説明

安定化されたボディケア製品、家庭用製品、生地及び繊維

【課題】安定化されたボディケア製品、家庭用製品、生地及び繊維の提供
【解決手段】開示されるのは、特定のジアルキルヒドロキシアミン安定剤、ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、ニトロン安定剤又はアミンオキシド安定剤を含む安定化されたボディケア製品、家庭用製品、生地及び繊維である。染色された製品及び物品は、変色に対して効果的に安定化される。該製品は例えば、スキンケア製品、ヘアケア製品、歯磨き剤、化粧品、洗濯用洗剤及び繊維柔軟剤、洗剤非含有の繊維用ケア製品、家庭用清浄剤及び生地用ケア製品である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の請求項は、2003年10月30日に出願の、米国特許出願第60/515,889号の合衆国法典第35巻119(e)の下の恩典をもたらす。
本発明は、光、熱及び酸素の有害な影響に対するボディケア製品、家庭用製品、生地及び繊維の保護のための選択されたジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、ニトロン安定剤又はアミンオキシド安定剤の使用に関する。
安定化された組成物は例えば、変色に対して安定化された染料を含む。
【背景技術】
【0002】
特許文献1及び特許文献2は、ボディケア製品及び家庭用製品の安定化を目的としている。
特許文献3は、ヒンダードアミン安定剤を用いた繊維の処理を教示している。
特許文献4は、ジアルキルヒドロキシルアミン又は置換されたジアルキルヒドロキシルアミン又はそれらの塩を用いたパルプ又は紙の安定化を教示している。
特許文献5は、ニトロン安定剤を開示している。
特許文献6、特許文献7及び特許文献8は、アミンオキシド安定剤を開示している。
【特許文献1】国際公開第00/25730号パンフレット
【特許文献2】国際公開第00/25731号パンフレット
【特許文献3】国際公開第01/07550号パンフレット
【特許文献4】米国特許第6,599,326号明細書
【特許文献5】米国特許第4,898,901号明細書
【特許文献6】米国特許第5,081,300号明細書
【特許文献7】米国特許第5,844,029号明細書
【特許文献8】米国特許第5,922,794号明細書
【発明の開示】
【0003】
本発明は、
(a)ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維及び
(b)(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量
を含む安定化組成物
に関する。
【0004】
ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、例えばN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン及びN,N−ジベンジルヒドロキシルアミンは、例えば参照文献により一部が本明細書に組み込まれている米国特許4,590,231号明細書、米国特許第4,668,721号明細書、米国特許第4,782,105号明細書、米国特許第4,876,300号明細書及び米国特許第5,013,510号明細書に教示されるように、種々のポリマー物質に対する有益な安定剤として良く知られている。
米国特許第4,649,221号明細書及び米国特許第4,703,073号明細書は、ポリオレフィンを安定化するためのポリヒドロキシルアミン化合物及びアルキル化N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン誘導体の使用をそれぞれ教示している。これら米国特許の開示はまた、参照文献により本明細書に組み込まれている。
エステル、アミド又はチオ置換されたN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンは、参照
文献により関連部分がまた本明細書に組み込まれている米国特許第4,612,393号明細書、米国特許第4,720,517号明細書及び米国特許第5,019,285号明細書に記載されている。
【0005】
例えば、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、上記の米国特許に記載されるものであり、及び例えば式

12N−OH

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、ここでR1及びR2の内の少なくとも一方は−NOH部分に対するα水素原子を含み;又は
1及びR2は一緒になって、炭素原子により置換された−NOH部分に対するα水素原子少なくとも1個を含む炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し、ここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換されているか;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−C
O−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2−、−COO−、−PO3−又は−P
41基により中断されているか;又はここで前記ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;及び
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有する。)で表されるものである。
用語“ここでR1及びR2の内の少なくとも一方は−NOH部分に対するα水素原子を含み”とは、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミンがジ−第三アルキルヒドロキシルアミンではないことを意味する。
本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は例えば、式中、R1及びR2が独立して、ベンジル基、メチル基、エチル基、オクチル基、ラウリル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基又はオクタデシル基を表すか、或いは式中、R1及びR2が各々、水素化牛脂アミン中に見られるアルキル混合物を表すところの、N,N−ジヒドロカルビルヒドロキシルアミンである。
【0006】
本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は例えば、N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−カルボキシエチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(ベンジルチオメチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−ジドデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−
ジヘキサデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−テトラデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−ヘプタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−メチル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミン、
【化1】

からなる群より選択されるN,N−ジヒドロカルビルヒドロキシルアミンである。
例えば、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシルアミン又はN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンの直接酸化により生成されるN,N−ジ(アルキル)ヒドロキシルアミンである。最後に言及されたジアルキルヒドロキシルアミン、すなわちN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンは、米国特許第5,013,510号明細書の実施例において調製されたとおりである。
【0007】
ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤の無機酸塩又は有機酸塩である。例えば、ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、式

(R12N−OH)・(HY)

(式中、R1及びR2はジアルキルヒドロキシルアミンに対して定義されたとおりであり、及び
HYは無機酸又は有機酸である。)
で表されるものである。
例えばYは、ホスフェート、ホスホネート、カルボネート、ビカルボネート、ニトレート、クロリド、ブロミド、ビスルフィット、スルフィット、ビスルフェート、スルフェート、ボレート、ホルメート、アセテート、ベンゾエート、シトレート、オキサレート、タータレート、アクリレート、ポリアクリレート、フマレート、マレエート、イタコネート、グリコレート、グルコネート、マレート、マンデレート、チグレート、アスコルベート、ポリメタクリレート、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPMPA)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ジエチレンジアミン四酢酸又はジエチレントリアミン五酢酸のカルボキシレート、アルキルスルホネート或いはアリールスルホネートである。
例えば、HYが塩酸を表す場合、Yはクロリドを表し、及びジアルキルヒドロキシルア
ミン塩はジアルキルヒドロキシルアミンクロリド塩である。
例えば、Yは、クロリド、ビスルフェート、スルフェート、ホスフェート、ニトレート、アスコルベート、ホルメート、アセテート、ベンゾエート、オキサレート、シトレート、エチレンジアミン四酢酸の又はジエチレントリアミン五酢酸のカルボキシレート、或いはポリアクリレートであり、例えばYはクロリド、ビスルフェート又はシトレートである。
例えば、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、上記開示される特定のジアルキルヒドロキシルアミンの塩である。
例えば、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、トリス(N,N−ジエチルヒドロキシルアンモニウム)シトレート又はトリス(N,N−ジベンジルヒドロキシルアンモニウム)シトレートである。
【0008】
ニトロン安定剤は例えば、参照文献により本明細書に組み込まれている米国特許第4,898,901号明細書に記載されているとおりのものである。
ニトロン安定剤は例えば、式
【化2】

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、又は
1及びR2は一緒になって、未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−CO−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2
−、−COO−、−PO3−又は−PO41基により中断されているか;又はここで前記
ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有し;及び
3は独立して、R1と同様の意味を有する。)
で表されるものである。
ニトロン安定剤は、ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤の対応する酸化生成物であり得る。すなわち、ニトロン安定剤は、本発明におけるジアルキルヒドロキシルアミン安定剤のニトロン類似体であり得る。ニトロン安定剤は例えば、N−ベンジル−α−フェニル
ニトロン、N−エチル−α−メチルニトロン、N−オクチル−α−ヘプチルニトロン、N−ラウリル−α−ウンデシルニトロン、N−テトラデシル−α−トリデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ペンタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ペンタデシルニトロン、N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシルニトロン、N−メチル−α−ヘプタデシルニトロン及びN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンから誘導されたニトロンである。
【0009】
アミンオキシド安定剤は例えば、参照文献により本明細書に関連部分が各々組み込まれている特許文献6、米国特許第5,162,408号明細書、特許文献7、米国特許第5,880,191号明細書及び特許文献8に開示されているものである。
アミンオキシド安定剤は例えば、式:
【化3】

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、又は
1及びR2は一緒になって、未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−CO−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2
−、−COO−、−PO3−又は−PO41基により中断されているか;又はここで前記
ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有し;及び
3は独立して、R1と同様の意味を有し;
前記R1、R2及びR3の内の少なくとも1つは、β炭素−水素結合を含む。)
により表されるような飽和第三アミンオキシドである。
アミンオキシド安定剤の例は、式中、R1及びR2が独立してベンジル基又は置換されたベンジル基を表すものである。R1、R2及びR3の各々が同様の残基であることもまた可
能である。
1及びR2はまた、独立して、炭素原子数8ないし26のアルキル基、例えば炭素原子数10ないし26のアルキル基であり得る。R3はまた、炭素原子数1ないし22のアル
キル基、例えばメチル基又は置換されたメチル基であり得る。また、本発明におけるアミンオキシドは、式中、R1、R2及びR3が炭素原子数6ないし36の同様のアルキル基を
表すところのものを含む。
アミンオキシド安定剤は例えば、ゲノックス(Genox)(登録商標)EOである、ジ(炭素原子数16ないし18のアルキル)メチルアミンオキシド,CAS登録番号204933−93−7である。
【0010】
種々の置換基のアルキル基を含むアルキル基は、直鎖状であるか又は枝分れ状である。
アルキル基は例えば、メチル基、エチル基、n−又はイソプロピル基のようなプロピル基、n−、イソ−、第二及び第三ブチル基のようなブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基又はオクタデシル基である。
アリール基は、炭素原子数6ないし12のアリール基、例えばフェニル基又はナフチル基である。
シクロアルキル基は例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基、シクロウンデシル基又はシクロドデシル基である。
アラルキル基は例えば、フェニル基により置換されたアルキル基であるフェニルアルキル基である。例は、ベンジル基、α−メチルベンジル基、及びα−クミル基である。
アルケニル基は、エチレン性不飽和アルキル基、例えばアリル基、エテニル基、プロペニル基、ブテニル基である。
ヒドロキシ基により置換されたアルキル基は例えば、ヒドロキシエチル基、ジ−ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、ジ−ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、ヒドロキシペンチル基又はヒドロキシヘキシル基である。
ハロゲン原子は例えば、クロロ、フルオロ又はブロモである。
炭素原子数2ないし12のヘテロ環は例えば、
【化4】

等のような5−又は6−員環である。
【0011】
本発明の組成物は、他の慣用の添加剤、例えば紫外線(UV)吸収剤及び抗酸化剤を含み得る。
従って、本発明は、
(a)ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維、
(b)(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量及び
(c)紫外線吸収剤、抗酸化剤、トコフェロール、酢酸トコフェロール、ヒンダードアミン光安定剤、錯体形成剤、蛍光増白剤、界面活性剤、及びポリオルガノシランからなる群より選択される少なくとも1種の化合物
を含む安定化組成物に関する。
本発明における成分(c)の他の添加剤は例えば、2001年5月1日出願の米国特許出願番号第09/830,788号、及び2001年5月1日出願の米国特許出願番号第09/830,787号に開示されるものである。これらの同時係属特許出願の開示は、参照文献により本明細書に組み込まれている。これらの出願は、特許文献1及び特許文献2として出版されている。
【0012】
UV(紫外線光)吸収剤は例えば、2H−ベンゾトリアゾール、s−トリアジン、ベンゾフェノン、α−シアノアクリレート、オキサニリド、ベンズオキサジノン、ベンゾエート及びα−アルキルシンナメートからなる群より選択される。
UV吸収剤は例えば、2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−トリデシルオキシ−プロピルオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;5−クロロ−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−3−ドデシル−5−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;5−クロロ−2−(2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;ビス(3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−2−ヒドロキシ−5−第三オクチル)メタン;2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−α−クミルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−3−α−クミル−5−第三オクチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−5−第三オクチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩;3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−ヒドロケイ皮酸及びナトリウム塩;12−ヒドロキシ−3,6,9−トリオキサドデシル3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−ヒドロシンナメート;オクチル3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−ヒドロシンナメート;4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−2−(4−(3−ドデシルオキシ★−2−ヒドロキシプロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル)−s−トリアジン(★は、炭素原子数12ないし14のオキシ異性体の混合物である。);4,6−ビス(2,4−メチルフェニル)−2−(4−オクチルオキシ−2−ヒドロキシフェニル)−s−トリアジン;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン;2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5,5’−ジスルホベンゾフェノン、二ナトリウム塩;2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシベンゾフェノン;2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシベンゾフェノン;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン;2,2’,4,4’
−テトラヒドロキシベンゾフェノン;4−アミノ−安息香酸;2,3−ジヒドロキシプロピル−4−アミノ安息香酸;3−(4−イミダゾリル)アクリル酸;2−フェニル−5−ベンズイミダゾールスルホン酸;N,N,N−トリメチル−α−(2−オキソ−3−ボルニリデン)−p−トルイジニウムメチルスルフェート;5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2−メトキシベンゼンスルホン酸、ナトリウム塩;3−(4−ベンゾイル−3−ヒドロキシフェノキシ)−2−ヒドロキシ−N,N,N−トリメチル−1−プロパナミニウムクロリド;3−[4−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−3−ヒドロキシフェノキシ]−2−ヒドロキシ−N,N,N−トリメチル−1−プロパナミニウム、クロリド;2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;及び2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン(ユビヌール(Uvinul)(登録商標)3049)である。
【0013】
例えば、適するUV吸収剤は、3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩;3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−ヒドロケイ皮酸及びナトリウム塩;2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三アミルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾール;4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−2−(4−(3−ドデシルオキシ★−2−ヒドロキシプロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル)−s−トリアジン(★は、炭素原子数12ないし14のオキシ異性体の混合物である。);12−ヒドロキシ−3,6,9−トリオキサドデシル3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−ヒドロシンナメート;2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン;2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5,5’−ジスルホベンゾフェノン、二ナトリウム塩;2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン;3−(4−ベンゾイル−3−ヒドロキシフェノキシ)−2−ヒドロキシ−N,N,N−トリメチル−1−プロパナミニウムクロリド;3−[4−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−3−ヒドロキシフェノキシ]−2−ヒドロキシ−N,N,N−トリメチル−1−プロパナミニウム、クロリド;5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2−メトキシベンゼンスルホン酸、ナトリウム塩;及び2−(2−ヒドロキシ−3−α−クミル−5−第三オクチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾールから選択される。
【0014】
他の適する抗酸化剤は例えば、ヒンダードフェノール安定剤及びベンゾフラノン安定剤から選択される。
適する抗酸化剤は例えば、
【化5】

【化6】

【化7】

からなる群より選択される。
【0015】
成分(c)のヒンダードアミン光安定剤(HALS)は例えば、既知の市販の化合物である。それらは例えば、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)スクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)セバケート、n−ブチル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロン酸−ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)エステル、1−ヒドロキシエチル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸の縮合物、N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−第三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラオエート、1,1’−(1,2−エタンジイル)−ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノン)、4
−ベンゾイル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−第三ブチルベンジル)マロネート、3−n−オクチル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物、2−クロロ−4,6−ジ−(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと1,2−ビス−(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)ピロリジン−2,5−ジオン、4−ヘキサデシルオキシ−と4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの混合物、N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレンジアミンと4−シクロヘキシルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物、1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンと2,4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジン並びに4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの縮合物(CAS登録番号[136504−96−6]);(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−n−ドデシルスクシンイミド、2−ウンデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4.5]デカン、7,7,9,9−テトラメチル−2−シクロウンデシル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4.5]デカンとエピクロロヒドリンの反応生成物、テトラ(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)−ブタン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート、テトラ(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジニ−4−イル)−ブタン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.1.11.2]−ヘネイコサン、8−アセチル−3−ドデシル−1,3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラメチルスピロ[4,5]−デカン−2,4−ジオン、
【化8】

【化9】

からなる群より選択される。
【0016】
成分(c)の錯体形成剤は例えば、窒素含有の錯体形成剤又はポリアニオン性で誘導された天然多糖類、例えばキチン誘導体、例えばスルホキチン、カルボキシメチルキチン、ホスホキチン、又はキトサン誘導体、例えばスルホキトサン、カルボキシメチルキトサン又はホスホキトサンのような、ホスフェート、ホスホネート又はメチルホスホネート基を含むものである。
錯体形成剤は例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、β−アラニン二酢酸(EDETA)又はエチレンジアミン二コハク酸(EDDS)、
【化10】

、式
【化11】

に対応するアミントリメチレンリン酸(ATMP)、式
【化12】

に対応するセリン二酢酸(SDA)、式
【化13】

に対応するアスパラギン二酢酸及び式
【化14】

に対応するメチルグリシン二酢酸(MGDA)からなる群より選択される。
【0017】
本発明の安定剤系は特に、ボディケア製品を安定化するために、特に、スキンケア製品においての、浴用及びシャワー製品、香料及び発香物質を含む製剤、ヘアケア製品、歯磨き剤、脱臭製剤及び制汗製剤、化粧製剤、光保護配合物及び活性成分を含む製剤としての、使用のために適する。
適するスキンケア製品は、特に、ボディオイル、ボディローション、ボディジェル、ト
リートメントクリーム、皮膚保護用の軟膏、シェービングフォーム又はジェルのようなシェービング製剤、ベビーパウダーのようなスキンパウダー、保湿用ジェル、保湿用スプレー、リバイタライジング(revitalising)ボディジェル、セルライト用ジェル及びピーリング製剤である。
香料及び発香物質を含む製剤は、特に、芳香剤、香水、コロン及びシェービングローション(アフターシェーブ製剤)である。
適するヘアケア製品は例えば、ヒト及び動物、特にイヌのためのシャンプー、ヘアコンディショナー、ヘアをスタイリングし及びコンディショニングする薬剤、パーマ剤、ヘアスプレー及びヘアラッカー、ヘアジェル、ヘア固定剤及び染毛剤又はヘアブリーチング剤である。
適する歯磨き剤は、特に、歯磨きクリーム、歯磨きペースト、マウスウォッシュ、マウスリンス、アンチプラーク製剤及び義歯のための清浄剤である。
適する化粧製剤は、特に、リップスティック、マニキュア、アイシャドウ、マスカラ、乾式又は湿式メイクアップ、ルージュ、パウダー、脱毛剤及び日焼けローションである。
活性成分を含む適する化粧品配合物は、特に、ホルモン製剤、ビタミン製剤、植物抽出製剤及び殺菌製剤である。
本発明におけるボディケア製品は、クリーム、軟膏、ペースト、フォーム、ジェル、ローション、パウダー、メイクアップ、スプレー、スティック又はエアゾールの形態にあり得る。本発明の安定剤系は、油相中に或いは水又は水/アルコール相中に存在し得る。
【0018】
成分(b)の添加剤は、例えば、全配合量に基づきおよそ5ないしおよそ10000ppm、例えばおよそ10ないしおよそ5000ppm、例えばおよそ100ないしおよそ1000ppmの濃度で、ボディケア及び家庭用製品中に存在する。例えば、成分(b)の添加剤は、全配合量に基づきおよそ5、10、15、20、25、35、40、45又は50ppmの濃度でボディケア及び家庭用製品中に存在する。例えば、成分(b)の添加剤は、本発明の配合物(組成物)中におよそ5ないしおよそ1000ppm存在する。これらppm濃度は質量部である。
【0019】
成分(b)の添加剤が使用時に繊維に付着することが意図された洗濯用洗剤、繊維柔軟剤又は他の製品は、本発明の考慮された家庭用製品であり、及び上記の濃度がまた当てはまる。本発明における成分(b)の添加剤は、洗濯用洗剤及び繊維柔軟剤、並びにそれらにより処理された繊維を安定化するのに効果的である。
【0020】
クリームは、50%を超える水を含む水中油型エマルジョンである。その中に使用されるオイル含有のベースは大抵、主として脂肪アルコール、例えばラウリル、セチル又はステアリルアルコール、脂肪酸、例えばパルミチン酸又はステアリン酸、液体ないし固体のワックス、例えばイソプロピルミリステート又はミツロウ及び/又はパラフィンオイルのような炭化水素化合物である。適する乳化剤は、対応する非イオン性乳化剤、例えば、ポリグリセロール脂肪酸エステル又は又はポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エーテル(ツイーン(Tween)(登録商標))のようなエチレンオキシド付加物の多価アルコールの脂肪酸エステル;ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル又はそのエステル、或いは、脂肪アルコールスルホネートのアルカリ金属塩、ナトリウムセチルスルフェート又はナトリウムステアリルスルフェートのような対応するイオン性乳化剤であって、大抵セチルアルコール又はステアリルアルコールのような脂肪アルコールと一緒に使用されるもののような、主として親水性を有する界面活性剤である。さらに、クリームは、蒸発の間に水の損失を低減する薬剤、例えばグリセロール、ソルビトール、プロピレングリコール、及び/又はポリエチレングリコールのような多価アルコールを含む。
【0021】
軟膏は、水の又は水相の70%まで、例えば20ないし50%を含む油中水型エマルジョンである。オイル含有の相は、ヒドロキシ化合物、例えば水吸収性を改良するためのセ
チルアルコール又はウールワックスのような脂肪アルコール又はそのエステルを含むパラフィンオイル及び/又は固体パラフィンのような主として炭化水素を含む。乳化剤は、ソルビタン脂肪酸エステルのような対応する親油性物質である。さらに、軟膏は、多価アルコール、例えばグリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール及び/又はポリエチレングリコール並びに保存料のような保湿剤を含む。
【0022】
リッチクリームは無水配合物であり、及びパラフィン、天然又は部分的に合成の脂肪、例えばヤシ油脂肪酸トリグリセリド、又は例えば硬化油及びグリセロール部分脂肪酸エステルのような炭化水素化合物をベースとして製造される。
【0023】
ペーストは、分泌物を吸収する粉末化された成分、例えば二酸化チタン又は酸化亜鉛のような金属酸化物、及びまた水分又は吸収された分泌物と結合する牛脂及び/又はケイ酸アルミニウムを含むクリーム及び軟膏である。
【0024】
フォームは、エアゾール形態にある液体の水中油型エマルジョンである。炭化水素化合物が、オイル含有相、例えばパラフィンオイル、セチルアルコールのような脂肪アルコール、イソプロピルミリステートのような脂肪酸エステル及び/又はワックスのためにとりわけ使用される。適する乳化剤は、とりわけ、主として親水性を有する乳化剤、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、及びまた主として親油性を有する乳化剤、例えばソルビタン脂肪酸エステルの混合物である。商業上入手可能な添加剤、例えば保存料が大抵、さらに使用される。
【0025】
ジェルは、特に、ジェル形成剤、特にメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースのようなセルロースエーテル又は植物性親水コロイド、例えばアルギン酸ナトリウム、トラガカントガム又はアラビアガム及びポリアクリレート増粘剤系が分散されたか又は膨潤された、活性物質の水性溶液又は懸濁液である。ジェルは例えば、保湿剤としてプロピレングリコール又はグリセロールのような多価アルコール及びポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルのような湿潤剤をさらに含む。ジェルはさらに、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、フェノキシエタノール等のような商業上入手可能な保存料を含む。
【0026】
以下は、本発明のボディケア製品及びその成分の例の表である:

ボディケア製品 成 分
保湿クリーム 植物油、乳化剤、増粘剤、香料、水、抗酸化剤、
UV吸収剤
シャンプー 界面活性剤、乳化剤、保存料、香料、抗酸化剤、
UV吸収剤
歯磨きペースト 清浄剤、増粘剤、甘味剤、香料、着色料、抗酸化剤、
水、UV吸収剤
リップケア用スティック 植物油、ワックス、TiO2、抗酸化剤、UV吸収剤
【0027】
本発明におけるボディケア製品、家庭用製品、生地及び繊維は、これら製品中に存在する成分の変色及び化学分解に対して高い安定性を有する。例えば、染料を含む本発明の組成物は、優れた色安定性を有することが判っている。
従って、本発明はさらに、
(a)ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維、
(b)(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量及び
(d)染料
を含む安定化組成物に関する。
用語“有効安定化量”は、例えば、所望の染料安定性を達成するのに必要とする量を意味する。
【0028】
本発明に従う染料は、例えば以下のものである:
−無機顔料、例えば酸化鉄(アイアン オキシド レッド(Iron Oxide Red)、アイアン オキシド イエロー(Iron Oxide Yellow)、アイアン オキシド ブラック(Iron Oxide Black)等)、ウルトラマリン(Ultramarine)、クロミウム オキシド グリーン(Chromium Oxide Green)又はカーボンブラック(Carbon Black);
−天然又は合成有機顔料;
−HC型の直接染毛剤、例えばHCレッドNo.3、HCブルーNo.2、及びInternational Cosmetic Ingredient Dictionary
and Handbook,第7版 19997に列挙されるすべての他の染毛剤又はColor Index International or Society of Dyers and Colouristsに列挙される分散染料のような溶媒中に溶解され得る分散染料;
−カラーバーニッシュ(多くのアニオン性染料のCa−、Ba−又はAl塩のような溶解性染料の不溶性塩);
−酸性染料(アニオン性)、塩基性染料(カチオン性)、直接染料、反応性染料又は溶剤染料のような溶解性アニオン性又はカチオン性染料。
【0029】
一般的に、家庭用製品及びボディケア製品の着色に対し、電磁放射線(波長約4000ないし700nm)の可視光に吸収を有するすべての物質が適する。吸収はしばしば、以下の発色団:アゾ−(モノ−、ジ、トリス−、又はポリ−)スチルベン−、カロテノイド−、ジアリールメタン−、トリアリールメタン−、キサンテン−、アクリジン−、キノリン、メチン−(またポリメチン−)、チアゾル−、インダミン−、インドフェノール−、アジン−、オキサジン、チアジン−、アントラキノン−、インディゴイド−、フタロシアニン−及び他の合成、天然及び/又は無機発色団により引き起こされる。
【0030】
本発明の安定剤系はまた、家庭用清浄剤及び処理剤において、例えば洗濯用製品及び繊維柔軟剤、液体清浄剤及び磨き剤、ガラス用洗剤、中性清浄剤(全目的用清浄剤)、酸性家庭用清浄剤(浴槽)、浴室用清浄剤中において、例えば洗浄剤、すすぎ剤及び食器洗浄剤、台所及びオーブン清浄剤、清澄すすぎ剤、食器洗浄器用洗剤、靴磨き剤、研磨用ワックス、床洗浄剤及び研磨剤、金属、ガラス及び陶器用清浄剤、生地用ケア製品、敷物用清浄剤及びカーペット用シャンプー、錆、色及びしみを除去する薬剤(しみ除去用塩)、家具用及び多目的研磨剤及び革及びビニル用仕上げ剤(革及びビニル用スプレー)及び空気清浄剤中において使用される。
【0031】
本発明はまた、排水管用清浄剤、消毒溶液、室内装飾材料用清浄剤、自動車用ケア製品(例えば、塗料、タイヤ、クロム、ビニル、革、繊維、ゴム、プラスチック及び繊維を清浄し及び/又は研磨及び保護するための)、脱脂剤、研磨剤(ガラス用、木材用、革用、プラスチック用、大理石用、花コウ岩用、及びタイル用等)、及び金属用研磨剤及び清浄剤のようなホームケア及び繊維用ケア製品に関する。抗酸化剤は、上記製品中の並びにドライヤーシート中の香料を保護するために適する。本発明はまた、キャンドル、ジェル状キャンドル、空気清浄剤及び香料オイル(家庭用の)のようなホームケア製品に関する。
【0032】
本発明の安定剤は、繊維ケアとして言及される、繊維の使用後に起きる繊維処理において使用され得る。そのような処理は、洗剤及び/又は繊維コンディショナーを使用する洗濯、及びスプレーオン製品のような洗剤をベースとしない繊維用ケア製品の用途を含む。この様式で使用される場合、本発明の安定剤は、繊維に対する付着が意図され、及び環境的な損傷から繊維、前記この繊維に付着する着色剤及び香料を保護するために使用される。
【0033】
家庭用清浄剤及び処理剤の典型的な例は以下のものである:
【表1】

本発明の安定剤は例えば、必要であれば高温油相又はアルコール又は水相中での溶解により配合される。
【0034】
本発明はまた、
(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を配合するか又は塗布することからなる、ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維を安定化する方法に関する。
安定化された繊維、例えば染色された繊維の場合において、本発明の安定剤は、例えば洗剤、繊維コンディショナー又は洗剤をベースとしない繊維用ケア製品からの付着を介して塗布される。
本発明に係る繊維は、天然又は合成であり、及び織られているか又は不織であり得る。
本発明はまた、(i)ないし(iv)からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を配合するか又は塗布することからなる、各々染料を含むボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維を安定化する方法に関する。本発明における成分(i)ないし(iv)の安定剤は、本発明の組成物中の染料の安定化に対して非常に効果的である。
本発明における生地は例えば、生地の繊維材、例えば窒素含有の又はヒドロキシ基含有の繊維材、例えば、セルロース、シルク、ウール、合成ポリアミド、革及びポリウレタンから選択される生地の繊維材である。コットン、リネン及び麻、パルプ及び再生セルロースが含まれる。セルロースブレンド、例えばコットンとポリアミドの混合物又はコットン/ポリエステルブレンドがまた含まれる。
【0035】
本発明の添加剤は例えば、染色又は印刷プロセスにおいて、或いは仕上げプロセスにおいて生地に塗布される。例えば、添加剤は、染色配合物の一部として塗布され得る。添加剤は、例えばインクジェット印刷プロセスにおいて生地に塗布され得る。添加剤は例えば、水性染料溶液又は印刷ペーストの一部として塗布される。それらは、エキゾースト法(exhaust method)又は生地が塩を含み得る水性染色溶液を含浸し、及び適切には加熱作用により又は室温にて数時間保管することにより、アルカリ処理後又はアル
カリの存在下に染料及び添加剤が固定されるパッダー染色法(padder dyeing method)による染色において塗布される。固定後、染色物及び印刷物は、適切には分散作用を有し及び固定されていない部分の拡散を促進する薬剤の添加と共に、冷水及び熱水により全体的にすすがれる。
生地に対する塗布のための染料又はインク配合物は、他の慣用の添加剤、例えば、参照文献により開示部分が本明細書に組み込まれている米国特許第6,281,339号明細書及び第6,353,094号明細書及び第6,323,327号明細書に開示されるような界面活性剤、消泡剤、抗菌剤等を含み得る。
【0036】
以下の実施例は本発明を例示する。パーセンテージは他に示されない限り質量%である。
【実施例】
【0037】
実施例1
【化15】

本化合物はアルドリッヒ ケミカル 社(Aldrich Chemical Company)から得られた。
【0038】
実施例2
【化16】

本化合物はアルドリッヒ ケミカル 社から得られた。
【0039】
実施例3
【化17】

本化合物はアルドリッヒ ケミカル 社から得られた。
【0040】
実施例4
【化18】

実施例3(3.2g、0.012モル)を無水イソプロパノール50mL中に溶解した。この撹拌した溶液に40℃にて無水イソプロパノール1.5mLを滴下添加した(7.
60モル塩酸)。30分後、該混合物を30分間で50℃まで加熱した。生じた清澄な液体を5℃まで冷却した。生じた白色沈澱を濾過し、冷イソプロパノールを用いて洗浄し、及び真空オーブン中で一定質量まで乾燥した。HNMRを用いて構造が一致した161ないし169℃の融点を有する白色固体として見出しの化合物を得た(3.4g、収率92%)。
【0041】
実施例5
【化19】

実施例2(8.9g、0.1モル)を無水ジエチルエーテル100mL中に溶解した。この撹拌した溶液に周囲温度にて無水エタノール59mLを滴下添加した(1.68モル塩酸)。3時間後、溶媒を蒸留することにより除去し、及びイソプロパノール/ヘキサン(1:2比)25mLを加えた。生じた白色沈澱を濾過し、冷イソプロパノール/ヘキサン(1:2比)を用いて洗浄し、及び真空オーブン中で一定質量まで乾燥した。HNMRを用いて構造が一致した70ないし72℃の融点を有する白色固体として見出しの化合物を得た(5.2g、収率43%)。
【0042】
実施例6
【化20】

実施例1(10.7g、0.05モル)をヘプタン35mL及び無水イソプロパノール35mL中に溶解した。この撹拌した溶液に周囲温度にて塩酸0.05モルを含む無水イソプロパノール9.38gを滴下添加した。生じた白色沈澱を濾過し、沸騰イソプロパノール400gから再結晶化し、及び真空オーブン中で一定質量まで乾燥した。HNMRを用いて構造が一致した174℃の融点を有する白色固体として見出しの化合物を得た(8.5g、収率68%)。
【0043】
実施例7
【化21】

本化合物は、J.E.Baldwin,Tetrahedron,1984,40(21)、4363−70に従い調製した。
【0044】
実施例8
【化22】

本化合物は、J.E.Baldwin,Tetrahedron,1984,40(21)、4363−70に従い調製した。
【0045】
実施例9
【化23】

本化合物は、J.E.Baldwin,Tetrahedron,1984,40(21)、4363−70に従い調製した。
【0046】
実施例10
【化24】

本化合物は、特許文献5に従い調製した。
【0047】
実施例11
【化25】

本化合物は、特許文献5に従い調製した。
【0048】
実施例12
【化26】

本化合物は、米国特許第4,972,009号明細書及び米国特許第5,202,441号明細書に従い調製した。
【0049】
実施例13
【化27】

本化合物は、特許文献5に従い調製した。
【0050】
実施例14
【化28】

本化合物は、特許文献5に従い調製した。
【0051】
実施例16
【化29】

本化合物は、特許文献5に従い調製した。
【0052】
実施例17
【化30】

本化合物は、特許文献6、米国特許第5,162,408号明細書、特許文献7、米国特許第5,880,191号明細書、及び特許文献8に従い調製した。
【0053】
実施例18
本化合物を市販のシャンプー配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物(0.36g)をメタノール5mL中に溶解し、それをその後シャンプー(スウェイブ(Suave)(登録商標)ナチュラル フレッシュ マウンテン ストロベリー シャンプー(Natural Fresh Mountain Strawberry Shampoo))120gに撹拌しながら添加した。安定化されたシャンプー配合物を15分間撹拌し、そして20mLのガラス製シンチレーションバイアルに入れた。この配合物を、周囲温度にて蛍光エージング下に曝露した。X−Rite938スペクトロデンシトメーターを使用して曝露前後のC
IEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。変色を

DE=[(DL★)2+(Da★)2+(Db★)21/2

により計算したデルタE(DE)により与える。

安定剤 2週間後のDE
(0.30質量%にて添加)
なし 8.49
実施例9 7.38
実施例2 7.26
実施例5 6.44
実施例7 5.13
実施例6 4.61
実施例8 4.46

本発明に従う化合物は、シャンプー配合物の耐光堅牢度を明らかに改良し得る。
【0054】
実施例19
本化合物を市販のシャンプー配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の退色した染料の量を低減させる性能に対して評価した。本化合物(0.36g)をメタノール5mL中に溶解し、それをその後シャンプー(クライロール(Clairol)(登録商標)ハーバル エッセンス シャンプー(Herbal Essences Shampoo))120gに撹拌しながら添加した。安定化されたシャンプー配合物を15分間撹拌し、そして20mLのガラス製シンチレーションバイアルに入れた。この配合物を、周囲温度にて蛍光エージング下に曝露した。X−Rite938スペクトロデンシトメーターを使用して曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。

安定剤 2週間後のDE
(0.30質量%にて添加)
なし 1.86
実施例8 1.40
実施例5 1.22

本発明に従う化合物は、シャンプー配合物の耐光堅牢度を明らかに改良し得る。
【0055】
実施例20
本化合物を市販のマウスウォッシュ配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物(0.36g)をメタノール5mL中に溶解し、それをその後マウスウォッシュ(スコープ(Scope)(登録商標)オリジナル ミント(Original Mint))120gに撹拌しながら添加した。安定化されたマウスウォッシュ配合物を15分間撹拌し、そして20mLのガラス製シンチレーションバイアルに入れた。この配合物を、周囲温度にて蛍光エージング下に曝露した。X−Rite938スペクトロデンシトメーターを使用して曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。

安定剤 2週間後のDE
(0.30質量%にて添加)
なし 5.30
実施例5 5.02
実施例8 2.28

本発明に従う化合物は、マウスウォッシュ配合物の耐光堅牢度を明らかに改良し得る。
【0056】
実施例21
本化合物を市販のマウスウォッシュ配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物(0.36g)をメタノール5mL中に溶解し、それをその後マウスウォッシュ(リステリン(Listerine)(登録商標)クール ミント(Cool Mint))120gに撹拌しながら添加した。安定化されたマウスウォッシュ配合物を15分間撹拌し、そして20mLのガラス製シンチレーションバイアルに入れた。この配合物を、周囲温度にて蛍光エージング下に曝露した。X−Rite938スペクトロデンシトメーターを使用して曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。

安定剤 7週間後のDE
(0.30質量%にて添加)
なし 2.70
実施例9 2.64
実施例8 2.04
実施例5 0.91
実施例2 0.64

本発明に従う化合物は、マウスウォッシュ配合物の耐光堅牢度を明らかに改良し得る。
【0057】
実施例22
本化合物を市販のシャンプー配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらシャンプー配合物に溶解した。ベンゾトリアゾールUV吸収剤である3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩をシャンプー配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はシャンプー配合物の耐光堅牢度を改良するのにかなり効果的であった。
【0058】
実施例23
本化合物を市販のシャンプー配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらシャンプー配合物に溶解した。s−トリアジンUV吸収剤をシャンプー配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はシャンプー配合物の耐光堅牢度を改良するのにかなり効果的であった。
【0059】
実施例24
本化合物を市販のシャンプー配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらシャンプー配合物に溶解した。ベンゾフェノンUV吸収剤をシャンプー配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はシャンプー配合物の耐光堅牢度を改良するのにかなり効果的であった。
【0060】
実施例25
本化合物を市販のマウスウォッシュ配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらマウスウォッシュ配合物に溶解した。ベンゾトリアゾールUV吸収剤である3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩をマウスウォッシュ配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はマウスウォッシュ配合物の耐光堅牢度を改良するのにかなり効果的であった。
【0061】
実施例26
本化合物を市販のマウスウォッシュ配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の染料の退色量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらマウスウォッシュ配合物に溶解した。s−トリアジンUV吸収剤をマウスウォッシュ配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はマウスウォッシュ配合物の耐光堅牢度を改良するのにかなり効果的であった。
【0062】
実施例27
本化合物を市販のマウスウォッシュ配合物に添加し、及び該試料を蛍光灯に曝露した場合の退色した染料の量を低減させる性能に対して評価した。本化合物を撹拌しながらマウスウォッシュ配合物に溶解した。ベンゾフェノンUV吸収剤をマウスウォッシュ配合物に添加した。この配合物を、周囲温度にて蛍光下に曝露した。曝露前後のCIEL★a★b座標を測定した。変色をデルタE(DE)として表した。本発明に従う化合物はマウスウォッシュ配合物の光安定性を改良するのにかなり効果的であった。
【0063】
実施例28
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー(TEXAPON NSO)、コグニス(Cognis)社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ(DEHYTON K)、コグニス社)
10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、プリカラー ブルー エイビーエル(PURICOLOR BLUE ABL)9(FD&CブルーNo.1)である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容器を、AATCC試験法16のアトラス(Atlas)Ci−65 キセノンアークウエザオメーター(Xenon arc WeatheOmeter)に曝露した。色測定をハンター ウルトラスキャン(Hunter Ultrascan)XE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0064】
実施例29
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー、コグニス社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ、コグニス社) 10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、プリカラー レッド エイアールイー(PURICOLOR RED ARE)33(FD&CレッドNo.33)である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容器を、AATCC試験法16オプションEのアトラスCi−65 キセノンアークウエザオメーターに曝露した。色測定をハンター ウルトラスキャンXE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0065】
実施例30
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー、コグニス社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ、コグニス社) 10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、FD&CレッドNo.40である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容器を、AATCC試験法16のアトラスCi−65 キセノンアークウエザオメーターに曝露した。色測定をハンター ウルトラスキャンXE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0066】
実施例31
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー、コグニス社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ、コグニス社) 10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、プリカラー ブルー エイビーエル9(FD&CブルーNo.1)である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容器はまた、光に対する完全曝露用の促進蛍光灯フィリップス(Philips),40ワット(Watt),デイライトデルクセ(Daylight Deluxe)(D65)に曝露した。色測定をハンター ウルトラスキャンXE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0067】
実施例32
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー、コグニス社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ、コグニス社) 10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、プリカラー レッド エイアールイー33(FD&CレッドNo.33)である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容器を、光に対する完全曝露用の促進蛍光灯フィリップス,40ワット,デイライトデルクセ(D65)にまた曝露した。色測定をハンター ウルトラスキャンXE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0068】
実施例33
水性ベースの試験配合物を以下のとおりに調製した:

ナトリウムラウレススルフェート
(30%、テキサポンエヌエスオー、コグニス社) 30%
コカミドプロピルベタイン
(30%、デヒトンケイ、コグニス社) 10%
着色料★ 0.001%
本発明の安定剤 0.05%
クエン酸(10%水溶液) pH6まで
脱イオン水 100%まで

★着色料は、FD&CレッドNo.40である。

水性試験配合物の各々およそ20mLをホウケイ酸ガラス容器中に入れた。該ガラス容
器を、光に対する完全曝露用の促進蛍光灯フィリップス,40ワット,デイライトデルクセ(D65)にまた曝露した。色測定をフンター ウルトラスキャンXE 分光光度計にて行った。デルタL、a及びb値は、初期数値と各々の時間間隔における数値との差である。本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0069】
実施例34 保湿クリーム
相Aの成分を、75ないし80℃にて10分間、ホモジナイザー中で完全に混合した。同様に予め75ないし80℃に加熱した水相Bをゆっくりと添加し、そして混合物を1分間均質化した。混合物を撹拌しながら40℃まで冷却し、そしてその後、相C及びEを添加し、そして混合物を1分間均質化した。その後、相Dを添加し、そして混合物を1/2分間均質化し、そして撹拌しながら室温まで冷却した。

成 分 (質量/質量)%
A パッションフラワー油 8
グリセリルジオレエート 4
ジカプリルエーテル 4
イソプロピルイソステアレート 4
本発明の安定剤 0.05
B 脱イオン水 総量100となる量
EDTA 0.1
C カルボマー(Carbomer) 0.15
D 水酸化ナトリウム 10% 0.20
E 香料;保存料 適量

本発明の安定剤はパーソナルケア製品中で優れた色安定性を与えたことが判った。
【0070】
実施例35 コロン
以下の成分を、50℃にて記載の順に完全に混合し、清澄な均質溶液を得た。UV吸収剤は例えば、3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩である。

成 分 (質量/質量)%
96%エタノール 60
d−リモネン 5
セドレン 1.5
シトロネロール 0.5
サビン 0.5
本発明の安定剤 0.08
UV吸収剤 0.1
S,S−EDDS 0.005
着色剤(D&CイエローNo.5) 0.02
水 総量100となる量

本実施例のコロン配合物について優れた結果が達成された。
【0071】
実施例36 ヘアスタイリング用スプレー
ヒドロキシプロピルセルロースを最初にアルコールの半分に前溶解(渦式混合機(Vortex mixer))し、そしてアミノメチルプロパノールを入れた。アクリレート樹脂を除き、他の成分をアルコール中に溶解し、そして溶液を撹拌しながらヒドロキシプロピルセルロースに添加した。その後、アクリル樹脂を添加い、そして完全に溶解するま
で撹拌した。使用したUV吸収剤は例えば、5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2−メトキシベンゼンスルホン酸ナトリウム塩である、ベンゾフェノン−4である。

成 分 (質量/質量)%
無水アルコール 96.21
オクチルアクリルアミド/アクリレート
/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマー 2.52
ヒドロキシプロピルセルロース 0.51
アミノメチルプロパノール(95%) 0.46
本発明の安定剤 0.05
UV吸収剤 0.05
香油 0.20

本実施例のヘアスタイリング用スプレー配合物について優れた結果が達成された。
【0072】
実施例37 脂肪性のヘアのためのシャンプー
以下列挙される成分を、それらが完全に溶解するまで室温にて撹拌しながら混合した。pHは6.5であった。UV吸収剤は例えば、2−(2−ヒドロキシ−3−ドデシル−5−メチルフェニル)−2H−ベンゾトリアゾールである。

成 分 (質量/質量)%
ナトリウムミレススルフェート 50.00
TEAアビエトイルコラーゲン加水分解物 3.50
ラウレス−3 3.00
着色剤(D&CレッドNo.33) 0.20
本発明の安定剤 0.05
UV吸収剤 0.15
ホスホノメチルメチルキトサンナトリウム塩 0.01
香油 0.10
水 総量100となる量

本実施例の脂肪性のヘアのためのシャンプー組成物について優れた結果が達成された。
【0073】
実施例38 革用仕上げ及び清浄剤
安定剤をテルペン中に前溶解した。成分をその後、均質となるまでおよそ65℃にて記載の順にて撹拌した。混合物をその後、室温まで冷却した。

成 分 (質量/質量)%
合成セッケン(ゼートサップ(Zetesap)813) 7.85
グリセロール 6.00
アニオン性界面活性剤(ルモロール(Lumorol)4192;
ムルシファン(Mulsifan)RT13) 22.00
ワセリン 11.00
パラフィン52/54 20.00
タルカム 2.00
オレンジテルペン 4.00
本発明の安定剤 0.02
水 27.13

本実施例の革用仕上げ及び清浄剤組成物について優れた結果が達成された。
【0074】
実施例39 ガラス用洗剤
以下列挙された成分を、清澄な均質の混合物が得られるまで記載の順にて溶解した。

成 分 (質量/質量)%
アニオン性/両性界面活性剤
(ルモロール(Lumorol)RK) 0.7
ブチルグリコール 5.0
イソプロパノール 20.0
d−リモネン 4.00
本発明の安定剤 0.02
脱イオン水 総量100となる量

本実施例のガラス用洗剤配合物について優れた結果が達成された。
【0075】
実施例40 繊維中の染料の保護
本発明の安定剤を、染色した綿繊維に、該綿の質量に基づき0.05、0.1、0.2、0.5及び1.0質量%にて各々付着させた(水から)。染色した綿繊維は、以下の染料を、該綿に基づき0.05、0.1、0.2及び0.5質量%にて含む。このことは、列挙された各々の染料につき60のそれぞれの配合物を生じた。
【表2】

綿繊維を、アトラスCi−65 キセノンアークウエザオメーター内の光曝露に、又は促進蛍光灯にかけた。本発明の安定剤は、染色した繊維に対して顕著な色保護を与えた。本実験は、例えば安定剤含有の洗濯用洗剤又は繊維コンディショナーを用いた処理を介した本発明の安定剤の付着により達成し得る染料保護を模擬試験している。
【0076】
実施例41 繊維中の染料の保護
本発明の安定剤及びUV吸収剤、例えば3−(2H−ベンゾトリアゾリ−2−イル)−4−ヒドロキシ−5−(1−メチルプロピル)−ベンゼンスルホン酸一ナトリウム塩を、染色した綿繊維に、該綿の質量に基づき、0.05、0.1、0.2、0.5及び1.0質量%にて各々付着させた(水から)。染色した綿繊維は、以下の染料を、該綿に基づき0.05、0.1、0.2及び0.5質量%にて含む。このことは、列挙された各々の染料につき60のそれぞれの配合物を生じた。
【表3】

綿繊維を、アトラスCi−65 キセノンアークウエザオメーター内の光曝露に、又は促進蛍光灯にかけた。本発明の安定剤は、染色した繊維に対して顕著な色保護を与えた。本実験は、例えば安定剤含有の洗濯用洗剤又は繊維コンディショナーを用いた処理を介した本発明の安定剤の付着により達成し得る染料保護を模擬試験している。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維及び
(b)(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量
を含む安定化組成物。
【請求項2】
ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、式

12N−OH

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、ここでR1及びR2の内の少なくとも一方は−NOH部分に対するα水素原子を含み;又は
1及びR2は一緒になって、炭素原子により置換された−NOH部分に対するα水素原子少なくとも1個を含む炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し、ここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換されているか;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−C
O−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2−、−COO−、−PO3−又は−P
41基により中断されているか;又はここで前記ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;及び
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有する。)で表されるものである、請求項2に記載の組成物。
【請求項4】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−カルボキシエチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(ベンジルチオメチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−ジドデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサデシルヒド
ロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−テトラデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−ヘプタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−メチル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミン、
【化1】

からなる群より選択される、請求項2に記載の組成物。
【請求項5】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシルアミン又はN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンである、請求項2に記載の組成物。
【請求項6】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤は、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシルアミンである、請求項2に記載の組成物。
【請求項7】
ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項8】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、式

(R12N−OH)・(HY)

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、ここでR1及びR2の内の少なくとも一方は−NOH部分に対するα水素原子を含み;又は
1及びR2は一緒に、炭素原子により置換された−NOH部分に対するα水素原子少なくとも1個を含む炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し、ここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1
)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換されているか;又はここで前
記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−CO−
、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2−、−COO−、−PO3−又は−PO41基により中断されているか;又はここで前記ヘテロ環は、前記基により置換され及び中
断されており;及び
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有し;及び
HYは、無機酸又は有機酸を表す。)
で表されるものである、請求項7に記載の組成物。
【請求項9】
式中、Yは、ホスフェート、ホスホネート、カルボネート、ビカルボネート、ニトレート、クロリド、ブロミド、ビスルフィット、スルフィット、ビスルフェート、スルフェート、ボレート、ホルメート、アセテート、ベンゾエート、シトレート、オキサレート、タータレート、アクリレート、ポリアクリレート、フマレート、マレエート、イタコネート、グリコレート、グルコネート、マレート、マンデレート、チグレート、アスコルベート、ポリメタクリレート、ニトリロ三酢酸(NTA)、ジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸(DTPMPA)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ジエチレンジアミン四酢酸又はジエチレントリアミン五酢酸のカルボキシレート、アルキルスルホネート或いはアリールスルホネートである、請求項8に記載の組成物。
【請求項10】
式中、Yは、クロリド、ビスルフェート、スルフェート、ホスフェート、ニトレート、アスコルベート、ホルメート、アセテート、ベンゾエート、オキサレート、シトレート、エチレンジアミン四酢酸の又はジエチレントリアミン五酢酸のカルボキシレート或いはポリアクリレートである、請求項8に記載の組成物。
【請求項11】
式中、Yは、クロリド、ビスルフェート又はシトレートである、請求項8に記載の組成物。
【請求項12】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−カルボキシエチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(ベンジルチオメチル)ヒドロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−ジドデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−テトラデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−ヘプタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N−メチル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミン、
【化2】

のHY塩からなる群より選択される、請求項8に記載の組成物。
【請求項13】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン、N,N−ビス(3−ヒドロキシプロピル)ヒドロキシルアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシルアミン又はN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンのHY塩である、請求項8に記載の組成物。
【請求項14】
前記ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩は、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン又はN,N−ジベンジルヒドロキシルアミンのHY塩である、請求項8に記載の組成物。
【請求項15】
ニトロン安定剤からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項16】
前記ニトロン安定剤は、式
【化3】

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、又は
1及びR2は一緒になって、未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−CO−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2
−、−COO−、−PO3−又は−PO41基により中断されているか;又はここで前記
ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有し;及び
3は独立して、R1と同様の意味を有する。)
で表されるものである、請求項15に記載の組成物。
【請求項17】
前記ニトロン安定剤は、N−ベンジル−α−フェニルニトロン、N−エチル−α−メチルニトロン、N−オクチル−α−ヘプチルニトロン、N−ラウリル−α−ウンデシルニトロン、N−テトラデシル−α−トリデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ペンタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ペンタデシルニトロン、N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘキサデシルニトロン、N−メチル−α−ヘプタデシルニトロン及びN,N−ジ(水素化牛脂)ヒドロキシルアミンから誘導されたニトロンからなる群より選択される、請求項15に記載の組成物。
【請求項18】
前記ニトロン安定剤は、N−ベンジル−α−フェニルニトロン、N−エチル−α−メチルニトロン又はN−オクタデシル−α−ヘプタデシルニトロンである、請求項15に記載の組成物。
【請求項19】
アミンオキシド安定剤からなる群より選択される少なくとも1種の化合物の有効安定化量を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項20】
前記アミンオキシド安定剤は、式
【化4】

(式中、
1は、炭素原子数1ないし36のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアル
キル基又は炭素原子数7ないし9のアラルキル基を表すか;又はR1は、1ないし6個の
炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1COO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された前記アルキル基、シクロアルキル基又はアラルキル基を表し;
2は、水素原子を表すか、又は独立してR1と同様の意味を有し、又は
1及びR2は一緒になって、未置換であるか、又は1ないし3個の炭素原子数1ないし12のアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、E1O−、E1CO−、E1OCO−、E1
OO−、E1S−、E1SO−、E1SO2−、−NH2、−NHE1、−NE12、−PO(OE1)(OE2)又は−OPO(OE1)(OE2)基により置換された炭素原子数2ないし12のヘテロ環を形成し;又はここで前記炭素原子数2ないし12のヘテロ環は、1ないし3個の−O−、−NE1−、−CO−、−CONE1−、−S−、−SO−、−SO2
−、−COO−、−PO3−又は−PO41基により中断されているか;又はここで前記
ヘテロ環は、前記基により置換され及び中断されており;
1及びE2は独立して、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基又は1ないし3個のヒドロキシル基により置換された炭素原子数1ないし4のアルキル基を表すか;又はE1及びE2は独立して、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセテート基又はプロピオネート基により末端化されたポリ(エチレングリコール)又はポリ(プロピレングリコール)のオリゴマー基を表し、ここで前記オリゴマー基はおよそ500までの分子量を有し;及び
3は独立して、R1と同様の意味を有し;
前記R1、R2及びR3の内の少なくとも1つは、β炭素−水素結合を含む。)
で表されるものである、請求項19に記載の組成物。
【請求項21】
式中、R1及びR2は独立して、炭素原子数8ないし26のアルキル基を表し、及びR3
メチル基を表す、請求項20に記載の組成物。
【請求項22】
式中、R1、R2及びR3は独立して、炭素原子数6ないし36個のアルキル基を表す、請
求項20に記載の組成物。
【請求項23】
前記アミンオキシド安定剤は、CAS登録番号204933−93−7のジ(炭素原子数16ないし18のアルキル)メチルアミンオキシドである、請求項20に記載の組成物。
【請求項24】
(c)紫外線吸収剤、抗酸化剤、トコフェロール、酢酸トコフェロール、ヒンダードアミン光安定剤、錯体形成剤、蛍光増白剤、界面活性剤、及びポリオルガノシランからなる群より選択される少なくとも1種の化合物
をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項25】
前記紫外線吸収剤は、2H−ベンゾトリアゾール、s−トリアジン、ベンゾフェノン、α−シアノアクリレート、オキサニリド、ベンズオキサジノン、ベンゾエート及びα−アルキルシンナメートからなる群より選択される、請求項24に記載の組成物。
【請求項26】
(d)染料
をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項27】
前記成分(b)の化合物は、全組成物に基づき、およそ5ppmないしおよそ10000ppmの濃度でボディケア製品又は家庭用製品中に存在する、請求項1に記載の組成物。
【請求項28】
前記成分(b)の化合物は、全組成物に基づきおよそ10ppmないしおよそ5000ppmの濃度で存在する、請求項1に記載の組成物。
【請求項29】
前記ボディケア製品は、スキンケア製品、浴用及びシャワー製品、液体セッケン、棒状セッケン、香料及び発香物質を含む製剤、ヘアケア製品、歯磨き剤、脱臭及び制汗製剤、化粧製剤、光保護配合物及び活性成分を含む製剤から選択される、請求項1に記載の組成物。
【請求項30】
前記スキンケア製品は、ボディオイル、ボディローション、ボディジェル、トリートメントクリーム、皮膚保護用の軟膏、シェービング製剤及びスキンパウダーから選択される、請求項29に記載の組成物。
【請求項31】
前記香料及び発香物質を含む製剤は、芳香剤、香水、コロン及びシェービングローションから選択される、請求項29に記載の組成物。
【請求項32】
前記ヘアケア製品は、シャンプー、ヘアコンディショナー、2イン1コンディショナー、リーブイン及びリンスオフコンディショナー、ヘアをスタイリングし及びコンディショニングする薬剤、パーマ剤、弛緩剤、ヘアスプレー及びヘアラッカー、染毛剤系、永久的、部分永久的、半永久的及び一時的染毛剤系、及びヘアブリーチング剤から選択される、請求項29に記載の組成物。
【請求項33】
前記化粧剤は、リップスティック、マニキュア、アイシャドウ、マスカラ、乾式又は湿式メイクアップ、ルージュ、パウダー、脱毛剤、日焼け止め製品及び日焼け後用製品から選択される、請求項29に記載の組成物。
【請求項34】
前記活性成分を含む製剤は、ホルモン製剤、ビタミン製剤、植物抽出製剤及び殺菌製剤から選択される、請求項29に記載の組成物。
【請求項35】
前記家庭用製品は、家庭用洗浄及び処理剤から選択される、請求項1に記載組成物。
【請求項36】
前記家庭用洗浄及び処理剤は、洗濯用洗剤及び繊維柔軟剤、洗剤非含有の繊維用ケア製品、液体清浄剤及び磨き剤、ガラス用洗剤、中性清浄剤(全目的用清浄剤)、酸性家庭用清浄剤(浴槽)、浴室用清浄剤、洗浄剤、すすぎ剤及び食器洗浄剤、台所及びオーブン清浄剤、清澄すすぎ剤、食器洗浄器用洗剤、靴磨き剤、研磨用ワックス、床洗浄剤及び研磨剤、金属、ガラス及び陶器用清浄剤、生地用ケア製品、敷物用清浄剤及びカーペット用シャンプー、錆、色及びしみを除去する薬剤(しみ除去用塩)、家具用及び多目的研磨剤及び革及びビニル用仕上げ剤(革及びビニル用スプレー)及び固体及び液体の空気清浄剤からなる群より洗濯される、請求項35に記載の組成物。
【請求項37】
(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を配合するか又は塗布することからなる、ボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維を安定化する方法。
【請求項38】
(i)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤、
(ii)ジアルキルヒドロキシルアミン安定剤塩、
(iii)ニトロン安定剤及び
(iv)アミンオキシド安定剤
からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を配合するか又は塗布することからなる、各々染料を含むボディケア製品、家庭用製品、生地又は繊維を安定化する方法。


【公表番号】特表2007−513875(P2007−513875A)
【公表日】平成19年5月31日(2007.5.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−537279(P2006−537279)
【出願日】平成16年10月20日(2004.10.20)
【国際出願番号】PCT/EP2004/052584
【国際公開番号】WO2005/041905
【国際公開日】平成17年5月12日(2005.5.12)
【出願人】(396023948)チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド (530)
【氏名又は名称原語表記】Ciba Specialty Chemicals Holding Inc.
【Fターム(参考)】