説明

湿式多板クラッチのフリクションプレート

【課題】空転時の引き摺りトルクは小さく、かつクラッチ係合初期の食い付きトルクの発生は防止できる湿式多板クラッチのフリクションプレートを得る。
【解決手段】湿式多板クラッチのフリクションプレート40のコアプレート41に摩擦材のセグメントピース42が間隔をあけて接着されている。セグメントピース42の周辺の斜線を引いた部分43は押圧したり、レジン含浸率を高くするなどして気孔率を小さくしてある。なお部分43に当たる周辺部分は、気孔率の小さい異なる材質の別体としてもよい。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は自動変速機のクラッチやブレーキに使用される湿式多板クラッチのフリクションプレートに関する。
【背景技術】
【0002】
図1は湿式多板クラッチ10の基本的な構成を示すもので、図において21はクラッチケース、22は回転を伝える相手側であるハブ、23はクラッチケースのスプライン溝、24はハブのスプライン溝、25はセパレータプレート30とフリクションプレート40をバッキングプレート26に押圧するピストン、27はバッキングプレート26を支えるスナップリング、28はピストン25の封止リングをそれぞれ表している。
【0003】
近年自動車の低燃費の要求はますます増大しており、自動変速機においてもクラッチの非係合時におけるフリクションプレートとセパレータプレートの間の引き摺りトルクの低減や資源の有効利用、製造コストの低下が一層求められている。
【0004】
そのため摩擦材のセグメントピースを母材から切り出し、コアプレート上に間隔を持って接着することが考えられた。これにより摩擦材の歩留まりが向上する。また隣接するセグメントピース間には摩擦材の厚さと同じ深さを有する油溝が形成され、従来のリング状の摩擦材に溝を成形したものに比して油溝も深くすることができ、油の排出性が向上し、非係合時の引き摺りトルクを小さくできる。
【0005】
さらに各種サイズのフリクションプレートの製造に容易に適用しうるので、歩留まりの向上と相まって製造コストの低減が可能となった。
しかしセグメントピースを使用したフリクションプレートは従来のフリクションプレートに比べ係合初期摩擦が高く変速ショックを生ずる問題がある。
【0006】
セグメントピースは内径、外径、両側面をプレスなどにより切り落されているため、端面には微細な孔があいており、この孔を通じて摩擦材中に存在する油及び表面にある油がクラッチ係合時に排出され、摩擦面における係合時のクッションとなるべき油が残存しにくく、初期摩擦係数が高くなることが判明した。
【特許文献1】特開2001−32871号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
この発明は前記の如く湿式多板クラッチにおいてクラッチ係合初期の係合ショックを防止しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この発明は前記の課題を解決するために「コアプレートに間隔を隔てて複数の摩擦材のセグメントピースが接着されている湿式多板クラッチのフリクションプレートにおいて、摩擦材のセグメントピースの内径側、外径側、及び両側面の周辺部分の気孔率を、それ以外の部分より小さくしたことを特徴とするフリクションプレート。」を得たものである。
【発明の効果】
【0009】
この発明は前記の構成により、セグメントピースの側面部より排出される油を少なくすることができ、そのため摩擦材内部に存在する油、及び表面部に存在する油は直ちに排除されることなく、摩擦面に滞留し、この油がクッション効果を生じ、係合初期摩擦係数が高くなることはなく、クラッチ係合初期の食い付きショックが防止される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
摩擦材のセグメントピースの周辺部分の気孔率を小さくする方法としては、周辺部を押圧し、内部の密度を上げる方法や、周辺のレジン含浸率を高くする方法とか、又は非多孔質の他の物質を設けたり、コーティングしたりすることなどが考えられる。
【実施例】
【0011】
図2はこの発明のフリクションプレート40の一実施例の正面図を示し、コアプレート41上に等間隔に摩擦材のセグメントピース42が接着されている。そしてセグメントピース42の周辺部分が押圧されていて気孔率が小さくなっている。そのためセグメントピースの側面部より排出される油を少なくすることができ、摩擦材の内部に存在する油、及び表面部に存在する油はすぐに排除されなくなり、摩擦面に滞留し、この油がクッション作用を生じ、クラッチの係合初期の食い付きを防止できる。図で斜線を引いた部分は押圧されて気孔率が小さくなっている部分であることを示している。
【0012】
図3は図2のA−A断面であって、41はコアプレート、42は摩擦材のセグメントピース、斜線を引いた部分43は押圧されて気孔率の小さくなっている部分を示している。
【0013】
図4は別な実施例を示す図3と同様な断面図であって、コアプレート41上に接着された摩擦材のセグメントピース42の周辺に気孔率の小さい別材質の部分が設けられている。
【0014】
図5はこの発明の効果を示す線図であって、たて軸に伝達トルク、横軸に時間の経過を示している。破線Bは従来の装置に関するもので、係合初期の食い付きトルクが発生していることを示している。実線Aはこの発明に関するもので、終始均一なトルク伝達が行われていることを示している。
【産業上の利用可能性】
【0015】
この発明は摩擦材のセグメントピースの周辺を比較的簡単な手段で気孔率を小さくし、クラッチの係合初期の食い付きトルクの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】湿式多板クラッチの基本的構成を示す断面図
【図2】この発明の第一の実施例を示す正面図
【図3】図2のA−A断面図
【図4】第二実施例の図3と同様な断面図
【図5】この発明の効果を示す線図
【符号の説明】
【0017】
10 湿式多板クラッチ
21 クラッチケース
22 ハブ
23 スプライン溝
24 スプライン溝
25 ピストン
26 バッキングプレート
27 スナップリング
30 セパレータプレート
40 フリクションプレート
41 コアプレート
42 摩擦材のセグメントピース
43 気孔率の小さな部分
44 気孔率の小さい別体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コアプレートに間隔を隔てて複数の摩擦材のセグメントピースが接着されている湿式多板クラッチのフリクションプレートにおいて、
摩擦材のセグメントピースの内径側、外径側、及び両側面の周辺部分の気孔率を、それ以外の部分より小さくしたことを特徴とする湿式多板クラッチのフリクションプレート。
【請求項2】
セグメントピースの上記の周辺部分を押圧成形することにより気孔率を小さくしてあることを特徴とする請求項1記載のフリクションプレート。
【請求項3】
セグメントピースの前記の周辺部分のレジン含有率を高くしてあることを特徴とする請求項1記載のフリクションプレート。
【請求項4】
セグメントピースの前記の周辺部分に非多孔質の部材を設けたことを特徴とする請求項1記載のフリクションプレート。
【請求項5】
セグメントピースの前記の周辺部分に非多孔質の物質がコーティングしてあることを特徴とする請求項1記載のフリクションプレート。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−175309(P2008−175309A)
【公開日】平成20年7月31日(2008.7.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−9790(P2007−9790)
【出願日】平成19年1月19日(2007.1.19)
【出願人】(000102784)NSKワーナー株式会社 (149)
【Fターム(参考)】