構造であって、噛合可能な第1噛合レール部28及び第2噛合レール部29からなる噛合レール部材30と、噛合レール部材30に間隔をおいて取り付けらて作業用開口14を形成する一対の噛合レール開閉治具33,34と、これらの間隔部分に配置される開口枠部材16とによって構成される。第1噛合レール開閉治具33及び第2噛合レール開閉治具34の噛合レール部材30に沿ったスライド移動に伴って、作業用開口14及び開口枠部材16を遮蔽膜11に沿ってスライド移動させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】モルタルおよび装飾材の間に生じた「浮き」にも十分に接着剤を注入することができるピンニング工法用の注入ノズルおよびこれを用いたピンニング工法を提供する。
【解決手段】注入器本体12に装着され、装飾材5およびモルタル4を貫通し且つコンクリート躯体2を所定の深さまで穿孔した挿填穴8に、その穴開口9を封止しながら接着剤Rを注入するするピンニング工法用の注入ノズル13であって、注入器本体12に装着され、内部に注入器本体12に連なる接着剤流路43を形成したノズルボディー17と、基端側をノズルボディー17に保持されたノズル筒18と、を備え、ノズル筒18は、先端部に開口すると共に接着剤流路43に連通する第1吐出口24を有し、ノズルボディー17は、穴開口9に臨むように先端部に開口し、接着剤流路43に連通する第2吐出口36を有している。 (もっと読む)


101 - 120 / 476