説明

Fターム[3D023BE02]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 構造 (3,944) | 成形品本体 (3,340) | 合成樹脂からなるもの (2,417)

Fターム[3D023BE02]の下位に属するFターム

Fターム[3D023BE02]に分類される特許

41 - 60 / 204


【課題】車体の振動による車両用樹脂成形品と相手部品との間での異音の発生を容易かつ安価に防止する。
【解決手段】サイドパネル3の周壁部21の外側面21aに、可撓性の毛状の突起25を多数一体に突設する。各突起25の径を0.1mm以上0.2mm以下に設定するとともに突出高さを0.5mm以上1.5mm以下に設定する。各突起25は、サイドパネル3をインストルメントパネル1に取り付けた取付け状態でインストルメントパネル1に接触して撓んでいる。 (もっと読む)


【課題】人が乗車しているか否か等を勘案し、居住性と断熱性とを適宜調整することができる車両用天井構造を提供する。
【解決手段】ルーフパネルと、ルーフパネルよりも車室内側に配されたルーフトリム2と、インフレータ4とを備え、ルーフトリム2には、ルーフパネルとの離隔距離が可変するように移動可能な移動天井部2aが設けられている車両用天井構造100であり、移動天井部2aのルーフパネルとの離隔距離は、車両に人が乗車している場合には、車両に人が乗車していない場合と比べて、小さくなるように移動天井部2aが移動するように制御されており、ルーフパネルと、ルーフトリム2との間には気体保持空間(ルーフ用エアバッグ)3が配され、気体保持空間3の内部の気体量を調整して気体保持空間3の厚みを変化させることにより、離隔距離を可変とする。 (もっと読む)


【課題】採用できる車両デザインや部位を狭めることなく、不織布によって充分な軽量化を図ることのできる車両用内装部材を提供する。
【解決手段】車室内面を構成する内装部材の本体10を不織布によって形成する。硬質樹脂製の補強帯18を、内装部材の本体10の裏面に取り付ける。補強帯18には車体側の装着部に係止固定される係止部を形成し、内装部材の本体10を補強帯18とともに車体側の装着部に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】取り扱い易いとともに、優れた形状保持性を有する繊維構造体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに接着している複数本の繊維21を有する板状の繊維構造体100であって、繊維21は繊維構造体の一面側から他面側に配向しており、繊維21が、仮想軸101を中心として、年輪状に配列している。また、中空の箱状の成形型の内部に、第1底壁に形成された繊維供給口から、第1短繊維及び第2短繊維を吹き込んで供給する繊維供給工程と、第2短繊維の少なくとも一部を溶融させる溶融工程と、を備え、溶融後、冷却された第2短繊維により、第1短繊維と第2短繊維との間等が接合されて繊維構造体が製造される。 (もっと読む)


【課題】アームレストにおいて、側方からの衝撃に対する衝撃吸収性能を維持しながら上方からの荷重に対する強度を向上させたドアトリムを提供する。
【解決手段】車体を構成するドアの車室内側に取り付けられるドアトリムは、このドアトリムの下部の意匠面を構成するロアトリム14と、このロアトリム14の上方に設けられ、車室内側に突出するアームレスト10と、を備えている。ロアトリム14は、その裏面から車室外側に突設されたボス20を有している。アームレスト10は、上方からの荷重を受ける上面部26と、この上面部26の裏面から下方に延び、ボス20と係合するための係合部を有する第1側板部22と、上面部26に設けられ、この上面部26が部分的に薄肉化されて構成されたノッチ部26aと、を有している。係合部とボス20とが係合することにより、第1側板部22がボス20に支持される。 (もっと読む)


【課題】フロントピラートリムの下端部の周りの外観品質を向上させることができ、しかも、部品点数と組付け工数を削減することができ、組付け性を向上させることができるフロントピラートリムの取り付け構造を提供する。
【解決手段】フロントピラートリム15の下端部に、意匠面15Mの裏側に張り出すフランジ15Fが形成され、フランジ15Fに係合する係合爪31がインストルメントパネル1の側部に形成され、インストルメントパネル1の側部に取り付けられた化粧部材19の周部22がフロントピラートリム15の下端部の意匠面15Mに当接している。 (もっと読む)


【課題】スラッシュ成形時の低温溶融性に優れ、かつ常温・高温の使用環境下でのインストルメントパネルのエアバッグの展開性にも優れた自動車内装材用樹脂成形品を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリウレタン樹脂(D)と添加剤を含有する樹脂粉末組成物をスラッシュ成形して得られ、(D)が、炭素数6〜12の直鎖脂肪族ジカルボン酸と炭素数6〜10の直鎖脂肪族ジオールを反応させてなる融点が45〜65℃のポリエステルジオール(A)、炭素数6〜12の直鎖脂肪族ジイソシアネート(B1)と炭素数5〜16の脂環族ジイソシアネート(B2)からなり特定(B1)/(B2)モル比のジイソシアネート(B)、及び炭素数4〜10の直鎖脂肪族ジアミン(C1)と炭素数3〜14の脂環族ジアミン(C2)からなり特定(C1)/(C2)モル比のジアミン(C)を反応させて得られ、(D)中のウレア基濃度を規定した自動車内装材用樹脂成形品。 (もっと読む)


【課題】Aピラーガーニッシュの狭幅化が可能な、CSAおよびAピラーガーニッシュ取付装置の提供。
【解決手段】本発明の取付装置10は、CSA取付クリップ20とAピラーガーニッシュ取付クリップ30とを備える。CSA取付クリップ20は頭部21を有し、頭部21は側壁21bを有する。CSA取付クリップ20は、CSA本体13aの断面が脚部22の中心軸線23と交わるように、CSA13を保持する。Aピラーガーニッシュ取付クリップ30は、Aピラー長手方向にCSA取付クリップ20と同じ位置に設けられ、CSA取付クリップ20と頭部側壁21bを共有し、CSA非展開時にCSA取付クリップ20の頭部側壁21bに離脱可能に係合する。この構造では、CSA本体13aの断面を頭部側壁21bに寄せることができるため、Aピラーガーニッシュの狭幅化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】衝撃性能が互いに異なる部位を1つの部材に精度良く安定的に形成することで、乗員の体格が大きくても小さくても乗員に対して適切に衝撃吸収を行うことができるシート状部材付き衝撃吸収材、シート状部材付き衝撃吸収材の配置車両、及び、シート状部材付き衝撃吸収材の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】衝撃吸収材32の部分的な設定表面位置にシート状部材34を配置することにより、シート状部材34が配置された部位と配置されていない部位とで衝撃吸収性能を異ならせたシート状部材付き衝撃吸収材30を製造する。 (もっと読む)


【課題】石油由来原料以外の原料により、従来品と同程度以上の機能を有する自動車用内装材を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸系樹脂発泡体を型内発泡成形したポリ乳酸系樹脂発泡成形体からなる自動車内装材であって、該ポリ乳酸系樹脂発泡体がポリ乳酸系樹脂を少なくとも含み、前記ポリ乳酸系樹脂が示差走査熱量計で測定した際に結晶化由来の発熱ピークを有し、前記発熱ピークは、それを温度の低い方から第1、第2、第3及び第4の区分に四等分した場合、(1)第1、第2、第3及び第4の区分の発熱量の合計が10J/g以上であり、(2)第1、第2、第3及び第4の区分の発熱量の合計に対して、第1、第3及び第4の区分の発熱量の合計が45%以上である形状を有するポリ乳酸系樹脂発泡体からなる。 (もっと読む)


【課題】Aピラーガーニッシュを縮幅化したAピラーガーニッシュ取付け装置の提供。
【解決手段】Aピラーガーニッシュ30がテザークリップ20によりAピラー11に取付けられる。Aピラーガーニッシュ30は、台座部32を有し、台座部32は、頂壁33と、ほぼ平行な対向側壁34と、テザークリップ20の収容空間部38とを有する。台座部32の対向側壁34は、頂壁33とガーニッシュ本体とを連結する方向の中間部に、収容空間部38内に突出し対向側壁34の間隔を狭くするくびれ部60を有している。くびれ部の外面は凹部63となっている。凹部63にCSA13の一部を進入させることにより、Aピラーガーニッシュ30が縮幅化される。くびれ部60は、収容空間部38内に突出する、1つ以上のリブ64を有する。CSA展開時にリブ64がテザークリップのアンカー部24と接触して、エネルギー吸収され、テザークリップ20の破断が抑制される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内装材近傍に配置されるタングから、車体を構成する内装材を保護する車両用内装構造を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の車両用内装構造は、車両1の車室2内に乗員を保護するシートベルト11を配置し、このシートベルト11には、使用時にバックル13に挿入されるタング12が設けられ、かつ、シートベルト11が使用されないとき、前記タング12は車体側の内装材20近傍に配置されると共に、前記内装材20近傍に配置されるタング12と対応した内装材20の位置に、内装材20を保護する保護部材30を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金型内面にインサート物を容易に且つしっかりと保持しておくことができ、脱型時には容易にクリップからピンを抜くことができる金型のインサート物保持構造と、この構造を利用した発泡成形方法と、この構造及び方法に用いることができるクリップと、このクリップを備えたEA材を提供する。
【解決手段】段部43付きの貫通孔42を有したこのクリップ40にクリップ係止ピン50が挿入係止されることにより、EA材1が金型60に取り付けられる。この金型60内にてウレタン等の発泡成形が行われ、EA材1が表面部に埋設されたEA材1が製造される。クリップ40の内面に凸部47が設けられているので、発泡成形時にクリップ40が動かない。クリップ40を介してEA材1が自動車のドアトリム等に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】ストライカをホイールハウスに設けた場合に、ライニングに形成するストライカ挿通孔を必要最小限の大きさにすることができる車両の内装構造を提供する。
【解決手段】シートクッションの下部に設けられたラッチと、車体に設けられラッチに係合可能なストライカ24とによりロック機構が構成され、このロック機構を解除してシートを跳ね上げることが可能な車両の内装構造において、ストライカ24がホイールハウスに設けられ、ホイールハウスを覆うリヤホイールハウスライニング93にストライカ24を露出させる開口部120が設けられ、開口部120が、ストライカ挿通孔105からストライカ24の上部を突出させるストライカリッド100によって閉塞されている。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収体が側突による衝撃を効率的に吸収できるように自動車の側壁パネルに装着できる取付け構成を有する自動車用内装部品構造を提供する。
【解決手段】ドア本体の車室側を美装するドアトリムにおける、インパクトエリアに、中空状の樹脂製ボックス体からなる衝撃吸収体5を配設し、衝撃吸収体5の底壁部6を凹設することにより形成した取付け部9を有して構成しており、取付け部9を構成する底面壁部9aをドアトリム側に対向させた状態でドアトリムに装着することにより構成する場合、取付け部8の底面壁部9aを衝撃吸収体5の本体部5aに連結する4つの側面壁部9bのうち、左右に存する側面壁部を切除することにより切欠き部9cを形成した。 (もっと読む)


【課題】防音エンクロージャの床に吸音性を持たせ、しかも水分や油分による吸音性、耐久性の低下を防止する。
【解決手段】多数の粒状体を互いの間に隙間が形成される状態で積層して粒状体層19を形成し、この粒状体層19を上下の多孔パネル材20,21間に挟み込んで吸音パネル18を構成する。この吸音パネル19を、音源であるエンジン等が設置された防音エンクロージャとしてのエンジンルームの床17上に、床面との間に空間Sが形成される状態で敷設した。また、床17に、空間Sとエンジンルーム外とに通じる水抜き穴24を設けた。 (もっと読む)


【課題】固定箇所の数が増えても、取付作業性を改善でき、しかもクリップと対応する取付枠、及び取付枠と挿入片との相対的な位置精度を緩和し易くする。
【解決手段】外装部材1を被取付部材2の定位置に固定する外装部材の取付構造において、前記被取付部材2に突設された取付枠23と、前記外装部材1の裏面に突設されて前記取付枠23に遊挿(所定量の遊びを持って挿入されること)される挿入片10と、前記取付枠23に前記挿入片10を遊挿した状態でその取付枠内に形成される隙間Lに圧入されるクリップ3とを備え、前記クリップを前記隙間Lに圧入操作することにより、前記挿入片10の取付枠内から抜け及び取付枠内でのがたつきが阻止されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ヘキサブロモシクロドデカンの使用を無くすことができ、難燃性及び断熱性にすぐれ、温度変化によって膨脹したり収縮しないこと(寸法安定性)に優れ、揮発する有機化合物量が少なく環境衛生に優れ、得られる発泡成形品は熱融着が良く揮発する有機化合物量が少なく環境衛生に優れている。
【解決手段】 水性懸濁液中にポリスチレン系樹脂粒子を分散させた後、発泡剤を含浸させる前又は含浸中に、溶解性パラメーター値(SP値)が8.3以上9.4以下である可塑剤100重量部に対して臭素系難燃剤として2,2−ビス[4−(2,3−ジブロモアルコキシ)−3,5−ジブロモフェニル]−プロパン40〜300重量部を上記可塑剤に溶解させてなる難燃剤溶解液を上記水性懸濁液中に供給して、
上記ポリスチレン系樹脂粒子中に上記難燃剤を含浸させた発泡性ポリスチレン系樹脂粒子を用いて、予備発泡させ、
その予備発泡粒子を型内に充填して発泡させて得られたポリスチレン系発泡成形体であって、平均弦長が40〜150μmである。 (もっと読む)


【課題】車両、特に乗用車などの内装材に好適に使用される、適度な弾力性や自然な艶により、天然の皮革に近い外観と触感をもつ表皮材及びその表皮材に好適な樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】植物由来樹脂1質量%〜50質量%、オレフィン系樹脂1質量%〜80質量%及びスチレン系エラストマー1質量%〜50質量%を含有する樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】低温下でのソフト感及び湿熱老化性に優れた樹脂粉末成形用材料を提供する。
【解決手段】脂肪族ポリエステル系熱可塑性ポリウレタン樹脂(A0)からなるポリウレタン樹脂粉末(A)と可塑剤(B)を含有してなる樹脂粉末成形用材料において、(B)が下記一般式(1)で示されるジエステルを含有し、かつ(A0)と(B)の溶解性パラメーターの差が0〜1.5である樹脂粉末成形用材料。


(式中、R、Rは、フェニル基、1〜3個の水素原子が炭素数1〜10のアルキル基および/またはハロゲン原子で置換されたフェニル基からなる群より選ばれる基であって、同じであっても異なっていてもよい。Aは炭素数2〜4の直鎖又は分岐アルキレン基、Aの炭素数が2の場合nは3〜50、Aの炭素数が3又は4の場合nは2〜50である。) (もっと読む)


41 - 60 / 204