説明

Fターム[4F033QD14]の内容

Fターム[4F033QD14]の下位に属するFターム

Fターム[4F033QD14]に分類される特許

61 - 80 / 244


【課題】ノズルから液体を噴出した際に当該ノズルに生じる目詰まりを防止することができる塗布具を提供すること。
【解決手段】塗布具は、液体を供給する液体供給手段と、液体供給手段に接続され、液体供給手段から供給された第1の液体L1および第2の液体L2がそれぞれ通過する第1の内管44aおよび第2の内管44bと、各内管が挿通され、各内管との間の間隙をガスGが通過する外管43とを有し、第1の液体L1および第2の液体L2をガスGとともに噴出するノズル4とを備えている。各内管は、それぞれ、その長手方向の少なくとも1部が、線材422を螺旋状に巻回してなるコイル42で構成され、コイル42の隣接する線材422同士の間を介してガスGがコイル42の内側に流入し得る。 (もっと読む)


【課題】空気の消費量が少なく、吐出する液滴粒径が小さく、衝突力が大きい流体吐出装置を提供する。
【解決手段】流体が進入して混合されるチャンバと、前記チャンバ内に設置されるか、或いは前記チャンバと接続され、前記チャンバ内の流体の加速に使用される少なくとも一つの加速ユニットと、前記加速ユニットの一端と接続される流体出口部分と、を備えることを特徴とする流体吐出装置。 (もっと読む)


【課題】装置の姿勢に拘わらず、粉体を安定して吐出させ易い粉体吐出ユニット、粉体吐出装置、吐出方法、粉体噴出装置を提供する。
【解決手段】粉体及び吐出用気体を収容可能な収容室32と、収容室32内の粉体と吐出用気体とを吐出可能な吐出口37と、収容室32内の吐出口37の近傍に振動可能に配置され、吐出口37の開口より大きい可動駒45と、収容室32内の可動駒45に対して吐出口37側に、吐出用気体を供給可能な第1の気体供給口41と、収容室32内の可動駒45に対して吐出口37とは反対側に、吐出用気体を供給可能な第2の気体供給口42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 第1微粒子と第2微粒子を用いてエアロゾルデポジション法により被膜を形成するにあたり、被膜における第1微粒子を起源とする物質と第2微粒子を起源とする物質の比率(重量比)を適切に制御した成膜体の製造方法を提供する。
【解決手段】 基体20と、エアロゾルデポジション法により基体の成膜面21に形成された被膜10と、を備える成膜体1の製造方法は、少なくとも第1微粒子D1を第1搬送ガスG1中に分散させた第1エアロゾルAS1と、第2微粒子D2を第2搬送ガスG2中に分散させた第2エアロゾルAS2とを、基体の成膜面に向けて同時に噴射して、被膜を形成する。 (もっと読む)


ホースマニホールド10は、円筒状の網目スクリーン12を使用することによって流体のろ過を組み込むとともに、チェックバルブ14の補助的な流体遮断システムをホースマニホールド10に組み込んでいる。円筒状のフィルタースクリーン12上をスリップ可能な二つのねじ式バルブアセンブリ16(一つのアセンブリはイソ側に、一つは樹脂側に)は、イソ及び樹脂の流体をろ過するために、ホースマニホールド10に取り付けられる。ホースマニホールド10が泡の塗布器20の主要流体部18に取り付けられると、その主要流体部18内のピン機構22により、ホースマニホールド10にあるバネ圧縮のチェックボール24が開口し、それによって十分な流体が主要流体部18に流れるようになる。
(もっと読む)


スプレーデバイス装置は、スプレーユニットとトリガーアセンブリーを備えたハウジングを有している。スプレーユニットはハウジング内の取り外し可能な挿入部である。スプレーユニットは、液体タンクに連結されたエアーチャンバーを備えている。エアーチャンバーの前端部はノズルを備えている。エアーチャンバーには、ノズル内に開口している液体チューブが差し込まれている。液体チューブにはニードルが差し込まれており、ニードルと液体チューブは相互に同軸である。トリガーアセンブリーは、ニードルのテーパ付き先端部を位置決めすることで、液体チューブを通る液体の流量を制御する。トリガーアセンブリーは、第1、第2位置をとるトリガーを有している。第1位置では、液体チューブの開口がニードルによって封鎖される。第2位置では、液体チューブが開き、当該液体チューブの開口から液体が放出される。
(もっと読む)


【課題】噴霧分布の均等性を損なうことなく、分解することなく異物を簡便に除去できるスリットノズルを提供する。
【解決手段】スリットノズルは、一対の長尺なブロック1,2間の収容空間内に収容された混合ブロック6と、混合ブロックの混合空間12に臨む気体噴射口8及び液体噴射口11と、一対のブロックの間に形成され、かつ混合ミストを吐出するためのスリット状吐出口14と、噴射口8,11に隣接する上流側に形成されたチャンバ7,9,10と、各チャンバに連なる気体供給路3及び液体供給路4と、スリット状吐出口14に連なり、かつスリット状吐出口の長手方向の両端部にスリット幅よりも大きく形成された凹部(又は切り欠き部)と、この凹部に対して装着可能な蓋部材22とを備えている。 (もっと読む)


【課題】水量を極力抑え、通常の風では煽られる虞がなく、隙間のないミストカーテンを噴霧形成して粉塵飛散を効果的に抑えることができる粉体散布装置における粉塵飛散防止装置を提供する。
【解決手段】下方の散布口からセメント等の粉末状固化材を散布するホッパーの該散布口の周囲上方にリング状ノズル管を設け、該リング状ノズル管に多数の噴霧ノズルを略下方に向けて取り付け配置するとともに、これらの噴霧ノズルから上記散布口の周囲に隙間なく円筒状のミストカーテンを噴霧形成せしめて、該散布口から落下する粉塵の飛散を防止するように構成した。 (もっと読む)


【課題】最初に、細かい液体の粒子を含むエアロゾルを経済的に生成でき、噴霧および搬送が行われる際に適用場所への全ての過程において、搬送距離が長くともこのエアロゾルの濃度が維持されるような装置を提供する。
【解決手段】エアロゾルの噴霧を行う噴霧器と、液体の供給部に一端が接続され、前記噴霧器に他端が接続され、液体を供給するポンプを有する液体供給ラインと、圧力ガス供給源に一端が接続され、前記噴霧器に他端が接続されたガス供給ラインと、前記噴霧器から噴霧される噴流の軌跡に設けられた、穴の開いた少なくとも1つの壁部であって、予め設定された大きさの液体の粒子を通過させ、それよりも大きい液体の粒子を分離させるような壁部と、を有する噴霧機構と、前記圧力スペースを、エアロゾルにより濡らされるべき処理箇所に接続させるエアロゾルラインと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】微細気泡を効率的かつ高密度に発生させることにより、微細気泡による活性化作用を気軽に享受できる液吐出装置を提供する。
【解決手段】本発明の液吐出装置10は、液が導入される液導入路11Aと、液導入路に連通し、液流旋回翼16cが配置されてなる液流旋回路16Aと、液流旋回路の前端に接続され、前方へ向け縮径状とされた縮流路18Aと、縮流路の前端に接続され、縮流路より拡径して液吐出口19bに連通する拡流路18Bと、外部に連通する外部開口11cを背面上に備え、液流旋回路を背面側から前面側へ貫通し、液流旋回路16A若しくは縮流路18A内において前方へ開口する内部開口を備えた気流導入路13Aと、前方より拡流路内に臨み、縮流路の開口範囲に対向して拡流路内に導出された液流を周囲へ飛散させるテーパ状の液流飛散面19aと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】被処理基板に対する洗浄効果を向上させることができるとともに、洗浄液の液滴の噴霧の際における被処理基板に対するダメージを軽減することができる二流体ノズル、基板洗浄装置および基板洗浄方法を提供する。
【解決手段】二流体ノズル20は、洗浄液および液滴生成用ガスが混合することにより生成される洗浄液の液滴が流れる流路20hと、流路20hから送られる洗浄液の液滴が外部に噴霧される吐出口20jと、を備えている。流路20hの少なくとも一部分は湾曲しており、流路20hの湾曲した部分における径方向外側には排出口20iが設けられている。排出口20iは、流路20hの湾曲した部分における径方向外側を流れる洗浄液の液滴を当該流路20hから排出するようになっている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造ながらも、噴射量を維持したまま防水性能の良い防水材料を噴射することが可能な防水材料用混合式スプレー装置を提供する。
【解決手段】衝突混合させる二種類の反応液をブロックの両側に形成された一対の平行面である導入面27aに導く一対の導入管26と、一対の導入面に開口する一対の導入孔入口27bから同一軸線を有して伸び、二種類の反応液を衝突混合させる混合室27eに導く一対の導入孔27cと、混合室から導入孔の軸線27dと垂直をなす方向に伸びて、衝突混合された混合液を外部に導いて噴射させる噴射孔28aとを有する防水材料用混合式スプレー装置において、導入面と導入孔の軸線のなす角度である導入孔角度θを83°以上86°以下とする。 (もっと読む)


【課題】洗剤タンク内の洗剤残量を容易に確認できる洗浄液吐出装置を提供する。
【解決手段】給水路2の下流端に吐出ノズル1を設ける。吐出ノズル1に給水路2から吐出ノズル1供給された洗浄水に洗剤を供給する洗剤タンク14を設ける。洗剤タンク14の外面部に洗剤タンク14の外側から洗剤タンク14内の洗剤を透視するための透視部23を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化を達成でき、かつより使い勝手の良い髪ケア装置を得る。
【解決手段】送風路3の空気流AF中に液体タンク10を設置し、この液体タンク10の上流側側壁10aと下流側側壁10bの所定部分をそれぞれ蒸気透過膜11,12で形成する。これにより、上流側の蒸気透過膜11に空気流AFが衝突した際に、衝突した空気が蒸気透過膜11を通過して液体タンク10内に進入し、貯留された水が下流側の蒸気透過膜12から蒸気状態で放出されて送風Bが加湿される。 (もっと読む)


【課題】改善されたリザーバを備えた装置及びスプレーガンの提供。
【解決手段】塗料リザーバが、スプレーガン101に連結可能な流体出口と、取り外し可能なねじキャップ132が設けられた流体入口131と、を有し、それにより流体入口131は、スプレーガン101に取り付けられている間に塗料をリザーバへ導入するために直接アクセス可能である。流体出口及び流体入口131は両方ともリザーバの端壁に設けられ、出口は、リザーバの長手方向軸上に、又はずらして配置されて、流体入口131のサイズが、リザーバのより容易な充填のために大きくされることを可能にする。出口はリザーバの長手方向軸に整列されうるか、又はそれは長手方向軸に対して傾けられて、リザーバがスプレーガン101に取り付けられている場合、流体入口131へのアクセスのためにより大きい隙間を与えうる。 (もっと読む)


【課題】固化する可能性のある流体を噴射するスプレーノズルにおいて、煩雑な作業や制御を行うことを必要としないで目詰まりを防止する。
【解決手段】第1の流体を噴射するための第1の噴射孔(45)と、第2の流体を噴射するための第2の噴射孔(184)と、第1の流体が流入する第1の流体入口(231)と、第1の流体入口に流体連絡していて且つ第1の流体が流出する第1の流体出口(232)と、第1の噴射孔を開閉可能な、ニードル(7)とを具備する2流体噴射のスプレーノズル(1)が開示される。第1の噴射孔が、閉じられている時においても、第1の流体は、スプレーノズルと第1の流体の供給源との間で循環する。 (もっと読む)


【課題】液体受粉法に使用される噴霧器は専用の噴霧器がなく、市販の噴霧器が活用されているが、噴霧させるために花粉を混和した液体に高圧力をかけるため、発芽率の低下を及ぼしている。
【解決手段】花粉を混和した液体を貯蔵するタンクと電源としての電池とこの電池を駆動源とするモータ及びこのモータにより駆動し空気を排出するポンプとポンプに連接されオリフィスを有した噴霧部とオリフィスに対して一定の角度で交わりタンク内に一端を開放した筒体とを有し、ポンプが空気を排出する際にオリフィス部が負圧となりタンク内の液体を吸い上げ、0.3MPa以下の圧力で空気とともに液体が噴霧部から放出することを特徴とする人工授粉用噴霧器を提供する。 (もっと読む)


【課題】スプレー方式の塗布装置において、ワークの表面に塑性加工用潤滑液をより一層薄く均一に塗布できるようにする。
【解決手段】塑性加工されるワークWに塑性加工用潤滑液を塗布する塑性加工用潤滑液の塗布装置10であって、ワークWを収容するブース11と、該ブース11内に配設され、エア圧によって塑性加工用潤滑液を噴霧するスプレーガン12と、塑性加工用潤滑液を蓄える潤滑液タンク13と、前記スプレーガン12に接続され、前記潤滑液タンク13からスプレーガン12へと塑性加工用潤滑液を供給する供給管15と、前記スプレーガン12に接続され、該スプレーガン12に供給された塑性加工用潤滑液のうち噴霧されない余剰の塑性加工用潤滑液を前記潤滑液タンク13へと戻す戻し管16とを備える。 (もっと読む)


【課題】 塗料が吐出されるノズルが詰まったりせず、安定した噴霧を維持できるエアーブラシを提供する。
【解決手段】 エアーブラシ本体に導入した圧縮空気を、エアーブラシ本体の先部に取り付けたノズルとエアーキャップとの隙間から噴射することにより、ノズルと連通する通路に連絡配置した塗料を該ノズルから引き出し、ノズル外部で前記圧縮空気によって該塗料を霧化し噴霧するエアーブラシにおいて、
前記エアーブラシ本体に設けられた空気導入部に装着したエアーバルブを操作ボタンの押動により開弁し、前記ノズルと連通する塗料の通路における該ノズルの軸線から外れた箇所に、塗料の吐出量を調節する調節手段を設けた。
(もっと読む)


【課題】施工時の乾燥性、低臭性に優れるとともに、硬化後の耐薬品性、強度、柔軟性に優れるビニルエステル樹脂系の被覆膜を作製可能な噴霧装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る噴霧装置10は、第1原料と第2原料とを混合して噴霧する噴霧器11と、噴霧器11に第1原料を供給する第1の供給ホース41と、噴霧器11に第2原料を供給する第2の供給ホース42と、第1の供給ホース41を加熱する第1のホースヒータ47と、第2の供給ホース42を加熱する第2のホースヒータ48と、第1および第2のホースヒータ47、48の加熱温度のそれぞれを独立して調節可能なホース温度調節器44と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 244