説明

情報提供装置および情報検索方法

【課題】 ユーザが許容する範囲内にユーザの要望を満たす複数の目的地が存在するエリアを検索し、そのエリアに関する情報を提供すると共に経路案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置Nを制御する制御部1と、入力部5から入力された検索条件に一致する施設を探索する検索部2と、検索部2で検索された目的地、副目的地の経路探索を行う経路探索部3と、経路探索部3で探索された経路を経路案内する経路案内部4と、ナビゲーション装置Nに条件や目的地や操作を行う入力部5と、地図データや自車位置等を表示する出力部6と、車両の現在地位を検出する現在位置検出部7と、ナビゲーション装置Nにおいて経路案内、地図表示、施設検索等に使用する地図データベース8とを備えると共にそれぞれバスVで接続されて構成され、検索条件に一致したエリアを表示して表示されたエリアから選択された経路を経路案内する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は施設情報が記録されている地図データを利用して目的地検索を行い目的地情報を提供すると共に経路案内することができるナビゲーション装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の情報提供装置では、ユーザが所望する目的地に関して複数の要望を設定した場合に、それらの要求を満たす目的地を検索し、その施設に関する情報をユーザに提供することができるものが知られている。また、それらの複数種類の要望を満たす目的地が検索できない場合、それら複数種類の要望のうち一部の要望を満たす目的地と他の要望を満たす目的地を検索してそれらの目的地の情報を提供する情報提供装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2003−194547号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、従来の情報提供装置においては、複数の目的地が検索された場合にそれぞれの目的地の位置関係を考慮されていないため、距離の離れた複数の目的地が検索されてしまうという問題があった。
【0004】
そこで本発明は、従来の問題を解決するためになされたものであって、ユーザが許容する範囲内にユーザの要望を満たす複数の目的地が存在するエリアを検索し、そのエリアに関する情報を提供すると共に経路案内することができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明のナビゲーション装置は、現在位置から目的地を設定して経路案内することができるナビゲーション装置であって、現在位置を検出する現在位置検出手段と、位置情報を含む施設情報が記録された地図データと、前記ナビゲーション装置に対して入力操作を行う入力手段と、前記入力手段で検索条件を入力し前記検索条件に該当する目的地及び少なくとも1つ以上の副目的地を検索する検索手段と、前記検索手段で検索された前記目的地及び前記副目的地までの経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段で探索された経路を案内する経路案内手段と、を備える構成を有している。
【0006】
このように構成された本発明のナビゲーション装置によれば、入力手段から検索条件を入力すると、入力された検索条件に一致する目的地及び少なくとも1つ以上の副目的地を地図データから検索手段で検索し、検索された目的地及び副目的地までの経路探索を行い、探索された経路を経路案内手段を用いて順番に案内することができる。なお、副目的地は、目的地以外の場所であり、経路案内する際に目的地に到着するまでに立ち寄りたい(立ち寄る)施設や場所である。また、入力手段から入力された検索条件で検索する際に、まず検索条件に一致する目的地を決定し、決定した目的地の周辺の検索条件にあう副目的地を検索することができる。
【0007】
また、本発明のナビゲーション装置の前記検索手段は、検索範囲を指定する検索範囲設定手段を備える構成を有している。
【0008】
このように構成されたナビゲーション装置によれば、検索範囲を指定する検索範囲設定手段を設けることで検索する範囲を設定することができ、入力された検索条件に一致する
目的地及び副目的地を検索する際に、検索範囲内で検索対象とすることができる。
【0009】
また、本発明のナビゲーション装置の前記検索手段は、検索範囲の起点となる位置を設定する起点設定手段を備え、前記起点から検索を行う構成を有している。
【0010】
このように構成されたナビゲーション装置によれば、検索範囲の起点となる位置を設定することができるので、ナビゲーション装置の利用者は現在位置から検索条件が一致する目的地及び副目的地を検索するだけではなく、検索する際の起点となる位置を自由に設定して検索することができる。特に、設定した起点から入力手段で入力された条件に一致する目的地及び副目的地を検索して経路案内することができる。なお、経路案内する際の順番としては、目的地に到着する前に副目的地を経路案内して最後に目的地に到着するように経路案内を行うように構成してもよく、また、目的地に到着してから副目的地を経路案内するように構成してもよい。
【0011】
また、本発明のナビゲーション装置の前記検索手段は、検索範囲の起点を前記現在地検出手段で検出した現在位置とする構成を有している。
【0012】
このように構成されたナビゲーション装置によれば、検索範囲の起点を現在位置検手段で検出された現在位置を起点として検索条件に一致する目的地及び副目的地を検索して経路案内するすることができる。
【0013】
また、本発明のナビゲーション装置の前記経路探索手段は、前記副目的地を立ち寄り先の一つとして前記目的地まで経路案内する構成を有している。
【0014】
このように構成されたナビゲーション装置は、入力された検索条件に基づいて目的地及び副目的地を検索し、目的地に到着するまえに副目的地を回り、最後に目的地に到着するように経路案内を行うことができる。特に、検索条件で目的地を決定し、目的地が決定した後に入力された検索条件にあう副目的地を検索すするように構成しているので、目的地までの経路の案内中の立ち寄り先として副目的地を入れて経路案内することができる。
【0015】
また、本発明のナビゲーション装置の前記ナビゲーション装置は、外部のネットワークと接続して前記地図データを更新する外部接続手段を備える構成を有している。
【0016】
このように構成されたナビゲーション装置によれば、外部のネットワークと接続して地図データの情報を更新する接続手段を備えているので、地図データを新しい情報に更新することができると共に新しい情報を用いて検索条件にあう目的地及び副目的地を検索して経路案内することができる。なお、外部ネットワークとは、インターネットやサーバー等のデータベースに無線や有線等の接続手段をもちいて接続することができる。
【0017】
また、本発明のナビゲーション装置の前記施設情報は、施設内で販売している物品情報を備え、前記検索手段でも目的地及び少なくとも1つの副目的地を検索する際に前記物品情報に基づいて探索する構成を有している。
【0018】
このように構成されたナビゲーション装置によれば、地図データの記録されている施設情報に施設内で販売している物品情報を備えているので、検索条件として物品を入力することで、検索条件に一致した目的地や副目的地と検索することができる。このため、ユーザは購入したい品物を検索条件として入力するだけで、検索条件に一致した施設を検索し経路案内することができる。
【発明の効果】
【0019】
本発明は、ユーザが複数の要望がありそれらの要望を満たすためには複数の目的地群を訪れる必要がある場合に、ユーザは目的地群の検索条件とともに各目的地間距離の許容範囲を入力することによって、各目的地間の距離がユーザの許容範囲内にあるユーザ要望を満たす目的地群が存在するエリアを検索することができ、ユーザは自分の要望を満たすためにどのエリアに行けばよいか知ることができるという効果を有するナビゲーション装置を提供することができるものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
以下、本発明の実施の形態の情報提供端末について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
【0021】
図1に示すようにナビゲーション装置Nは、ナビゲーション装置Nを制御する制御部1と、入力部5から入力された検索条件に一致する施設を探索する検索部2と、検索部2で検索された目的地、副目的地の経路探索を行う経路探索部3と、経路探索部3で探索された経路を経路案内する経路案内部4と、ナビゲーション装置Nに条件や目的地や操作を行う入力部5と、地図データや自車位置等を表示する出力部6と、車両の現在地位を検出する現在位置検出部7と、ナビゲーション装置Nにおいて経路案内、地図表示、施設検索等に使用する地図データベース8とを備え、バスVで接続されて構成されている。なお、制御部1、検索部2、経路探索部3、経路案内部4を一つの集積回路Lとして構成してもよい。
【0022】
ここで、制御部1は、ナビゲーション装置Nの動作を制御するものであり、入力部5から入力に応じてナビゲーション装置Nの動作を制御したり、検索部2、経路探索部3、経路案内部4、出力部6等の動作を制御することができるように構成されている。
【0023】
探索部2は、入力部5から入力された検索条件に一致する施設を地図データベース8の情報を用いて検索することができるように構成されている。また、入力部5で探索条件を入力する際に目的地、副目的地と別けて入力することで、探索部2は、目的地をまず探索し、探索された目的地の周辺に副目的地の条件に一致する場所を探索するように構成されている。
【0024】
経路探索部3は、探索部2で探索された目的地、副目的地までの経路を現在位置から探索することができ、目的地に到着するまでに副目的地を経由するように経路探索を行うことができるように構成されている。なお、副目的地が複数あるときには、入力部5から経由する順番を入力して設定するように構成してもよい。
【0025】
経路案内部4は、経路探索部3で探索された経路を音声や表示を用いて現在位置から順番に経路を案内することができるように構成されている。
【0026】
入力部5は、ナビゲーション装置Nの操作や探索部2で目的地、副目的地を検索するために検索条件を入力することができるように構成されている。なお、入力部5は、リモコンやタッチパネル式の画面から入力・選択するように構成してもよい。
【0027】
出力部6は、地図データや自車位置やナビゲーション装置Nの情報を表示することができるように構成されている。例えば、出力部6は、液晶ディスプレイやLEDディスプレイ等の表示可能なものを使用することができ、一般的な表示ディスプレイを用いることができる。なお、出力部6として、表示ディスプレイに入力部5を備えたタッチパネル式の表示ディスプレイとしてもよい。
【0028】
現在位置検出部7は、GPS等の通信衛星から送られてくる電波を受信し、車両の現在位置を特定することができるように構成されている。
【0029】
地図データベース8は、地図情報が電子化されて保存されたものであり、この地図データベース8には、地図データと共に複数の施設情報や渋滞情報が保存されている。
【0030】
このように構成された本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装置は、入力部5から検索条件を入力すると、入力された検索条件に一致する目的地及び少なくとも1つ以上の副目的地を地図データベース8に保存されている施設情報を検索手段で検索し、検索された目的地及び副目的地までの経路を経路探索部3で探索し、探索された経路を経路案内部5を用いて順番に案内するように構成されている。なお、副目的地は、目的地以外の場所であり、経路案内する際に目的地に到着するまでに立ち寄りたい(立ち寄る)施設や場所であり、入力部5から入力された検索条件で検索する際に、まず検索条件に一致する目的地を決定し、決定した目的地の周辺の検索条件にあう副目的地を検索することができる。
【0031】
次に、第1の実施の形態のナビゲーション装置Nの動作についてフロー図を用いて詳細に説明する。図2は、第1の実施の形態におけるナビゲーション装置の動作を示すフロー図である。
【0032】
まず、入力部5から検索条件の入力をする(S1)。入力された検索条件に一致する目的地、副目的地を地図データベース6に保存されて施設情報を用いて検索部2が検索し(S2)、検索部2で検索した検索条件に一致した目的地、副目的地があったかどうか判断し(S3)、一致する目的地が無かったときには(S3、NO)、新しく検索条件を入力させて(S1)、検索条件が一致する目的地、副目的が見つかるまで検索をする。
【0033】
S3において、検索条件に一致する目的地、副目的地があると(S3、YES)、目的地及び副目的地の検索結果を出力部6で出力(表示)する(S4)。出力部6に出力された探索結果からナビゲーション装置Nの利用者にエリアを選択させ(S5)、エリアが選択されると目的地、副目的地を回る経路を経路探索部4で自動的に探索する(S7)。経路探索部4で探索された経路を出力部6に表示し(S8)、表示された経路でいいか否かを選択させる(S9)。表示されている経路ではなく他の経路を検索するときにはには(S9、NO)、再度経路の探索を行い(S11)、探索された経路を表示する(S8)。また、S9で表示されている経路を選択すると(S9、YES)、探索された経路を経路案内するように設定される(S10)。
【0034】
なお、S5において、検索結果が出力された目的地、副目的地の中から利用者に選択させるようにしたが、ある一定時間利用者が何も選択しないときは、自動的に検索結果で表示された一番上にあるエリアを自動的に選択するように構成されている。また、同様にS9において、出力部6に表示された経路で良いか否かを利用者に選択するようにしているが、ある一定時間を経過しても利用者が選択しなかったときには、自動的に出力部6に表示されている経路を自動的に選択するように構成されている。
【0035】
このように構成されたナビゲーション装置Nは、目的地や副目的地等の探索条件を入力することで、自動的に探索条件に一致した目的地と副目的地を検索すると共に検索結果を表示させ、選択された目的地と副目的地に対して経路案内を行うことができる。
【0036】
次に、第1の実施の形態におけるナビゲーション装置Nの動作について模式図を用いて説明する。図3(a)は、ナビゲーション装置の検索条件を入力する表示画面を示す模式図であり、図3(b)は、検索結果が表示画面に表示された状態を示す模式図である。図
4は、表示ディスプレイに検索結果を表示した状態を示す模式図である。図5(a)は、エリア1の地図を示す模式図であり、図5(b)は、エリア1の経路案内を示す模式図である。図6は、エリア2の地図を示す模式図である。
【0037】
図3(a)に示すように、ナビゲーション装置Nの出力部6の表示ディスプレイ6aには、主目的地条件、検索施設条件1、検索施設条件2、検索施設条件3、検索範囲、施設間距離許容範囲、起点と検索条件を入力する画面が表示される。
【0038】
表示ディスプレイ6aに表示された検索条件をナビゲーション装置Nの利用者が入力する。ここで、例えば、主目的地条件として映画館、副目的地の検索条件として検索施設条件1をボーリング場、検索施設条件2をバッティングセンター、検索施設条件3をイタリアレストラン、検索範囲を15Km、施設間距離許容範囲を5Km、起点を現在位置と条件を入力した時の動作について説明する。なお、検索条件を入力する際に釦aを押すことで色々な施設を設定することができるように構成したが、特に限定するものではなく、文字入力による検索条件を入力するように構成してもよい。
【0039】
図3(a)に示すように、表示ディスプレイ6aに表示された各項目に対して検索条件が入力され、その後、検索釦bが押されると、最初に、検索部2は、現在位置から主目的地の条件と一致する施設を地図データベース8から検索する。そして検索された主目的地に対して、検索施設条件1〜検索施設条件3に該当する施設が周囲にあるか否かを検索し、検索部2で検索条件に一致したものが検索される。
【0040】
そして、検索条件に一致した検索結果を図3(b)に示すように表示される。
図3(b)には示すように、検索条件の検索結果として、エリア1の場所が×××付近、現在位置から距離が10Km、現在位置から到着までの所要時間が約25分、各施設間の最大距離は3Kmという検索結果を示し、また、エリア2の場所が△△△付近であり、現在位置から距離が13Kmであり、現在位置から到着までの所要時間が約30分、各施設間の最大距離は4Kmという検索結果が表示される。なお、検索結果の表示は検索条件の条件に一致した順番に表示されるように構成される。また、図3(b)には、エリア1、エリア2だけ示しているが、より複数の検索条件に一致したものを表示してもよく、複数のページで確認できるように構成してもよい。
【0041】
図3(b)の表示ディスプレイ6aに表示された確認釦bを押すと、図4に示すように、エリア1Xとエリア2Yがどの場所なのか確認することができる。そして、表示されたエリアの詳細を確認するには、表示ディスプレイ6a上のエリア1又はエリア2の釦bを押すことで各エリアの詳細情報を確認することができる。なお、戻るの釦bを押すことで、図3(b)に示す元の検索結果の画面に戻すことができる。
【0042】
ここで、表示ディスプレイ6aに表示されたエリア1の釦bを押すと、図5(a)に示すように、エリア1の詳細地図が表示される。そして、検索条件で入力した条件に一致した目的地、副目的地の確認をすることができる。なお、図5(a)に示したエリア1の詳細地図を表示した際に、目的地、副目的地を強調表示したり、点滅表示させるように構成することで、簡単に目的地、副目的地がどこなのか把握することができる。このように、図3(a)の検索条件入力において主目的地条件として入力した映画館が○○シアターCであり、検索施設条件1に入力したボーリング場が××ボーリング場Dであり、検索施設条件2に入力したバッティングセンターが△○バッティングセンターであり、検索施設条件3に入力したイタリアレストランが○イタリアレストランAであることを地図上で確認することができる。また、図5(a)に示されたエリア1を広域にして確認するときには、地図を広域表示にする釦bを押し、エリア1を詳細にして確認するときには、地図を詳細表示にする釦bを押すことで変更して確認することができる。
【0043】
図5(a)に表示された条件のエリアで経路探索を行うときは、経路探索の釦bを押し、現在位置から目的地までの経路探索を行うと共に、目的地までの経路中の立ち寄り先として副目的地である検索施設条件1、検索施設条件2、検索施設条件3を経由するように自動的に経路が検索される。なお、図5(b)に示すように、○イタリアンレストランA、△○バッティングセンターB、××ボーリング場D、○○シアターCという順番(P1→P2→P3→G)に経路案内するように自動的に設定されているが、経路の順番を自由に変更する構成としてもよい。例えば、目的地である○○シアターCまでの経路において、イタリアンレストランA、△○バッティングセンターB、××ボーリング場としているが、××ボーリング場D、△○バッティングセンターB、イタリアンレストランA、○○シアターCとして経路案内してもよい。
【0044】
また、図3(a)や図3(b)の状態において、次候補の釦bを押すことで、図6に示すようにエリア2の地図を確認することができる。また、同様にエリア2の地図を表示させてエリア1と同様に経路案内を設定することができる。
【0045】
以上より、本発明の第1の実施の形態は、主目的地、検索施設条件1、検索施設条件2、検索施設条件3、検索範囲、施設間距離、起点等の検索条件を入力することで、検索条件に一致した最適な経路を表示すると共に経路案内を行うことができる。
【0046】
なお、第1の実施の形態において、検索条件として、検索施設条件1から検索施設条件3までの3件を入力するように構成しているが本発明を限定するものではなく、検索施設条件の数を増やしても、減らしても同様の効果をえることができる。また、検索範囲や、施設間距離許容範囲、起点等を検索条件として入力させるように構成しているが、特に本発明を限定するものではなく、検索範囲や、施設間距離許容範囲、起点等を省略したり、少なくとも一つを備えた構成でも同様の効果を得ることができる。また、検索施設条件として施設を選択するように構成したが、本発明を限定するものではなく、施設で取り扱いのある商品明を入力するように構成してもよく、例えば、「シューズ」、「水着」、「健康器具」等を入力することで、該当する施設を自動的に検索して検索施設条件として設定するように構成してもよい。
【0047】
次に、第2の実施の形態について図面を用いて詳細な説明をする。
図7は、第2の実施の形態におけるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。なお、第1の実施の形態と同様の構成に関しては同じ符号を付し詳細な説明は省略する。
【0048】
第2の実施の形態におけるナビゲーション装置N1は、図6に示すように、ナビゲーション装置N1を制御する制御部1と、入力部5から入力された検索条件に一致する施設を探索する検索部2と、検索部2で検索された目的地、副目的地の経路探索を行う経路探索部3と、経路探索部3で探索された経路を経路案内する経路案内部4と、ナビゲーション装置N1に条件や目的地や操作を行う入力部5と、地図データや自車位置等を表示する出力部6と、車両の現在地位を検出する現在位置検出部7と、ナビゲーション装置N1において経路案内、地図表示、施設検索等に使用する地図データベース8と、外部のネットワークと接続する外部接続部9とを備え、バスVで接続されて構成されている。なお、制御部1、検索部2、経路探索部3、経路案内部4を一つの集積回路Lとして構成してもよい。
【0049】
ここで、外部接続部9は、インターネットや、外部に設けられた情報サーバーと接続することができるように構成されており、インターネットや情報サーバーからナビゲーション装置N1に入力された検索条件に一致する施設等の情報を取得することができるように
構成されている。
【0050】
次に、このように構成されたナビゲーション装置N1の動作についてフロー図を用いて詳細に説明する。図8は、第2の実施の形態におけるナビゲーション装置の動作を示すフロー図である。
【0051】
図7に示すように、まず、入力部5から検索条件の入力をする(S20)。入力された検索条件に一致する目的地、副目的地を地図データベース6に保存されて施設情報を用いて検索部2が検索する(S21)。そして検索条件に一致した目的地、副目的地があったかどうかを制御部1が判断し(S22)、一致する目的地、副目的地が無かったときには(S22、NO)、外部接続部9を用いて外部ネットワークのインターネットや情報サーバーから検索条件に一致した目的地、副目的地の情報を検索する(S29)。ここで、外部ネットワークから検索条件に一致する目的地、副目的地が取得できなかったときは(S29、NO)、再度検索条件を入力させる(S20)。また、外部ネットワークから検索条件に一致する目的地、副目的地の少なくても一方が取得できたときは(S29、YES)、地図データベース8に保存されている施設情報を更新し、検索結果を出力部6に出力する(S23)。
【0052】
そして、出力部6に表示された検索結果からナビゲーション装置N1の利用者にエリアを選択させ(S24)、エリアが選択されるとナビゲーション装置N1の経路探索部4が目的地、副目的地を回る経路を経路探索部3で探索し(S25)、探索された経路を出力部6に出力する(S26)。
【0053】
出力部6に表示された経路でいいか否かを利用者に選択させる(S9)。表示されている経路ではなく他の経路を検索するときにはには(S27、NO)、経路の再探索を行い(S31)、探索された経路を表示する(S26)。また、S27で表示されている経路を選択すると(S27、YES)、表示された経路で経路案内部4を用いて経路案内するようにナビゲーション装置N1が設定される(S28)。
【0054】
なお、S29において、出力部6に出力された目的地、副目的地の検索結果の中から利用者が選択するように構成したが、ある一定時間、利用者が何も選択しないときは、自動的に表示された検索結果の一番上にあるエリアを自動的に選択するように構成されている。また、同様にS27において、出力部6に表示された経路で良いか否かを利用者に選択するようにしているが、ある一定時間を経過しても利用者が選択しなかったときには、自動的に出力部6に表示されている経路から自動的に選択して経路案内するように構成されている。
【0055】
このように構成されたナビゲーション装置N1は、目的地や副目的地等の探索条件を入力することで、自動的に探索条件に一致した目的地と副目的地を検索すると共に検索結果を表示させ、選択された目的地と副目的地の経路案内を行うことができ、また、入力された検索条件に一致する目的地や副目的地が地図データベースに見つからない場合でも、外部接続部9を用いて外部ネットワークや情報サーバに接続して検索条件で入力された目的地や副目的地の情報を取得して、地図データベースを更新させて使用することができる。
【0056】
以上より、第1の実施の形態、第2の実施の形態を用いて本発明を説明したが本発明を限定するものではなく、種々の変更や構成の追加を行っても同様の効果を得ることができる。
【0057】
第1の実施の形態、第2の実施の形態では、検索条件として目的地、副目的地等を入力させ、検索条件に一致する場所を検索するように構成しているが、例えば、施設情報に営
業時間や定休日等の情報も
【産業上の利用可能性】
【0058】
以上のように、本発明にかかるナビゲーション装置は、利用者が所望する目的地、副目的地等の条件を入力することで、その条件に一致した目的地、副目的地を自動的に検索して経路案内を行うことができるナビゲーション装置として有用である。
【図面の簡単な説明】
【0059】
【図1】本発明の第1の実施の形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図
【図2】第1の実施の形態におけるナビゲーション装置の動作を示すフロー図
【図3】(a)ナビゲーション装置の検索条件を入力する表示画面を示す模式図(b)検索結果が表示画面に表示された状態を示す模式図
【図4】表示ディスプレイに検索結果を表示した状態を示す模式図
【図5】(a)エリア1の地図を示す模式図(b)エリア1の経路案内を示す模式図
【図6】エリア2の地図を示す模式図
【図7】本発明の第2の実施の形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図
【図8】第2の実施の形態におけるナビゲーション装置の動作を示すフロー図
【符号の説明】
【0060】
1 制御部
2 検索部
3 経路探索部
4 経路案内部
5 入力部
6 出力部
6a 表示ディスプレイ
7 現在位置検出部
8 地図データベース
9 外部接続部
A イタリアンレストラン
A1 イタリアンレストラン
B △○バッティングセンター
B1 △×バッティングセンター
C ○○シアター
C1 ×△シアター
D ××ボーリング場
D1 ×○ボーリング場
b ボタン
L 集積回路
L1 集積回路
N ナビゲーション装置
N1 ナビゲーション装置
V バス
X エリア1
Y エリア2

【特許請求の範囲】
【請求項1】
現在位置から目的地を設定して経路案内することができるナビゲーション装置であって、
現在位置を検出する現在位置検出手段と、
位置情報を含む施設情報が記録された地図データと、
前記ナビゲーション装置に対して入力操作を行う入力手段と、
前記入力手段で検索条件を入力し前記検索条件に該当する目的地及び少なくとも1つ以上の副目的地を検索する検索手段と、
前記検索手段で検索された前記目的地及び前記副目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
前記経路探索手段で探索された経路を案内する経路案内手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項2】
前記検索手段は、検索範囲を指定する検索範囲設定手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
【請求項3】
前記検索手段は、検索範囲の起点となる位置を設定する起点設定手段を備え、前記起点から検索を行うことを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。
【請求項4】
前記検索手段は、検索範囲の起点を前記現在地検出手段で検出した現在位置とすることを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。
【請求項5】
前記経路探索手段は、前記副目的地を立ち寄り先の一つとして前記目的地まで経路案内することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のナビゲーション装置。
【請求項6】
前記ナビゲーション装置は、外部のネットワークと接続して前記地図データを更新する外部接続手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載のナビゲーション装置。
【請求項7】
前記施設情報は、施設内で販売している物品情報を備え、
前記検索手段でも目的地及び少なくとも1つの副目的地を検索する際に前記物品情報に基づいて探索することを特徴とする請求項1から請求項7に記載のナビゲーション装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2008−122227(P2008−122227A)
【公開日】平成20年5月29日(2008.5.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−306356(P2006−306356)
【出願日】平成18年11月13日(2006.11.13)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】