説明

Fターム[4L002EA00]の内容

編地 (11,831) | 編地の特性 (1,626)

Fターム[4L002EA00]の下位に属するFターム

Fターム[4L002EA00]に分類される特許

761 - 780 / 917


【目的】
天然皮革に近い柔らかで弾力のある触感、摩擦耐久性を併せ持ち、かつ折れシワや座屈皺の生じにくい合成皮革の提供を目的とする。
【解決手段】
立体構造経編地と銀面層からなる合成皮革であって、銀面層が多孔質樹脂層、接着層、無孔質樹脂層が順に設けられた構成であり、合成皮革の圧縮仕事量が5〜20g・cm/cm2であり、且つ逆R値が80mm以下である合成皮革。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、地ゴアラインの中間からゴアラインを分岐することにより曲部を膨らますことができ、筒状編地、とくに、靴下の場合には着用中にずり下がりを防ぐことができる靴下を提供することを目的とする。
【解決手段】 この出願発明は、曲部の直線状のゴアラインの中間(始点から1/2以内)から上方に分岐したゴアラインを有している筒状編地、とくに、靴下に関する。 (もっと読む)


【課題】 縦方向の剛性が大きく横方向には柔軟性が大きく、装飾性も高いカーテン用経編地を提供する。
【解決手段】 一枚の筬により形成され相対的に細い経糸11により編成された基本組織15と、他の一枚の筬により形成され基本組織15に重ねられて相対的に太い経糸12により編成された装飾用組織17とから成る。装飾用組織17は、各太い経糸12を1コース毎に、複数ウェールずつ振って編成するとともに、編組織の太い経糸12は、複数ウェール数毎に、1本または前記複数ウェール数より少ない複数本分抜いた状態で編組織を形成し、所定ウェール数毎に空間の多い疎部16と、剛性の高い剛性部18を形成する。基本組織15に用いられる経糸11は、10〜20デニールの太さのモノフィラメント糸などを用いる。 (もっと読む)


【課題】 従来のPPSを含む混繊・混紡糸また織編物の欠点である抗ピル性、染色性を改善し、さらに保温効率を向上させた織編物を提供するものである。
【解決手段】 易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維であって、ポリフェニレンスルフィドが10〜60重量%、島の平均直径が1〜1500nmであって直径1500〜5000nmの島の比率が0〜5%であるポリマーアロイ繊維を10〜90重量%含む混繊糸または混紡糸。あるいは、易溶解性ポリマーが海、ポリフェニレンスルフィドが島のポリマーアロイ繊維を5〜90重量含む織編物であって、JIS L−1076に基づくピリングが3級以上あるいはクロー値が0.7℃・m・hr/kcal以上である保温性に優れた織編物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、異収縮混繊糸や加撚糸等の限定された糸素材によらず、如何なる糸素材を用いてもシボ効果を得ることができる手段を提供すること。
【解決手段】 経編機で経編地を編成する際、一つの組織の形成に用いる編成糸Yを複数系列のビームBに分散し、それぞれの系列ビームBから送り出される編成糸を、それぞれの系列ビームに対応して配設されたそれぞれのオサLに、互いにその通糸箇所を補完する位置関係に通糸して、それぞれのオサをすべて同一作動させて一つの組織を編成すると同時に、系列ビーム毎の編成糸を、その送り出し長に差をつけて送り出し、それぞれの系列ビームに属する編成糸が形成するニードルループNLの大きさ、並びにシンカーループSLの長さを異ならせることにより編地表面にシボを発現する経編地の編成方法。 (もっと読む)


【課題】籐等の植物線条に成る表面材と同等の防滑性や耐火性、吸湿性等の機能性を具備し、特に夏季用身体支持装置に適した表面材をプラスチックモノフィラメント糸を用いて得る。
【解決手段】単繊維繊度200dtex以上のプラスチックモノフィラメントに成る軸糸11が、布帛の縦横各2cmとなる寸法をもって規定される単位区画内(4cm2 )に現れる織編密度をもって織編込まれている織編布帛によって身体支持装置品表面材10を構成する。その単位区画内に現れる少なくとも一部の軸糸11を、単繊維繊度20dtex以下の繊維によって表面が構成されている多繊糸条12によって被覆しておく。その軸糸11が多繊糸条12によって被覆されている多繊被覆糸条13を、前記単位区画内に露出させる。 (もっと読む)


【課題】 生分解を有し、アイロンの熱によるポリ乳酸系繊維の溶融を抑制しうる二層構造紡績糸、及び該二層構造紡績糸を用いて、寸法安定性及び張り・腰感などに加え、保温性及びソフト感などの特性をも併せ持つ織編物を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】 第一に、断面が芯鞘型の二層構造紡績糸であって、芯部にポリ乳酸系短繊維が配され、鞘部に獣毛繊維が配されてなることを特徴とする二層構造紡績糸を要旨とするものである。第二に、その二層構造紡績糸が用いられてなることを特徴とする織編物を要旨とするものである。 (もっと読む)


【課題】使用時に痛みや圧迫感を与えず、又、擦過傷や褥瘡を誘発せず、入浴時には水切れがよく、洗濯乾燥等のメンテナンス(維持管理)が容易であり、柔軟可撓で肌触りがよく、肌身に優しいスリングシートを得る。
【解決手段】線状や帯状の補強材によって補強されていない糸条の連続した1枚の織編布帛11の周縁部分に吊り具12を設けてスリングシート23を構成する。織編布帛の肌身に触れる表面を公定水分率5%以下の疎水性繊維によって構成する。織編布帛のJIS−L−1018による通気度を150cc/cm2 ・sec以上にし、スリングシートの幅方向Xにおいて織編布帛の伸度10%に伸長時のJIS−L−1018による伸長力F(単位:N/5cm)を100≦F≦600とする。織編布帛11は、表編地13と裏編地14を連結糸15によって連結して成るダブルラッシェル経編地とするとよい。 (もっと読む)


【課題】所定の形状に成形加工して使用する成形加工用織編物であって、接着剤や両面粘着シートを用いることなく他の素材に接着が可能な成形加工用織編物および複合体および成形体および繊維製品を提供する。
【解決手段】成形加工用織編物であって、融点が240℃以下の熱可塑性樹脂が少なくとも繊維表面に露出した熱接着性繊維を含む成形加工用織編物を、必要に応じて他の素材に熱接着させた後、スピーカーネットなどの成形体を成形加工する。 (もっと読む)


本発明は機能効果を有するセルロース成形品の製造方法に関する。該方法は、セルロース系繊維またはフィルムに殺菌性金属イオン及び/またはイオン性医薬活性物質を有する組入れられたイオン交換体をこれらの活性物質の保持部分が該繊維中に構築されるように装填することを特徴とする。前記保持部分は、該繊維またはフィルムが水溶液中で用いられるとき、対応する当量濃度で該活性物質を経時的に放出する。本発明はまた該発明方法により製造された成形品に関する。 (もっと読む)


【課題】優れた抗菌性と電磁波シールド性を有する金属鍍金糸を用いながら所望の色相を付与することができる糸又は布帛を提供することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成する糸は可染性糸を用いて編成されたくさり編み糸(3)と、該くさり編み糸(3)に芯糸として挿入され金属鍍金糸(2)から成る複合糸(1)である。この複合糸(1)を用いて作られた布帛又は緯編み製品は抗菌性と電磁波シールド性を有すると共に所望の色相の外観を与えることができる。金属鍍金糸を直接経編地内に配置する場合には、金属鍍金糸(51,52,53,54)を経編地の表面より視覚的に判別できないように挿入すると良い。 (もっと読む)


【課題】 補強糸が必要ではなく、パイル編成を行わないでも容易に部分的に厚みのある補強部分などを得ることができるようにする。
【解決手段】 編地1の編成を、コース方向では交互に向きを変えて、ウエール方向では下から上の方向に進める場合、補強部分2は、周囲編地3内に形成される。補強部分2では、周囲編地3では編目列が2コース分編成されるような編成動作で、1コース分の編目列が編成される。補強部分2は、周囲編地3に対して、ウエール方向に縮む。編地がウエール方向に縮むことによって、ある程度厚みが増し、収縮性によって延びにくくなり、編地として安定する。形成される編地は、コース編成毎に編目列が形成される編地に比較して、パイル編みを行わなくても厚みが増すようにすることができ、延びにくくなるので、補強糸を使用しないでも補強の効果が得られる。 (もっと読む)


テキスタイルを基体とする電極は伸長-回復 非導電性ヤーンを有するファブリック部分と、伸長-回復 電気的導電性ヤーン フィラメントを有する電気的伝導性領域を含む。電極はさらにフロート ヤーンを含み、テクスチャードもしくはリブ構造内に構成され得る。衣服内に内包される場合、電極は、衣服着用者の心拍数のような生物物理学の特性をモニターするのに使用され得る。
(もっと読む)


【課題】 立体編物を少なくとも一部に用いた圧力分散性、積層部の一体感に優れたキルティング縫製品およびクッション材を提供する。
【解決手段】 表裏二層の編地と該二層の編地を連結する連結糸から構成された立体編物を少なくとも一部に用いた積層物からなるキルティング縫製品であって、該立体編物が用いられている部分のキルティング縫製長割合が0.005以上、1以下であるキルティング縫製品、およびこれを用いたクッション材。
キルティング縫製長割合=縫製品の縫製長の総和(cm)/縫製品で立体編物が使用された面積(cm(もっと読む)


【課題】布帛形成後に染色加工での芯成分溶出除去という特殊かつ理想的な中空構造形成法に加え、実質的に無撚りである紡績糸を用いることで空気層を持たせることにより、軽量性、保温性、抗ピル性を同時に満足するための新規な紡績糸とそれからなる編織物を提供すること。
【解決手段】鞘成分がポリアミド、芯成分がポリエステルからなるとともに、繊度が0.5〜7.0dtexの範囲にあり、強度が2.0cN/dtex〜7.0cN/dtexである芯鞘型複合短繊維を20重量%以上含む紡績糸であって、かつ実質的に無撚りであることを特徴とする紡績糸。 (もっと読む)


【課題】 弾性糸と非弾性糸を用いて編成してなる伸縮性経編地の編成において、必要最少枚数のガイドバーで、光沢があり、かつ肌触りの良好なパイル調の伸縮性経編地を編成する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 経編機による伸縮性経編地の編成において、別々の給糸部より給糸される合繊フィラメント糸などの非弾性糸と、ポリウレタン糸や弾性加工を施した加工糸などの弾性糸の双方を、少なくとも1枚のガイドバーの同一ガイドポイントに通糸し、双方の糸の給糸比率を調整して編成する方法と、この編成方法に使用するジャカードガイドバーの一部を構成するジャカードガイドのガイドポイントの端部に、弾性糸と非弾性糸を別々に通糸するための少なくとも2つの導糸穴を、ガイドポイントの長手方向に対し交差方向に配する構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、パンツ部分(2)と脚部部分(3)とを備えるショーツ型下着製品に関する。本発明によれば、パンツ部分(2)は、ゆったりした編地から作られるのに対して、脚部部分(3)は、体にぴったりした編地から作られる。本発明の製品は、好ましくは丸編みによって作られる。脚部部分(3)は、パンツ部分(2)と同じメッシュを使用して作られるが、エラステーン糸を採用する。
(もっと読む)


【課題】 製糸工程の安定性に優れ、従来にないパール調なミルキー感を有するマイルドな高発色性と優れた防透け性、UVカット効果を満足するポリエステル繊維に関し、加工糸や捲縮糸、ポリウレタン等の弾性繊維との経て編みにおいて毛羽やタテ筋などの欠点が発生せず、高品位なストレッチ布帛を提供する。
【解決手段】 0.1〜6モル%の5−スルホイソフタル酸金属塩と0.1〜5重量%の重合平均分子量200〜6000のポリエチレングリコールを共重合し、アンチモンを含まないか原子換算の含有量が30ppm以下、更に酸化チタン粒子を1〜2重量%含有したポリエステル成分であって、色調L値が90〜95、残留伸度が36〜50%であることを特徴とするカチオン可染性ポリエステル繊維。 (もっと読む)


【課題】生コンクリート等のアルカリと接触した状態で経時的に分解する、特殊な繊維構造体を提供する。
【解決手段】L体が95%以上のポリ乳酸を主成分とするポリ乳酸系繊維、あるいは、前記ポリ乳酸系繊維に、ポリ乳酸以外のアルカリ分解性を有する脂肪族ポリエステルを共重合もしくはブレンドにより含有させた繊維からなる、沸水収縮率が12%以下、かつ引張強度が1.76cN/dtex以上の仮撚糸がすくなくとも一部に用いられており、前記仮撚糸を織成もしくは編成してなる繊維構造体であって、袋状もしくは筒状の形態をとり、アルカリ環境下で分解する。 (もっと読む)


【課題】従来の発泡ポリウレタンフォーム等の貼り合わせをなくし、一体構造としてクッション性、スプリング性、ファブリック性に優れたシート材を提供する。
【解決手段】所要間隔を隔てて表裏夫々列をなして長さ方向に延びる並列された多数の編目列3からなる編地1,2と、該表裏編地の編目列3間において両編目列を交互に、かつジグザグ状に連結する多数の連結糸5からなる編地構造体であり、該編地構造体の表面編目列を構成する糸は通常の編成に比し無緊張、低張力で編成されて構造体目付が少なくとも1000g/m2以上であり、裏面側編目列は直交方向の多数の緯糸4が挿入され、かつ、表裏の編目列を連結する糸は弾性回復性にすぐれ、強度大なる合成モノフィラメントが用いられていると共に表面側編地には起毛6が施され、全体としてスプリング性、クッション性、ファブリック性に優れた車両等のシート材である。 (もっと読む)


761 - 780 / 917