説明

Fターム[5H040AA06]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 使用時の取扱いの信頼性向上 (3,331)

Fターム[5H040AA06]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AA06]に分類される特許

41 - 60 / 382


【課題】バッテリセルのグレード分けの結果を有効利用すると共に、組電池の性能を最大限に確保可能な、組電池のセル組み合わせシステムを提供する。
【解決手段】自動倉庫の収容棚3に収容されたエージングボックス(荷M)は、その内部のバッテリセルのエージング処理を自動で行い、上位制御部9は、前記エージング処理で得られるバッテリ特性データを記録し、このバッテリ特性データに基づいて前記バッテリセルをグレード分けすると共に、同一グレードのバッテリセルが何処に収容されるかをデータベース化し、電池組み立て装置21は、前記自動倉庫から搬送された一つ又は複数のエージングボックスから同一グレードの複数のバッテリセルを取り出し、これら各バッテリセルを用いて所定グレードの組電池22a〜22dを組み立てる。 (もっと読む)


【課題】電池を被覆する成型部がその部位によって適切な物性を有する電池パックを提供する。
【解決手段】電池の外表面の少なくとも一部を被覆する反応硬化性樹脂からなる成型部は、厚みが大きい第1の部位と、反応硬化性樹脂の厚みが第1の部位に比して小さい第2の部位とを一体に有する。成型部が条件1および条件2の少なくとも一つを満たす。条件1は、第2の部位の最大降伏応力が第1の部位の最大降伏応力に比べて、3%以上100%以下大きいことである。条件2は、第2の部位の最大降伏応力が第1の部位の最大降伏応力に比べて、3%以上100%以下大きいことである。 (もっと読む)


【課題】現在ある乾電池は単1形、単2形、単3形乾電池と、それぞれの電気機具に、それぞれの電池が必要である電池を用意、準備するのも大変である。
又、ラジカセ等に電池を着脱するとき、ヒモをしいたり引っぱりするのがめんどうである。
単1、単2形乾電池は重たくて、ゴミが大量に出る
【解決の手段】単3形乾電池を用いて、単1形、単2形乾電池の代用できるように、内経が単3形電池がは入る太さで、外経が単1形、単2形の太さの円筒を用いて、単1は長さが不足するので、単1と単3の長さの不足する分の電極を付けた。
単2は電極は0cmである。ラジカセ等のヒモをしいたりしなくて良いように約1.5cm程度、本発明に電池より短かくした。また+の断面を少し内側にヘコミがあるようにして、指がかかるようにした。
単3充電式乾電池を使用すると、大量資源の削減と大量乾電池ゴミを減少できる。 (もっと読む)


【課題】押圧する場所により操作性に差異が生ずることを抑制し、操作性に優れた高品質な押しボタンスイッチ機構および電池パックを提供する。
【解決手段】レンズ部材15において、可動部15gには、Z軸方向上向きに突設した突起部15fを有する。2つのアーム部15iは、可動部15gの対向2辺のそれぞれから延設されている。ビーム部15jは、Y軸方向に延伸し、可動部15gの裏面への押圧力によりZ軸方向に撓む。ベース部15lは、ビーム部15jの各々を両端支持する。押しボタンスイッチ機構では、レンズ部材15の伝達部材部分において、可動部15gの側周が、2つのアーム部15iが連続する部分を除き、ビーム部15jおよびベース部15lとの各間がスリット15hにより区画されており、ビーム部15jが、その両端部分を除き、ベース部15lとの間がスリット15kにより区画されている。 (もっと読む)


【課題】電池を効率よく収納することができ、安価に量産できる電池収納ケース及び電池収納体を提供する。
【解決手段】収納体1は、直方体状の収納ケース2の内に、複数の電池3が束ねられた電池群5が、縦横に行列状に配列された状態で収納されて構成されている。
収納ケース2は、長方形状の底板10、第一中間板20、天板30、第二中間板40などを備え、一枚のダンボール板材が折り曲げ加工されて形成されている。
組み立て後の収納ケース2において、底板10の上方に間隙をあけて第二中間板40が存在し、第二中間板40の直上に第一中間板20が積層され、第一中間板20上方に間隙をあけて天板30が存在する。そして、第一中間板20には複数の孔25が行列状に開設され、第二中間板40にも、複数の孔25と対応する位置に複数の孔45が形成されている。 (もっと読む)


【課題】被試験物と充放電電源との間のケーブル接続を不要とした二次電池の充放電評価装置を提供する。
【解決手段】
単一の筐体4の前部には、試験電池16を装着した電池トレイ5をスライドして出し入れする恒温槽13を、上下方向に沿って複数設置すると共に、各恒温槽13の奥側には、断熱壁13aによって仕切られた電源収納空間に充放電電源8をそれぞれ設置し、電池トレイ5の先端のエッジを、前記断熱壁13aの貫通孔から恒温槽13内に気密に臨むコネクタ8aに挿入することにより、電池トレイ5の試験電池16と充放電電源8との電気的接続を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】防水性および堅牢性に優れ、かつ製造および組立が容易な電子機器ケースを提供する。
【解決手段】電子機器の回路基板を収容し、電子機器に電力を供給するための電池が挿入される電池挿入口が一端に設けられたケース本体1と、電池挿入口に挿入された電池を回路基板10の方向に押し付けて電池挿入口を塞ぐ電池蓋3と、を備え、回路基板10には、電池蓋3により押し付けられた電池の電極が接する基板電極16,17が設けられ、電池蓋3により押し付けられた電池を回路基板10の手前で受ける電池受け部材20として、ケース本体1の外壁であって電池挿入口からの電池の挿入方向と平行する互いに対向する外壁を橋渡しする部材が、互いに対向する外壁の一方に設けられたスリット21から挿入されて、組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】複数の電池パックやダミー電池などを用意することなく、電気機器の駆動電圧に応じて電池電圧を容易に調整すること。
【解決手段】電池3が挿抜自在に挿入される複数の挿入部4の両端に、それぞれ、電池電極3a,3bに接触して電池電圧を出力端子2a,2bに出力するためのプラス側とマイナス側の電池端子9a,9bを設けた電池パック1である。少なくとも1つ以上の挿入部4に、電池3の挿抜を検出する電池検出手段5と、電池検出手段5の検出に連動してスイッチ動作を行うスイッチング手段6とをそれぞれ設ける。スイッチング手段6は、電池挿入が検出されない挿入部4の両端の電池端子9a,9b間を電気的に接続状態とし且つ電池挿入が検出された挿入部4の両端の電池端子9a,9b間の接続を遮断するものである。 (もっと読む)


【課題】電池収容部に設けられたカード収容部に、容易にカードを収容できる電子機器を提供する。
【解決手段】電池収容部24の内壁部241に設けられたカード収容部30の前方の電池収容部24の底面242に凸部33を設け、凸部33の突出寸法H1を、底面242からカード収容部30の挿脱開口31の下端縁までの高さH2以下とした。このため、カード13をカード収容部30に収容する際に、カード13の先端を持ち上げることなく、凸部33に沿ってカード収容部30の挿脱開口31に挿入することができるので、カード収容部30に容易にカード13を収容できる。 (もっと読む)


【課題】密閉型バッテリを含む電動式作業車両の電源ユニットにおいて、バッテリ内部から排出されたガスを効率よく車体外部に排出する。
【解決手段】この電源ユニットは、電動式ショベルの電動モータ18に駆動用の電力を供給するものであって、複数の密閉型バッテリ24と、連絡ホース96と、ドレインホース97と、を備えている。複数の密閉型バッテリ24は、横方向に並べて配置され、それぞれが並べて配置された両方向に沿って設けられた内部のガスを排出するための1対の排出口4aを有する。連絡ホース96は隣り合うバッテリ24の排出口24a同士を接続する。ドレインホース97は、複数のバッテリ24のうちの少なくとも一端部に配置されたバッテリ24の一方の排出口24aに接続され、連絡ホース96を通じて排出されてきたガスを外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】組電池ケースに発生した異常を簡便に検知することが可能な、電池システムを提供する。
【解決手段】複数の固体型素電池を有する組電池と、組電池を収納する組電池ケースと、組電池ケース内に充填された気体とを含み、気体によって組電池ケース内に生じた静水圧を用いて素電池を加圧する電池システムであって、組電池ケースに異常が発生した場合に組電池ケースの一部に変形を生じる変形手段と、変形を検知する検知手段とを備える、電池システムとする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくし、メンテナンスの作業性をより良くすることができる車両用配電機器を提供する。
【解決手段】車両に搭載される駆動用モータ30と蓄電池40との間に電気的に接続され、蓄電池40の充放電時の電流を遮断または接続する車両用配電機器70であって、
商用電源を用いて充電するための普通充電回路部52と、普通充電よりも短い時間での充電を可能とする急速充電回路部22と、駆動用モータ30と蓄電池40との間の電力の供給を接続または遮断する高電圧遮断回路部121とを備え、普通充電回路部52および急速充電回路部22を高電圧遮断回路部121よりも蓄電池40側に配置した。 (もっと読む)


【課題】操作性に優れ、且つ電力消費の増大化に有利な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯端末1は、第1電池18を収容する第1電池収容部10と、ケース本体2と、第1電池収容部10を開閉するようにケース本体2に取り付けられる電池蓋14を備えている。また、ケース本体2の上方前方側の領域に表示装置3が設けられており、上方後方側の領域に操作ボタン4が配置されている。そして、この操作ボタン4が配置されてなる操作領域αの外側に一部が配置されるように、ケース本体2の下方後方側から延長把持部20が延出しており、この延長把持部20には第2電池30を収容する第2電池収容部25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】充填剤の漏洩しにくい、特にケースの隅部からの充填剤が漏洩しない収納ケースおよびフィルム外装電気デバイスを提供する。
【解決手段】フィルム外装電気デバイス1を収納する収納ケース10が、互いに接合する2つの収納部材10aを有し、収納部材10a同士が当接する当接面はフィルム外装電気デバイス1の主面2a上に位置し、2つの収納部材10aのうちの一方の収納部材には、係合部11c1,11c2が形成され、2つの収納部材10aのうちの他方の収納部材には、係合部が係合する係合穴12eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来例に比べて負荷側電線に対する電池の接続が容易となる電池駆動装置を提供する。
【解決手段】 電池駆動装置1は、電池3が収納される電池収納凹部20が設けられたハウジング2と、電池収納凹部20を開閉する扉体5とを備える。電池3は電池収納凹部20内から引き出される2本の負荷側電線32に接続される。扉体5には、扉体5が閉じた状態でハウジング2との間に各負荷側電線32をそれぞれ挿通可能な隙間を生じさせる電線挿通溝54が設けられている。電池3を接続する際には、各負荷側電線32がそれぞれ上記の隙間に挿通された状態とする。これにより、各負荷側電線32がそれぞれ弾性復帰で電線収納凹部20内に収まってしまうことを防ぐことができるから、従来例に比べて各負荷側電線32に対する電池3の接続が容易となる。 (もっと読む)


【課題】耐振動、耐衝撃性、耐水性、放熱性を改良した高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス100は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10と、蓄電セル10が収容された筐体20と、筐体20内に充填され、蓄電セル10を固定する樹脂体30と、を含む。筐体内は外装体収容領域21と端子収容領域22に区画される。さらに複数の蓄電セルを接続し、蓄電セル間には放熱板を設ける。 (もっと読む)


【課題】電力管理ユニットからの制御信号を受け取るように構成された選択器回路を提供する。
【解決手段】電子機器に対して、直流電源と複数の電池の間で選択をするように構成された選択器回路である。該選択器回路は、関連する電力管理ユニットからの出力信号に応答する。この選択器回路は、さらに、2つ或いは3つ以上の電池の並列動作を可能とするように構成される。前記選択器回路は、さらに、電源の安全性と電池の寿命を保証するために、高電圧の電池から、並列に結合される低電圧の電池への内部電池の電流の流れを防ぐなどによって、独立して電力状況を検証し、PMUからの命令を無効にしたりする動作を行う。選択器回路を含む電源ブロックと、電源ブロックを含む電子機器も提供される。選択器回路は、1つの集積回路上に充電回路を集積することができる。 (もっと読む)


【課題】走行用モータで走行移動する電気自動車等の電気車両において、動力源である電池の利用効率を向上することが可能な蓄電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電池システムは、走行用モータで走行する電気車両に搭載される蓄電池システムであって、第1電池ユニットと第1電池ユニットより後から追加して装着される第2電池ユニットとを含む複数の電池ユニットと、複数の電池ユニットがそれぞれ装着される複数の電池装着部と、第2電池ユニットを電池装着部に装着するときに、複数の電池装着部のうち第2電池ユニットが装着可能な電池装着部を案内する案内部とを有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において、バッテリパックを取り外すことなく、バッテリパックを取り外したことと同様の電源供給停止の状態を作る。
【解決手段】バッテリパック50と情報処理装置1本体との接続を検出してバッテリパック50に接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)を出力する検出部42と、接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)を取得したバッテリパック50から電力(+VBATT)が供給される電源回路31とを備える。さらに、ユーザによる操作が可能な操作子20と、該操作子20が操作されたとき、バッテリパック50に未接続情報(ハイレベルの信号SYS_PRS)を出力し、検出部42により接続を検出していても接続情報(ローレベルの信号SYS_PRS)の出力を停止する停止部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】樹脂を用いて射出成形により形成されるバッテリトレイであって、ウェルド部による成形品の強度低下等の影響を抑制することができるようにする。
【解決手段】電気自動車に装備され、樹脂を用いた射出成形により形成され、駆動用のバッテリを搭載されるバッテリトレイ10であって、長方形状に形成された底面部11eと、底面部11eの外周に立設された周壁部11と、底面部11eの長手方向中間部に短手方向に延在するように立設された横リブ13F,13Rとを備え、射出成形の際に生じるウェルド部が、底面部11e及び周壁部11及び横リブ13F,13Rのうちの高応力部を除く箇所に形成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 382