説明

配線固定具

【課題】 ベース部材に簡単な操作で装着することができる配線固定具を提供する。
【解決手段】 締結ベルトを挿通するベルト挿通穴を備えた本体と、該本体から突出して設けられた雄ネジ部と、該本体に形成された回転力伝達手段とからなる配線固定具。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、加工装置等に配線されるハーネス等の配線類を固定するための配線固定具に関する。
【背景技術】
【0002】
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等の回路(機能素子)を形成する。そして、半導体ウエーハを分割予定ラインに沿って切断することにより回路が形成された領域を分割して個々の半導体チップを製造している。半導体ウエーハの分割予定ラインに沿った切断は、通常、ダイサーと称されている切削装置によって行われている。この切削装置は、半導体ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削するための切削ブレードを備えた切削手段と、チャックテーブルと切削手段とを相対的に移動せしめる切削送り手段等を具備している。
【0003】
上述した切削装置には、チャックテーブルや切削送り手段を駆動するためのパルスモータや、切削ブレードを回転駆動するためのサーボモータ等の電気機器が多数配設されているので、それぞれの電気機器に電力を供給するためのハーネス等が配線されている。このハーネス等が精密な可動部に接触して作動に影響を与えないように、装置のベース部材に配線固定具を取り付け、ハーネスを束ねて固定している。即ち、図6に示すように配線固定具10は、締結ベルト11を挿通するベルト挿通穴101と取付け穴102を備えており、この取付け穴102を挿通して配設された取付けボルト12を装置のベース部材13に形成された雌ネジ穴131に螺合することにより取付けられる。そして、締結ベルト11をベルト挿通穴101に挿通し、この締結ベルト11によってハーネス14を束ねて固定する。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
而して、配線固定具10をベース部材13に装着するためには、一方の手で配線固定具10を持って取付け穴102をベース部材13に形成された雌ネジ穴131に位置付け、他方の手でボルト12を取付け穴102および雌ネジ穴131に挿入するとともにドライバーでボルト12を螺合しなければならず、作業性が悪い。また、配線固定具10の取付け穴102および雌ネジ穴131にボルト12を挿入する際に、チャックテーブルや切削手段などの可動部にボルトが落下して精密な可動部を損傷させるという問題もある。
【0005】
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、ベース部材に簡単な操作で装着することができる配線固定具を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、締結ベルトを挿通するベルト挿通穴を備えた本体と、該本体から突出して設けられた雄ネジ部と、該本体に形成された回転力伝達手段と、からなる、
ことを特徴とする配線固定具が提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明による配線固定具は、締結ベルトを挿通するベルト挿通穴を備えた本体と、該本体から突出して設けられた雄ネジ部と、該本体に形成された回転力伝達手段とからなっているので、本体を持って雄ネジ部をベース部材に形成された雌ネジ穴に位置付け、回転力伝達手段を介して回転することにより雄ネジ部を雌ネジ穴に容易に螺合することができ、配線固定具をベース部材に容易に取り付けることができる。また、本発明に従って構成された配線固定具は本体に雄ネジ部が一体的に形成されているので、ベース部材への装着時に従来のようにボルトが落下することがなく、ボルトが落下することによって生ずる不具合を未然に防止できる
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明に従って構成され配線固定具の好適な実施形態について、添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
【0009】
図1には、本発明に従って構成された配線固定具の一実施形態の斜視図が示されている。
図1に示す配線固定具2は、本体21と、該本体21から突出して設けられた雄ネジ部22と、本体21に形成された回転力伝達手段23とからなっており、適宜の合成樹脂によって一体成型されている。本体21は図示の実施形態においては直方体状に形成され、図2に示す締結ベルト3を挿通するベルト挿通穴211が形成されている。雄ネジ部22は、本体21の一つの面(図において下面)から突出して形成されている。回転力伝達手段23は、図示の実施形態においては本体21の対向する側面からそれぞれ側方に羽状に突出して形成された一対の把持部231,231からなっている。従って、このように一対の把持部231,231からなる回転力伝達手段23を備えた配線固定具2は、ちょうボルト状をなしている。
【0010】
ここで、上記配線固定具2の本体21に形成されたベルト挿通穴211に挿通して配設される締結ベルト3について、図2を参照して説明する。
図2に示す締結ベルト3は、舌部31と、該舌部31の一端に設けられた締結部32とからなっており、適宜の合成樹脂によって一体成型されている。舌部31の一方の面には複数の係止爪311が形成されている。一方、締結部32には舌部31を挿通する挿通穴321が形成されており、該挿通穴321の壁面には上記舌部31に形成された複数の係止爪311の一つと係合する係合爪322が設けられている。なお、上述した締結ベルト3は、従来周知の構成でよい。
【0011】
次に、上記配線固定具2および締結ベルト3を用いてハーネスを固定する手順について、図3を参照して説明する。
先ず、図3の(a)に示すように加工装置等のベース部材4に形成された雌ねじ穴41に配線固定具2の雄ネジ部22を螺合する。このとき、配線固定具2の本体21に形成された回転力伝達手段23を構成する一対の把持部231,231を把持して配線固定具2を回転することにより、配線固定具2をベース部材4に容易に取り付けることができる。また、本発明に従って構成された配線固定具2は本体21に雄ネジ部22が一体的に形成されているので、ベース部材4への装着時に従来のようにボルトが落下することがなく、ボルトが落下することによって生ずる不具合を未然に防止できる。配線固定具2をベース部材4に取り付けたならば、図3の(b)に示すように締結ベルト3の舌部31を配線固定具2の本体21に形成されたベルト挿通穴211に挿通する。次に、図3の(c)に示すように、締結ベルト3によって加工装置などに装備される電気機器に電力を供給するためのハーネス5を束ね、締結ベルト3の舌部31を挿通穴321に挿通する。この結果、舌部31に形成された係止爪311のいずれか一つが係合爪322と係合し、ハーネス5は締結ベルト3を介して配線固定具2に固定される。
【0012】
次に、本発明に従って構成された配線固定具の他の実施形態について、図4および図5を参照して説明する。
図4に示す配線固定具2aも上記図1に示す配線固定具2と同様に、ベルト挿通穴211aを備えた本体21aと、該本体21aの一つの面(図において下面)から突出して設けられた雄ネジ部22aと、本体21aに形成された回転力伝達手段23aとからなっており、適宜の合成樹脂によって一体成型されている。このように構成された配線固定具2aの本体21aおよび雄ネジ部22aは、上記図1に示す配線固定具2の本体21および雄ネジ部22と実質的に同一の形状に形成されている。図4に示す配線固定具2aは、本体21aに形成された回転力伝達手段23aが上記図1に示す配線固定具2の回転力伝達手段23と異なる。即ち、図4に示す配線固定具2aの回転力伝達手段23aは、本体21aの雄ネジ部22aが設けられた面と反対側の面(図において上面)に形成されたドライバー嵌合溝232aからなっている。従って、本体21aに形成されたドライバー嵌合溝232aにドライバーの先端部を嵌合し、ドライバーを回転することにより雄ネジ部22aをベース部材に形成された雌ネジ穴に容易に螺合することができる。
【0013】
図5に示す配線固定具2bは、ベルト挿通穴211bを備えた本体21bが円形板の外周部の一部を切除した形状に形成されており、この外周部の一部を切除した平面に雄ネジ部22bが突出して設けられている。図5に示す配線固定具2bは、円形板状の本体21b自体が把持部としての回転力伝達手段23bを構成している。従って、円形板状の本体21bを把持して雄ネジ部22bをベース部材に形成された雌ネジ穴に位置付け、本体21bを回転することにより、雄ネジ部22bをベース部材に形成された雌ネジ穴に容易に螺合することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に従って構成された配線固定具の一実施形態を示す斜視図。
【図2】図1に示す配線固定具の本体に形成されたベルト挿通穴に挿通して配設される締結ベルトの斜視図。
【図3】図1に示す配線固定具および図2に示す締結ベルトを用いてハーネスを固定する手順を示す説明図。
【図4】本発明に従って構成された配線固定具の他の実施形態を示す斜視図。
【図5】本発明に従って構成された配線固定具の更に他の実施形態を示す斜視図。
【図6】従来用いられている配線固定具および締結ベルトによりハーネスを固定した状態を示す断面図。
【符号の説明】
【0015】
2:配線固定具
21:本体
211: ベルト挿通穴
22:雄ネジ部
23:回転力伝達手段
231:把持部
2a:配線固定具
21a:本体
211a: ベルト挿通穴
22a:雄ネジ部
23a:回転力伝達手段
232a:ドライバー嵌合溝
2b:配線固定具
21b:本体
211b: ベルト挿通穴
22b:雄ネジ部
23b:回転力伝達手段
4:ベース部材
5:ハーネス

【特許請求の範囲】
【請求項1】
締結ベルトを挿通するベルト挿通穴を備えた本体と、該本体から突出して設けられた雄ネジ部と、該本体に形成された回転力伝達手段と、からなる、
ことを特徴とする配線固定具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−42411(P2006−42411A)
【公開日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−214442(P2004−214442)
【出願日】平成16年7月22日(2004.7.22)
【出願人】(000134051)株式会社ディスコ (2,397)
【Fターム(参考)】