説明

アミロイドβのモジュレーター

本発明は、式(I)[式中、Rは、−C(O)O−低級アルキル、シアノであるか、又はヘタリールであり;ヘタリールは、場合により、R’により置換されている5員又は6員ヘテラリール基であり;R’は、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、低アルコキシ、又はハロゲンにより置換されている低級アルコキシであり;Rは、水素、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロゲン又はシアノであり;Rは、−(CH−C(O)O−低級アルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、−O−Si(CH−低級アルキル、−C(O)−N(低級アルキル)、−O−S(O)−低級アルキル、C3−7−シクロアルキル、S(O)−アリール、ヘテロシクリル、−C(O)−ヘテロシクリルであるか、又はアリール若しくはヘタリールであり(該アリール又はヘタリール環は、場合により、1個以上のR’により置換されている);Rは、水素、低級アルキル、ヒドロキシ又はCHCNであり;Xは、S又は−N=C(R)−であり;Rは、水素、低級アルキル又はヒドロキシであり;Yは、結合、−O−、−CH−、−CH−CH−、式(II)、又は−N(R)−であり;Rは、水素、低級アルキル、C(O)O−低級アルキル、C(O)−低級アルキル、S(O)−低級アルキル又はベンジルであり;nは、0又は1である]で示される化合物、又は薬学的に活性な酸付加塩に関する。本化合物は、アルツハイマー病、脳アミロイド血管症、オランダ型遺伝性アミロイド性脳出血(HCHWA−D)、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症又はダウン症候群の処置のために有用であり得る。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一般式(I):
【化122】


[式中、
は、−C(O)O−低級アルキル、シアノであるか、又はヘタリールであり;
ヘタリールは、場合により、R’により置換されている5員又は6員ヘテラリール基であり;
R’は、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、低アルコキシ、又はハロゲンにより置換されている低級アルコキシであり;
は、水素、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
は、−(CH−C(O)O−低級アルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシ、−O−Si(CH−低級アルキル、−C(O)−N(低級アルキル)、−O−S(O)−低級アルキル、C3−7−シクロアルキル、S(O)−アリール、ヘテロシクリル、−C(O)−ヘテロシクリルであるか、又はアリール若しくはヘタリールであり(該アリール又はヘタリール環は、場合により、1個以上のR’により置換されている);
は、水素、低級アルキル、ヒドロキシ又はCHCNであり;
Xは、S又は−N=C(R)−であり;
は、水素、低級アルキル又はヒドロキシであり;
Yは、結合、−O−、−CH−、−CH−CH−、下記:
【化123】


又は−N(R)−であり;
Rは、水素、低級アルキル、C(O)O−低級アルキル、C(O)−低級アルキル、S(O)−低級アルキル又はベンジルであり;
nは、0又は1である]
で示される化合物、又は薬学的に活性なその酸付加塩。
【請求項2】
式(I−A):
【化124】


[式中、
hetは、5員又は6員ヘテラリール基であり;
R’は、水素、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンにより置換されている低級アルコキシであり;
は、水素、低級アルコキシ、ヒドロキシ、低級アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
は、水素、低級アルキル、ヒドロキシ又はCHCNであり;
Yは、結合、−O−、−CH−、−CH−CH−、下記:
【化125】


又は−N(R)−であり;
Rは、水素、低級アルキル、C(O)O−低級アルキル、C(O)−低級アルキル、S(O)−低級アルキル、又はベンジルである]
で示される請求項1記載の化合物、又は薬学的に活性なその酸付加塩。
【請求項3】
Yが、−CH−である、請求項2記載の(I−A)で示される化合物。
【請求項4】
化合物が下記:
(3−メトキシ−4−オキサゾール−5−イル−フェニル)−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[4−(2−メトキシ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[4−(4−メチル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[4−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−アミン
[4−(2,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(2,5−ジメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(2−クロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
{4−(4−クロロ−フェニル)−2−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニルアミノ]−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−4−イル}−アセトニトリル
2−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−5−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ)−ベンゾニトリル
[4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(2,5−ジクロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(3,5−ジクロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[4−(3,5−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(4−メチル−4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[4−(4−メチル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−アミン
[4−(2−クロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[4−(2−メトキシ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−アミン
[4−(2,4−ジクロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル]−[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
2−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−5−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イルアミノ)−フェノール
[4−(2−メチル−オキサゾール−5−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[3−メトキシ−4−(2−メチル−チアゾール−5−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[4−(2,4−ジメチル−チアゾール−5−イル)−3−メトキシ−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−(4−ピリジン−4−イル−フェニル)−アミン
[4−(2−エチル−オキサゾール−5−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
[4−(2,4−ジメチル−オキサゾール−5−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン又は
[4−(3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル)−フェニル]−(4−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール−2−イル)−アミン
である、請求項3記載の(I−A)で示される化合物。
【請求項5】
Yが、−N(R)−である、請求項2記載の(I−A)で示される化合物。
【請求項6】
化合物が、下記:
[5−ベンジル−7−(2−クロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン又は
[5−ベンジル−7−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
である、請求項5記載の(I−A)で示される化合物。
【請求項7】
式(I−B):
【化126】


[式中、
hetは、5員又は6員ヘテラリール基であり;
R’は、水素、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲンにより置換されている低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンにより置換されている低級アルコキシであり;
は、水素、低級アルコキシ、ヒドロキシ、低級アルキル、ハロゲン又はシアノであり;
は、水素、低級アルキル、ヒドロキシ又はCHCNであり;
は、水素、低級アルキル又はヒドロキシであり
Yは、結合、−O−、−CH−、−CH−CH−、下記:
【化127】


又は−N(R)−であり;
Rは、水素、低級アルキル、C(O)O−低級アルキル、C(O)−低級アルキル、S(O)−低級アルキル、又はベンジルである]
で示される請求項1記載の更なる化合物、又は薬学的に活性な酸付加塩。
【請求項8】
Yが、−CH−である、請求項7記載の式(I−B)で示される化合物。
【請求項9】
化合物が、下記:
[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(8−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル)−アミン
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(8−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル)−アミン
[8−(4−クロロ−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル]−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
[3−フルオロ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[8−(4−フルオロ−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル]−アミン
2−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニルアミノ]−8−ピリジン−3−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−8−オール
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(8−ピリジン−2−イル−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル)−アミン又は
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−[8−(3,4,5−トリフルオロ−フェニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−キナゾリン−2−イル]−アミン
である、請求項8記載の式(I−B)で示される化合物。
【請求項10】
Yが、−N(R)−である、請求項7記載の式(I−B)で示される化合物。
【請求項11】
化合物が、下記:
2−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニルアミノ]−8−フェニル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 tert.−ブチルエステル
[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−(8−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−アミン塩酸塩
1−{2−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニルアミノ]−8−フェニル−7,8−ジヒドロ−5H−ピリド[4,3−d]ピリミジン−6−イル}−エタノン
(6−エチル−8−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
(6−イソプロピル−8−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−イル)−[3−メトキシ−4−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−フェニル]−アミン
である、請求項10記載の式(I−B)で示される化合物。
【請求項12】
請求項1〜11と同義である式(I)で示される化合物の製造方法であって、
a)式(II):
【化128】


で示される化合物を、式(III):
【化129】


で示される化合物と反応させて、式(I−A−1):
【化130】


[式中、置換基は、請求項1記載と同じ意味を有する]で示される化合物とすること、又は
b)式(IV):
【化131】


で示される化合物を、式(V):
【化132】


で示される化合物と反応させて、式(I−A−1):
【化133】


[式中、置換基は、請求項1記載と同じ意味を有する]で示される化合物とすること、又は
c)式(IV):
【化134】


で示される化合物を、式(VI):
【化135】


で示される化合物と反応させて、式(I−B−1):
【化136】


[式中、置換基は、請求項1記載と同じ意味を有する]で示される化合物とすること、又は
d)式(VII):
【化137】


で示される化合物を、式(VIII):
【化138】


で示される化合物と反応させて、式(I−B−1):
【化139】


[式中、置換基は、請求項1記載と同じ意味を有する]で示される化合物とすること、そして、所望であれば、得られた化合物を、薬学的に許容しうる酸付加塩に変換することを含む、方法。
【請求項13】
請求項12記載の方法により、又は同等の方法により製造される、請求項1〜11のいずれか一項記載の化合物。
【請求項14】
請求項1〜11のいずれか一項記載の1つ以上の化合物及び薬学的に許容しうる賦形剤を含有する医薬。
【請求項15】
アルツハイマー病、脳アミロイド血管症、オランダ型遺伝性アミロイド性脳出血(HCHWA−D)、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症又はダウン症候群の処置のための、請求項14記載の医薬。
【請求項16】
アルツハイマー病、脳アミロイド血管症、オランダ型遺伝性アミロイド性脳出血(HCHWA−D)、多発脳梗塞性認知症、ボクサー認知症又はダウン症候群の処置用の医薬の製造のための、請求項1〜11のいずれか一項記載の化合物の使用。
【請求項17】
本明細書に先に記載の発明。

【公表番号】特表2011−509272(P2011−509272A)
【公表日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−541760(P2010−541760)
【出願日】平成21年1月5日(2009.1.5)
【国際出願番号】PCT/EP2009/050036
【国際公開番号】WO2009/087127
【国際公開日】平成21年7月16日(2009.7.16)
【出願人】(591003013)エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー (1,754)
【氏名又は名称原語表記】F. HOFFMANN−LA ROCHE AKTIENGESELLSCHAFT
【Fターム(参考)】