説明

携帯端末用ファクシミリシステム

【課題】 インターネットを介することがないと共に電子メールを送信する手順で、公衆電話網における電話機に電子メールをファクシミリとして送信する。
【解決手段】 携帯電話機2aから送信されたメールは、SMSC6あるいはDAS7を介してメールサーバ9に送られ、メールアドレスにおけるドメインネームが「fax」とされているメールは、FAXサーバ8aに送られる。FAXサーバ8aにおいてメールがイメージデータに変換されて中継交換機5から、公衆電話網11を介して送信先の電話機12にメールがファクシミリデータとして送られる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等の携帯端末手段から、公衆電話網における電話端末手段にメールをファクシミリデータとして送ることができる携帯端末用ファクシミリシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子メールは、コンピュータのグローバルネットワークであるインターネットを介してメッセージを送受信することができることから広く普及している。また、電子メールは携帯電話網を介して携帯電話機同士において送受信することができると共に、携帯電話機とコンピュータとの間においても送受信することができるようになされている。携帯電話機とコンピュータとの間において電子メールの送受信を行う場合は、携帯電話網の機能とインターネットに接続されているインターネットサービスプロバイダのサーバを用いて電子メールの送受信を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、公衆電話網における電話機は電子メールを送受信する機能を備えていないことから、携帯電話機から公衆電話網における電話機に電子メールを送ることはできない。これを解決するために、電子メールの情報をイメージデータに変換して公衆電話網における電話機に備えられているファクシミリ装置によりメールと受け取る方法が提案されている。この方法では、インターネットサービスプロバイダ(ISP)がインターネット上に備えるサーバにより電子メールの情報をイメージデータに変換して公衆電話網における電話機に送信するようにしている。このため、受信人がISPのメールアカウント(メールアドレス)を取得しなければならないと共に、電子メールのファクシミリ受信サービスなどのサービス利用申し込みをしなければならず、メールアドレスを有していない電話機は電子メールをファクシミリで受信することができないという問題点があった。
【0004】また、公衆電話網に設けたファクシミリ用サーバを用いて公衆電話網における電話機に電子メールをファクシミリとして送信する方法も提案されている。この方法では、携帯電話機がファクシミリ用サーバにアクセスして、ファクシミリ用サーバに接続された後にファクシミリ用サーバの指示に従い送信先や発信者名、本文等のデータをファクシミリ用サーバに返信するようにしている。このため、ファクシミリ用サーバが混んでいて接続されない際には使用することができないと共に、ファクシミリ用サーバとの間において煩雑な通信の授受を行なわなければならないという問題点があった。さらに、ファクシミリ用サーバとの間において煩雑な通信を行うことから通信時間が長くなり、その分通信料金が多額になるという問題点があった。
【0005】そこで、本発明は上記問題点を解決するために、インターネットを介することがないと共に電子メールを送信する簡易な手順で、公衆電話網における電話機に電子メールをファクシミリとして送信することのできる携帯端末用ファクシミリシステムを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するために、本発明の携帯端末用ファクシミリシステムは、携帯端末手段から発信されたメール情報からファクシミリ手段に送信することを示す情報を検出した際に、当該メール情報をメール転送経路を介してファクシミリ用サーバ手段に送出する交換機手段と、該交換機手段から送出された前記メール情報を受け取り、受け取ったメール情報の本文をイメージデータに変換して、当該イメージデータをファクシミリデータとして、前記メール情報において指定されている送信先の電話端末手段へ公衆電話網を介して送信するファクシミリ用サーバ手段とを少なくとも備え、前記携帯端末手段から公衆電話網における前記電話端末手段に、携帯電話網の機能を用いてメールをファクシミリデータとして送信可能としている。
【0007】また、上記本発明の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて、前記電話端末手段が、ファクシミリデータの受信手段を備えていない場合は、前記ファクシミリ用サーバ手段に備えられているボイスサーバが、前記受け取ったメール情報の本文を音声信号に変換して前記電話端末手段に送信するようにしてもよい。さらに、上記本発明の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて、前記交換機手段は、前記メール情報におけるメールアドレスを参照することにより、ファクシミリ手段に送信することを示す情報を検出するようにしてもよい。
【0008】さらにまた、上記本発明の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて、前記携帯端末手段が定型とされている送り状を指定した際には、指定された送り状に少なくとも送信元情報および送信先情報が張り付けられた送り状も、前記ファクシミリ用サーバ手段においてイメージデータに変換されて前記端末手段に送信されるようにしてもよい。さらにまた、上記本発明の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて、前記携帯端末手段が定型とされている便箋を指定した際には、前記ファクシミリ用サーバ手段において、指定された便箋に前記受け取ったメール情報の本文が張り付けられたイメージデータに変換されて前記端末手段に送信されるようにしてもよい。
【0009】このような本発明によれば、携帯電話機等の携帯端末手段は、メールを作成し宛先とメールをファクシミリとして送ることを指定してメールと同様の手順で送信することにより、公衆電話網に接続されている電話端末手段にメールをファクシミリデータとして送ることができるようになる。この場合、メール情報は携帯電話網に設けられたファクシミリ用サーバ手段によりイメージデータに変換されてファクシミリデータとされるため、インターネットサービスプロバイダへの登録を必要とすることなく携帯端末手段から公衆電話網に接続されている電話端末手段に、メールをファクシミリデータとして送ることができるようになる。
【0010】また、この場合に公衆電話網に接続されている電話端末手段がファクシミリ装置を備えていない場合は、メール情報の本文を音声信号に変換して電話端末手段に送ることができるようにされている。これにより、ファクシミリ装置を有していなくてもメールを音声にて受け取ることができるようになる。さらに、定型とされている送り状のいずれかを指定すれば、メールのファクシミリに送信元や送信先が記載された送り状が添付されて宛先へ届けられるようになる。さらにまた、定型とされている便箋のいずれかが指定された場合は、メール情報の本文が指定された便箋に貼り付けられた状態のファクシミリが宛先へ届けられるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムを備える携帯電話網の構成を示すブロック図を図1に示す。図1において、携帯電話網1には本発明にかかる携帯端末用ファクシミリシステムに特徴的なFAXサーバ8aとボイスサーバ8bとを備えているファクシミリ用サーバ手段が設けられている。この携帯電話網1は多数のセルを有しているが、図1ではその内のセルAとセルBとの2つだけを示している。さらに、携帯電話網1を構成しているノードが示されているが、セルAとセルBに関連すると共にメール送受信に関連するノードだけが示されている。セルAには基地局2が設けられており、セルAに在圏している携帯端末手段である携帯電話機2a,2b,2cの通信制御は基地局2が行っている。また、セルBには基地局3が設けられており、セルBに在圏している移動通信端末である携帯電話機3a,3b,3cの通信制御は基地局3が行っている。
【0012】基地局2および基地局3は、交換機4に接続されている。交換機4は、中継交換機5と基地局2,3,・・・とを中継する交換機である。中継交換機5は、公衆電話網11や図示していない他の携帯電話網に接続するための中継交換機である。SMSC(Short Message Service Center)6はショートメッセージベアラをサポートするショートメール用のノードであり、中継交換機5からのショートメールをメールサーバ9に転送する。また、SMSC6はメールサーバ9が携帯電話機宛のメールを受け取った際に、そのメール着信をメールの宛先の携帯電話機に通知するためのNotificationを作成して通知する。DAS(Direct AccessSystem)7は、回線交換ベアラであるDASをサポートするロングメールに適したノードであり、中継交換機5からのロングメールをメールサーバ9に転送する。メールサーバ9は、いずれかの携帯電話機から送られてきたメールデータやインターネット10から送られてきた電子メールのメールデータをメールボックスに格納している。さらに、SMSC6あるいはDAS7から送られてきたメールデータのメールアドレスを見て、そのメールがファクシミリで送るメールと検出された際にファクシミリ用サーバ手段8にメールを転送している。
【0013】ファクシミリ用サーバ手段8におけるFAXサーバ8aは、メール本文のテキストデータをイメージ変換することによりファクシミリ装置で受信できるファクシミリデータに変換している。この場合、メールに携帯電話機で添付可能な添付ファイルが添付されている場合は、その添付ファイルを展開してイメージ変換されたメール本文のイメージデータと共に中継交換機5へ送出している。現状では、添付ファイルは圧縮された画像ファイルとされているため、展開することにより元のイメージデータとされることになる。また、ボイスサーバ8bは、メールの宛先がファクシミリ装置を備えていない場合に、メール本文を音声信号に変換してメール本文を読み上げることにより、相手先のファクシミリ装置を備えていない電話端末においてメールを音声で受信できるようにしている。
【0014】ファクシミリで送るメールのメールアドレスでは、宛先とされる電話機12の電話番号が指定されており、ファクシミリ用サーバ手段8は、指定されている電話機12にファクシミリデータを発信する。このファクシミリデータは中継交換機5において中継され、公衆電話網11を介して宛先である電話機12に着信され、そのファクシミリ装置によりメールがプリントアウトされるようになる。
【0015】次に、本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて公衆電話網に接続されているファクシミリ装置にメールする場合のメール送信の流れを図2に示す。この場合は、例えば携帯電話機2aから公衆電話網に接続されているファクシミリ装置にメールする場合を示している。携帯電話機2aにおいて、メール本文を作成し、メールの宛先の公衆電話網における電話番号を設定すると共に、メールをファクシミリ手段に送信すると設定する。この設定の一例としては、送信先のメールアドレスをxxxxxxxxx@faxとすればよい。すなわち、ユーザネームを相手先の電話番号「xxxxxxxxx」とし、@の後のドメインネームを「fax」とすることによりメールを送信先のファクシミリ手段に送信することが設定されるようになる。また、必要に応じてメールに添付ファイルを添付してもよい。
【0016】携帯電話機2aが作成したメールがショートメールの場合は、SMSC6を介してメールサーバ9にメールが転送される。また、携帯電話機2aが作成したメールが添付ファイル等が添付されたロングメールの場合は、DAS7を介してメールサーバ9にメールが転送される。メールサーバ9は、受け取ったメールのメールアドレスを参照し、@の後のドメインネームが「fax」とされているメールは公衆電話網に接続されているファクシミリ装置に送信するメールと解釈して、ファクシミリ用サーバ手段8に送る。ファクシミリ用サーバ手段8で受け取られたメールは、FAXサーバ8aにおいてメール本文がイメージデータに変換される。また、圧縮された画像の添付ファイルが添付されていた場合は、その添付ファイルを展開する。また、本発明にかかる携帯端末用ファクシミリシステムにおいては、定型とされている送付状がFAXサーバ8a、携帯電話機2a、携帯電話機2aに装着可能なメモリカード等に複数種類用意されており、携帯電話機2aにおいて送付状のいずれかを選択することができるようにされている。そして、携帯電話機2aにおいて送付状のいずれかを選択した場合は、送付状に差出人や受取人、タイトル等が張り付けられてイメージデータに変換される。さらに、本発明にかかる携帯端末用ファクシミリシステムにおいては、定型とされている便箋が複数種類用意されており、携帯電話機2aにおいて便箋のいずれかを選択することができるようにされている。便箋としては、無地、花柄、罫線、キャラクター等が用意されている。そして、携帯電話機2aにおいて便箋のいずれかを選択した場合は、メール本文が選択された便箋上に張り付けられてイメージデータに変換される。FAXサーバ8aにおいて変換あるいは展開されたイメージデータはファクシミリデータとして、メールアドレスにおけるユーザネームで指定されている電話番号の電話機に発信される。
【0017】この場合、ユーザネームで指定されている送信先が電話機12であるとすると、発信されたファクシミリデータは、中継交換機5により中継されて公衆電話網11を介して電話機12において着信されるようになる。これにより、電話機12が鳴音して着信したことが通知される。ここで、電話機12に備えられているファクシミリ装置が起動すると、受信されたファクシミリデータがプリントアウトされてメールが打ち出されるようになる。このプリントアウトされたメールの一例が図4R>4に示されている。図4に示すメールは添付ファイルが添付されている例とされており、送信元の電話番号とタイトルがヘッダ部分にプリントアウトされ、その下に本文がプリントアウトされ、さらにその下に添付された画像データがプリントアウトされている。
【0018】なお、ファクシミリ装置が起動する前に受話器を取った場合は、そのことをFAXサーバ8aが検知して内蔵する音声ガイダンス機能により、例えば「FAXボタンを押してください」とガイダンスするようにされている。また、音声ガイダンスでは、例えば「FAX装置がない場合には”1”を押してください」とガイダンスし、電話機12においてファクシミリ装置が備えられておらずボタン1が押下された場合は、FAXサーバ8aが受け取ったメールのテキストデータとされているメール本文をボイスサーバ8bに送り、音声信号に変換してメール本文を読み上げるようにする。これにより、ファクシミリ装置を電話機12が備えていない場合でも、メールを音声にて受け取れるようになる。
【0019】このようにして、電話機12がメールを受け取ると、受け取ったことを示す配信結果レポートが送信元である携帯電話機2aに返される。この配信結果レポートの流れを図3に示す。FAXサーバ8aは、メールの送信先である公衆電話網における電話機12が正常にメールと受け取ったことを検出すると、その旨を示す配信結果レポートをショートメールとしてSMSC6に送出し、SMSC6はその配信結果レポートのショートメールを携帯電話機2aに配信する。この場合の配信結果レポートの一例を図5に示す。図5を参照すると、配信完了時間、タイトル、送信文字数、送信ページ数、Cover Page(送付状)の種類、送信時間、便箋の種類が通知される。また、FAXサーバ8aは、メールの送信先である公衆電話網における電話機12が正常にメールを受け取れなかったことを検出すると、その旨を示す配信結果レポートをショートメールとしてSMSC6に送出し、SMSC6はその配信結果レポートのショートメールを携帯電話機2aに配信する。この場合の配信結果レポートの一例を図6に示す。図6を参照すると、「配信できませんでした」とのメッセージ、タイトル、送信開始時間、リトライ回数、リトライ終了時間が通知される。なお、配信結果レポートで通信料金を通知するようにしてもよい。
【0020】上述したように、本発明の携帯端末用ファクシミリシステムにおいては、携帯電話網に属している携帯電話機から公衆電話網に接続されているファクシミリ装置にメールする場合は、携帯電話機は通常のメールの操作とほぼ同様の操作を行うことによりメールを送ることができる。この場合、相手先のメールアドレスのドメインネームを「fax」とするだけでよい。そして、公衆電話網に接続されているファクシミリ装置に対するメールは携帯電話網におけるファクシミリ用サーバ手段8においてイメージデータに変換されるため、インターネットサービスプロバイダへの登録や携帯電話網に用意された特別の装置との通信の授受を行うことなくメールを送ることができるようになる。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上のように、携帯電話機等の携帯端末手段は、メールを作成し宛先とメールをファクシミリとして送ることを指定してメールと同様の手順で送信することにより、公衆電話網に接続されている電話端末手段にメールをファクシミリデータとして送ることができるようになる。この場合、メール情報は携帯電話網に設けられたファクシミリ用サーバ手段によりイメージデータに変換されてファクシミリデータとされるため、インターネットサービスプロバイダへの登録を必要とすることなく携帯端末手段から公衆電話網に接続されている電話端末手段に、メールをファクシミリデータとして送ることができるようになる。
【0022】また、この場合に公衆電話網に接続されている電話端末手段がファクシミリ装置を備えていない場合は、メール情報の本文を音声信号に変換して電話端末手段に送ることができるようにされている。これにより、ファクシミリ装置を有していなくてもメールを音声にて受け取ることができるようになる。さらに、定型とされている送り状のいずれかを指定すれば、メールのファクシミリに送信元や送信先が記載された送り状が添付されて宛先へ届けられるようになる。さらにまた、定型とされている便箋のいずれかが指定された場合は、メール情報の本文が指定された便箋に貼り付けられた状態のファクシミリが宛先へ届けられるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムを備える携帯電話網の構成を示すブロック図を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて公衆電話網に接続されているファクシミリ装置にメールする場合のメール送信の流れを示す図である。
【図3】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて配信結果レポートの流れを示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいてファクシミリ装置に配信されたメールの一例を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて正常に送れた場合の配信結果レポートの一例を示す図である。
【図6】本発明の実施の形態の携帯端末用ファクシミリシステムにおいて正常に送れなかった場合の配信結果レポートの一例を示す図である。
【符号の説明】
1 携帯電話網、2 基地局、2a,2b,2c 携帯電話機、3 基地局、3a,3b,3c 携帯電話機、4 交換機、5 中継交換機、8 ファクシミリ用サーバ手段、8a FAXサーバ、8b ボイスサーバ、9 メールサーバ、10 インターネット、11 公衆電話網、12 電話機

【特許請求の範囲】
【請求項1】 携帯端末手段から送信されたメール情報からファクシミリ手段に送信することを示す情報を検出した際に、当該メール情報をメール転送経路を介してファクシミリ用サーバ手段に送出する交換機手段と、該交換機手段から送出された前記メール情報を受け取り、受け取ったメール情報の少なくとも本文をイメージデータに変換して、当該イメージデータをファクシミリデータとして、前記メール情報において指定されている送信先の電話端末手段へ公衆電話網を介して送信するファクシミリ用サーバ手段とを少なくとも備え、前記携帯端末手段から公衆電話網における前記電話端末手段に、携帯電話網の機能を用いてメールをファクシミリデータとして送信可能としたことを特徴とする携帯端末用ファクシミリシステム。
【請求項2】 前記電話端末手段が、ファクシミリデータの受信手段を備えていない場合は、前記ファクシミリ用サーバ手段に備えられているボイスサーバが、前記受け取ったメール情報の本文を音声信号に変換して前記電話端末手段に送信するようにしたことを特徴とする請求項1記載の携帯端末用ファクシミリシステム。
【請求項3】 前記交換機手段は、前記メール情報におけるメールアドレスを参照することにより、ファクシミリ手段に送信することを示す情報を検出するようにしたことを特徴とする請求項1記載の携帯端末用ファクシミリシステム。
【請求項4】 前記携帯端末手段が定型とされている送り状を指定した際には、指定された送り状に少なくとも送信元情報および送信先情報が張り付けられた送り状も、前記ファクシミリ用サーバ手段においてイメージデータに変換されて前記端末手段に送信されるようにしたことを特徴とする請求項1記載の携帯端末用ファクシミリシステム。
【請求項5】 前記携帯端末手段が定型とされている便箋を指定した際には、前記ファクシミリ用サーバ手段において、指定された便箋に前記受け取ったメール情報の本文が張り付けられたイメージデータに変換されて前記端末手段に送信されるようにしたことを特徴とする請求項1記載の携帯端末用ファクシミリシステム。

【図1】
image rotate


【図3】
image rotate


【図2】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【公開番号】特開2003−219028(P2003−219028A)
【公開日】平成15年7月31日(2003.7.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2002−14366(P2002−14366)
【出願日】平成14年1月23日(2002.1.23)
【出願人】(501440684)ジェイフォン株式会社 (654)
【Fターム(参考)】