説明

Fターム[4C088CA22]の内容

植物物質含有医薬 (85,733) | 活性成分の分離、精製又は安定化の手段 (9,815) | 化学的処理 (765) | 加水分解によるもの (74)

Fターム[4C088CA22]に分類される特許

21 - 40 / 74


【課題】クロシンまたはその誘導体を含有する植物の加水分解物から誘導される組成物の提供。
【解決手段】組成物は、相当量のクロセチンモノエステルを含有する。また、植物抽出物中に存在するクロシンを加水分解する方法、さらにその使用。具体的には、クロシンを含有する植物がクチナシまたはサフランであること、また前記クロシンの酸性加水分解はHCl、リン酸またはシュウ酸を使用して行われることであり、化粧品、薬品または栄養補助または規定食として用いられ、鬱、癌、婦人科の炎症、アテローム性動脈硬化症、循環器疾患、アルツハイマー病、加齢性黄斑変性、肝炎、肝硬変、肝臓癌の治療、予防または改善、高コレステロールの低下、胆汁分泌調節または脳の健康の向上における効能を有する組成物。 (もっと読む)


【課題】 ハトムギを原料とする優れた便通改善並びに皮膚改善剤を提供する。
【解決手段】殻付きのハトムギの粉砕物をα−アミラーゼ、プロテアーゼで処理した後、更にトランスグルコシダーゼを作用させ、得られる物質を濾過を行うことなくそのまま乾燥、粉末化したことを特徴とする、ハトムギ酵素分解物、および該ハトムギ酵素分解物を含有する便通の改善剤、腰痛、月経前症候群(PMS)、むくみなどの健康状態の改善剤、イボ、ニキビ、爪、肌などの皮膚改善剤。 (もっと読む)


【課題】 キノコに含まれる新たな多糖類を探索し、このものが有する生理活性を見出してこれを医薬品あるいは健康食品等として利用すること。
【解決手段】 構成糖のモル比として、グルコースを0.5〜3.0、ガラクトースを0.7〜1.5、グルクロン酸を0.1〜1.0、6−ディオキシ−D−アルトロースを0.2〜1.5、マンノースを0.05〜0.5で含有することを特徴とする新規生理活性多糖類。 (もっと読む)


【課題】DDP−IV阻害作用が強く、しかも、カロリーが低く、日常的に摂取して安全な飲食用素材由来の調製物を有効成分とするジペプチジルベプチダーゼ−IV阻害剤を提供する。
【解決手段】本発明にかかるジペプチジルベプチダーゼ−IV阻害剤は、固形分濃度3.5mg/mL以下でのジペプチジルペプチダーゼIV阻害率が60%以上の飲食用素材由来の調製物を有効成分として含有することを特徴とする。前記飲食用素材由来の調製物は、蛋白質含有食品素材由来のピーク分子量が2000以下のペプチドであるか、海藻、茶類、クルミ、ザクロ、ブドウ種子、黄杞葉、カカオ、ブドウ新芽、グアバ、生コーヒー豆、コタラヒムブツ、タマリンドの各抽出物から選ばれる少なくとも一種である。 (もっと読む)


【課題】食物中からの分画成分により、肥満、糖尿病の予防あるいは治療に供しうる機能食品や医薬を提供する。
【解決手段】食物から得られる脂肪酸を変成し、変成脂肪酸をカラムクロマトグラフィーによって分画することにより、変成脂肪酸から腸管ホルモン分泌調整成分を取り出す。脂肪酸としては、特に、αリノレン酸、DHA等不飽和長鎖脂肪酸あるいは天然の油脂、たとえば紫蘇油や魚油から画分された脂肪酸が適している。カラムクロマトグラフィーによるRf値の範囲を選択して分画することにより、SIHR,EIHR,IIHRと名付けた物質が得られる。これらは、カロリー当たりの腸管ホルモン分泌調整(促進または抑制)機能が高いので、長期間摂取しても、肥満等を招くことなく、糖尿病等の予防,改善に役立つ。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、アセチルフコイダンを有効成分とする消化管に発症した悪性腫瘍を治療するための経口投与用医薬組成物を提供することにある。
【解決手段】養殖オキナワモズクを原料として製造されたアセチルフコイダンを水に溶かして経口投与することによって、マウス大腸癌由来の細胞cell lineであるColon 26細胞を腸に移植して大腸がんを発症させたマウスの、体重減少と悪性腫瘍の重量の増大を有意(P=0.05)に減少させた。
(もっと読む)


【課題】 フコキサンチンは、糖尿病改善作用、血管新生抑制作用、DHA合成促進作用等の機能が知られている。本発明の課題は、これら以外の種々の疾病に、とりわけ顕著な効果でもって有効である、フコキサンチンおよび/またはフコキサンチノールを有効成分として用いる治療剤の提供にある。
【解決手段】 フコキサンチンおよび/またはフコキサンチノールを有効成分とする高尿酸血症の予防または改善剤、抗骨粗鬆症剤、抗鬱・抗ストレス剤、アディポネクチン産生促進剤、コレステロール低下剤、血圧降下剤、抗アレルギー剤。 (もっと読む)


【課題】 その性質を高度に再現できて、しかも簡単に製造できる、純粋な、精製されたキチンおよびキトサンの調製物を提供する。
【解決手段】 タンパク質を含まず、他の有機汚染物質を実質的に含まず、無機汚染物質を実質的に含まない、β-1→4配置で共有結合された約4,000〜約150,000のN-アセチルグルコサミン単糖を含んでなり、約800,000ダルトン〜約3,000万ダルトンの分子量を有する微小藻類ポリ-β-1→4-N-アセチルグルコサミン。 (もっと読む)


【課題】低分子化アルギン酸カリウムを含有する特に優れたナトリウム吸収阻害組成物、並びにそれを含有する飲食物又は医薬品などを提供すること。
【解決手段】海藻から抽出されたアルギン酸塩を、酸性条件下で40〜130℃、20分〜240時間加熱して低分子化した後、炭酸カリウムと反応させることにより得られる低分子化アルギン酸カリウムを有効成分とする、ナトリウム吸収阻害組成物である。 (もっと読む)


【課題】グリア細胞による一酸化窒素産生抑制作用を有する成分を探索し、脳関連の疾患、症状を緩和、予防および治療に関わるグリア細胞一酸化窒素産生抑制用物質を得ることを課題とした。
【解決手段】ゲラニルゲラニオールに、グリア細胞による一酸化窒素抑制作用を認めた。 (もっと読む)


温度を上昇させながらpHを約9に上昇させることにより、オリーブジュースが脱苦味される。これらの条件下では、苦味化合物は加水分解され、得られたジュースは増大したヒドロキシチロソール含量を有し、かつ苦くもない。この抽出物をさらに加工することができ、または栄養組成物または栄養補給剤の構成要素として使用できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、皮膚外用剤に用いることができ、保湿効果に優れ、かつ人体に対する安全性及び皮膚外用剤として安定性の高い保湿剤を提供すること。
【解決手段】 コーンファイバー及び/又はコーンコブに由来し、分子中にウロン酸残基を有する酸性オリゴ糖を有効成分とする保湿剤。当該酸性オリゴ糖の平均重合度が3.0〜10.0であり、かつウロン酸以外の構成単糖のうち、キシロースの占める割合が70質量%〜95質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低炭水化物且つ高食物繊維を含有し、摂取後も血中グルコース値が急激に上昇しない食品、飲料等を提供する。
【解決手段】大麦から得られる穀物粒であって、15〜25重量%のタンパク質、25〜35重量%の炭水化物及び25〜35重量%の食物繊維、を含み、且つ、該食物繊維の40〜60重量%が水溶性食物繊維であることを特徴とする穀物粒。 (もっと読む)


【課題】柑橘系果実のじょうのう膜やりんごの搾汁かすを原料とした膵リパーゼ阻害作用を有する脂肪吸収阻害食品素材を提供する。
【解決手段】柑橘系果実(温州みかん、夏みかん、レモン、伊予柑、八朔、橙、柚子、酢橘、ネーブルなどの柑橘果実類を言う)をシトラスマスター法によって搾汁した際に得られるじょうのう膜もしくはりんご搾汁かすを主成分とし、炭酸ナトリウムもしくは炭酸水素ナトリウム溶液等にて、弱アルカリ下の緩やかな環境で、ペクチンを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 有機極性溶剤を使用せずに、オリーブからヒドロキティロソルを含む抽出物を溶離する方法を提供する。
【解決手段】 本発明のオリーブからヒドロキティロソルを含有する抽出物を生成する方法は、(a)水中で前記出発材料を酸性加水分解するステップと、前記加水分解ステップは、温度は、70℃−140℃であり、ゲージ圧は、20psiまであり、pHは、1.0−6.0であり、(b)前記(a)ステップの加水分解水溶液から懸濁した固体を除去するステップと、前記ステップにより、分離した水溶液を確保し、(c)前記(b)ステップで得た水溶液(A)を、第1のクロマトグラフィ・カラムに入れるステップと、前記第1のクロマトグラフィ・カラム内の樹脂は、酸で活性化した陰イオン交換樹脂から選択され、(d)前記クロマトグラフィ・樹脂上に残った生成物を、水で溶離するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】天然物である孟宗竹表皮を原料とする安全で摂取しやすい竹抽出組成物を成分として含むヒアルロニダーゼ活性阻害剤、ヘリコバクターピロリ抗菌剤および天然物である孟宗竹表皮を原料とする安全で摂取しやすい竹抽出組成物を提供する。
【解決手段】加水分解法によって竹表皮を処理して得られた被処理物質を、有機溶媒又は有機溶媒と水を加え抽出し、抽出された竹抽出組成物を有効成分として含有する。竹抽出組成物がヒアルロニダーゼ活性阻害作用やヘリコバクターピロリ菌に対して効果的な殺菌作用を有するので、ヒアルロニダーゼ活性に影響されるアレルギーやヘリコバクターピロリ菌に起因する胃炎等の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


本発明は、キノア穀物抽出物を含む組成物であって、該抽出物がキノア穀物のペプチドおよび糖類抽出物、または脂質抽出物であり、前記キノア脂質抽出物自体が不ケン化物画分に濃縮された油、不ケン化または精製油を含んでなる群から選択されるものに関する。本発明はまた、これらの様々な抽出物の製造方法およびこれらの抽出物の皮膚科学または機能性食品への応用にも関する。 (もっと読む)


本発明は、アミノ糖、S-アデノシルメチオニン、アラキドン酸、ペントサンを含むGAG、コラーゲンII型、テトラサイクリンもしくはテトラサイクリン様化合物、ジアセリン、スーパーオキシドジスムターゼ、L-エルゴチオネイン、メチルスルファニルメタン、1種もしくは複数種のアボカド/ダイズ不けん化物および鎮痛薬、例えばアセトアミノフェンを含む、同化剤、抗異化剤、抗酸化剤および鎮痛剤のいずれかまたは全てを含有する、ヒトおよび動物における結合組織での炎症の調節のための、ならびにCOX-2、TNF-α、IL-1β、iNOS、p38およびケモカインを含むそのような炎症のマーカーの調節のための組成物に関し、かつ、これらの新規の組成物の、それを必要とするヒトおよび動物への投与によってヒトおよび動物を処置する方法に関する。

(もっと読む)


【課題】操作性に優れ、かつ抗酸化活性を有する抗酸化剤、及びこれを含有することを特徴とする化粧料又は皮膚外用剤、食品を提供する。
【解決手段】シロキクラゲ科シロキクラゲの子実体または菌体より抽出した水溶性多糖類を加水分解することにより、低粘度で操作性に優れ、かつ抗酸化活性が大幅に上昇した加水分解物が得られる。また、この加水分解物を含有させることで、抗酸化活性の高い抗酸化剤、及びこれを含有することを特徴とする化粧料又は皮膚外用剤、食品が得られる。 (もっと読む)


【課題】抗炎症作用、抗アレルギー作用として脱顆粒抑制作用とプロスタグランジンE2生成抑制作用、さらにはラジカル消去作用を併せ持ち、それらの複合作用に基づき、外部の環境から由来する抗原による症状および内部の生体成分が酸化されて抗原となることを抑制し、紫外線や大気汚染物質等による皮膚の炎症、痒み、痛みや酸化ダメージから皮膚や毛髪を即効的及び持続的に保護することにより、肌荒れや皮膚の不健全化を効果的に予防或いは改善する効果を発揮すると共に、皮膚刺激が少なく生体安全性にもすぐれる成分が配合されてなり、皮膚を健全かつ健常な状態に保持し或いは改善し得る化粧料を提供すること。
【解決手段】ユリ科ワスレグサ属植物及び/又はその抽出物を酵母で発酵して得られる発酵物を化粧料中に配合する。 (もっと読む)


21 - 40 / 74