説明

アニリノピペラジン誘導体およびアニリノピペラジン誘導体を使用する方法

本発明は式(I):の新規なアニリノピペラジン誘導体、アニリノピペラジン誘導体を含む組成物、及び増殖性障害、癌、抗増殖性障害、炎症、関節炎、中枢神経系の障害、心臓血管疾患、脱毛症、神経疾患、虚血性傷害、ウィルス性疾患、真菌感染症、又はプロテインキナーゼの活性に関連する障害を治療又は予防するためにアニリノピペラジン誘導体を使用するための方法に関する。一つの態様において、本発明は患者における癌を治療するための方法を提供し、この方法は有効量の少なくとも1つのアニリノピペラジン誘導体を上記患者に投与することを含む。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化123】

[式中、破線は任意及び追加的な結合であり、そして、
式中、
は窒素含有ヘテロアリール、窒素含有ヘテロシクリル又は窒素含有ヘテロシクレニルであり、ここでRは環窒素原子を介して式(I)の化合物の残余に連結しており、そしてここで窒素含有ヘテロアリール、窒素含有ヘテロシクリル又は窒素含有ヘテロシクレニル基は場合により、そして独立してアルキル、シクロアルキル、−(アルキレン)−ヘテロシクリル、−アリール、−アリーレン−ヘテロシクリル、ハロ、−OH、−O−アルキル、−O−アルキレン−(O−アルキレン)−O−アルキル、−ヘテロシクリル−O−アルキレン−(O−アルキレン)−O−アルキル、−ヘテロシクリル−アルキレン−N(R、−ヘテロシクリル−O−アルキレン−N(R、−S−アルキル、−ヘテロシクリル−O−ヘテロシクリル、−ヘテロシクリル−O−ヒドロキシアルキル、−O−ヘテロシクリル、−O−ヒドロキシアルキル、−O−アルキレン−N(R、−O−アルキレン−ヘテロシクリル、−ヘテロシクリル−O−アルキレン−ヘテロシクリル、−ヘテロシクリルシクロアルキル、−O−アルキレン−N(R2、−O−アリール、−N(R、−アルキレン−N(R2、ハロアルキル、−(アルキレン)−ヘテロアリール、−O−ヘテロアリール、−NO、−NHSO−アルキル、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、−OC(O)R、及び−NHC(O)Rから選択される1個以上の基で置換されており、そしてここで該窒素含有ヘテロアリール、窒素含有ヘテロシクリル又は窒素含有ヘテロシクレニル基は場合によりアリール、ヘテロアリール又はヘテロシクリル基と縮合し得;
はH、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R、又は−(アルキレン)−N(Rであるか、又はR及びRが結合している環炭素原子はカルボニル基を形成し;
はH、−アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R、又は−(アルキレン)−N(Rであるか、又はR及びR3aは各々が結合している共通の炭素原子と一緒になってカルボニル、シクロアルキル又はヘテロシクリル基を形成し;
3aはH、−アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R、又は−(アルキレン)−N(Rであり;
の各々の存在は独立して、H、−アルキル、−(アルキレン)−アリール、−(アルキレン)−ヘテロアリール、−(アルキレン)−ヘテロシクリル、−(アルキレン)−N(R、−(アルキレン)−OH、−(アルキレン)−NHC(O)R、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、−CHNH、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)−(アルキレン)−N(R、−C(O)NH−アルキル、−C(O)N(アルキル)、−(アルキレン)−NHC(O)R、−NHC(O)OR、又は−NHS(O)であり;
はH、アルキル、アリール、−ヘテロアリール又は−NHOHであり;
はH、アルキル、又はハロアルキルであり;
はH、−OH、アルキル、−O−アルキル、又はハロアルキルであり;
の各々の存在は独立して、H、アルキル、−(アルキレン)−アリール、−(アルキレン)−ヘテロシクリル、−(アルキレン)−ヘテロアリール又は−(アルキレン)−シクロアルキルであり;
はH、アルキル、−(アルキレン)−ハロアルキル、−(アルキレン)−ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−アリール、−(アルキレン)−ヘテロシクリル、−(アルキレン)−ヘテロアリール又は−(アルキレン)−シクロアルキルであり;
10はH、−アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R、又は−(アルキレン)−N(Rであるか、又はR10とR10aは各々が結合している共通の炭素原子と一緒になってカルボニル、シクロアルキル又はヘテロシクリル基を形成し;
10aはH、−アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R又は−(アルキレン)−N(Rであり;
11の各々の存在は独立して、H、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、−(アルキレン)−C(O)N(R、−(アルキレン)−NHC(O)−R、又は−(アルキレン)−N(Rであるか、又は任意のR11及びR11が結合している環炭素原子はカルボニル基を形成し;
12の各々の存在は独立して、H、アルキル、−(アルキレン)−アリール、−(アルキレン)−ヘテロアリール、−(アルキレン)−ヘテロシクリル、−S(O)−アルキル、−S(O)−アリール、−S(O)−ヘテロアリール、ヒドロキシアルキル、−C(O)R又は−C(O)ORであり;
Arは、Arがテトラヒドロナフチレンである場合は、R及びRが各々水素以外であるように、アリーレン又はヘテロアリーレンであり、ここで該アリーレン又はヘテロアリーレンはその隣接環炭素原子の何れかの2個を介して連結し、そしてここで該アリーレン又はヘテロアリーレン基は場合により4個までの置換基で置換され得、それらは同じか又は異なっていてよく、そして独立してハロ、アルキル、アルコキシ、アリールオキシ、−NH、−NH−アルキル、−N(アルキル)、−SR、−S(O)R、−S(O)、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R、−NHC(O)R、ハロアルキル、−CN及びNOから選択され;
Wは−N(R12−、−S−、−O−又は−C(R−であり、ここで両方のR基及びそれらが結合している共通の炭素原子は一緒になってシクロアルキル又はヘテロシクリル基を形成し得、それらの各々は更に置換され得;
YはH、ハロ、アルキル又は−CNであり;
任意の追加的な結合が存在する場合、Zは−C(R)−であるように、Zは−C(R)−又は−N−であり;
mの各々の存在は独立して0又は1であり;
nは0〜2の範囲の整数であり;そして、
pは0又は1である]を有する化合物、又はその製薬上許容しうる塩、溶媒和物、エステル、プロドラッグ又は立体異性体。
【請求項2】
が窒素含有ヘテロアリールである、請求項1記載の化合物。
【請求項3】
が窒素含有ヘテロシクリルである、請求項1記載の化合物。
【請求項4】
が窒素含有ベンゾ縮合ヘテロアリールである、請求項1記載の化合物。
【請求項5】
が窒素含有ベンゾ縮合ヘテロシクリルである、請求項1記載の化合物。
【請求項6】
が:
【化124−1】

【化124−2】

【化124−3】

【化124−4】

【化124−5】

である、請求項1記載の化合物。
【請求項7】
、R、R3a、R10、R10a及びR11の各々の存在は各々−Hであり;Zは−N−であり;nは1であり;そしてpは1である、請求項1記載の化合物。
【請求項8】
Wが−(CR−又は−N(R12)−である、請求項7記載の化合物。
【請求項9】
pが1であり、そしてnが0である、請求項1記載の化合物。
【請求項10】
pが1であり、そしてnが1である、請求項1記載の化合物。
【請求項11】
pが1であり、そしてnが2である、請求項1記載の化合物。
【請求項12】
WがNHである、請求項8記載の化合物。
【請求項13】
Wが−CH(NH)−、−C(R)(NH)−又は−CH(OH)−である請求項8記載の化合物。
【請求項14】
Wが−(CR−であり、ここで両方のR基及びそれらが結合している炭素原子は一緒になって4〜7員のヘテロシクリル基を形成する、請求項8記載の化合物。
【請求項15】
Arが:
【化125】

である、請求項1記載の化合物。
【請求項16】
Arが:
【化126】

である、請求項1記載の化合物。
【請求項17】
Arが:
【化127】

である、請求項8記載の化合物。
【請求項18】
Arが:
【化128】

である、請求項8記載の化合物。
【請求項19】
Arが:
【化129】

である、請求項18記載の化合物。
【請求項20】
基:
【化130】

が:
【化131−1】

【化131−2】

である、請求項1記載の化合物。
【請求項21】
基:
【化132】

が:
【化133−1】

【化133−2】

である、請求項6記載の化合物。
【請求項22】
式:
【化134】

[式中、XはN又はCHであり;そしてRは請求項1において定義する通りである]を有する請求項1記載の化合物又はその製薬上許容しうる塩、溶媒和物、エステル、プロドラッグ又は立体異性体。
【請求項23】
XがCHである、請求項22記載の化合物。
【請求項24】
XがNである、請求項22記載の化合物。
【請求項25】
が:
【化135−1】

【化135−2】

【化135−3】

【化135−4】

である請求項22記載の化合物。
【請求項26】
構造:
【化136−1】

【化136−2】

【化136−3】

【化136−4】

【化136−5】

【化136−6】

【化136−7】

【化136−8】

【化136−9】

を有する化合物、又はその製薬上許容しうる塩、溶媒和物、エステル、プロドラッグ又は立体異性体。
【請求項27】
精製された形態の請求項1記載の化合物。
【請求項28】
有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物、又はその製薬上許容しうる塩、溶媒和物、エステル、プロドラッグ又は立体異性体、及び製薬上許容しうる担体を含む医薬組成物。
【請求項29】
有効量の少なくとも1つの追加的な抗癌剤を更に含み、ここで該追加的な抗癌剤が請求項1の化合物とは異なる、請求項28記載の組成物。
【請求項30】
前記少なくとも1つの追加的な抗癌剤が細胞増殖抑制剤、シスプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポチロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH66336、R115777、L778123、BMS214662、イレッサ、タルセバ、EGFRに対する抗体、Gleevec、イントロン、ara−C、アドリアマイシン、サイトキサン、ゲムシタビン、ウラシルマスタード、クロルメチン、イフォスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド、17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、テストラクトン、メゲストロールアセテート、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、メドロキシプロゲステロンアセテート、ロイプロリド、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリン、カルボプラチン、ヒドロキシ尿素、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミソール、ナベルベン、アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン、ドロロキサフィン、ヘキサメチルメラミン、アバスチン、ハーセプチン、ベキサール、ベルケード、ゼバリン、トリセノックス、キセローダ、ビノレルビン、プロフィマー、エルビツクス、リポソマール、チオテパ、アルトレタミン、メルファラン、トラスツズマブ、レロゾール、フルベストラント、エキセメスタン、イフォスフォミド、リツキシマブ、C225、ドキシル、オンタック、デポシット、ミロターグ、カンパス、セレブレックス、スーテント、アラネスプ、ニューポゲン、ニューラスタ、ケピバンス、SU11248、及びPTK787よりなる群から選択される、請求項29記載の組成物。
【請求項31】
有効量の少なくとも1つの請求項26記載の化合物、又はその製薬上許容しうる塩、溶媒和物、エステル、プロドラッグ又は立体異性体の、及び製薬上許容しうる担体を含む医薬組成物。
【請求項32】
少なくとも1つの追加的な抗癌剤を更に含み、ここで該追加的な抗癌剤が請求項26の化合物ではない、請求項31記載の組成物。
【請求項33】
前記少なくとも1つの追加的な抗癌剤が細胞増殖抑制剤、シスプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポチロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH6633、R115777、L778,123、BMS214662、イレッサ、タルセバ、EGFRに対する抗体、Gleevec、イントロン、ara−C、アドリアマイシン、サイトキサン、ゲムシタビン、ウラシルマスタード、クロルメチン、イフォスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、テストラクトン、メゲストロールアセテート、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、メドロキシプロゲステロンアセテート、ロイプロリド、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリン、カルボプラチン、ヒドロキシ尿素、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミソール、ナベルベン、アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン、ドロロキサフィン、ヘキサメチルメラミン、アバスチン、ハーセプチン、ベキサール、ベルケード、ゼバリン、トリセノックス、キセローダ、ビノレルビン、プロフィマー、エルビツクス、リポソマール、チオテパ、アルトレタミン、メルファラン、トラスツズマブ、レロゾール、フルベストラント、エキセメスタン、イフォスフォミド、リツキシマブ、C225、ドキシル、オンタック、デポシット、ミロターグ、キャンパス、セレブレックス、スーテント、アラネスプ、ニューポゲン、ニューラスタ、ケピバンス、SU11248、及びPTK787よりなる群から選択される、請求項32記載の組成物。
【請求項34】
患者におけるサイクリン依存性キナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項35】
前記サイクリン依存性キナーゼがCDK1である、請求項34記載の方法。
【請求項36】
前記サイクリン依存性キナーゼがCDK2である、請求項34記載の方法。
【請求項37】
患者におけるチェックポイントキナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項38】
前記チェックポイントキナーゼがChk1である、請求項37記載の方法。
【請求項39】
前記チェックポイントキナーゼがChk2である、請求項37記載の方法。
【請求項40】
患者におけるオーロラキナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項41】
前記オーロラキナーゼがオーロラ−Aである、請求項40記載の方法。
【請求項42】
前記オーロラキナーゼがオーロラ−Bである、請求項40記載の方法。
【請求項43】
前記オーロラキナーゼがオーロラ−Cである、請求項40記載の方法。
【請求項44】
患者におけるチロシンキナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項45】
前記チロシンキナーゼがVEGF−R2、EGFR、HER2、SRC、JAK及びTEKよりなる群から選択される、請求項44記載の方法。
【請求項46】
前記チロシンキナーゼがVEGF−R2である、請求項45記載の方法。
【請求項47】
前記チロシンキナーゼがEGFRである、請求項45記載の方法。
【請求項48】
患者におけるPim−1キナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項49】
患者におけるc−Metキナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項50】
前記c−Metキナーゼがc−Metである、請求項49記載の方法。
【請求項51】
患者におけるMEKキナーゼに関連する疾患を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項52】
前記mekキナーゼがMEK−1である、請求項51記載の方法。
【請求項53】
患者における癌を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項1記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項54】
有効量の少なくとも1つの追加的な抗癌剤を前記患者に投与することを更に含み、ここで該追加的な抗癌剤が、請求項1の化合物とは異なる、請求項53記載の方法。
【請求項55】
前記癌が膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、脳腫瘍又は他の中枢神経系の癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、頭頚部癌、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、子宮頸癌、甲状腺癌、前立腺癌、子宮癌、皮膚癌、白血病、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、骨髄腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化棘細胞腫、甲状腺濾胞状癌又はカポジ肉腫である、請求項53記載の方法。
【請求項56】
前記少なくとも1つの追加的な抗癌剤が、細胞増殖抑制剤、シスプラチン、アロプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポチロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH6633、R115777、L778123、BMS214662、イレッサ、タルセバ、EGFRに対する抗体、Gleevec、イントロン−A、インターフェロン、インターロイキン、ara−C、ゲムシタビン、ウラシルマスタード、クロルメチン、イフォスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド、17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、テストラクトン、メゲストロールアセテート、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、メドロキシプロゲステロンアセテート、ロイプロリド、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリン、カルボプラチン、ヒドロキシ尿素、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミソール、ナベルベン、アナストラゾール、レトラゾール、ゲムシタビン、カペシタビン、レロキサフィン、ドロロキサフィン、ヘキサメチルメラミン、アバスチン、ハーセプチン、ベキサール、ベルケード、ゼバリン、トリセノックス、キセローダ、プロフィマー、エルビツクス、リポソマール、チオテパ、アルトレタミン、メルファラン、トラスツズマブ、レロゾール、フルベストラント、エキセメスタン、リツキシマブ、C225、ドキシル、オンタック、デポシット、ミロターグ、キャンパス、キューテント、アラネスプ、ニューラスタ、ケピバンス、SU11248、及びPTK787よりなる群から選択される、請求項54記載の方法。
【請求項57】
放射線療法を患者に施行することを更に含む、請求項53記載の方法。
【請求項58】
患者における癌を治療するための方法であって、有効量の少なくとも1つの請求項26記載の化合物を該患者に投与することを含む、方法。
【請求項59】
有効量の少なくとも1つの追加的な抗癌剤を前記患者に投与することを更に含み、ここで該追加的な抗癌剤が請求項26の化合物とは異なる、請求項58記載の方法。
【請求項60】
前記癌が膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、脳腫瘍又は他の中枢神経系の癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、頭頚部癌、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、子宮頸癌、甲状腺癌、前立腺癌、子宮癌、皮膚癌、白血病、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、骨髄腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化棘細胞腫、甲状腺濾胞状癌又はカポジ肉腫である請求項58記載の方法。
【請求項61】
前記少なくとも1つの追加的な抗癌剤が、細胞増殖抑制剤、シスプラチン、アロプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポチロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH6633、R115777、L778,123、BMS214662、イレッサ、タルセバ、EGFRに対する抗体、Gleevec、イントロン−A、インターフェロン、インターロイキン、ara−C、ゲムシタビン、ウラシルマスタード、クロルメチン、イフォスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、ドロモスタノロンプロピオネート、テストラクトン、メゲストロールアセテート、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、メドロキシプロゲステロンアセテート、ロイプロリド、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリン、カルボプラチン、ヒドロキシ尿素、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミソール、ナベルベン、アナストラゾール、レトラゾール、ゲムシタビン、カペシタビン、レロキサフィン、ドロロキサフィン、ヘキサメチルメラミン、アバスチン、ハーセプチン、ベキサール、ベルケード、ゼバリン、トリセノックス、キセローダ、プロフィマー、エルビツクス、リポソマール、チオテパ、アルトレタミン、メルファラン、トラスツズマブ、レロゾール、フルベストラント、エキセメスタン、リツキシマブ、C225、ドキシル、オンタック、デポシット、ミロターグ、キャンパス、キューテント、アラネスプ、ニューラスタ、ケピバンス、SU11248、及びPTK787よりなる群から選択される、請求項59記載の方法。
【請求項62】
放射線療法を患者に施行することを更に含む、請求項58記載の方法。

【公表番号】特表2010−508278(P2010−508278A)
【公表日】平成22年3月18日(2010.3.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−534703(P2009−534703)
【出願日】平成19年10月29日(2007.10.29)
【国際出願番号】PCT/US2007/022928
【国際公開番号】WO2008/054749
【国際公開日】平成20年5月8日(2008.5.8)
【出願人】(596129215)シェーリング コーポレイション (785)
【氏名又は名称原語表記】Schering Corporation
【Fターム(参考)】