説明

車両用情報サービスシステム

【課題】車両の利用者に対して、道路のそばに設置されている看板を利用して、より便利な情報サービスシステムを提供する。
【解決手段】自動車などの車両に搭載されている車両端末及び施設に設置されている施設端末がインターネットなどの通信ネットワークを介して管理サーバと接続されている車両用情報サービスシステムであって、前記車両端末は、道路のそばに設置されている看板から送信される施設識別情報を受信する施設識別情報受信手段と、受信した1つ又は複数の施設識別情報に基づいて車両端末の画面に施設を選択する選択ボタンを1つ又は複数表示する選択ボタン表示制御手段と、前記管理サーバを呼び出して選択された選択ボタンに対応する施設に関する施設関連情報の送信を要求する送信要求手段と前記管理サーバから受信した施設関連情報を表示する施設関連情報表示手段とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に搭載されている情報処理機器を利用する情報サービスシステムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
自動車などの車両で道路を走っていると道沿いには、車両の利用者を対象とした多くの看板が設置されており、飲食店の広告など様々な分野でよく利用されている。そして、車両の運転者などの利用者は、このような看板を見て、運転の休憩や食事をとるために、看板に記載されている飲食店などに入ったりすることが数多くある。
【0003】
このような車両の利用者を対象とした看板に関するものとしては、例えば照明手段に自動車の照明灯を利用した看板などが提供されている。(特許文献1を参照)
【特許文献1】特開2005−221519号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、例えば店までの略地図などが記載してある看板があったのを見た車両の利用者が、当該店を利用しようとしてさらによく確認しようとしても、道路の状況によっては車両を停止させることができずに、通り過ぎてしまう状況がしばしばある。
その場合、看板の位置までUターンして戻って再度確認することは面倒であり、また道路の状況によってはUターンすること自体が困難な場合がある。
従って、道路のそばに設置されている看板をより活用できるように、車両の利用者にとって、さらに便利な情報サービスシステムを提供できないかが課題となる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の課題を解決するために請求項1記載の発明は、車両に搭載されている車両端末及び施設に設置されている施設端末がインターネットなどの通信ネットワークを介して管理サーバと接続されている車両用情報サービスシステムであって、前記車両端末は、道路のそばに設置されている看板から送信される施設識別情報を受信する施設識別情報受信手段と、受信した1つ又は複数の前記施設識別情報に基づいて前記車両端末の画面に施設を選択する選択ボタンを1つ又は複数表示する選択ボタン表示制御手段と、表示された選択ボタンのうち車両の利用者によって選択された選択ボタンを認識する選択ボタン認識手段と、前記管理サーバを呼び出して選択された選択ボタンに対応する施設に関する施設関連情報の送信を要求する送信要求手段と、前記管理サーバから受信した前記施設関連情報を表示する施設関連情報表示手段とを備え、前記管理サーバは、前記車両端末からの送信要求を受信する手段と、送信要求を受けた前記施設関連情報が記憶保存されている情報管理部を検索する施設関連情報検索手段と、検索した前記施設関連情報を前記車両端末に送信する施設関連情報送信手段と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記管理サーバは、前記車両端末において選択された選択ボタンに対応する施設について課金する課金処理手段と、前記課金処理の結果を前記施設端末へ送信する送信手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0007】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記施設関連情報には、前記車両端末の現在位置から選択された当該施設までのルート情報及び所要時間情報が含まれていることを特徴とする。
【0008】
請求項4記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記施設関連情報には、前記施設端末から送信された当該施設に関するセールス情報が含まれていることを特徴とする。
【0009】
請求項5記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記施設関連情報には、前記施設端末から送信された当該施設に関する施設状況情報が含まれていることを特徴とする。
【0010】
請求項6記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記施設関連情報には、前記施設端末から送信された当該施設に関する駐車場情報が含まれていることを特徴とする。
【0011】
請求項7記載の発明は、請求項1記載の車両用情報サービスシステムであって、前記車両端末は、選択した施設に関する予約を要求する予約要求手段を備え、前記管理サーバは、前記施設が予約可能かどうかを判断する予約判断手段と、予約可能だった場合に予約を承認して予約承認番号を発行する予約承認番号発行手段と、前記予約承認及び予約承認番号に関する情報を前記車両端末及び前記施設端末へ送信する手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0012】
請求項8記載の発明は、請求項7記載の車両用情報サービスシステムであって、前記管理サーバは、前記予約承認番号を発行した施設について課金する課金処理手段と、前記課金処理の結果を前記施設端末へ送信する送信手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0013】
請求項9記載の発明は、請求項1乃至請求項8記載の車両用情報サービスシステムであって、前記車両は、自動車であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0014】
本発明の車両用情報サービスシステムによれば、自動車などの車両の走行中の道路そばに設置されている看板から送信されている施設識別情報を、車両に搭載されている車両端末が受信して、当該施設までのルート情報や所要時間情報、当該施設のセールス情報、駐車場情報、施設状況情報、予約情報などの当該施設に関する様々な施設関連情報を取得でき、車両の利用者にとってより便利な様々な情報提供サービスを受けられるという利点がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
自動車などの車両の利用者に対して、道路のそばに設置されている看板を利用して、より便利な情報サービスシステムを提供するという目的を、以下のように、本発明による車両用情報サービスシステムによって実現した。
【実施例1】
【0016】
以下に本願の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本願の車両用情報サービスシステムの実施例1を示し、その全体構成を示したものである。
本願の車両用情報サービスシステムは、図1に示すように、車両に搭載されている車両端末103及び本サービスに加盟している施設に設置されている施設端末104が、通信ネットワーク102を介して管理サーバ101と接続されている。
前記車両には、自動車、自動二輪車、原動機付自転車などが含まれる。また、前記施設には、飲食店などの民間施設だけでなく、公民館などの公共施設なども含まれる。
さらに、車両の利用を対象として道路のそばに設置され、車両端末103に対して施設識別情報を発信することができる看板105とから構成されている。
なお、図1に示した情報サービスシステムでは、管理サーバ101、車両端末103、施設端末104、看板105は、いずれも1つとして示されているが、これらは各々複数あってもよい。
【0017】
管理サーバ101は、図示しないが、CPUなどの制御部とRAMやROMなどのメモリやインターネットなどとの通信を制御する通信部などを備えたコンピュータである。
【0018】
通信ネットワーク102は、インターネットなど、種々のネットワークを利用することが可能である。
【0019】
車両端末103及び施設端末104は、図示しないが、CPUなどの制御部とRAMやROMなどのメモリと液晶画面などの表示部やキーボードなどの入力部、インターネットなどとの通信を制御する通信部などを備えた情報処理機器である。
【0020】
看板105は、施設識別情報を車両端末103へ無線で送信することができるものであれば、無線送信機を備えたものでも、あるいはRFIDタグを備えたものであっても良い。
【0021】
さらに、管理サーバ101には、図2の通り、各種のデータを管理する複数の情報管理部を有する。
その具体的な内部構成は、IPアドレスなどの識別情報や送信要求時の位置情報などの車両端末103に関する情報が格納されている車両情報管理部201、施設に関する名称・住所・連絡先などの情報が格納されている施設情報管理部202、施設のセールスなどに関する情報が格納されているセールス情報管理部203、施設の最新の混雑状況に関する情報などが格納されている施設状況情報管理部204、施設の駐車場の空き情報などに関する情報が格納されている駐車場情報管理部205、施設への予約の要求・予約の承認・予約承認番号などに関する情報が格納されている予約情報管理部206、地図情報や道路の経路などに関する情報が格納されているルート情報管理部207、最新の道路の渋滞・工事などに関する情報が格納されている道路情報管理部208、車両の利用者による選択ボタンの選択や予約などのタイミングで施設に発生する課金の理由やその金額に関する情報などが格納されている課金情報管理部209から構成されている。
【0022】
まず、実施例1のシステム全体の概要について説明する。
車両の利用者が道路を走行中に、道路のそばに設置されている看板105から飲食店などの施設識別情報を車両端末103が受信する。施設識別情報は、当該施設を識別可能な情報であれば、本サービスに加盟した際の登録番号など何でも良い。
車両端末103が施設識別情報を受信すると、車両に搭載されている車両端末103の表示装置に当該施設用の選択ボタンが表示される。そして、車両の利用者が当該施設に関する情報を、さらに知りたい場合は、選択ボタンを押すなどして選択すると、当該施設に関するルート情報やセールス情報などの様々な施設関連情報を管理サーバ101からインターネットなどの通信回線102を経由して取得し、車両端末103の表示装置に表示するというものである。
【0023】
次に、施設関連情報を選択するためのメニュー画面を車両端末103の表示装置に表示するまでの処理手順を示したフローチャートである図3に従って、メニュー画面を表示までの処理手順について、さらに詳しく説明することとする。
実施の開始後(ステップS301)、車両が走行中に道路のそばに設置されている看板105に備えられている送信装置から送信されている施設識別情報を車両端末103が受信する(ステップS302)。
受信した1つ又は複数の施設識別情報に基づいて車両端末103の画面に施設を選択するための選択ボタンを1つ又は複数表示する(ステップS303)。
車両の利用者が興味を持った施設の選択ボタンを選択する(ステップS304)。
車両端末103は管理サーバ101を呼び出して、選択された選択ボタンに対応する施設に関する施設関連情報の送信を要求する(ステップS305)。
送信要求を受けた管理サーバ101は、IPアドレスなどの情報をはじめとする車両端末103に関する情報を車両情報管理部201に記憶保存する(ステップS306)。
そして、送信要求を受けた施設が、最新の施設情報を記憶保存している施設情報管理部202に現在も登録されているかどうかを判断する。(ステップS307)
もし、送信要求を受けた施設が施設情報管理部202に現在は登録されていなかった場合は、ステップS307における判断はNoとなり、終了する(ステップS311)。
一方、送信要求を受けた施設が施設情報管理部202に現在も登録されている場合は、ステップS307における判断はYesとなり、管理サーバ101は各情報管理部を検索して送信要求のあった施設に関する情報が記憶保存されているかについて、各情報管理部毎に判断して、その結果を車両端末103に送信する(ステップS308)。
次に、管理サーバ101は、送信要求を受けた施設に対する課金の額を算出し、課金情報管理部209に記憶保存すると共に、前記課金処理の結果を当該施設の施設端末104へ送信する(ステップS309)。
そして、車両端末103は、管理サーバ101から受信した施設に関する情報を元に、当該施設に関する施設関連情報を選択するためのメニュー画面を作成して車両端末103の表示装置に表示し(ステップS310)、終了となる(ステップS311)。
【0024】
次に、具体的なルート情報及び所要時間情報の提供の処理手順について、説明する。図4は、メニュー画面を車両端末103の表示装置に表示した後、ルート情報及び所要時間情報を車両端末103の表示装置に表示する処理手順を示したフローチャートである。
実施の開始後(ステップS401)、車両の利用者がメニュー画面に表示されているルート情報及び所要時間情報の選択ボタンを選択する(ステップS402)。
情報要求及び車両端末103の現在地情報を管理サーバ101へ送信する(ステップS403)。
送信要求を受けた管理サーバ101は、車両端末103の現在地情報を車両情報管理部201に記憶保存する(ステップS404)。
施設情報管理部202に記憶保存されている施設の位置情報及び車両情報管理部201に記憶保存されている車両端末103の現在地情報に基づいて、ルート情報管理部207を検索する(ステップS405)。
車両端末103の現在地から施設の位置までのルート情報を取得する(ステップS406)。
施設情報管理部202に記憶保存されている施設の位置情報及び車両情報管理部201に記憶保存されている車両端末103の現在地情報に基づいて、道路渋滞情報に関する情報が記憶保存されている道路情報管理部208を検索する(ステップS407)。
車両端末103の現在地から施設の位置までの所要時間を算出する(ステップS408)。
ルート情報及び所要時間情報を車両端末103に送信する(ステップS409)。
管理サーバ101から受信したルート情報及び所要時間情報を車両端末103の表示装置に表示し(ステップS410)、終了となる(ステップS411)。
【0025】
次に、具体的な予約の要求及び承認についての処理手順について、説明する。図5は、メニュー画面を車両端末103の表示装置に表示した後の予約の要求及び承認についての処理手順を示したフローチャートである。
実施の開始後(ステップS501)、車両の利用者がメニュー画面に表示されている施設の予約に関する選択ボタンを選択する(ステップS502)。
人数・時間などの予約要求に関する情報を入力する(ステップS503)。図6は、車両端末103において予約要求に関する情報を入力した後の入力確認用の画面表示の例を示したものである。
予約要求情報を管理サーバ101へ送信する(ステップS504)。
管理サーバ101は、予約情報管理部206を検索して当該施設が予約可能かどうか判断する(ステップS505)。
もし、当該施設が予約可能でなかった場合は、ステップS505における判断はNoとなり、終了する(ステップS511)。
一方、当該施設が予約可能だった場合は、ステップS505における判断はYesとなり、予約を承認して、予約承認番号を発行する(ステップS506)。
予約承認及び予約承認番号に関する情報を車両端末103及び施設端末104へ送信する(ステップS507)。
車両端末103及び施設端末104は、管理サーバ101から受信した予約承認及び予約承認番号に関する情報を表示装置に表示する(ステップS508)。
施設に対する課金の額を算出し、課金情報管理部209に記憶保存すると共に、前記課金処理の結果を当該施設の施設端末104へ送信する(ステップS509)。
車両の利用者は、当該施設に到着後に、前記予約承認番号を提示して、当該施設を利用し(ステップS510)、終了となる(ステップS511)。
【0026】
車両の利用者に対するその他の情報提供サービスとしては、施設情報、セールス情報、施設状況情報、駐車場情報などがある。
施設情報とは、施設情報管理部202に記憶保存されている施設の特長などについての紹介情報に関する情報である。例えば、提供している料理などで特にこだわっている点などに関する情報である。
セールス情報とは、セールス情報管理部203に記憶保存されている施設のセールスに関する情報である。例えば、施設が提供している料理のリストだけでなく、雨の日などの理由により客が特に少ない時などに、時間限定で割引率を大きくするなどの割引情報などに関する情報である。
施設状況情報とは、施設状況情報管理部204に記憶保存されている施設の混雑状況に関する情報である。例えば、禁煙席・喫煙席別に席がいくつ空いているかの情報や、満席の時に現在の待ち時間はどれくらいであるかなどに関する情報である。
駐車場情報とは、駐車場情報管理部205に記憶保存されている施設の駐車場の空き情報などに関する情報である。例えば、店の駐車場が現在満車かどうか、あるいは何台分空いているかなどに関する情報である。
そして、これらの情報を車両端末103の表示装置に表示させるためには、上記のルート情報及び所要時間情報の提供の処理手順の場合と同様に、メニュー画面を車両端末103の表示装置に表示した後、車両の利用者がメニュー画面に表示されている施設情報などの各選択ボタンを選択することによって、管理サーバ101から情報を取得する。
なお、施設情報、セールス情報、施設状況情報、駐車場情報については、逐次、最新の情報が各施設の施設端末104から管理サーバ101へと送信され、施設情報管理部202、セールス情報管理部203、施設状況情報管理部204、駐車場情報管理部205の各情報管理部に随時更新されながら記憶保存されている。
【0027】
なお、上記では、最初に当該施設に関して管理サーバ101へ送信要求した場合には、メニュー画面作成用のデータのみを管理サーバ101から受信しているが、この場合にメニュー画面作成用のデータだけでなく、同時に当該施設に関する施設関連情報すべてを車両端末103が受信して、車両端末103に記憶保存しても良い。
この場合、メニュー画面を車両端末103の表示装置に表示した後に、車両の利用者が表示されているメニューの中からある選択ボタンを選択すると、既に車両端末103に記憶保存されている前記施設関連情報の中から、利用者が選択した選択ボタンに対応する情報を読み出して車両端末103の表示装置に表示する。
【0028】
上記の実施例は飲食店を例にしたものであるが、飲食店に限られるものではなく、他の応用例としては、例えば地方の民間テレビ放送施設などが本サービスに加盟している場合に、高速道路のそばに当該民間テレビ放送施設が提供している放送の看板105を設置し、当該看板105付近を車両が通過した時に、車両端末103に選択ボタンが表示されるようにし、車両の利用者が視聴したい放送の選択ボタンを選択すれば、施設情報管理部202に記憶保存されている当該放送の周波数に関する情報を元に、当該民間テレビ放送施設が提供しているテレビ放送が車両端末103で視聴できるようにすることも可能である。この場合も、選択された施設である当該民間テレビ放送施設に対して、課金処理することが可能である。
【0029】
同様に、限られたエリアで放送されるコミュニティーFMなどの民間ラジオ放送施設が本サービスに加盟している場合に、当該民間ラジオ放送施設が提供している放送の看板105を設置し、当該看板105付近を車両が通過した時に、車両端末103に選択ボタンが表示されるようにし、車両の利用者が聴取したい放送の選択ボタンを選択すれば、施設情報管理部202に記憶保存されている当該放送の周波数に関する情報を元に、当該民間ラジオ放送施設が提供しているラジオ放送が車両端末103で聴取できるようにすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】実施例1の全体のシステム構成を示した説明図である。
【図2】管理サーバ101の内部構成を示したブロック図である。
【図3】施設関連情報を選択するためのメニュー画面を車両端末103の表示装置に表示するまでの処理手順を示したフローチャートである。
【図4】ルート情報及び所要時間情報を車両端末103の表示装置に表示する処理手順を示したフローチャートである。
【図5】予約の要求及び承認についての処理手順を示したフローチャートである。
【図6】車両端末103において予約要求に関する情報を入力した後の入力確認用の画面表示の例を示したものである。
【符号の説明】
【0031】
101 管理サーバ
102 通信ネットワーク
103 車両端末
104 施設端末
105 看板
201 車両情報管理部
202 施設情報管理部
203 セールス情報管理部
204 施設状況情報管理部
205 駐車場情報管理部
206 予約情報管理部
207 ルート情報管理部
208 道路情報管理部
209 課金情報管理部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両に搭載されている車両端末及び施設に設置されている施設端末がインターネットなどの通信ネットワークを介して管理サーバと接続されている車両用情報サービスシステムであって、
前記車両端末は、
道路のそばに設置されている看板から送信される施設識別情報を受信する施設識別情報受信手段と、
受信した1つ又は複数の前記施設識別情報に基づいて前記車両端末の画面に施設を選択する選択ボタンを1つ又は複数表示する選択ボタン表示制御手段と、
表示された選択ボタンのうち車両の利用者によって選択された選択ボタンを認識する選択ボタン認識手段と、
前記管理サーバを呼び出して選択された選択ボタンに対応する施設に関する施設関連情報の送信を要求する送信要求手段と、
前記管理サーバから受信した前記施設関連情報を表示する施設関連情報表示手段とを備え、
前記管理サーバは、
前記車両端末からの送信要求を受信する手段と、
送信要求を受けた前記施設関連情報が記憶保存されている情報管理部を検索する施設関連情報検索手段と、
検索した前記施設関連情報を前記車両端末に送信する施設関連情報送信手段と、
を備えたことを特徴とする車両用情報サービスシステム。
【請求項2】
前記管理サーバは、
前記車両端末において選択された選択ボタンに対応する施設について課金する課金処理手段と、
前記課金処理の結果を前記施設端末へ送信する送信手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項3】
前記施設関連情報には、
前記車両端末の現在位置から選択された当該施設までのルート情報及び所要時間情報が含まれていることを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項4】
前記施設関連情報には、
前記施設端末から送信された当該施設に関するセールス情報が含まれていることを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項5】
前記施設関連情報には、
前記施設端末から送信された当該施設に関する施設状況情報が含まれていることを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項6】
前記施設関連情報には、
前記施設端末から送信された当該施設に関する駐車場情報が含まれていることを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項7】
前記車両端末は、
選択した施設に関する予約を要求する予約要求手段を備え、
前記管理サーバは、
前記施設が予約可能かどうかを判断する予約判断手段と、
予約可能だった場合に予約を承認して予約承認番号を発行する予約承認番号発行手段と、
前記予約承認及び予約承認番号に関する情報を前記車両端末及び前記施設端末へ送信する手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項8】
前記管理サーバは、
前記予約承認番号を発行した施設について課金する課金処理手段と、
前記課金処理の結果を前記施設端末へ送信する送信手段と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項7記載の車両用情報サービスシステム。
【請求項9】
前記車両は、自動車であることを特徴とする請求項1乃至請求項8記載の車両用情報サービスシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−129211(P2009−129211A)
【公開日】平成21年6月11日(2009.6.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−303843(P2007−303843)
【出願日】平成19年11月25日(2007.11.25)
【出願人】(507388719)
【Fターム(参考)】