説明

国際特許分類[B60P3/00]の内容

国際特許分類[B60P3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60P3/00]に分類される特許

11 - 20 / 633


【課題】金属板が硬く薄い材料であっても、金属板を曲げ加工して形成される2以上の形成面のうち端に位置する形成面において、剛性を確保しながら精度良くラック歯をプレス成形する。
【解決手段】折り曲げられて形成される少なくとも2以上の形成面41〜46が所定の機能を果たす金属板製部品の端に位置する形成面41,46のうち少なくとも一方に、プレス成形によりラック歯33が直線状に一体形成されており、該ラック歯がプレス成形される形成面46における金属板の縁端51bにラック歯33に沿って平板状のフランジ部35が設けられてラック歯33が形成されていることを特徴とするラック歯を一体形成した部品31。 (もっと読む)


【課題】エンジンを起動させたときの油圧アクチュエータの作動速度変化を抑えることで操作性を向上させた作業車の制御装置を提供する。
【解決手段】穴掘建柱車に備えられたコントローラ80は、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量未満であるときにはアクセルペダル66の操作量に拘わらず電動モータ71を最小回転速度で回転させ、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量以上である状態でアクセルペダル66が操作されたときにはアクセルペダル66の操作量に応じて電動モータ71の回転を制御し、操作レバー64の操作量が第1の所定操作量以上である状態でアクセルペダル66が第2の所定操作量を越えて操作されたときにはエンジンEを追加して駆動させるとともに、電動モータ71の回転速度をアクセルペダル66の操作量に応じた回転速度よりも低くなるように低下させる。 (もっと読む)


【課題】移動中に振動が発生した場合でも荷室に設置されたサービスを供用するための機器が故障し難いため、被災地や交通不便な地域においても安全に使用することができる移動店舗車を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動移動店舗車は、荷室2の内部が接客室17、執務室18及びATM室19に区画され、接客室17と執務室18はカウンター20a,20bと仕切り板21a,21bで仕切られるとともに、執務室18とATM室19は仕切り壁22,23で仕切られ、執務室18とATM室19の間の床面2bに設置される免振装置25には操作部がATM室19内に配置されるようにATM26が搭載され、ATM26と側面パネル2a,2dの間を閉塞する仕切り壁22はATM26とともに揺動自在に免振装置25に固定されている。 (もっと読む)


【課題】従来のように、荷台側に形成したボルト挿通孔と装置側に形成したボルト挿通孔とを合わせる煩雑で時間のかかる作業が不要で、作業時間を大幅に短縮でき、夜間の取り付け作業も容易に行うことができ、緊急出動対応が可能な荷台の取り付け構造および荷台の取り付け方法を提供する。
【解決手段】荷台側に立設されたガイドピンに対応する位置に貫通するように架台フレームに形成されたガイドピン孔を介して、荷台側に立設されたガイドピンを視認しつつ、架台フレームのガイドピン孔と、荷台側に立設されたガイドピンが一致するように、架台フレームをガイドピン案内部材に案内させて、各種装置の位置決めをして取り付ける。 (もっと読む)


【課題】コンテナの積込動作の開始初期の段階で脚部の収納状態を検出することが可能なコンテナおよびこれを搭載した荷役車両の提供。
【解決手段】荷役車両に脱着可能な塵芥収集用コンテナであって、下部に突出および格納可能な脚部16と、脚部16の地面への接地状態を検出する脚部接地センサ21と、脚部16の格納状態を検出する脚部格納センサ22と、脚部接地センサ21により脚部16が地面から離れていることが検出され、かつ、脚部格納センサ22により脚部16が格納されていないことが検出されている場合に、警報を発する警報装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両後部スペースを確保しつつスライドスロープが車室内で前方へ展開することを防止することが可能な車両後部構造を提供する。
【解決手段】車両は、3段のスロープを有し、車体後部開口の下辺に1段目のスロープが回動可能に軸支されたスライドスロープと、車体のミッドフロア12に設けられたキャッチャ110と、を備え、N段式スライドスロープは、車体後方へ回動されるとともにN段のスロープが展開されて地上への移動用スロープを構成する第一の状態と、車室内へ回動されるとともにN段のスロープが収納されてリアフロア上に載置された第二の状態と、を切換可能であり、スライドスロープのN段目のスロープには、ストライカ55が設けられており、第二の状態のスライドスロープに前方向の加速度が作用した場合に、ストライカ50がキャッチャ110に当接することによって、スライドスロープの3段目のスロープの前方への移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】可燃ごみから搬送性及び貯蔵性に優れた燃料ペレットを作成する。
【解決手段】投入された廃棄物を燃料ペレットに加工する燃料ペレット作成方法であって、可燃性の第1の種類の廃棄物を粉砕する第1手順と、合成樹脂素材からなる第2の種類の廃棄物を加熱して溶融する第2手順と、前記第1の種類の廃棄物の周囲を、溶融した前記第2の種類の廃棄物によって密封するように覆うことによって、燃料ペレットを作成する第3手順と、を含む。 (もっと読む)


【課題】工事規制用などの標識のトラック荷台への積卸し・積込み作業を容易に行うことができる新規な車載式標識収納取出装置の提供。
【解決手段】支柱Pに標識板Rを取り付けた標識Sを搬送車両90に積込み積卸し自在に収納する車載式標識収納装置100であって、前記搬送車両90の荷台92上に架台10を設置すると共に、当該架台10上に前記車両90の後方に延びるレール20を複数設け、当該各レール20上に前記標識Sの支柱Pを当該レール20の長手方向に沿って載置する標識受台30をスライド自在に設けると共に、当該標識受台30を前記各レール20の後端部を軸として起立するように回動させる回動機構40を備える。 (もっと読む)


【課題】車椅子の位置決めを容易に行うことが可能な車両後部構造を提供する。
【解決手段】車両1は、車椅子を搭載可能であり、車椅子の前輪が載置されるミッドフロアパネル12と、車椅子の後輪が載置されるリアフロアパネル13と、を備え、ミッドフロアパネル12には、車椅子の前輪が載置される凹部12b1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電磁クラッチの故障時にラチェット機構をロック状態とするフェイルセーフ機能を設け、使用者に与える不安感を低減する。
【解決手段】ドラムとモータ部81との間に、両者を締結状態または開放状態とする電磁クラッチ84を設け、ドラムに、ロック状態でドラムの引き込み方向への回転を許容しつつ送り出し方向への回転を規制し、リリース状態でドラムの引き込み方向および送り出し方向への回転を許容するラチェット機構を設け、コントローラ50に、電磁クラッチ84の故障を検知する第1クラッチ故障検出部52と、第1クラッチ故障検出部52から故障検出信号fsが入力されたときに、ラチェット機構をロック状態とする駆動制御部51とを設けた。電磁クラッチ84の故障時にはドラムの送り出し方向への回転が規制され、ベルトがドラムから送り出されることを防止できる。 (もっと読む)


11 - 20 / 633