説明

Fターム[3D004CA02]の内容

車両の上部構造(ボンネット、リッド) (4,863) | 特徴構造 (1,726) | ボンネット、リッド本体 (644) | 内面に別の強度部材が張られたもの (221)

Fターム[3D004CA02]に分類される特許

61 - 80 / 221


【課題】繊維強化プラスチック製自動車用フードパネルにおいて、要求される軽量性かつ基本剛性を有しつつ、かつ、優れた歩行者頭部保護性能を有し、衝撃エネルギー吸収が確実に達成できる自動車用フードパネルを提供する。
【解決手段】外表面を形成する繊維強化プラスチック製アウターパネル2と、アウターパネル2に接合される繊維強化プラスチック製インナーパネル3とから構成される自動車用フードパネル1であって、インナーパネル3は、アウターパネル2の周縁部に配置されるインナー周縁部6と、インナー周縁部6と一体に形成されるインナー面状部7とからなる自動車用フードパネル。 (もっと読む)


【課題】側板部の膨出を確実に防止した上で、通気口の開口面積を大きくして冷却風の吸排気量を増加させることができるエンジンフードを提供する。
【解決手段】エンジン12の上方に位置する天井板部30と、この天井板部30に連設される前後の長辺側板部31,32および左右の短辺側板部33,34と、冷却風が通る通気口35〜37とを備えるエンジンフード23において、天井板部30に固着された梁部材38と前側の長辺側板部31とを繋ぐ拘束部材40を設けるとともに、同梁部材38と後側の長辺側板部32の補強部材39とを繋ぐ拘束部材41を設ける。 (もっと読む)


【課題】エンジン等の剛部材とフードパネルとのクリアランスを小さくしても、歩行者頭部が受ける衝撃を低減することができ、材料の選定に対する制限を緩和することが可能な、歩行者保護性に優れたフードパネル及びこれを採用した車両フロント部構造を提供する。
【解決手段】歩行者頭部が衝突した際に圧潰する、断面の形状が略ハット形状である補強部材を、アウターパネルとインナーパネルとの空隙部に設置し、衝突エネルギーを効果的に吸収する。補強部材の板厚tが0.4〜2.0mmであり、衝撃吸収壁部とフランジ部との傾斜角αが、15°〜80°であり、補強部材の板厚tと、傾斜角αとが、1.83(1−sinα)<t<4.13−3.67sinαを満足する。 (もっと読む)


【課題】板厚を増加することなく、また、形状を凸状にすることなく、張り剛性を高くすることが可能なパネル組立体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも中央部に降伏応力の10〜50%の残留応力を有する鋼板からなるパネル部材2と、残留応力を保ちつつパネル部材2の外周部2aを固定する固定手段3と、を具備してなることを特徴とするパネル組立体1を採用する。 (もっと読む)


【課題】エンジンフードのストライカベース取付け時に、スポット溶接箇所に応力集中が起き難い構造とすると共に、ストライカベースを共通部品化を可能とさせる。
【解決手段】アウタパネルの下方側に固定されるインナーパネルと、インナーパネルに固定されるストライカリンフォースメント8と、スポット溶接によって固定されるストライカベース7と、エンジンルーム側へ突出するようにストライカベース7に固定されるストライカ6とを備え、ストライカリンフォースメント8の前端部および後端側それぞれに後端側縦壁部82と前端側縦壁部83とを設け、両縦壁部82,83間に連続するようにビート部84を形成する。このビート部84の上面がビート座面85を形成し、ビート座面85にストライカベース7を載置してスポット溶接を施し固定する。 (もっと読む)


【課題】衝突エネルギーを広い範囲で良好に吸収することができる車体後部の衝撃吸収構造を提供する。
【解決手段】トランク本体5には、車幅方向に延在するトランクアッパーフレーム6と、上下方向に延在するトランクセンターフレーム7が取り付けられる。リアクロスメンバ3及びトランクサイドフレーム4には、被係合部材31,81が設けられる。トランクアッパーフレーム6の車幅方向両端側には、トランクサイドフレーム4の被係合部材81に係合可能な係合部材82が設けられる。また、トランクセンターフレーム7の下端側には、リアクロスメンバ3の被係合部材31に係合可能な係合部材53が設けられる。 (もっと読む)


【課題】製造コストやトランクリッド重量の増大を招かず、且つトランクリッドの意匠を損なうこともなく、トランクリッドの脆弱な部位に生じる亀裂を防止可能な車体後部構造および車体後部製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかるトランクリッド100は、インナパネル150と、アウタパネル130と、インナパネルに固定された弾性を有するリインフォースメント160と、リインフォースメントとアウタパネルとの間に配置される発泡樹脂170とを備え、アウタパネル130はアウタアッパパネル130Aおよびアウタロアパネル130Bを含み、アウタアッパパネルおよびアウタロアパネルのフランジ140A、140Bは重なり合っていて、発泡樹脂170は重なり合っているフランジ140A、140Bの形状に応じて変形して硬化していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軽量にして高い剛性と小さい線膨張係数とを有し、寸法精度及び外観が優れた自動車外装用の積層体、及び自動車水平外板部品を提供すること。及び、特殊な製造ラインを要せず、比較的汎用な機器を用い、自動車外装用の積層体、及び自動車水平外板部品を提供すること。
【解決手段】自動車外装用の積層体10が、炭素繊維を含有する炭素繊維強化層12と、熱可塑性樹脂層A11とを有し、その線膨張係数を10×10−6/K以上50×10−6/K以下とする。また、自動車水平外板部品は、該自動車外装用の積層体10を有してなる。 (もっと読む)


【課題】 支持機構の先端側を取り付ける先端取付部をボンネットに組み付ける構造を簡単化することができて支持機構先端側の取付構造を軽量でかつ製造コストも安上がりになるようにする。
【解決手段】 走行車体に搭載機器を覆う樹脂製のボンネットが設けられ、ボンネットの内側にボンネットを走行車体側に対して開閉自在に支持する支持機構が設けられ、この支持機構が走行車体に支持された走行車両のボンネット支持構造において、
前記ボンネットの天板部に支持機構の先端側を取り付ける先端取付部が天板部の下面から下方突出状に一体成形されている。 (もっと読む)


【課題】二次衝突時の保護領域がエンジンルーム後端近傍に設定される車両において、走行性能を維持しつつエンジンルーム後端近傍における二次衝突の衝撃を低減する。
【解決手段】エンジンルーム3と、ダッシュパネル19の上部に設けられ、車幅方向に延びるカウルボックス9と、車体13に対し第1ヒンジ部59を介して後端部7bを中心に開閉回動自在に連結され、エンジンルーム3の上方を覆うボンネットフード7と、を備えた車体前部13に設けられた車両用歩行者保護装置である。フロントバンパフェイス13bと歩行者との衝突を検知又は予知したときに、カウルボックス9、ワイパー装置、フロントピラーの下端部を覆うように、ボンネットフード7全体を上方且つ後方へ案内すると共に、ボンネットフード7に作用する荷重が所定荷重を超えたときに、当該ボンネットフード7全体を下げるボンネット案内機構15を備えている。 (もっと読む)


【課題】衝突時にボンネットフードを上昇させる車両用歩行者保護装置において、ストロークを維持しつつ歩行者がボンネットフードの前端に二次衝突する際の衝撃を低減する。
【解決手段】車体前部13のエンジンルーム3と、当該エンジンルーム3の上方を覆うボンネットフード7とを有し、フロントバンパフェイス13bと歩行者との衝突を検知又は予知したときに、当該ボンネットフード7の少なくとも前部を上方へ変位させる、車体前部13に設けられた車両用歩行者保護装置5である。ボンネットフード前端部7aに設けられ、当該ボンネットフード7の前端部7aに入力される衝撃を緩和する衝撃緩和手段85を備えている。 (もっと読む)


【課題】作動時に、迅速かつ安定してフードパネルの後端を押し上げ可能なフード跳ね上げ装置を提供すること。
【解決手段】フード跳ね上げ装置Uは、アクチュエータ21の上昇するピストンロッド45の上端をフードパネル10の後端の下面側に当てて押し上げることにより、フードパネル10の後端を上昇させる構成である。ピストンロッド45が、上端側に、フードパネル10に設けられる受け部16に当接されて、受け部16とともにフードパネル10の後端を押し上げる押上部55を、備える。押上部55を受ける受け面16aが、ピストンロッド45の押し上げ方向に対して傾斜している。押上部44が、受け部16と当接した際に、塑性変形して、前後方向に沿った断面において受け面16aと平行とし、前後方向に延びて受け面16aと接触して摺動可能な押上面57bを、形成するように、構成されている。 (もっと読む)


本発明は、薄いハードプラスチック外側層(12)と、当該外側層に内側が隣接している少なくとも一のエラストマ層(14)と、当該エラストマ層に内側が隣接しており、繊維強化プラスチック(FRP)、カーボン繊維強化プラスチック(CRP)、またはガラス繊維強化プラスチック(GRP)でできた少なくとも一の金属及び/又はプラスチックキャリア層(16)と、によって形成されたプラスチック複合コンポーネント(10)であって、一のコンポーネント上に配置されているか、あるいは、振動減衰あるいは音響減衰のために、後者を、少なくとも部分的に、衝撃保護部、断裂保護部、突然の全体破壊保護部、あるいは振動及び振動によるダメージ、共鳴に対する保護部として形成しているプラスチック複合コンポーネントに関する。 (もっと読む)


【課題】衝突荷重(衝突エネルギー)を良好に吸収することができる車両用フード構造を提供する。
【解決手段】車両用フード構造15は、フードスキン補強板31からインナパネル23まで車体前方に向けて下り勾配で延出されるとともに側面視で略く字に折り曲げられた複数の脚部(すなわち、脚部ユニット)32を備えている。複数の脚部(すなわち、脚部ユニット)32は、インナパネル23、ストライカ補強板26に接合基部68,84が接合されている。複数の脚部(すなわち、脚部ユニット)32は、それぞれが帯状に形成され、脚部の長手方向に延びる補強用の脚ビード72,87を備えている。 (もっと読む)


【課題】フードの開口と、この開口を覆うカバー部材との隙間をより小さくするとともに、開口周辺の剛性を向上させることが可能な車体前部構造を提供する。
【解決手段】車体前部の上方を開閉自在に覆うフードを構成するスキン16に通気のための外開口16aが開けられ、この外開口16aが、通気のための複数の穴が開けられたアウトレット化粧板13,14で塞がれた車体前部構造において、スキン16の内側に取付けられたインナフレーム18が、外開口16aの内側に開けられた内開口18aを有し、スキン16、インナフレーム18間に設けられる後部スチフナ24は、その周縁側(詳しくは、フランジ部24a)がスキン16と接着固定され、内開口16a側(詳しくは、スチフナ開口24bの周縁部24c)がインナフレーム18及びアウトレット化粧板13,14と共締めされている。 (もっと読む)


【課題】 自動車の軽量化やモジュール化に適し、接着剤の悪影響等がなく、生産性の高い自動車用パネル構造体を提供すること。
【解決手段】 アウターパネル及びインナーパネルを一体化した自動車用パネル構造体であって、該アウターパネル材料がポリカーボネート/ポリエステルアロイからなり、且つ無機フィラー及び耐衝撃改良材を含み、該インナーパネル材料が長繊維強化ポリカーボネート又は長繊維強化ポリカーボネート/ポリエステルアロイからなる自動車用パネル構造体。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、衝撃力が作用して変形するエンジンフードの変形を妨げず、且つ、成形コストの上昇を抑えることができるクッションストッパを提供することにある。
【解決手段】外周面1cに螺旋溝2が形成された円柱状体をなすクッションストッパ1において、中心軸方向に平行な軸心を有する空隙部8を、螺旋溝2の底部2cを貫通するように形成した。 (もっと読む)


【課題】エンジンフードシール部の構造を、フェンダーパネルおよびエンジンフードの見切り部構造により前方からの気流が乱れることを低減させる構造とすることで、ドアミラー部から発生する風切り音を低減させる。
【解決手段】エンジンフード1のフード縁部13とフード縁部13に対向するフロントフェンダーパネル2のフェンダーパネル縁部22との間に取り付け、フード縁部13とフェンダーパネル縁部22との見切り部をシールするために、楕円形状且つ弾性軟質材であるシール部材3を、エンジンフード1開状態時に、シール部材3の一部が見切り部から外方へ位置するようにフェンダーパネル縁部22に配置させる。そして、フード縁部13はエンジンフード1閉状態時にフード縁部13によって圧縮され、フード縁部13とフェンダーパネル縁部22との間に形成される見切り部間隙Xを埋めるように該間隙Xに入り込む。 (もっと読む)


【課題】障害物と接触(衝突)した際の衝撃を十分吸収する車体前部構造を提供する。
【解決手段】車体前部構造11では、障害物Mに接触した時の荷重でフロントバンパ16(バンパフェイス37)は、中間位置(S1)でフロントバンパ16の最大反力Fmbを発生し、降下した後、一定のフロントバンパ残留反力Fbを発生し、フロントグリル15及びフード21は、中間位置(S1)以降に、降下反力に連続して上昇反力を一定の傾斜で上昇させ、所望の変形量(S4、S5)に達した時点でフロントグリル15最大反力Fmg、フード21最大反力Fmfを発生して、残りの変形量の間一定に保ち続け、フロントグリル15最大反力Fmgとフード21最大反力Fmfとフロントバンパ16残留反力Fbとを合計した総合最大反力Fmは、一定で且つ所望の規定値Fuを超えない。 (もっと読む)


【課題】衝突時にボンネット前部の後退を抑制し、衝突対象物への接触面積を増加させて、安全性を向上することができ、また、既存の部材を有効に活用して、重量増加を招くことなく、ボンネット前部の後退を抑止する車両の前部車体構造を提供する。
【解決手段】ボンネット1によって上方が開閉可能に覆われたフロントノーズ部2と、フロントノーズ部2の下方に設けられた左右一対のフロントサイドフレーム4と、フロントサイドフレーム4の上方を所定間隔を置いて前後方向に延びる左右一対のホイールエプロンフレーム5とを備え、衝突時、ボンネット1に前方からの荷重が入った際、ボンネット1の前部とホイールエプロンフレーム5との間を前後方向に係合する係合部23a,23c,19bを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 221