説明

Fターム[2E250JJ00]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 乗物用錠の目的、機能 (5,402)

Fターム[2E250JJ00]の下位に属するFターム

Fターム[2E250JJ00]に分類される特許

201 - 220 / 731


【課題】収納ボックスが第三者によって開けられるのを防止できるようにしてセキュリティを高めた収納ボックスのロック装置を提供する。
【解決手段】制御部は、携帯機と無線で通信することにより、携帯機が車内に存在すると判定したとき、スライダ63を第1の保持位置に移動させ、携帯機が車内に存在しないと判定したとき、スライダ63を第2の保持位置に移動させるようにスライダ駆動部68を制御する。スライダ63が第1の保持位置にあるとき、開操作によって操作部材を変位させることによりスライダ63を解除位置に移動させ、蓋体を開けることが可能になる。スライダ63が第2の保持位置にあるとき、開操作によって操作部材が変位しても操作力がスライダ63に伝達せず、蓋体を開けることはできない。 (もっと読む)


【課題】ACC位置で確実にインターロックを行うことができるキーシリンダ装置を提供する。
【解決手段】キーシリンダ装置2は、ロータケース21の貫通孔211に回転操作可能に挿入され、所定の回転操作位置において回転軸方向にプッシュ操作可能であり、プッシュ操作方向に突出する凸部222を有するロータ22と、凸部222が挿入される開口231、及び側面部に開口231と接続するストッパ収納孔233を有し、ロータ22と共に回転するカムギア23と、ストッパ収納孔233に挿入されるストッパ24と、ストッパ24の駆動に基づいてプッシュ操作によるストッパ収納孔233に対する凸部222の侵入を規制する駆動部25と、を備え、駆動部25によるストッパ24の駆動により、ロータ22をプッシュ操作方向に変位させても、ストッパ24の突出部241と凸部222が接触するのでプッシュ操作を規制することができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの光源(5)と、少なくとも1つのコード列を2進の形態で記憶するための記憶回路(20)と、記憶されているコード列を光源(5)のための駆動出力に変換するドライバユニット(10)とを有するキーライト機能を備えた鍵に関する。コード列は光源から人間の目に見える波長で光束の時間的または色的な変化を介して放射され、また光源(5)はガイド光としても使用される。
(もっと読む)


【課題】簡略化された構成によりメカニカルキーを使用しないプッシュスタート可能なエンジンスタート装置を提供する。
【解決手段】略円柱状に形成され、径方向に進退移動可能なスライド部材31を収容したロータ30と、ロータ30を第1の位置と第2の位置の間で回転可能なノブ部36と、略円筒状に形成されてロータ30を回転可能に収容し、ロータ30のスライド部材31を第1の位置で係止する係止部を有するロータケース33と、ノブ部36の第2の位置から第1の位置への回転により第1の位置から記第2の位置への回転方向の付勢力を発生する駆動用バネ38と、第1の位置で係止しているロータ30のスライド部材31に作用するソレノイド6と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】非常時に使用されるメカニカルキーを具備するとともに、小型化や薄型化が実現できる電子キーを提供すること。
【解決手段】車両に設けられた通信制御装置にIDコードを含む電波を送信することで、当該IDコードが正規のものである場合に車両20に設けられた外部機器の制御が許可されるようにした通信回路部16と、該通信回路部16に直流電流を供給する電池11bを具備した電子キー1である。電子キー1は、通信回路部16及び電池11bを収容するケース本体1aと、該ケース本体1aに対してスライド自在に支持されるとともに略平板状に形成され、且つ、当該ケース本体を閉塞する時には、前記電池を前記ケース本体内に略密封するようにしたスライドカバー1bとをさらに具備している。スライドカバー1bは、8個の有底穴1h,…の配置パターンをもって照合用コードとするメカニカルキーとして機能する。 (もっと読む)


【課題】無線通信を通じて特定の制御対象を遠隔制御する際に操作される部分を兼ねる化粧パネルの本来意図しない方向への変位を抑制することができる携帯機を提供する。
【解決手段】携帯機は、上部筐体40の外面に設けられて意匠面を構成するとともに、上部筐体40の外面に固定される固定端としての部分と上部筐体40の外面に固定されない自由端としての部分とを有するスイッチパネル60を備える。携帯機は、制御対象を制御する際にスイッチパネル60の自由端としての部分が押圧操作された場合には、自由端としての部分が上部筐体40側へ撓むことを利用して筐体の内部に設けられる接点を閉動作させることにより無線信号が送信されるように構成されている。スイッチパネル60の自由端としての部分には、筐体の内部に挿入され、上部筐体40の内面に設けられた係合部45,46と係合する爪部64,65を備える延出部62,63が形成される。 (もっと読む)


【課題】視認性が高く、意匠性に優れた携帯機を提供する。
【解決手段】携帯機2は、操作されるとスタートスイッチ24、ストップスイッチ25への操作を有効とするEボタン23と、無線信号を送信する際に操作されるスタートスイッチ24、ストップスイッチ25と、Eボタン23の周囲を囲むように設けられる第1発光部26と、第1発光部26から遠ざかる方向へ延設される第2発光部27と、Eボタン23及びスタートスイッチ24、ストップスイッチ25の操作の有無に基づき第1発光部26及び第2発光部27の発光状態を制御するマイクロコンピュータとを備える。マイクロコンピュータは、Eボタン23が操作されたことを検出したときには第1発光部26を発光させるとともに、スタートスイッチ24、ストップスイッチ25が操作されたことを検出したときには第2発光部27を第1発光部26から光が遠ざかるように発光させる。 (もっと読む)


【課題】車両側(ステアリングハンドルロック装置)への組込み性に優れ、径方向を小型化するのに適したシリンダ錠装置を提供する。
【解決手段】筒状のロータケース20と、ロータケース20の内側に回転自在に配され、キー挿入孔が軸方向へ延びるよう形成されたロータ30と、ロータ30に第1の角度の径方向へ移動自在となるよう設けられ、径方向外側へ付勢されてロータケース20の係合溝部と係合し、正規のキーがキー挿入孔へ挿入されると前記係合溝部との係合が解除されることにより前記ロータケース20との係合が解除される複数のタンブラ40と、ロータケース20に設けられた穴部に挿入され、ロータケース20の外部に突出可能に設けられた固定用ピン60と、タンブラ40の移動方向と所定の角度だけ傾いてロータ30に径方向へ移動自在となるよう設けられたプレート50と、を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】無線通信に際して送信される電波の出力強度を効率的に向上させることが可能な携帯機を提供する。
【解決手段】電子キー2は、自身の外観の意匠性を満たすべく意匠面の一部に加飾金属8が設けられた非導電性材料からなるケース4と、前記ケース4の内部に設けられ自身がもつ固有の識別コードを通信対象に無線で送信する送信アンテナ11とを備えている。送信アンテナ11は、意匠面側から見て、加飾金属8,10のスリット9a,9bと反対側の第2短辺8b,10bの中央部近傍に配置されている。 (もっと読む)


【課題】スマートエントリ/スタートシステムで、車載機の送信アンテナの同時送信を出来るようにして、通信回数を低減することで、全体の通信時間を短縮し、応答性の優れたシステムを得る。
【解決手段】携帯機50に対して低周波電波の質問信号を車載機10の送信アンテナ11、12から送信し、質問信号を受信した携帯機から返送される応答信号で確認手続きがなされたとき車載機器の作動状態を制御する作動制御手段を有する車載機器遠隔制御装置において、車載機の複数の送信アンテナ11a〜11c、12a〜12dから同時に送信する場合、通信領域の一部が重なる送信アンテナ対は、互いの位相をずらした搬送波で質問信号を送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】エンジンの始動操作を管理する電源制御系に必要となる処理負荷を軽減しつつ、電源遷移も今まで通り車両に行わせることができるエンジン始動装置を提供する。
【解決手段】ワンプッシュエンジンスタートシステム19は、エンジンスイッチ20にエンジン始動停止機能のみが割り付けられ、エンジンスイッチ20の操作の度に車両1の電源状態を電源オフ状態→ACCリレーオン状態→IGリレーオン状態の操作一回りの間で順次切り換える電源遷移機能はスイッチ機能から省略されている。運転者が車両1の乗車するに際し、車両1及び携帯機4の間で車内照合が成立すると、ACCリレー29及びIGリレー30がエンジン始動操作に先駆けて先行オンし、車両電装品25に車載バッテリ24の電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】 スキャン方式を変更し、スマートキーのバッテリー消耗を低減することができるようにする。
【解決手段】 本発明によるパッシブエントリーシステムの機能実行方法は、スマートキー電子制御装置からスマートキーを捜すための低周波のスキャン信号を周期的に送信するスキャン過程と、スリップ状態にあるスマートキーがスキャン信号の受信半径内に位置すれば、スキャン信号を受信し、活性状態に切り換える活性化過程とを含んで構成される。
本発明によるパッシブエントリーシステムは、スマートキーを捜すために低周波のスキャン信号を周期的に送信するスマートキー電子制御装置と、スキャン信号の受信半径内に位置すれば、スキャン信号を受信し、スリップ状態から活性状態に切り換えるスマートキーとを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】車種、グレード又はオプション設定に相応しい車載機器を動作可能にする車載機器制御システムを提供すること。
【解決手段】グレードに応じて選択的に搭載される車載機器3A〜3Dの動作状態を制御する車載機器制御システムSYSは、車載機器3A〜3Dが保持するその車載機器を識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段10と、NVRAMに予め記憶される、グレードと車載機器の組み合わせとの対応関係を表すデータ14と、車両毎に記憶される、その車両のグレードに関する車両情報15と、識別情報取得手段10が取得した識別情報とに基づいて、搭載された車載機器3A〜3Dが自車両のグレードに相応しいか否かを判定する車載機器適否判定手段11と、自車両のグレードに相応しい車載機器であると判定された場合にその車載機器3A〜3Dを動作可能にする車載機器制御手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】待機状態である携帯機の電子回路に対する電力供給を遮断することで、内部電源を長期に使用することができ、また、車両内に保管された携帯機の不正な持出しを防止することができる携帯機収納システム及び携帯機を提供する。
【解決手段】携帯機収納システム2は、補助鍵3と、鍵収納部18と、イモビライザ部101と、ECU100と、を備えて構成されている。補助鍵3は、スイッチ37を有し、鍵収納部18に収納されているとき、鍵収納部18のアクチュエータ184による先端部186の変位に基づいてスイッチ37をオフ状態にすることによって補助鍵ECU30に対する電力の供給を遮断するので、待機状態の電力の消費をゼロに抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】車両内の保管部に保管された補助鍵を有効にして取出しが行われたとき、保管部を施錠することによって防犯性を高めることができる施錠装置を提供する。
【解決手段】施錠装置2は、補助鍵3が鍵収納部18から取り出され、かつ、グローブボックス15の扉15aが閉状態にあるとき、グローブボックス15を施錠するため、補助鍵3を貸し出した場合においてもグローブボックス15を開けられることがないため、防犯性が高く、安心して車両1を預けることができる。また、施錠装置2は、補助鍵3が有効で、かつ、正規鍵による車両のドアロックがなされたとき、グローブボックス15を施錠するため、補助鍵3を貸し出した場合においてもグローブボックス15を開けられることがないため、防犯性が高く、安心して車両1を預けることができる。 (もっと読む)


【課題】キーレスエントリーシステムを利用してドアの施錠及び開錠の制御と他の車両以外の装置の制御を行うためには、ドアの施錠・開錠信号の通信可能距離と車両以外の装置を制御する信号の通信可能距離とを区別して制限することが必要であるという課題があった。
【解決手段】制御信号の通信可能距離を制限する電界強度領域を、制御信号に含まれる制御コードごとに個別に設け、制御手段が、制御コードが車両を制御する車両制御コードの場合は、検出した制御信号の電界強度と車両制御信号用に定められた電界強度領域とを比較し、また、制御コードが車両以外の装置を制御する装置制御コードの場合は、検出した制御信号の電界強度と車両以外の装置制御信号用に定められた電界強度領域とを比較し、検出した制御信号の電界強度がそれぞれ定められた電界強度領域内にあるときに、制御コードに対応する制御を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単なセキュリティ部を備えた車載用装置を提供する。
【解決手段】携帯電話装置30から送信される認証コードを受信する近距離無線通信手段21と、カーナビゲーション装置10の正規ユーザの認証コードを格納する正規ユーザ認証コード格納手段22と、近距離無線通信手段21が受信した認証コードと正規ユーザ認証コード格納手段22に格納された正規ユーザの認証コードとを照合して、両認証コードが一致するか否かを判断する認証コード判断手段23と、認証コード判断手段23が両認証コードの一致を確認した場合に、カーナビゲーション装置10を起動するセキュリティ制御手段24とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部の防水と表示画面の視認性向上とが可能な電子キーシステムの携帯機を提供する。
【解決手段】上部ケース10に形成された表示部用開口部13と、ケース内側に配置された防水カバー40と、防水カバー40と一体的に形成され、上部ケース10及び下部ケース20の双方に密着する外側Oリング部42と、防水カバー40に形成された表示部用開口部41と、表示部用開口部41、13を介して上部ケース10から露出する透明カバー50と、表示部用開口部41を囲んで防水カバー40と一体的に形成され、上部ケース10及び透明カバー50の双方に密着する内側Oリング部43と、下部ケース20、透明カバー50、防水カバー40及びOリング部42、43により形成される防水空間130と、防水空間130内に配置され、透明カバー50を介して情報を表示するLCDパネル70とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】商業施設におけるより利便性の高いサービスを車両の搭乗者に対して提供できる車両向けサービス提供システムを実現すること。
【解決手段】店舗で販売する商品を管理する商品管理システムH0と店舗の駐車場に駐車した車両の車載システムV0とを相互接続しながら該車両の搭乗者が購入する商品を駐車位置まで運搬するサービスを提供する車両向けサービス提供システム100は、その車両の搭乗者が購入した商品の運搬先であるその車両の駐車位置を特定する運搬先特定手段H12と、その車両の搭乗者が購入した商品がその車両の駐車位置まで運搬された場合にその車両のトランク又はドアを解錠する解錠手段V12とを備える。 (もっと読む)


【課題】エンジン始動後であっても車両の操作を制限し、盗難防止効果を向上させることができる車両用キー装置を提供すること。
【解決手段】エンジンの始動操作を行う携帯機10を、車両に設けられた接続機20に接続すると共に、この携帯機10により車両のシフト操作を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 731