説明

Fターム[2C088BA02]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球検知 (3,421)

Fターム[2C088BA02]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BA02]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,878


【課題】
大当たり遊技選択及び決定と、大当たり後の遊技状態決定において、乱数の抽選に従った液晶演出だけに頼るのではなく、振り分け部材を用いて選択過程が視覚的に認識でき、かつ、振り分け途中からも遊技者の技術介入が可能な遊技機を提供することである。
【解決手段】
上部受入部材31と上部振り分け部材37、下部受入部材42と下部振り分け部材45をそれぞれ通路で繋ぎ、上部振り分け結果が下部受入部材作動に影響を与えると同時に、上部振り分け部材37の振り分け結果と下部振り分け部材45の振り分け結果で1つの大当たり遊技の判定とした。
(もっと読む)


【課題】表示装置に表示される識別情報の変動を遊技者に強く印象づけることによって、遊技者の期待感を増大させながら、遊技を行うことを可能とする。
【解決手段】表示指令情報の受信に基いて、3列の識別情報が確定表示する前に、3列の識別情報のうち2列の識別情報が同一数字で一旦停止したリーチ状態となった場合、3列の識別情報のうち同一数字で一旦停止してリーチ状態を形成する2列のリーチ識別情報の数字が、3列の識別情報のうちリーチ識別情報以外の一旦停止している非リーチ識別情報の数字に接近するように、リーチ識別情報の数字を切り換える変動と、非リーチ識別情報の数字が、切り換わった後のリーチ識別情報の数字に接近するように、非リーチ識別情報の数字を切り換える変動とを、交互に行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】移動体による移動演出を意外性のあるものにすることで、移動演出に対する注目度を向上させ、遊技者の興趣を効果的に高めさせることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、遊技者の操作によって遊技球が打ち込まれる遊技領域と、遊技領域内に配置され遊技媒体が入賞可能な始動口と、始動口に遊技媒体が入賞したことを検出する第一始動口センサ216等と、第一始動口センサ216等による遊技媒体の検出に基づいて抽選を行う抽選手段640と、遊技領域とは異なる演出空間で無軌道の移動径路上を移動する移動体601と、移動体601を移動させ、遊技者に視認困難な状態で移動体601の内部に搭載された移動体動力源630と、抽選手段640の抽選結果に基づいて、移動体601が所定の移動パターンで移動するように移動体動力源630を遠隔制御する移動体制御手段610と、が具備されている。 (もっと読む)


【課題】当選確率の高い遊技状態に制御されているときの遊技の興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】特別遊技状態では、第2始動口604よりもその上側に設けられる第1始動口602への遊技球の入球確率のほうが低くなるように設けられている。そして、第2始動口604に遊技球が入球したときは、第1始動口602との間での遊技球の入球順にかかわらず、第2始動口604への遊技球の入球に応じた抽選処理が行われる。このような特別遊技状態にあるにもかかわらず、第1始動口602側での抽選処理が行われるときは、当該抽選処理の当選種別に短開放通常大当たりを含ませておき、この抽選の結果、短開放通常大当たりに当選されたときは、長開放大当たり遊技を経ることなく通常遊技状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】制御装置等の設置スペースの有効利用を図るとともに、不正行為の抑制を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の背面側には、各種制御装置が上下左右に並べられるようにして配置されている。遊技盤30の中央には表示制御装置45が配置されている。表示制御装置45の下方には、主制御装置261が隣接して配置されている。主制御装置261と隣接する表示制御装置45の下部には、傾斜壁部665が形成されており、主制御装置261に接続されるケーブルコネクタのケーブルの湾曲を許容するスペース、すなわち逃げ部となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技者の手による発射手段の操作において、遊技者の手の疲労度を軽減できる発射手段を提供する。
【解決手段】遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、遊技者の操作により前記遊技領域に遊技球を発射する発射手段と、を備えた遊技機であって、前記発射手段は、遊技者の手で操作可能な操作部と、この操作部を、軸受部を介して全方向へ傾動可能に支持する操作支軸と、前記操作部を遊技者が操作した場合の前記操作支軸の移動量を検知する検知部と、この検知部の検知結果に応じた強度で前記遊技球を発射させるように前記発射手段を駆動制御する発射制御部を備える遊技機とした。 (もっと読む)


【課題】 遊技者の遊技意欲を向上させることのできるパチンコ機を提供する。
【解決手段】 始動入賞口に玉が入賞すると表示装置に3つの図柄を夫々所定時間だけ変更して表示し、大当りとなる直前に各図柄を大当り態様の組合せで停止して表示するパチンコ機において、3つの図柄のうち2つまでが大当り態様の図柄で停止し最後の図柄だけが大当り態様以外の図柄で停止する、所謂リーチ外れの回数R1を計数し、その回数R1が5の倍数になる度に、過去の大当り間でのリーチ外れ回数の平均値Mと現在のリーチ外れ回数R1との差を求め、表示装置に『あと(M−R1)回リーチが来たら大当り』なる予測メッセージを表示する(S350,S360)。そして、リーチ外れ回数R1が平均値M以上になった後は、リーチ外れ回数R2(=R1−M)が5の倍数になる度に、複数のメッセージから1つのメッセージを抽選して表示装置に表示する(S430,S440)。 (もっと読む)


【課題】 抽選手段の段階と特典の多寡に関連性を持たせて、抽選過程を遊技者が充分に楽しむことが出来る遊技機を提供する。
【解決手段】 異なる変化契機により流下球を受け入れ可能となる第1変動入球装置60及び第1回転振り分け装置70と、第2変動入球装置80及び第2回転振り分け装置90を備え、第2変動入球装置80よりも第1変動入球装置60の変化契機の発生確率を高くし、第1回転振り分け装置70よりも第2回転振り分け装置90での振り分け判定により獲得出来る利益度合いを大きくしたため、振り分け段階を経る毎に期待利益が増加し、遊技の興趣を向上させることが出来る。
(もっと読む)


【課題】動体視力の優劣に関係無く、全ての遊技者に対して遊技意欲を高めることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】3列設けられた各回転リールの回転時に、操作ボタン80を押して各回転リールを停止させるスロットゲームを実行する際に、遊技者の操作により回転リールの回転速度を変更する変動速度変化制御手段を備える。従って、遊技者は、回転リールの回転速度を自身の目押しの技術に応じた速度に変更することができるので、所望の識別情報で停止させ易くなる。また、回転速度の変化に応じて、操作ボタン80を操作する回数が変更されるので、遊技者は回転速度と操作ボタン80の操作回数との関係を考慮した適切な回転速度に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の処理負荷が集中することを抑制しつつ、遊技興趣の向上を図ることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤15の盤面には遊技領域が形成されている。遊技領域には作動口装置35が設けられており、作動口装置35に形成された上側作動口35a又は下側作動口35bへの入賞をトリガとして、図柄表示装置41の表示画面にて図柄が変動表示される。また、遊技球が作動口35a,35bに入賞した個数は上側作動口35a,下側作動口35b共に最大4個までそれぞれ保留されるようになっており、図柄表示装置41の表示画面には、各作動口35a,35bに入賞した個数がその入賞順序も把握可能となるように表示される。 (もっと読む)


【課題】変動する識別情報に対して遊技者の技術介入性を持たせるのに当たり、動体視力の差異に拘わらず全ての遊技者に遊技に対する意欲を持たせる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤14の遊技領域15の始動口25を遊技球が通過することで回転される、遊技領域15の中央部に配置した回転リール装置500を、所定の条件が満たされた場合に、遊技者の操作ボタン80の押下により停止させることができるようにする。所定の停止態様で回転リール装置500が停止した場合に、大当たりの当選確率が高確率状態か低確率状態かを報知する画面を、一定ゲームに亘って液晶表示装置32に表示させる。遊技者の発射ハンドル26と発射停止ボタン27の操作により増減される回転リール装置500の回転速度に応じて、確率状態の報知画面を表示させるゲーム数を増減させる。 (もっと読む)


【課題】遊技機に備えられる発光装置の位置や発光態様に左右されることなく、常に適切なターゲット領域に狙い打ちできるように示唆することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】透光性を有する遊技盤6を有し、光による装飾若しくは演出を行う上部発光装置44などの発光装置を備えた遊技機において、遊技盤6の透光性を有する領域の背面であって、かつ遊技盤6の表面に設けた内側ガイドレールL2の先端L20と遊技球転動領域A1との境界領域A3よりも上方であって、その境界領域A3と、いわゆるぶっこみ位置などのターゲット領域TAとの間の領域A4に、遊技球を前記ターゲット領域に狙い打ちできるように示唆する示唆表示部40を備え、示唆表示部40は、遊技盤の背面に直接凹設されている。 (もっと読む)


【課題】遊技興趣を低下させることなく、1種遊技と2種遊技とを並行して実行可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 小当たりとする判定がなされた場合に演出表示装置115にて装飾図柄の変動表示を開始して、表示結果を導出表示する以前に補助遊技を実行する。そして、補助遊技の実行中に特定入球口へ遊技球が入球すれば大当たり図柄を導出表示し、特定入球口へ遊技球が入球しなければはずれ図柄を導出表示する。2種遊技によって特定入球口へ遊技球が入球したことに基づいて特別遊技を実行する場合にも1種遊技で特別遊技を実行する場合と同様に大当たり図柄を導出表示させる。そのため、1種遊技と2種遊技との別々の遊技を組み合わせた場合であっても特定表示結果という共通の結果によって第1有利遊技状態となることを通知可能であるため、1種遊技と2種遊技とを関連性を有して実行でき、遊技興趣の低下を抑止可能である。 (もっと読む)


【課題】開放された入賞口に入賞しなかった遊技球に対して興味を抱かせるとともに、入賞口が開放されているときから閉止された後にまで興味を持続させることができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】発射口を含む第1領域61と発射口を含まない第2領域62と、第1領域61から第2領域62への遊技球の移動を禁止する境界部材55と、第1領域61と第2領域62とを連通する連通路57と、第1領域61に設けられる第1入賞口58と、第1入賞口58を開閉する第1開閉扉70と、第1開閉扉70の開閉に連動して連通路57を介した第1領域61から第2領域62への遊技球の移動を禁止又は許容する可動部材80とを備える。可動部材80は、第1開閉扉70が閉止状態のときは連通路57を閉止し連通路57を介した遊技球の移動を禁止して遊技球を貯留し、第1開閉扉70が開放状態のときは遊技球の連通路57を介した移動を許容する。 (もっと読む)


【課題】転落抽選の抽選結果が転落を選ぶ一方、遊技が当たりと判定された場合、特別遊技状態実行後に特典遊技状態へ移行したのか否かの識別が容易となる遊技機を提供する。
【解決手段】
特典遊技状態は第1特典遊技状態と該第1特典遊技状態よりも付与する価値が低い第2特典遊技状態とを含み、第1特典遊技状態中における図柄変動条件の成立に基づいて転落抽選手段の抽選結果が通常遊技状態へ転落することを選ぶ一方、特別遊技当否判定手段の判定結果が当たり判定となった際には、図柄表示手段(画像表示部50)に転落抽選手段の抽選結果が転落であることを報知(報知情報55)した後に当たり図柄態様を確定停止表示して特別遊技当否判定手段の判定結果が当たりであることを報知(報知情報55)する連続報知手段(画像表示部50)を備え、特別遊技状態の終了後に遊技選択手段の選択結果に応じた各々の遊技状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】 遊技球による可変入賞口装置の破損及び経時変化を回避することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 第一開閉装置398は、上面開口が第一大入賞口398aとして形成された下ケーシング562と、第一大入賞口398aを進退移動によって開閉する第一大入賞口開閉扉398bと、第一大入賞口開閉扉398bを進退可能に支持する上ケーシング564と、駆動伝達部材570を介して第一大入賞口開閉扉398bを進退移動させる第一大入賞口開閉ソレノイド568と、を備え、第一大入賞口開閉扉398bのスライド突部399bは、上ケーシング564のスライド支持部399aに遊嵌した状態で係合される。これにより、遊技球による第一開閉装置398の破損及び経時変化を回避することができ、ひいては第一大入賞口398aの開閉動作に支障を来すことを回避できる。 (もっと読む)


【課題】始動入賞した遊技球を貯留しておき遊技球を用いた報知演出を行う弾球遊技機が、遊技球の球切れによって遊技者に違和感を与えることを回避する。
【解決手段】始動入賞すると大当り遊技を行うか否かに関する第1の抽選と、大当り遊技開始以降の遊技の進行に関する第2の抽選とを行い、大当り遊技中の所定タイミングで、始動入賞して貯留しておいた遊技球を1球放出して、第2の抽選結果を報知する振分演出を行う。また、振分演出に先立って、貯留遊技球の有無を確認し、遊技球の貯留が検出できなかった場合には、遊技球を用いない報知演出を行うことによって、第2の抽選結果を遊技者に報知する。こうすれば、貯留されている遊技球がなくなって、遊技球を放出できなかった場合でも報知演出を行うことができるので、遊技者に違和感を与えることを回避可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で外部から不正に扉部材を開けようとしても扉部材が開くことがなく、確実に不正行為を防止することができる可変入賞装置及びそれを用いた遊技機を提供する。
【解決手段】電気的駆動源19により伝達手段25,26を介して扉部材17を開閉する可変入賞装置13であって、扉部材17に伝達手段25,26と連係する操作部22を扉部材17の回転軸21と偏心位置に設け、伝達手段25,26に電気的駆動源19の非駆動時において操作部22に対し所定ストローク単独で可動し得る間隙C2を存して係合する係合部30と、操作部22の回転軌道上に位置して操作部22の回動を阻止するロック手段31を設け、電気的駆動源19の駆動時に伝達手段25,26の所定ストロークの単独運動で前記ロック手段31が操作部22の回転軌道上から離脱した後に操作部22を回動させ、扉部材17を開放するようにした。 (もっと読む)


【課題】磁石を使用して遊技球の動きに変化を持たせつつ、入賞領域へ誘導する。
【解決手段】ステージ17の前端縁に接する位置には、入賞領域18が備えられており、ステージ17の下部には、磁石31,32、カム軸33,34、モータ37が設けられている。モータ37の回転が伝達されたカム軸33,34は同時に回転し、カム軸33,34に一体に設けられたカム面に従って磁石31,32がステージ17に近接する吸着位置と、ステージ17から離れる退避位置との間で上下に移動する。また、磁石31,32は互い違いに移動する。磁石31,32が吸着位置にあるときは、ステージ17上のパチンコ球7を吸着して動きに変化を付けることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者には突然有利な状態に変化させる特典付き大当り遊技が生じたことは知らされない遊技機が多く、逆にガセを含み、遊技者に有利な状態に変化させる特典付き大当り遊技であるかのような大入賞口の開放のパターンを遊技者に積極的に意識させて、それ以降の遊技状態の興趣を高めるパチンコ遊技機は知られていなかった。
【解決手段】大入賞口の開放モード態様として従来の確変大当りや通常大当りに用いられる第1の開放モード態様と遊技者に有利な状態に変化させる特典付き大当り遊技で用いられる第2の開放モード態様に加えて、第1の開放モード態様の後に第2の開放モード態様を行う確変大当りや通常大当りを導入して、遊技者に有利な状態に変化させる特典付き大当り遊技と同じ第2の開放モード態様により、確変でない場合であっても連荘の期待や、連荘したとの錯覚を起こさせることができる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,878