説明

ナビゲーション装置

【課題】ジャンルを容易に選択できる操作性に優れたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データを記憶する地図データ記憶部21と、地図データからジャンル情報を取得するジャンル情報取得部22と、時刻、日付、曜日を検出する日時・曜日検出部24と、車両状況を検出する車両状況検出部25と、自車位置を検出する自車位置検出部23と、検出時刻が優先時間帯情報で示される時間帯に属するか、検出日付が優先日付情報で示される日付に該当するか、検出曜日が優先曜日情報で示される曜日に該当するか、検出車両状況が優先車両状況情報で示される車両状況に該当するか、および、検出自車位置が優先地域情報で示される地域に属するか否かに基づきジャンルの優先度を計算するジャンル優先度計算部26と、ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部27を備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、施設検索機能を有するナビゲーション装置に関し、特に、施設検索時に検索対象を絞り込む際の操作性を向上させる技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、所望の施設を検索して目的地などに設定するための施設検索機能を有するナビゲーション装置が知られている。近年のナビゲーション装置においては、地図データを記録するメディアとしてDVD(Digital Versatile Disk)またはHDD(Hard Disk Drive)などが採用されることにより記憶容量が増加し、施設検索のための検索データも充実してきている。
【0003】
このような検索データの充実に伴い、検索対象を絞り込むためのジャンル数およびサブジャンル数が増加する一方、一画面に表示できる情報量は変わらないため、ユーザが目的とする施設のジャンルまたはサブジャンルを選択するまでの操作量も多くなってきている。
【0004】
従来のナビゲーション装置では、ジャンル選択時の操作量を減らすために、施設検索の際にユーザが選択したジャンルまたはサブジャンルを履歴として逐次保存しておき、この保存された履歴を参照して、選択された回数が多いジャンルまたはサブジャンルをリスト内で優先して表示することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】特開2002−350148号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、ユーザが選択したいジャンルまたはサブジャンルは、施設検索を行う時点の時間的または地理的な状況あるいは車両の状況などによって異なるため、蓄積された履歴を参照して選択回数が多いジャンルまたはサブジャンルを優先的に表示するだけでは、必ずしもユーザの操作量を減らすことにはつながらず、良好な操作性が得られないという問題がある。
【0007】
この発明は、上述した問題を解消するためになされたものであり、その課題は、ジャンルまたはサブジャンルの選択を容易に行なうことができる操作性に優れたナビゲーション装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この発明に係るナビゲーション装置は、上記課題を解決するために、地図データを記憶する地図データ記憶部と、地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、時刻、日付および曜日を検出する日時・曜日検出部と、日時・曜日検出部で検出された時刻、日付および曜日が、ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先時間帯情報によって示される時間帯に属する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部とを備えている。
【発明の効果】
【0009】
この発明に係るナビゲーション装置によれば、施設検索を行う際に、時間帯、日付、曜日、車両状況および地域を考慮したジャンルリストを表示するので、ジャンルまたはサブジャンルの選択を容易に行なうことができる操作性に優れたナビゲーション装置を提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
【0011】
図1は、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置のハードウェア構成を示す図である。このナビゲーション装置は、ジャイロ11、車速センサ12、GPS(Global Positioning System)受信機13、操作部14、ドライブ15、外部メモリ16、ナビゲーションECU(以下、「ナビECU」と略する)17、ディスプレイ18およびスピーカ19から構成されている。
【0012】
ジャイロ11は、方位センサとして使用され、車両の旋回時の角速度を検出する。このジャイロ11で検出された角速度に基づき算出された車両の進行方位を表す方位データはナビECU17に送られる。車速センサ12は、図示しない車両から送られてくる車速パルスに基づき該車両の移動速度を検出する。この車速センサ12で検出された移動速度を表す速度データは、ナビECU17に送られる。GPS受信機13は、GPS衛星からの信号を受信して自己の現在位置を検出する。このGPS受信機13で検出された自己の現在位置は、現在位置データとしてナビECU17に送られる。
【0013】
操作部14は、ユーザの操作を受付けるためのリモートコントローラ、操作ボタンまたはタッチパネルなどから構成されている。この操作部14は、ナビゲーション装置に各種指示を与えるための操作の他に、施設検索時に、各優先度項目にポイント(優先度)を設定するためにも使用される(詳細は後述する)。操作部14が操作されることによって発生された信号は、操作データとしてナビECU17に送られる。
【0014】
ドライブ15は、記録媒体(図示しない)に記憶されている地図データを読み出し、ナビECU17に送る。地図データには、道路データ(道路ネットワークデータ)、施設データおよびジャンル情報(詳細は後述する)などが含まれる。また、記録媒体としては、例えばDVDまたはHDDなどを用いることができる。外部メモリ16は、種々のデータを一時的に記憶する。この外部メモリ16は、ナビECU17のワークメモリとして使用される。
【0015】
ナビECU17は、例えばマイクロコンピュータから構成されており、ドライブ15から読み出した地図データ、ジャイロ11から送られてくる方位データ、車速センサ12から送られてくる速度データ、GPS受信機13から送られてくる現在位置データおよび操作部14から送られてくる操作データを受け取って外部メモリ16に書き込むとともに、これらのデータを外部メモリ16から読み出し、この読み出したデータを用いて各種処理を実行する。このナビECU17によって実現される機能の詳細は後述する。
【0016】
ディスプレイ18は、例えば液晶ディスプレイから構成されており、ナビECU17から送られてくる表示データにしたがって、地図、最適経路、自車マーク、交差点案内メッセージまたはメニュー画面などの他に、施設検索時のジャンルリストおよびジャンルリストからジャンルが選択された後の施設検索の結果を表示する。
【0017】
スピーカ19は、ナビECU17から送られてくる音声データにしたがって、ディスプレイ18に表示されるメッセージまたは該メッセージに関連するメッセージを音声で出力する。
【0018】
図2は、図1に示したナビECU17の詳細な構成を示すブロック図である。このナビECU17は、主にソフトウェア処理により実現された、地図データ記憶部21、ジャンル情報取得部22、自車位置検出部23、日時・曜日検出部24、車両状況検出部25、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27から構成されている。
【0019】
地図データ記憶部21は、ドライブ15から読み出した地図データを記憶する。この地図データ記憶部21に記憶されている地図データに含まれる道路データは、自車位置検出部23によって読み出され、地図データに含まれるジャンル情報は、ジャンル情報取得部22によって読み出される。
【0020】
ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得する。このジャンル情報取得部22で取得されたジャンル情報は、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送られる。図3は、ジャンル情報の一例を示す図である。ジャンル情報は、ジャンル名称31、サブジャンル情報32、優先時間帯情報33、優先日付情報34、優先曜日情報35、優先車両状況情報36および優先地域情報37を含んでいる。
【0021】
ジャンル名称31はジャンルに付与された名称である。サブジャンル情報32は、ジャンルを、さらに絞り込むための情報である。例えば、「食事」ジャンルのサブジャンルとしては「ファーストフード」、「ファミリーレストラン」、「ラーメン」などが挙げられる。優先時間帯情報33は、当該ジャンルを優先して表示する時間帯を表す情報である。優先日付情報34は、当該ジャンルを優先して表示する日付を表す情報である。優先曜日情報35は、当該ジャンルを優先して表示する曜日を表す情報である。優先車両状況情報36は、当該ジャンルを優先して表示する車両状況を表す情報である。優先地域情報37は、当該ジャンルを優先して表示する地域を表す情報である。
【0022】
自車位置検出部23は、ジャイロ11から送られてくる方位データ、車速センサ12から送られてくる速度データおよびGPS受信機13から取得した現在位置データと、地図データ記憶部21から取得した道路データとに基づき自車の現在位置を検出する。この自車位置検出部23で検出された自車の現在位置は、自車位置データとしてジャンル優先度計算部26に送られる。
【0023】
日時・曜日検出部24は、この発明の時刻検出部、日付検出部および曜日検出部に対応する。この時刻、日時・曜日検出部24は、図示しない時計機構から取得したデータに基づいて、現在の時刻、日付および曜日を検出する。この日時・曜日検出部24で検出された時刻、日付および曜日をそれぞれ表す時刻データ、日付データおよび曜日データは、ジャンル優先度計算部26に送られる。なお、現在の時刻、日付および曜日は、GPS受信機13から送られてくる信号に基づいて算出するように構成することもできる。
【0024】
車両状況検出部25は、図示しない車両から該車両の状況、例えばガソリン残量などを表す信号を取得する。車両状況検出部25で取得された信号は、車両状況データとしてジャンル優先度計算部26に送られる。
【0025】
ジャンル優先度計算部26は、ジャンル情報取得部22から送られてくるジャンル情報およびこのジャンル情報に含まれる優先度を算出するために条件、自車位置検出部23から送られてくる自車位置データ、日時・曜日検出部24から送られてくる時刻データ、日付データおよび曜日データ、ならびに、車両状況検出部25から送られてくる車両状況データに基づき各ジャンルの優先度を計算する。このジャンル優先度計算部26で作成された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0026】
ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22から送られてくるジャンル情報によって示される各ジャンルを、ジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データにしたがって、優先度が高い順に並べ変え、表示データとしてディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0027】
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置の動作を説明する。まず、ジャンルの時間帯に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0028】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST41)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0029】
次いで、各ジャンルの優先時間帯が現在の時間帯に該当するかどうかがチェックされる(ステップST42)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から時刻データを取得し、この取得した時刻データによって示される時刻が、ステップST41においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先時間帯情報によって示される時間帯に属するかどうかを調べ、属することを判断した場合に、そのジャンル情報に対応するジャンルの優先度を高く設定する。このようにして設定された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0030】
次いで、優先時間帯に該当するジャンルをジャンルリスト上で優先するようにジャンルリストが並び替えられる(ステップST43)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データによって示される優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成する。
【0031】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST44)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST43において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンル、つまり現在の時刻が優先時間帯情報によって示される時間帯に属するという条件を満たすジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0032】
図5は、ジャンルの時間帯に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す。今、ユーザが施設検索を行う時刻が、AM11:00〜AM12:00であるとすると、ユーザは昼食のための施設を探している可能性がある。したがって「食事」ジャンルの優先時間帯情報に、「AM11:00〜AM12:00」という情報を格納しておけば、ジャンル選択時には、「食事」ジャンルがジャンルリストの上位に表示される。
【0033】
次に、ジャンルの日付に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を、図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0034】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST61)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0035】
次いで、各ジャンルの優先日付情報が現在の日付に該当するかどうかがチェックされる(ステップST62)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から日付データを取得し、この取得した日付データによって示される日付が、ステップST61においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先日付情報によって示される日付に該当するかどうかを調べ、該当することを判断した場合に、そのジャンル情報に対応するジャンルの優先度を高く設定する。このようにして設定された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0036】
次いで、優先日付に該当するジャンルをジャンルリスト上で優先するようにジャンルリストが並び替えられる(ステップST63)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データによって示される優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成する。
【0037】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST64)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST63において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンル、つまり現在の日付が優先日付に該当するという条件を満たすジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0038】
図7は、ジャンルの日付に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す。今、ユーザが施設検索を行う日付が、1月1日〜1月3日であるとすると、ユーザは初詣を行なう神社を探している可能性がある。したがって「神社」ジャンルの優先日付情報に、「1月1日〜1月3日」という情報を格納しておけば、ジャンル選択時には、「神社」ジャンルがジャンルリストの上位に表示される。
【0039】
次に、ジャンルの曜日に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を、図8に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0040】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST81)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0041】
次いで、各ジャンルの優先曜日情報が現在の曜日に該当するかどうかがチェックされる(ステップST82)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から曜日データを取得し、この取得した曜日データによって示される曜日が、ステップST81においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先曜日情報によって示される曜日に該当するかどうかを調べ、該当することを判断した場合に、そのジャンル情報に対応するジャンルの優先度を高く設定する。このようにして設定された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0042】
次いで、優先曜日に該当するジャンルをジャンルリスト上で優先するようにジャンルリストが並び替えられる(ステップST83)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データによって示される優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成する。
【0043】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST84)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST83において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンル、つまり現在の曜日が優先曜日に該当するという条件を満たすジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0044】
図9は、ジャンルの曜日に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す。今、ユーザが施設検索を行う曜日が、土日祝日であるとすると、ユーザはレジャー施設を探している可能性がある。したがって「レジャー」ジャンルの優先曜日情報に、「土日祝日」という情報を格納しておけば、ジャンル選択時には、「レジャー」ジャンルがジャンルリストの上位に表示される。
【0045】
次に、ジャンルの車両状況に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を、図10に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0046】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST101)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0047】
次いで、各ジャンルの優先車両状況情報が現在の車両状況に該当するかどうかがチェックされる(ステップST102)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、車両状況検出部25から車両状況データを取得し、この取得した車両状況データによって示される車両状況が、ステップST101においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先車両状況情報によって示される車両状況に該当するかどうかを調べ、該当することを判断した場合に、そのジャンル情報に対応するジャンルの優先度を高く設定する。このようにして設定された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0048】
次いで、優先車両状況に該当するジャンルをジャンルリスト上で優先するようにジャンルリストが並び替えられる(ステップST103)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データによって示される優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成する。
【0049】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST104)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST103において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンル、つまり現在の車両状況が優先車両状況に該当するという条件を満たすジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0050】
図11は、ジャンルの車両状況に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す。なお、図11は、「自動車」ジャンルのサブジャンルリストを示している。ユーザが施設検索を行う時点において、車両のガソリン残量が少ない場合にはユーザは給油を行なうためのガソリンスタンドを探している可能性がある。したがって「ガソリンスタンド」ジャンルの優先車両状況情報に「ガソリン残量が一定以下」という情報を格納しておけば、ジャンル選択時には、「自動車」ジャンルの中の「ガソリンスタンド」サブジャンルがジャンルリストの上位に表示される。
【0051】
次に、ジャンルの地域に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を、図12に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0052】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST121)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0053】
次いで、各ジャンルの優先地域情報が現在の地域に該当するかどうかがチェックされる(ステップST122)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、自車位置検出部23から自車位置データを取得し、この取得した自車位置データによって示される位置が、ステップST121においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先地域情報によって示される地域に属するかどうかを調べ、属することを判断した場合に、そのジャンル情報に対応するジャンルの優先度を高く設定する。このようにして設定された優先度は、優先度データとしてジャンルリスト表示部27に送られる。
【0054】
次いで、優先地域に該当するジャンルをジャンルリスト上で優先するようにジャンルリストが並び替えられる(ステップST123)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル情報取得部22で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルをジャンル優先度計算部26から送られてくる優先度データによって示される優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成する。
【0055】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST124)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST123において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、優先度が高いジャンル、つまり現在の位置が優先地域に該当するという条件を満たすジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0056】
図13は、ジャンルの地域に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す。なお、図13は、「食事」ジャンルのサブジャンルリストを示している。ユーザが施設検索を行う時点において、旅行中などの場合には、その地域の名物または特産物などを探している可能性がある。例えば、自車が広島で食事する施設を探している場合には、広島の名物の「お好み焼き」の優先地域情報に広島の地域情報を格納しておけば、ジャンル選択時には、「食事」ジャンルの中の「お好み焼き」サブジャンルがジャンルリストの上位に表示される。
【0057】
なお、地域に関する優先度を考慮する場合には、施設検索を行う地域をチェックし、ナビゲーション装置にあらかじめ登録されている自宅から一定距離以上離れている地域、または、自宅が属する地域とは異なる地域に自車が居る場合にのみ地域に関する優先度を考慮するように構成することもできる。
【0058】
次に、上述したジャンルの時刻、日付、曜日、車両状況および地域に関する優先度を複合的に考慮してジャンルリストを表示する処理を、図14に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、この処理は、操作部14から施設検索が指示されてジャンル選択が開始される場合に、起動される。
【0059】
まず、各ジャンルのジャンル情報が取得される(ステップST1400)。すなわち、ジャンル情報取得部22は、地図データ記憶部21から複数のジャンルに対応するジャンル情報を取得し、ジャンル優先度計算部26およびジャンルリスト表示部27に送る。
【0060】
次いで、現在の時刻がジャンルJnの優先時間帯に属するかどうかがチェックされる(ステップST1401)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から時刻データを取得し、この取得した時刻データによって示される時刻が、ステップST1400においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先時間帯情報によって示される時間帯に属するかどうかを調べる。ステップST1401において、現在の時刻がジャンルJnの優先時間帯に属さないことが判断されると、シーケンスはステップST1403に進む。
【0061】
一方、ステップST1401において、現在の時刻がジャンルJnの優先時間帯に属することが判断されると、ジャンルJnのポイントPnに優先時間帯のポイントが加算される(ステップST1402)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、ジャンルJnのポイントPnに、優先時間帯情報に付与されているポイントを加算し、その加算結果をジャンルリスト表示部27に送る。その後、シーケンスは、ステップST1403に進む。
【0062】
ステップST1403においては、現在の日付がジャンルJnの優先日付に該当するかどうかがチェックされる。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から日付データを取得し、この取得した日付データによって示される日付が、ステップST1400においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先日付情報によって示される日付に該当するかどうかを調べる。ステップST1403において、現在の日付がジャンルJnの優先日付に該当しないことが判断されると、シーケンスはステップST1405に進む。
【0063】
一方、ステップST1403において、現在の日付がジャンルJnの優先日付に該当することが判断されると、ジャンルJnのポイントPnに優先日付のポイントが加算される(ステップST1404)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、ジャンルJnのポイントPnに、優先日付情報に付与されているポイントを加算し、その加算結果をジャンルリスト表示部27に送る。その後、シーケンスは、ステップST1405に進む。
【0064】
ステップST1405においては、現在の曜日がジャンルJnの優先曜日に該当するかどうかがチェックされる。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、日時・曜日検出部24から曜日データを取得し、この取得した曜日データによって示される曜日が、ステップST1400においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先曜日情報によって示される曜日に該当するかどうかを調べる。ステップST1405において、現在の曜日がジャンルJnの優先曜日に該当しないことが判断されると、シーケンスはステップST1407に進む。
【0065】
一方、ステップST1405において、現在の曜日がジャンルJnの優先曜日に該当することが判断されると、ジャンルJnのポイントPnに優先曜日のポイントが加算される(ステップST1406)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、ジャンルJnのポイントPnに、優先曜日情報に付与されているポイントを加算し、その加算結果をジャンルリスト表示部27に送る。その後、シーケンスは、ステップST1407に進む。
【0066】
ステップST1407においては、現在の車両状況がジャンルJnの優先車両状況に該当するかどうかがチェックされる。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、車両状況検出部25から車両状況データを取得し、この取得した車両状況データによって示される車両状況が、ステップST1400においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先車両状況情報によって示される車両状況に該当するかどうかを調べる。ステップST1407において、現在の車両状況がジャンルJnの優先車両状況に該当しないことが判断されると、シーケンスはステップST1409に進む。
【0067】
一方、ステップST1407において、現在の車両状況がジャンルJnの優先車両状況に該当することが判断されると、ジャンルJnのポイントPnに優先車両状況のポイントが加算される(ステップST1408)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、ジャンルJnのポイントPnに、優先車両状況情報に付与されているポイントを加算し、その加算結果をジャンルリスト表示部27に送る。その後、シーケンスは、ステップST1409に進む。
【0068】
ステップST1409においては、現在の位置がジャンルJnの優先地域に属するかどうかがチェックされる。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、自車位置検出部23から自車位置データを取得し、この取得した自車位置データによって示される位置が、ステップST1400においてジャンル情報取得部22から取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先地域情報によって示される地域に属するかどうかを調べる。ステップST1409において、現在の位置がジャンルJnの優先地域に属しないことが判断されると、シーケンスはステップST1411に進む。
【0069】
一方、ステップST1409において、現在の位置がジャンルJnの優先地域に属することが判断されると、ジャンルJnのポイントPnに優先地域のポイントが加算される(ステップST1410)。すなわち、ジャンル優先度計算部26は、ジャンルJnのポイントPnに、優先地域情報に付与されているポイントを加算し、その加算結果をジャンルリスト表示部27に送る。その後、シーケンスは、ステップST1411に進む。
【0070】
ステップST1411においては、全てのジャンルのチェックが済んだかどうかが調べられる。このステップST1411において、全てのジャンルのチェックが済んでいないことが判断されると、ポイント計算対象が次のジャンルJnに変更される(ステップST1412)。その後、シーケンスはステップST1401に戻り、上述した処理が繰り返される。
【0071】
一方、ステップST1411において、全てのジャンルのチェックが済んだことが判断されると、次いで、ポイントPnが高い順にジャンルリストの並び替えが行われる(ステップST1413)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ジャンル優先度計算部26から送られてきた各ジャンルJnのポイントPnが高い順に並び替えたジャンルリストを生成する。
【0072】
次いで、ジャンルリストが表示される(ステップST1414)。すなわち、ジャンルリスト表示部27は、ステップST1413において生成されたジャンルリストをディスプレイ18に送る。これにより、ディスプレイ18に、ポイントPn、つまり優先度が高いジャンルが上位に配置されたジャンルリストが表示される。
【0073】
次いで、ステップST1414で表示されたジャンルリストから施設検索を行うジャンルがユーザによって選択される(ステップST1415)。これにより、施設検索の対象となるジャンルが確定される。
【0074】
次いで、ユーザにより選択されたジャンルとジャンルリストの優先度とが比較され、ジャンル優先度比較項目の見直しが行われる(ステップST1416)。すなわち、ステップST1415において実際に選択されたジャンルと、表示されたジャンルリストからステップST1402、ST1404、ST1406、ST1408およびST1410で使用された各優先度のポイントが見直され、適宜変更される。これにより、次回の優先度計算にユーザの嗜好が反映されるようになる。
【0075】
図15は、ジャンルリストの表示に考慮される優先度項目をユーザに設定させる場合のメニュー画面の例を示す。ユーザが「する」に設定した項目は、ジャンルリスト優先度に反映される。ここでは、優先度項目をユーザに設定させるように構成したが、図14に示す各優先度項目のポイントについてユーザが自由に設定できるように構成することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0076】
【図1】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置のハードウェア構成を示す図である。
【図2】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置を構成するナビECUの詳細な構成を示すブロック図である。
【図3】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で使用されるジャンル情報の一例を示す図である。
【図4】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる時間帯に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図5】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる時間帯に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す図である。
【図6】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる日付に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図7】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる日付に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す図である。
【図8】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる曜日に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図9】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる曜日に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す図である。
【図10】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる車両状況に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図11】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる車両状況に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す図である。
【図12】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる地域に関する優先度を考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図13】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる地域に関する優先度を考慮したジャンルリストの表示例を示す図である。
【図14】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置で行われる時刻、日付、曜日、車両状況および地域に関する優先度を複合的に考慮してジャンルリストを表示する処理を示すフローチャートである。
【図15】この発明の実施の形態1に係るナビゲーション装置においてジャンルリストの表示に考慮される優先度項目を設定するメニュー画面の例を示す図である。
【符号の説明】
【0077】
11 ジャイロ、12 車速センサ、13 GPS受信機、14 操作部、15 ドライブ、16 外部メモリ、17 ナビECU、18 ディスプレイ、19 スピーカ、21 地図データ記憶部、22 ジャンル情報取得部、23 自車位置検出部、24 日時・曜日検出部、25 車両状況検出部、26 ジャンル優先度計算部、27 ジャンルリスト表示部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
時刻を検出する時刻検出部と、
前記時刻検出部で検出された時刻が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先時間帯情報によって示される時間帯に属する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項2】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
日付を検出する日付検出部と、
前記日付検出部で検出された日付が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先日付情報によって示される日付に該当する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項3】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
曜日を検出する曜日検出部と、
前記曜日検出部で検出された曜日が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先曜日情報によって示される曜日に該当する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項4】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
車両状況を検出する車両状況検出部と、
前記車両状況検出部で検出された車両状況が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先車両状況情報によって示される車両状況に該当する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項5】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
自車位置を検出する自車位置検出部と、
前記自車位置検出部で検出された自車位置が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先地域情報によって示される地域に属する場合に、該ジャンル情報に対応するジャンルに高い優先度を付与するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項6】
地図データを記憶する地図データ記憶部と、
前記地図データ記憶部から読み出した地図データに含まれる複数のジャンルのジャンル情報を取得するジャンル情報取得部と、
時刻、日付および曜日を検出する日時・曜日検出部と、
車両状況を検出する車両状況検出部と、
自車位置を検出する自車位置検出部と、
前記日時・曜日検出部で検出された時刻が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先時間帯情報によって示される時間帯に属するか否か、前記日時・曜日検出部で検出された日付が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先日付情報によって示される日付に該当するか否か、前記日時・曜日検出部で検出された曜日が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先曜日情報によって示される曜日に該当するか否か、前記車両状況検出部で検出された車両状況が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先車両状況情報によって示される車両状況に該当するか否か、および、前記自車位置検出部で検出された自車位置が、前記ジャンル情報取得部によって取得された複数のジャンルのジャンル情報の各々に含まれる優先地域情報によって示される地域に属するか否かの少なくとも1つに基づきジャンルの優先度を計算するジャンル優先度計算部と、
前記ジャンル情報取得部で取得された複数のジャンルのジャンル情報によって示される複数のジャンルを前記ジャンル優先度計算部によって得られた優先度が高い順に並べたジャンルリストを生成して表示するジャンルリスト表示部
とを備えたナビゲーション装置。
【請求項7】
ジャンル優先度計算部における優先度を設定する操作部
を備えたことを特徴とする請求項6記載のナビゲーション装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2009−14618(P2009−14618A)
【公開日】平成21年1月22日(2009.1.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−178780(P2007−178780)
【出願日】平成19年7月6日(2007.7.6)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】