説明

Fターム[2C150EC03]の内容

玩具 (16,863) | 伝達 (648) | 伝達手段又は部材 (533) | 歯車 (275)

Fターム[2C150EC03]の下位に属するFターム

Fターム[2C150EC03]に分類される特許

41 - 60 / 176


【課題】本発明は、単一ゼンマイ機構による複数アクション連係作動玩具の提供にある。
【解決手段】ゼンマイを捲き締め原動力を蓄積する単一のゼンマイ機構と、前記ゼンマイ機構のゼンマイ軸に連係して回転する往復動変換用係合部と係合する連係子を介して往復動するスライド作動板と、前記スライド作動板上に駆動ピンを配備し、該駆動ピンに連係する連係従動部材を作動させる第1アクション機構と、前記スライド作動板上にカム部を設け、該カム部に連接する連接従動部材を作動させる第2アクション機構と、前記スライド作動板にスライド操作部を形成し、前記スライド操作部を被操作部間に介入し、その介入巾厚により被操作部に関連する介入連動部材を作動させる第3アクション機構とからなる。 (もっと読む)


【課題】組立ての容易な玩具用発電ユニット及び玩具用発電ユニットを搭載した車輌玩具を提供する。
【解決手段】円筒状の永久磁石及びロータ軸を備えたロータと、コイルがそれぞれ巻回された第1及び第2のボビンと、前記ロータと前記ボビンとを収納する筒状のフレームと、を備え、前記フレームは、第1及び第2の軸装部を有し、その内周に第1着座部と第2着座部とを備え、前記ロータが前記フレーム内に収納され、前記ロータ軸が前記第1及び第2の軸装部に回転可能に挿入され、前記第1及び第2のボビンがそれぞれ前記第1着座部と前記第2着座部とに着座され、コイルの各々の一端が互いに接続されてなることを特徴とする玩具用発電ユニット。 (もっと読む)


【課題】 走行及び飛行を可能とし、走行速度を調整することができるとともに、着地時或いは走行終了時に直ちに停止することのできるプロペラ玩具を提供する。
【解決手段】 本発明のプロペラ玩具1は、機体10と、前輪11と、機体10の後部に枢着された連結部材5を介して取付けられた後輪12と、機体10上方へ突出するように取付けられロータ用駆動モータにより回転駆動されるロータシャフト30,40と、該ロータシャフト30,40に取付けられたロータ3,4と、機体10の底面から下方に突出した制動部材と、を備え、制動部材を走行面に接地させて、機体10が僅かに前傾とされた略水平姿勢とされた停止状態にあるときに、ロータ用駆動モータによりロータシャフト30,40を駆動させて、車輪を走行面に接地させた状態で機体10の後部を浮上させた前傾姿勢とさせて走行を開始し、ロータシャフト30,40を更に高速で駆動させることで離陸させて飛行するように構成されている。 (もっと読む)


動かすことおよび取り外すことができる本体部品を有するインタラクティブな話す玩具は、ユーザから入力された音声に応えて、話し、歌い、動き、踊る能力を有する。予めプログラムされたパラメータと、各種センサからのリアルタイム入力との組合せに基づいて玩具の動きおよびそれに伴う音を制御およびカスタマイズするために、各種モータ、アクチュエータ、マイクロフォン、スピーカ、および集積回路手段が用いられる。玩具は、高度なインタラクティブ性、ならびにユーモア、自発性、および予測不可能性をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】多数のカムやギヤ等を連結しなくとも、回転軸への揺動板の取り付け方により、回転軸の駆動を特殊な揺動運動に変換する動力伝達機構と、これを多足歩行の玩具等に適用した駆動力推進構造体として提供する。
【解決手段】回転軸5には、第1の揺動板8が等間隔で複数配され、この複数の第1の揺動板8が回転軸5に対する傾斜角度θ1は同じで、回転軸5に対する取り付け方向(「位相」)が順に規則的にずれて配されている。図1は、ムカデのような多足歩行玩具として、上記動力伝達機構D1を有する駆動力推進構造体(多足歩行の玩具)1に適用した例である。 (もっと読む)


【課題】 弾倉内に弾丸が入っているときには、弾丸を1個ずつ確実に装填室へ装填することができる弾丸装填機構を備えた走行玩具を提供する
【解決手段】 本発明は、球形状の弾丸を発射する弾丸発射装置を搭載した走行玩具であって、この走行玩具は、弾丸発射機構171と、発射駆動機構201と、弾倉221と、弾倉221の弾丸を砲身の後端近傍に位置する装填室155内に装填する弾丸装填機構200と、を有し、弾丸装填機構200は、シリンダー183の側面前端近傍に形成されたシリンダーラック186と、シリンダー183の動きと同期して稼働し、弾丸を装填室155内に押圧する押し込み部材197と、シリンダーラック186と押し込み部材197の動きを同期させる同期カム198と、を備え、弾丸発射モータの駆動時において、シリンダー183が後方へ移動するタイミングに合わせて弾丸を1個ずつ装填室155内に装填するものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で玩具パーツを積重ねて1つの形象物を組み上げる過程を楽しむことができるとともに、組み上げ工程を遊びに反映させることができる玩具パーツ積み重ね玩具及び玩具パーツ排出機構を提供すること
【解決手段】玩具本体1に少なくとも2つ設けた玩具パーツ収容部3から玩具パーツ2をそれぞれ排出し、排出した玩具パーツ2を積み重ねて一つの形象物Fを組み上げる玩具パーツ積み重ね玩具Aであって、玩具本体1には台車装置4が設けられ、この台車装置4は上記玩具パーツ2を排出するための開口部16を設けた玩具パーツ収容部3の前面を移動可能に配置し、上記玩具パーツ収容部3には上記開口部16から収容している玩具パーツ2を一つずつ上記台車装置4に排出する排出機構Bを備え、この排出機構Bは上記台車装置4が上記玩具パーツ収容部3の前面に位置しているときに操作できるようにした。 (もっと読む)


【課題】実車のデザインを壊すことや使用者に対するコストの増加を強いることなく、複数種類のボディを装着できるシャーシを備えるラジオコントロール自動車を提供する。
【解決手段】前輪が連結される前輪軸と、後輪が連結される後輪軸と、前記前輪軸と前記後輪軸とを支持しボディが装着されるシャーシと、ホイールベースの寸法を調整するための調整手段と、を備えることを特徴とするラジオコントロール自動車。さらに、前記前輪を駆動するためのドライブモータと、前記前輪の操舵を行うためのステアリング機構と、前記ステアリング機構を駆動するステアリングモータと、を備え、前記ドライブモータと、前記ステアリング機構と、前記ステアリングモータとは、前記シャーシの、前記後輪よりも前記前輪に近い位置に配置されることを特徴とするラジオコントロール自動車。 (もっと読む)


【課題】ヨーヨーのリム/本体部分の取り外しを容易にした簡易な固定方法とし、ヨーヨーが面または物にぶつかる場合に、ハブ部分、および/または、リム/本体部分を、その場で維持するために十分にしっかりと固定できるヨーヨーを提供する。
【解決手段】テザー6が固定される中央軸をはさむ2つの側部部分は、好ましくは、取り外し可能なディスク形状のリム部材を50含む。1セットの取替え可能なリム部材50を別のものと取り替えることによって、ユーザは、すぐ容易に、ヨーヨー1の形状、外観、および/または、機能性を変更することができる。リム部材50を取り替えるために、リム部材50をねじって、タブ60が開口部と一直線上に並ぶまでリム部材50に取り付けられた多数のタブ60をハブの溝中を滑らせる。次に、リム部材50をヨーヨー1から外すことができる。 (もっと読む)


【課題】
ゴム状部材の動力をワンウェイクラッチを介して駆動軸に伝達するようにしたゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ゴム動力駆動ユニット1は、ケース本体2と、ケース本体2に回動可能に設けられた駆動軸15と、ケース本体2の一側に設けられたゴム状部材41の動力を駆動軸15に伝達する動力伝達手段21とからなる。動力伝達手段21は、駆動軸15に回動可能に取り付けられた回転体22と、回転体22の一方Fの回転のみを駆動軸15に伝達するワンウェイクラッチ31,61,71,81とで形成されている。回転体22には、前記ゴム状部材41の一端42を取り付ける取付部29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】交差部においての車両玩具の走行を実際に近い形で実現可能な車両玩具用走行制御装置を提供すること。
【解決手段】交差部を構成する一方の軌道に、第1のストッパと第2のストッパとを配設し、第1のストッパに車両玩具が係止されているとき、第2のストッパを作動させて後続する車両玩具を係止し、1台ずつ交差部に車両玩具を進入させるとともに、他方の軌道において交差部に車両玩具が接近するときには、他方の軌道における車両玩具をして優先的に交差部に進入させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 擦弦型の人形駆動装置において擦弦動作を上腕及び前腕の両方の動作で行い、押弦動作も前腕を動作させて人間により近い形で演奏動作をさせる。
【解決手段】本発明の擦弦動作は前腕9の一端にワイヤー8を自在に取り付け、ワイヤー8は、円弧上のチューブ26を通って足裏の駆動部に連結されている。
一方上腕10の動きは、駆動レバー16に連結されたワイヤー18は足裏を通って駆動部に連結されている。
ワイヤー8、18を動作させると、バイオリンの弓上下に動き1弦から4弦までの擦弦動作をする。
押弦動作はワイヤー21は肩20の中心を通って、90度折り曲げられて前腕24の上部の穴25に自在に連結されている。
ワイヤー21はワイヤー18と止め金具19で結合されておりワイヤー18の動きと同じく動き、垂直の動きから水平の動きになって、上腕24を左右に動かせる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で確実に転落や衝突による停止を防ぎ、動作も単調になりにくくした操舵機能付走行玩具を提供することにある。
【解決手段】 本体2には、上下に可動する支持体としてのアーム部材4が取り付けられている。アーム部材4には、転動方向が設定角度内で可変するように回動自在にキャスタ6が取り付けられている。キャスタ6の車輪6cは、キャスタ本体6aの回動中心から偏心した位置に配置されている。駆動輪8は、駆動部14により駆動される。駆動部14は、キャスタ6の車輪6cが接地してアーム部材4が上がっていると、前進するように駆動輪8を駆動し、車輪6cが脱落してアーム部材4が下がると、一定時間後退するように駆動輪8を駆動する。キャスタ6の車輪6cは、前進又は後退するときに、キャスタ6に回転力が作用し、転動方向が変わる。これにより、左右にも進行方向が変わることになる。 (もっと読む)


【課題】ロボット本体に駆動輪および操舵輪を備え、この操舵輪をカム機構によって制御し、走行方向を自在に制御できる走行方向自在制御ロボットを提供する。
【解決手段】ロボット本体1の第1の回転出力軸7に設けられた駆動輪11と操舵輪14と、ロボット本体1に設けられ、第2の回転出力軸8からの回転によって駆動するラック・ピニオン機構12と、ラック・ピニオン機構12によって直線移動するカムホルダー28と、カムホルダー28に設けられ、該カムホルダーの長手方向に亘って複数種類のカム形状を形成する1個もしくは複数個のカム駒32と、カム駒32のカム面に追従してカムホルダー28の直線移動方向と直交する方向に直線移動するカムフォロア26と、カムフォロア26の直線移動を操舵輪14に伝達し、カム駒32のカム形状に応じて操舵輪14を操舵してロボット本体1の走行方向を制御する操舵力伝達機構とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 順次発射体を生成して射出することのできる紙鉄砲玩具を提供する。
【解決手段】 紙鉄砲玩具1は、把持部11を有する筐体10と、筐体10に固定される銃身部30と、筐体10に対して前後方向に移動可能に配置される操作部12と、回動可能に接続される引き金部13と、帯状の紙を銃身部30の軸心上に保持するローラー及びローラー回動手段を有する紙送出機構と、ローラーによって保持される紙に対して接離可能に配置される冠形状の切断刃及び該切断刃を押圧する押圧部材45を有する紙切断機構と、銃身部30の軸心上に固定されたシリンダ50、該シリンダ50内を前後方向に移動可能に配置されるピストン51及び該ピストン51を前方に付勢する弾性部材を有する空気押出機構5と、シリンダ50から前方に延在する円筒管の先端部及び該先端部が嵌合される銃身部30の銃腔部を有する紙絞り機構と、ピストン51を弾性部材の弾性力に抗して係止する係止機構と、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】 弾丸発射走行玩具では、走行路面の傾斜などにより発射装置への弾丸の装填が確実に行えないこともあり、送信装置の発射ボタンを操作しても不発となることもあった。
【解決手段】 弾丸発射装置を搭載した弾丸発射走行玩具であって、この弾丸発射装置は、砲身150の後端に弾発射機構171や発射駆動機構201及び弾倉221を有し、弾倉221内には、ピストンカムやシリンダーカムと連動して回転する駆動プーリー223、及び、この駆動プーリー223と回転自在の展張プーリー225とに掛け渡された搬送ベルト227が組み込まれ、弾丸発射モータの駆動時に搬送ベルト227の駆動によって弾丸を砲身150に設けた弾丸の装填口157に移動させることにより、砲身150内へ弾丸を確実に装填できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
駆動軸を静止させた状態でゴム状部材の弾性を蓄えることができ、しかもロック手段によってゴム状部材の蓄えた弾性を保持することができるゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ゴム動力駆動ユニット1のケース本体2には、一端が固定されたゴム状部材15と、ゴム状部材15の他端を連結する原動軸11と、原動軸11を強制的に回転させてゴム状部材15を巻き上げる巻上手段40と、駆動軸21と、原動軸11の一方の回転を駆動軸21に伝達し、原動軸11の他方の回転を駆動軸21に伝達しない歯車群20と、駆動軸21をロックして駆動軸21の回転を阻止するロック手段45とが設けられている。ロック手段45は、駆動軸21をロックするロック位置P1と、駆動軸21をロックしない非ロック位置P2に移動可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
駆動軸を回転させることなく、紐部材によってゴム状部材の弾性を蓄えることができるゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ケース本体2と、連結部材41とを有する。ケース本体2には、巻取軸11と、駆動軸21と、巻取軸11の一方の回転を駆動軸21に伝達し、巻取軸11の他方の回転を駆動軸21に伝達しない歯車群20とが設けられている。巻取軸11には、第1のプーリ13と第2のプーリ15が設けられている。第1のプーリ13には、このプーリによって巻き取り可能な第1の紐部材16の一方が固定されている。この第1の紐部材16の他方には、連結部材41に一方が取り付けられたゴム状部材50の他方が連結されている。第2のプーリ15には、一端がケース本体2から突出する第2の紐部材17が巻き付けられている。 (もっと読む)


【課題】玩具車両を真っ直ぐ発車することができる加速装置を提供すること。
【解決手段】玩具車両の走行路の一部が設けられた加速領域と、前記加速領域の前記走行路の上に一部が突出し前記加速領域に進入する玩具車両の底面に外周面が当接する駆動ローラと、前記駆動ローラの動力源となるモータと、前記加速領域に設けられ前記走行路の上にある玩具車両を上方から前記駆動ローラに圧接させる付勢手段と、を備え、前記駆動ローラ及び前記付勢手段の組とを登り坂に沿って複数設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レース途中で走行環境を変化させることができる走路盤を提供すること。
【解決手段】走行路に対して進退可能で進退位置によって玩具車両の通過を妨害する障害物と、障害物を走行路に対して進退させ当該障害物の進退位置を変更するためのモータと、モータを作動させるためのモータ駆動回路と、路面の一部を構成し、玩具車両が通過する際に当該玩具車両の重さによって下方に押圧される踏板と、モータ駆動回路に設けられ、常態でOFFであり踏板が下方へ押圧されている間ONされて当該モータ駆動回路を作動させる第1のスイッチと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 176