説明

Fターム[4H013BA02]の内容

液体炭素質燃料 (1,994) | 実質的に炭素、水素及び酸素のみからなる (556) | 製造装置、製造方法 (366)

Fターム[4H013BA02]に分類される特許

181 - 200 / 366


50%を超える中鎖脂肪酸、またはその脂肪酸アルキルエステルを含有し、低融点を有する油または脂肪酸の配合物を本明細書にて提供する。かかる配合物は燃料として、または、例えば、バイオディーゼルの製造のための出発原料として有用である。また、遺伝的に改変または修飾した植物も提供され、当該修飾は該植物が生成する中鎖脂肪酸量を増大するようになされる。さらに、脂肪酸メチルエステルの配合物の融点を予測する方法、また、例えば、バイオディーゼルとしての使用に適する配合物を同定する方法をも提供する。 (もっと読む)


ディーゼル燃料組成物が導入されるターボ過給式ディーゼルエンジンの低エンジン速度(例えば2200rpm以下)での加速性能を向上するため、ディーゼル燃料組成物に増粘性成分を使用する方法。この使用法は、低エンジン速度で加速する際、ターボ過給器がその最大速度に達する時点でエンジン速度を低下させるため、或いはターボ過給器がその最大速度に達するのにかかる時間を短縮するためであってよい。この使用法は、他の原因による加速性能の低下を軽減できる。得られた燃料組成物のVK 40は、好適には2.8mm/s(cSt)以上である。増粘性成分は、特にフィッシャー・トロプシュ誘導成分、油又は脂肪酸アルキルエステルであってよい。密度増大性成分を増粘生成分と共に燃料組成物に使用してよい。 (もっと読む)


バイオマスから短鎖カルボン酸の混合物を生産する方法であって、バイオマスを反応容器に添加し、バイオマスを加熱して分解し、分解したバイオマスから不要な未反応物質およびライトエンドを除去し、炭素数2〜16の炭素鎖長を有するカルボン酸を含む混合物を除去することを含む方法。炭素原子数2〜16のカルボキシル炭素鎖長を有するバイオマスを分解することに由来するカルボキシル基含有化合物を含む組成物。 (もっと読む)


炭化水素質組成物(例えば石油または液体燃料)において使用するために式(I)(式中、R1、R2、R3、R4およびR5は本明細書で定義する通りである)の添加剤を提供する。該添加剤は、該組成物の耐腐食性を改善し、そして、該組成物がバイオディーゼルである場合には、微生物抵抗性をも改善する。該添加剤は、このような組成物中に含有される任意の添加される殺生物剤の耐微生物有効性を更に向上させる。
(もっと読む)


バイオ燃料を処理するための方法、吸着剤、及び装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】 廃食油等からエステル交換によってバイオディーゼルを生成する基本技術はすでに公知であり、様々なところで実験・実証が行われている。しかし廃食油の特徴に注目し、どこでも誰でも手軽にバイオディーゼルを生成できる、小型でコンパクトな装置は開発されていなかった。また、1つ1つの実証事例を見ると、エステル交換を100%近くで行い、高効率でバイオディーゼルを生成する技術の確立は行われていなかった。
【解決手段】本願では、エステル交換からグリセリンの分離・洗浄・脱水までのバイオディーゼル生成の諸工程を1つの容器内で時間順に行うようにし、その際、各工程ごとの分離・除去等の区切りをきっちりやり抜くために▲1▼装置の機械設計の面で工夫し、▲2▼バイオエタノール生成方法で工夫を加え、▲3▼廃棄物−廃棄不適物を産み出さない方法を考えた。 (もっと読む)


【課題】1−ブタノールを含有しながら、その欠点を克服し、環境に配慮した高オクタン価を有するガソリン組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも1−ブタノールと2‐エトキシ‐2,2’‐ジメチルエタンを含有し、オクタン価(リサーチ法)が99以上、蒸気圧が44〜65kPa、50%留出温度が100℃以下、酸素含有量が4.5質量%以下、1−ブタノール含有量が1〜15容量%、1−ブタノールと2‐エトキシ‐2,2’‐ジメチルエタンの比が2.5以下であるガソリン組成物。酸素含有量は1.3質量%以下、及び1−ブタノール含有量は1〜5容量%が好ましく、さらに硫黄分は1質量ppm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】少ない酵素量でも極めて短時間での反応により、油脂からバイオ燃料として有用なエステルを高転換率で製造することが可能なバイオ燃料の製造方法を提供する。
【解決手段】有機溶媒中に分散されている廃白土に酵素の存在下で低級一価アルコールを反応させてエステルとするバイオ燃料の製造方法において、前記反応を、ゼオライト、炭酸ソーダ或いはアルミナの共存下で行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再生可能組成物を提供する。
【解決手段】本発明は、バイオマスの発酵に由来する再生可能組成物、およびかかる組成物の統合調製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】たとえば脂肪酸エステル燃料の製造において用いた場合、燃料品質の低下を招く脂肪酸塩の生成を抑制することができ、使用する塩基性触媒の使用量の削減および脂肪酸エステル燃料の製造効率の向上を可能なものにする、油脂組成物中の遊離脂肪酸のエステル化方法を提供する。
【解決手段】遊離脂肪酸を含有する油脂組成物と一価の低級アルコールとを、エステル化反応用固体触媒の存在下で、周波数15〜100kHzの超音波を照射しながら反応させる。上記一価の低級アルコールはメタノールおよびエタノールであることが望ましく、固体触媒は硫酸第二鉄であることが望ましい。また、遊離脂肪酸を含有する油脂組成物としては、代表的には、使用済みの食用油脂を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】石炭液化油より得られる軽油のセタン価の向上がはかれると共に、この軽油の貯蔵保管中のスラッジ生成量の低減がはかれるようにする。
【解決手段】(1)石炭を水素添加して液化し、軽油を得る石炭の液化方法であって、前記軽油にバイオディーゼルフューエルを添加することを特徴とする石炭の液化方法、
(2)前記石炭の液化方法においてバイオディーゼルフューエルの添加量が軽油に対して5〜60質量%であるもの、(3)前記石炭の液化方法により得られる油(軽油にバイオディーゼルフューエルを添加した油)。 (もっと読む)


脂肪物質から不純物を除去する方法は、既に多少の精製処理にかけていてもよい脂肪物質を供給し;脂肪物質に液体吸着剤の水性懸濁液を加え、それによって脂肪物質との混合物を形成し;場合によっては多少の水を混合物に加え;そして脂肪物質から分離した水相を形成し、脂肪物質から水相を除去する;工程を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、収率の高いバイオディーゼル燃料の製造方法を提案すること。
【解決手段】下記(1)〜(3)の工程を、この順序で包含することを特徴とするバイオディーゼル燃料の製造方法は、(1) 油脂原料をアルカリ触媒法により低級アルコールとエステル交換反応させる工程、または遊離脂肪酸を低級アルコールでエステル化させる工程、(2) 反応液中の過剰アルコールを除去する工程、(3) 反応混合液を軽液と重液に比重分離させ、軽液を抽出し、アルカリ触媒法によりエステル交換反応の場合には、軽液抽出後に、吸着剤と混合若しくは通過接触させるか、または反応混合液を比重分離する前に中和する工程を提供する。 (もっと読む)


【課題】油脂から酸価および全グリセリン換算量の低い脂肪酸モノエステル化物を製造する方法を提供する。
【解決手段】動物油および/または植物油と、ROH(Rは、炭素数1〜24の飽和または不飽和の脂肪酸基を示す。)で示されるアルコールとを、スルホン酸基導入無定形炭素触媒と水の存在下に、温度60〜200℃、圧力大気圧〜5MPaで反応させてモノグリセリド副生率が0〜1.3質量%の脂肪酸モノエステル化物反応液を得る第一工程を含む、脂肪酸モノエステル化物の製造方法である。全グリセリン換算量が低くかつ酸価の低いためディーゼルエンジン用燃料として好適に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】水洗スルホン酸基導入無定形炭素触媒を触媒として、油脂から酸価の低いディーゼルエンジン用燃料を製造する方法を提供する。
【解決手段】水洗により再生したスルホン酸基導入無定形炭素触媒を用いて、動物油および/または植物油とアルコールとをエステル交換し脂肪酸モノエステル化物を製造する。連続して安価に脂肪酸モノエステル化物を製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、セルロース、ヘミセルロース、デンプン、非デンプン多糖、これらの任意の混合物またはこれらの分解産物を含有する有機原料から、脂質または脂質混合物を生産する方法に関する。本発明方法によると、該有機原料は、水、酸の水溶液またはアルカリの水溶液を用いて1回または複数回処理され、沈殿物と濾液が分離される。上述の処理により得られる沈殿物を機械的または熱機械的に粉砕しもよく、または該沈殿物を強酸で処理してもよく、あるいは該沈殿物は酸性化した後、機械的または熱機械的に粉砕してもよい。該処理の後、沈殿物と濾過物を分離する。培地中で、脂質を生産する微生物と、該有機原料または得られた濾液とを接触させることにより、微生物細胞に脂質の生産を開始させ、次いで該脂質を回収する。
(もっと読む)


【課題】食品廃棄物中に含まれる熱エネルギーの回収率を向上させるとともに、処理時に発生する残渣である固形分の処理が容易であるエタノール製造方法を提供する。
【解決手段】食品廃棄物を糖化、発酵、および、蒸留してエタノールを製造する方法であって、糖化液、発酵液、または、蒸留廃液のうちいずれかの固液分離工程において、油分、水溶液分、および、固形分の3相に分離する3相式遠心分離装置を用いることを特徴とするエタノール及び油の回収・製造方法。 (もっと読む)


【課題】高品質な脂肪酸アルキルエステルおよび/またはグリセリンを、高収率かつ容易に製造する。
【解決手段】油脂類とアルコール類とを第1反応器10および第2反応器20において、固体触媒存在下で反応させ、脂肪酸アルキルエステルおよびグリセリンを含んだ反応液を得る。滞留時間の短い熱交換器を備えた蒸留塔であるアルコール蒸留塔23を用いて上記反応液からアルコール類を留去した後に、該反応液を脂肪酸アルキルエステル相とグリセリン相とに相分離する。 (もっと読む)


【課題】反応容器内を複数段の反応室に区画することが出来るにも拘わらず、装置のコストの上昇を抑制することができ、メンテナンスの容易な撹拌装置を提供する。
【解決手段】反応容器11は、垂直円筒状胴壁21を有している。胴壁21の軸線上を垂直状回転軸26がのびている。回転軸26の長さ方向に所定間隔をおいた複数か所に、水平状第1円板31および第2円板32が交互に固定されている。両円板31、32のそれぞれの上面および下面の少なくともいずれか一方に、その周方向に間隔をおいて複数の撹拌羽33が固定されている。胴壁21内周面および第1円板31外周面間を反応物の流通を阻止する間隙となすように第1円板31外周面が形成されている。第1円板31外周面より半径方向内側に反応物流路34が形成されている。胴壁21内周面および第2円板32外周面間を反応物の流通を許容する間隙eとなすように第2円板32外周面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】BD燃料の製造工程の簡略化、製造時間の短縮、エネルギコストの削減及びBD燃料の品質向上を図ることのできる液体処理装置を提供する。
【解決手段】液体処理装置10は、処理対象である液体を収容するための容器11aと、容器11a内の液体中へ空気やオゾンの微細気泡MBを供給するため容器11a内に配置された微細気泡発生器13,14と、を有する処理槽11と、液体を浄化するための上部濾過材15及び下部濾過材16が収納された濾材容器12aと、処理槽11から送給される液体を上部濾過材15に供給するスプレー器具17と、を有する浄化槽12と、処理槽11で処理された液体をスプレー器具17へ送給するポンプP3と、を備え、下部濾過材16を通過した液体を、重力を利用して、処理槽11へ送給するため、処理槽11より浄化槽12を高い位置に配置している。 (もっと読む)


181 - 200 / 366