説明

フェニルおよびピリジルLTA4Hモジュレータ

ロイコトリエンA4加水分解酵素(LTA4H)阻害剤、これらを含有させた組成物、そしてそれらをLTA4H酵素活性を阻害して炎症および炎症状態を治療、予防または阻害する目的で用いる方法。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
LTA4H酵素の活性を阻害する方法であって、LTA4H酵素を阻害量の式(I):
【化1】

{式中、
Xは、CHおよびNから成る群から選択され、
Yは、R(CH2−3O−、RN(R)CO−、RN(R)C(O)N(R)−、RN(R)COCH−、RN(R)C(O)CH−、ROC(O)N(R)−、ROCO−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(R)CH(R10)O−から成る群から選択されるが、但しRCH(R)CH(R10)O−中のRおよびR10の中の一方が−Hの時にはもう一方が−Hではないことを条件とし、
は、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択される部分であり、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−H、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CFおよび−CHから成る群から選択され、
は、−C1−4アルキルであるか、或はフェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択され、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−Hまたは−C1−4アルキルであるか、或は
とRがこれらが結合している窒素員と一緒になってピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニルを形成しており、
は、−H、−C1−4アルキル、−Clまたは−OHであり、
10は、−H、−C1−4アルキルであるか、或はRの中の1個と一緒になって5員もしくは6員の炭素環式環を形成しており、
Zは、結合、−CH−、−OCH−、−OCHCH(R11)−および−CHCH(R11)−から成る群から選択され、
11は、−Hまたは−OHであるが、但し
Zが結合の時には、YがR(CH2−3O−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(OH)CH(R10)O−の中の1つであることを条件とし、
は、−Hまたは−Fであり、そして
およびRは、各々独立して、
A)−H、−C1−7アルキル、−C3−7アルケニル[ここで、前記アルケニルの中の前記窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、−C3−7アルキニル[ここで、前記アルキニルの中の前記窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、場合によりベンゾ縮合していてもよい−C3−7シクロアルキル、−C5−7シクロアルケニル、−C3−7シクロアルキルC1−7アルキル、−C1−7アルキルC3−7シクロアルキルおよびフェニル[ここで、置換基A)の各々は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして前記Rは各々が前記窒素員から少なくとも炭素員1個分離れた所の炭素員の所に位置する置換基である]、
B)4−7員の飽和複素環式環HetR[前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、二重結合を0または1個有し、結合点である炭素員を有しかつ員>NRをヘテロ原
子員として含有し、そして前記ヘテロ原子員は、前記結合点である炭素員から少なくとも追加的炭素員1個分離れて位置する]、
C)場合によりCHArまたはCHAr’で置換されていてもよい−C1−7アルキルC(O)R
D)−C2−5アルキルC(O)R[ここで、前記−C2−5アルキルC(O)RのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
E)−C2−5アルキルOH[ここで、前記−C2−5アルキルOHのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
F)−C0−4アルキルフェニル[ここで、前記−C0−4アルキルフェニルの中のフェニルは前記フェニルの中の2個の隣接する炭素員の所でRと縮合しているか或はベンゾ縮合している]、
G)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、−N=ヘテロ原子員を1または2個有しかつベンゾ縮合していて結合点である炭素員を有する6員のヘテロアリールである]、
H)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、O、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個および追加的ヘテロ原子員−N=を0または1個有していて場合によりカルボニル基を1または2個含有していてもよくかつ場合によりベンゾ縮合していてもよい5員のヘテロアリールである]、
I)−C1−4アルキルAr5’[ここで、Ar5’は、場合によりRで置換されていてもよくかつ結合価許容部位を結合点として有していて窒素員を3または4個含有する5員のヘテロアリールである]、
J)−C0−4アルキルAr6−6[ここで、Ar6−6は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で6員のヘテロアリール(ここで、前記6員のヘテロアリールは−N=ヘテロ原子員を1または2個有する)と縮合しているフェニルである]、
K)−C0−4アルキルAr6−5[ここで、Ar6−5は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で5員のヘテロアリール(ここで、前記5員のヘテロアリールはO、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個有し、そして前記5員のヘテロアリールは−N=である追加的ヘテロ原子員を0または1個有する)と縮合しているフェニルである]、
L)2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾチアゾール、2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾオキサゾールおよび2−(4−エチル−フェノキシ)−1H−ベンゾイミダゾールの中の1つ、および
M)−SO1−4アルキル、
から成る群から選択されるか、
または、RとRがこれらが結合している窒素と一緒になって少なくとも前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個含有する複素環式環を形成しており、ここで、前記複素環式環は、
i)4−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個有しかつ同じまたは異なる環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は、−R、−CN、−C(O)R、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルC(O)CO、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(O)R、−C(O)NROR、−C0−4アルキルNRC(O)CHOR、−C0−4アルキルNRC(O)CHC(O)R、−C0−4アルキルNRCO、−C0−4アルキルNRC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(S)NR、−NRC(O)CO、−NR、−C0−4アルキルNRSO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H
−テトラゾール−5−イル、ピロリジン−2−チオン−1−イル、ピペリジン−2−チオン−1−イル、−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)、−C0−4アルキルN(R)(SO)NR、−C0−4アルキルN(R)(SO)NRCO、ハロ、
【化2】

から成る群から選択される]、
ii)5−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記5−7員の飽和複素環式環HetRは、前記結合窒素から少なくとも炭素員1個分離れて位置する追加的ヘテロ原子員を1個有するが、前記追加的ヘテロ原子員はO、S(=O)0−2および>NRから成る群から選択され、ここで、前記5−7員の飽和複素環式環HetRはカルボニル員を0または1個有しかつ同じまたは異なる炭素環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は−C(O)R、−CO、−C3−4アルキルCOおよびRから成る群から選択される]
iii)イミダゾリジン−1−イル、2−イミダゾリン−1−イル、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、2H−テトラゾール−2−イル、1H−テトラゾール−1−イル、ピロール−1−イル、2−ピロリン−1−イルおよび3−ピロリン−1−イルの中の1つ[ここで、前記2H−テトラゾール−2−イルおよび1H−テトラゾール−1−イルは各々が炭素員の所が−C0−4アルキルR、−C0−4アルキルSR、−C0−4アルキルCOおよび置換基HetRの中の0または1個で置換されている]、および
iv)1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−1−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−2−イル、インドール−1−イル、イソインドール−2−イル、インドリン−1−イル、ベンゾイミダゾール1−イル、2,8−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−1−オン−8−イル、4−{[(2−t−ブトキシカルボニルアミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、4−{[(2−アミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、3,9−ジアザ−スピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボン酸−9−イルt−ブチルエステル、4−オキソ−1−フェニル−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルおよび4−オキソ−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルの中の1つ、から成る群から選択され、ここで、
は、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択されるが、前記−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−COおよび−C(O)NRS’から成る群から選択され、
は、R、インドール−7−イル、−SO、−C3−4アルキルCO、−CO、−C(O)NROR、−C(O)R、−C(O)C1−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NRS’、C0−4アルキルC(O)CO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イルおよび−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CF、−CH、−OC(O)CHおよび−NOから成る群から選択され、
は、−Cl、−F、−Br、−I、−CF、−CCl、−CN、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRAr、−C0−4アルキルRAr’、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルNR、−C0−4アルキルNRCOR、−C0−4アルキルNRCONR、−C0−4アルキルNRSOおよび−C0−4アルキルSRから成る群から選択され、
およびRS’は、独立して、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルフェニルから成る群から選択されるか、または、RとRS’が前記RおよびRS’が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環を形成しているが、但し前記追加的ヘテロ原子員が前記RおよびRS’が結合している前記窒素員から少なくとも炭素員2個分離れて位置することを条件としかつRがC0−4アルキルRArである場合にはRArがRで置換されていないことを条件とし、
は、Rおよび−C3−7シクロアルキルから成る群から選択され、
は、−OR、−NR、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択され、
は、−H、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRArおよび−C0−4アルキルRAr’から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、R、−C2−4アルキルOR、−C1−2アルキルCO、−C1−2アルキルC(O)NRS’および−C2−4アルキルNRS’から成る群から選択されるが、但し
およびRが窒素員と結合している時には、RおよびRがこの上で定義した如く選択されるか、或はRとRが前記R−およびR−が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環HetRを形成しているが、前記4−7員の複素環式環HetRがカルボニル員を0または1個有しかつ前記4−7員の複素環式環HetRがR、−COHおよび−C0−1アルキルORの中の少なくとも1つで置換されている結合価許容炭素員を0または1個有することを条件とし、
Arは、結合点である炭素員を有する部分であり、そして前記RArはフェニル、ピリジル、ピリミジルおよびピラジニルから成る群から選択され、ここで、前記RArの各々の中の各結合価許容炭素員は独立して0、1、2または3個の置換基Rおよび0または1個の置換基Rの中の少なくとも1つで置換されており、
Ar’は、O、S、Nおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を0、1または2個有する3−8員の環であり、ここで、前記RAr’は不飽和結合を0、1または2個有しかつカルボニル員を0または1個有し、ここで、前記RAr’環の各々の中の各結合価許容員は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして
は、不飽和炭素−炭素結合を0または1個有しかつカルボニル員を0または1個有する3員から5員の直鎖炭化水素部分である}
で表される少なくとも1種の化合物、またはこれの鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、互変異性体、水化物、溶媒和物または製薬学的に受け入れられる塩、エステルまたはアミドと接触させることを含んで成る、上記方法。
【請求項2】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物が式(II):
【化3】

{式中、
Xは、CHおよびNから成る群から選択され、
Y’は、R(CH2−3O−、RN(R)CO−、RN(R)C(O)N(R)−、RN(R)COCH−、RN(R)C(O)CH−、ROC(O)N(R)−、ROCO−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(R)CH(R10)O−から成る群から選択されるが、但しRCH(R)CH(R10)O−中のRおよびR10の中の一方が−Hの時にはもう一方が−Hではないことを条件とし、
は、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択される部分であり、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−H、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CFおよび−CHから成る群から選択され、
は、−C1−4アルキルであるか、或はフェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択され、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−Hまたは−C1−4アルキルであるか、或は
とRがこれらが結合している窒素員と一緒になってピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニルを形成しており、
は、−H、−C1−4アルキル、−Clまたは−OHであり、
10は、−H、−C1−4アルキルであるか、或はRの中の1個と一緒になって5員もしくは6員の炭素環式環を形成しており、
11は、−Hまたは−OHであり、
Zは、結合、−CH−、−OCH−、−OCHCH(R11)−および−CHCH(R11)−から成る群から選択されるが、但し
Zが結合の時には、Y’がR(CH2−3O−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(OH)CH(R10)O−の中の1つであることを条件とし、
は、−Hまたは−Fであり、そして
2’およびR3’は、各々独立して、
A)H、C1−7アルキル、C3−7アルケニル[ここで、前記アルケニルの中の前記窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、C3−7アルキニル[ここで、前記アルキニルの中の前記窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、場合によりベンゾ縮合していてもよいC3−7シクロアルキル、C5−7シクロアルケニル、−C3−7シクロアルキルC1−7アルキル、−C1−7アルキルC3−7シクロアルキルおよびフェニル[ここで、置換基A)の各々は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして前記Rは各々が前記窒素員から少なくとも炭素員1個分離れた所の炭素員の所に位置する置換基である]、
B)4−7員の飽和複素環式環HetR[前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、二重結合を0または1個有し、結合点である炭素員を有しかつ員>NRをヘテロ原子員として含有し、そして前記ヘテロ原子員は、前記結合点である炭素員から少なくとも追加的炭素員1個分離れて位置する]、
C)場合によりCHArまたはCHAr’で置換されていてもよい−C1−7アルキルC(O)R
D)−C2−5アルキルC(O)R[ここで、前記−C2−5アルキルC(O)RのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
E)−C2−5アルキルOH[ここで、前記−C2−5アルキルOHのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
F)−C0−4アルキルフェニル[ここで、前記−C0−4アルキルフェニルの中のフェニルは前記フェニルの中の2個の隣接する炭素員の所でRと縮合しているか或はベン
ゾ縮合している]、
G)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、−N=ヘテロ原子員を1または2個有しかつベンゾ縮合していて結合点である炭素員を有する6員のヘテロアリールである]、
H)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、O、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個および追加的ヘテロ原子員−N=を0または1個有していて場合によりカルボニル基を2個含有していてもよくかつ場合によりベンゾ縮合していてもよい5員のヘテロアリールである]、
I)−C1−4アルキルAr5’[ここで、Ar5’は、場合によりRで置換されていてもよくかつ結合価許容部位を結合点として有していて窒素員を3または4個含有する5員のヘテロアリールである]、
J)−C0−4アルキルAr6−6[ここで、Ar6−6は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で6員のヘテロアリール(ここで、前記6員のヘテロアリールは−N=ヘテロ原子員を1または2個有する)と縮合しているフェニルである]、
K)−C0−4アルキルAr6−5[ここで、Ar6−5は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で5員のヘテロアリール(ここで、前記5員のヘテロアリールはO、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個有し、そして前記5員のヘテロアリールは−N=である追加的ヘテロ原子員を0または1個有する)と縮合しているフェニルである]、
L)2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾチアゾール、2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾオキサゾールおよび2−(4−エチル−フェノキシ)−1H−ベンゾイミダゾールの中の1つ、および
M)−SO1−4アルキル、
から成る群から選択されるか、
または、R2’とR3’がこれらが結合している窒素と一緒になって少なくとも前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個含有する複素環式環を形成しており、ここで、前記複素環式環は、
i)4−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個有しかつ同じまたは異なる環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は、−R、−CN、−C(O)R、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルC(O)CO、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(O)R、−C(O)NROR、−C0−4アルキルNRC(O)CHOR、−C0−4アルキルNRC(O)CHC(O)R、−C0−4アルキルNRCO、−C0−4アルキルNRC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(S)NR、−NRC(O)CO、−NR、−C0−4アルキルNRSO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イル、ピロリジン−2−チオン−1−イル、ピペリジン−2−チオン−1−イル、−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)、−C0−4アルキルN(R)(SO)NR、−C0−4アルキルN(R)(SO)NRCO、ハロ、
【化4】

から成る群から選択される]、
ii)5−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記5−7員の飽和複素環式環
HetRは、前記結合窒素から少なくとも炭素員1個分離れて位置する追加的ヘテロ原子員を1個有するが、前記追加的ヘテロ原子員はO、S(=O)0−2および>NRから成る群から選択され、ここで、前記5−7員の飽和複素環式環HetRはカルボニル員を0または1個有しかつ同じまたは異なる炭素環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は−C(O)R、−CO、−C3−4アルキルCOおよびRから成る群から選択される]
iii)イミダゾリジン−1−イル、2−イミダゾリン−1−イル、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、2H−テトラゾール−2−イル、1H−テトラゾール−1−イル、ピロール−1−イル、2−ピロリン−1−イルおよび3−ピロリン−1−イルの中の1つ[ここで、前記2H−テトラゾール−2−イルおよび1H−テトラゾール−1−イルは各々が炭素員の所が−C0−4アルキルR、−C0−4アルキルSR、−C0−4アルキルCOおよび置換基HetRの中の0または1個で置換されている]、および
iv)1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−1−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−2−イル、インドール−1−イル、イソインドール−2−イル、インドリン−1−イル、ベンゾイミダゾール1−イル、2,8−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−1−オン−8−イル、4−{[(2−t−ブトキシカルボニルアミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、4−{[(2−アミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、3,9−ジアザ−スピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボン酸−9−イルt−ブチルエステル、4−オキソ−1−フェニル−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルおよび4−オキソ−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルの中の1つ、から成る群から選択され、ここで、
は、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択されるが、前記−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−COおよび−C(O)NRS’から成る群から選択され、
は、R、インドール−7−イル、−SO、−C3−4アルキルCO、−CO、−C(O)NROR、−C(O)R、−C(O)C1−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NRS’、C0−4アルキルC(O)CO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イルおよび−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CF、−CH、−OC(O)CHおよび−NOから成る群から選択され、
は、−Cl、−F、−Br、−I、−CF、−CCl、−CN、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRAr、−C0−4アルキルRAr’、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルNR、−C0−4アルキルNRCOR、−C0−4アルキルNRCONR、−C0−4アルキルNRSOおよび−C0−4アルキルSRから成る群から選択され、
およびRS’は、独立して、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルフェニルから成る群から選択されるか、または、RとRS’が前記RおよびRS’が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環を形成しているが、但し前記追加的ヘテロ原子員が前記RおよびRS’が結合している前記窒素員から少なくとも炭素員2個分離れて位置することを条件としかつRがC0−4アルキルRArである場合にはRArがRで置換されていないことを条件とし、
は、Rおよび−C3−7シクロアルキルから成る群から選択され、
は、−OR、−NR、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択され、
は、−H、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRArおよび−C0−4アルキルRAr’から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、R、−C2−4アルキルOR、−C1−2アルキルCO、−C1−2アルキルC(O)NRS’および−C2−4アルキルNRS’から成る群から選択されるが、但し
およびRが窒素員と結合している時には、RおよびRがこの上で定義した如く選択されるか、或はRとRが前記R−およびR−が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環HetRを形成しているが、前記4−7員の複素環式環HetRがカルボニル員を0または1個有しかつ前記4−7員の複素環式環HetRがR、−COHおよび−C0−1アルキルORの中の少なくとも1つで置換されている結合価許容炭素員を0または1個有することを条件とし、
Arは、結合点である炭素員を有する部分であり、そして前記RArはフェニル、ピリジル、ピリミジルおよびピラジニルから成る群から選択され、ここで、前記RArの各々の中の各結合価許容炭素員は独立して0、1、2または3個の置換基Rおよび0または1個の置換基Rの中の少なくとも1つで置換されており、
Ar’は、O、S、Nおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を0、1または2個有する3−8員の環であり、ここで、前記RAr’は不飽和結合を0、1または2個有しかつカルボニル員を0または1個有し、ここで、前記RAr’環の各々の中の各結合価許容員は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして
は、不飽和炭素−炭素結合を0または1個有しかつカルボニル員を0または1個有する3員から5員の直鎖炭化水素部分であるが、但し
(c1)Y’がR(CH2−3O−であり、
(c2)Zが−CH−であり、そして
(c3)XがCHである、
時にはR2’およびR3’が独立して−Hでも−C1−7アルキルでも非置換−C1−7アルキルC(O)RでもなくかつR2’とR3’がこれらが結合している窒素員と一緒になってHetRを形成していることもHetR(ここで、RまたはRはフェニル、ピリジルまたはピリミジルである)を形成していることもないことを条件とする}
で表される少なくとも1種の化合物、またはこれの鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、互変異性体、水化物、溶媒和物または製薬学的に受け入れられる塩、エステルまたはアミドである請求項1記載の方法。
【請求項3】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物を
フェニル−カルバミン酸4−(3−ジブチルアミノ−プロピル)−フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−プロピル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−プロピル]−フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−アゼパン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジブチルアミノ−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;および
フェニル−カルバミン酸2−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルエステル;
から成る群から選択する請求項1記載の方法。
【請求項4】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物を
1−(2−{4−[(3−ヒドロキシ−フェニル)−メチル−カルバモイルオキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−(2−{4−[(3−ヒドロキシ−フェニル)−メチル−カルバモイルオキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
ジメチル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
(3−ヒドロキシ−フェニル)−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
N−(2−ヒドロキシ−フェニル)−2−{4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニル}−アセトアミド;
[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−カルバミン酸フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジルエステル;
(4−ヒドロキシ−フェニル)−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−プロピル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−プロポキシ]−フェニルエステル;
(2−フルオロ−フェニル)−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
N−(2−ヒドロキシ−フェニル)−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ
)−フェニル]−アセトアミド;
(3−クロロ−フェニル)−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジブチルアミノ−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−アゼパン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−ブロモ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−クロロ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
チオフェン−3−イル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
チオフェン−2−イル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸5−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−ピリジン−2−イルエステル;および
フェニル−カルバミン酸5−[2−(4−アセチルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−ピリジン−2−イルエステル;
から成る群から選択する請求項1記載の方法。
【請求項5】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物を
N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−メタンスルホンアミド;
1−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イルメチル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン;
1−[4−(4−フェニル−ブトキシ)−ベンジル]−ピペリジン;
1−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−ピロリジン−2−オン;
8−(4−フェネチルオキシベンジル)−2,8−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−1−オン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−オール;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イルアミン;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−3−オール;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸;N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;
[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−尿素;
[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−カルバミン酸メチルエステル;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イルアミン;N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−カルバミン酸メチルエステル;
{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−尿素;
2−ヒドロキシ−N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;
N−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
N−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
1−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
N−[1−(3−フルオロ−4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;
から成る群から選択する請求項1記載の方法。
【請求項6】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物を
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−3−カルボン酸エチルエステル;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−3−カルボン酸;
1’−{2−[4−(2−オキソ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1’−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボニトリル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−4−(1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−ピペリジン;
シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミン;
4−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−ブチロニトリル;
3−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸のトリフルオロ酢酸塩;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−2−カルボン酸エチルエステル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン;
2−{4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェノキシ}−1−フェニル−エタノン;
2−{4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェノキシ}−1−フェニル−エタノール;
1−{2−[4−(2−オキソ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸;
4−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペラジン−2−オン;
3−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチルアミノ]−プロピオン酸エチルエステル;
3−{メチル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{シクロヘキシル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{メチル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピ
オン酸;
3−{シクロヘキシル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸;
3−{(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェノキシ}−インダン−1−オン;
クロロ−フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
インダン−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェノキシ}−インダン−1−オール;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;および
1−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
から成る群から選択する請求項1記載の方法。
【請求項7】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物を
炭酸フェニルエステル4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
2−フェニル−プロピオン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1H−インドール−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1−フェニル−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エタノン;
3−{2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エチル}−
フェノール;
1H−インドール−3−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1−{2−[4−(インダン−2−イルオキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン;
1−(2−{4−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;
1−フェニル−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エタノール;
4−{2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エチル}−フェノール;
1−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
クロロ−フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
インダン−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−インダン−1−オール;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−インダン−1−オン;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イルオキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
1−{2−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルオキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−3−ピペリジン−1−イル−プロパン−2−オール;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−ヒドロキシ−3−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
N−{1−[2−(3−フルオロ−4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−2−ヒドロキシ−アセトアミド;
1−(2−{4−[2−(3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;および
1−(2−{4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;
から成る群から選択する請求項1記載の方法。
【請求項8】
ある被験体における炎症を予防、抑制または治療する方法であって、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を含有して成る製薬学的組成物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
【請求項9】
式(I)で表される少なくとも1種の化合物が式(II)で表される少なくとも1種の化合物である請求項8記載の方法。
【請求項10】
炎症が炎症性腸疾患、慢性閉塞性肺疾患、関節炎、乾癬、喘息、嚢胞性線維症、アテローム性動脈硬化症、関節リウマチおよび多発性硬化症の中の少なくとも1つによる炎症である請求項8記載の方法。
【請求項11】
炎症が炎症性腸疾患、慢性閉塞性肺疾患、関節炎、乾癬、喘息、嚢胞性線維症、アテローム性動脈硬化症、関節リウマチおよび多発性硬化症の中の少なくとも1つによる炎症である請求項9記載の方法。
【請求項12】
式(II):
【化5】

{式中、
Xは、CHおよびNから成る群から選択され、
Y’は、R(CH2−3O−、RN(R)CO−、RN(R)C(O)N(R)−、RN(R)COCH−、RN(R)C(O)CH−、ROC(O)N(R)−、ROCO−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(R)CH(R10)O−から成る群から選択されるが、但しRCH(R)CH(R10)O−中のRおよびR10の中の一方が−Hの時にはもう一方が−Hではないことを条件とし、
は、フェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択される部分であり、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−H、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CFおよび−CHから成る群から選択され、
は、−C1−4アルキルであるか、或はフェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択され、ここで、Rは0、1または2個の置換基Rで置換されており、
は、−Hまたは−C1−4アルキルであるか、或は
とRがこれらが結合している窒素員と一緒になってピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニルを形成しており、
は、−H、−C1−4アルキル、−Clまたは−OHであり、
10は、−H、−C1−4アルキルであるか、或はRの中の1個と一緒になって5員もしくは6員の炭素環式環を形成しており、
11は、−Hまたは−OHであり、
Zは、結合、−CH−、−OCH−、−OCHCH(R11)−および−CHCH(R11)−から成る群から選択されるが、但し
Zが結合の時には、Y’がR(CH2−3O−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(OH)CH(R10)O−の中の1つであることを条件とし、
は、−Hまたは−Fであり、そして
2’およびR3’は、各々独立して、
A)H、C1−7アルキル、C3−7アルケニル[ここで、前記アルケニルの中の前記
窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、C3−7アルキニル[ここで、前記アルキニルの中の前記窒素員と結合している炭素が有する結合は単結合のみである]、場合によりベンゾ縮合していてもよいC3−7シクロアルキル、C5−7シクロアルケニル、−C3−7シクロアルキルC1−7アルキル、−C1−7アルキルC3−7シクロアルキルおよびフェニル[ここで、置換基A)の各々は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして前記Rは各々が前記窒素員から少なくとも炭素員1個分離れた所の炭素員の所に位置する置換基である]、
B)4−7員の飽和複素環式環HetR[前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、二重結合を0または1個有し、結合点である炭素員を有しかつ員>NRをヘテロ原子員として含有し、そして前記ヘテロ原子員は、前記結合点である炭素員から少なくとも追加的炭素員1個分離れて位置する]、
C)場合によりCHArまたはCHAr’で置換されていてもよい−C1−7アルキルC(O)R
D)−C2−5アルキルC(O)R[ここで、前記−C2−5アルキルC(O)RのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
E)−C2−5アルキルOH[ここで、前記−C2−5アルキルOHのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]、
F)−C0−4アルキルフェニル[ここで、前記−C0−4アルキルフェニルの中のフェニルは前記フェニルの中の2個の隣接する炭素員の所でRと縮合しているか或はベンゾ縮合している]、
G)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、−N=ヘテロ原子員を1または2個有しかつベンゾ縮合していて結合点である炭素員を有する6員のヘテロアリールである]、
H)−C0−4アルキルAr[ここで、Arは、O、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個および追加的ヘテロ原子員−N=を0または1個有していて場合によりカルボニル基を2個含有していてもよくかつ場合によりベンゾ縮合していてもよい5員のヘテロアリールである]、
I)−C1−4アルキルAr5’[ここで、Ar5’は、場合によりRで置換されていてもよくかつ結合価許容部位を結合点として有していて窒素員を3または4個含有する5員のヘテロアリールである]、
J)−C0−4アルキルAr6−6[ここで、Ar6−6は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で6員のヘテロアリール(ここで、前記6員のヘテロアリールは−N=ヘテロ原子員を1または2個有する)と縮合しているフェニルである]、
K)−C0−4アルキルAr6−5[ここで、Ar6−5は、C0−4アルキルと結合していて結合価許容部位の所で5員のヘテロアリール(ここで、前記5員のヘテロアリールはO、Sおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を1個有し、そして前記5員のヘテロアリールは−N=である追加的ヘテロ原子員を0または1個有する)と縮合しているフェニルである]、
L)2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾチアゾール、2−(4−エチル−フェノキシ)−ベンゾオキサゾールおよび2−(4−エチル−フェノキシ)−1H−ベンゾイミダゾールの中の1つ、および
M)−SO1−4アルキル、
から成る群から選択されるか、
または、R2’とR3’がこれらが結合している窒素と一緒になって少なくとも前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個含有する複素環式環を形成しており、ここで、前記複素環式環は、
i)4−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、前記結合窒素であるヘテロ原子員を1個有しかつ同じまたは異なる環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は、−R、−C
N、−C(O)R、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルC(O)CO、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(O)R、−C(O)NROR、−C0−4アルキルNRC(O)CHOR、−C0−4アルキルNRC(O)CHC(O)R、−C0−4アルキルNRCO、−C0−4アルキルNRC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(S)NR、−NRC(O)CO、−NR、−C0−4アルキルNRSO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イル、ピロリジン−2−チオン−1−イル、ピペリジン−2−チオン−1−イル、−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)、−C0−4アルキルN(R)(SO)NR、−C0−4アルキルN(R)(SO)NRCO、ハロ、
【化6】

から成る群から選択される]、
ii)5−7員の飽和複素環式環HetR[ここで、前記5−7員の飽和複素環式環HetRは、前記結合窒素から少なくとも炭素員1個分離れて位置する追加的ヘテロ原子員を1個有するが、前記追加的ヘテロ原子員はO、S(=O)0−2および>NRから成る群から選択され、ここで、前記5−7員の飽和複素環式環HetRはカルボニル員を0または1個有しかつ同じまたは異なる炭素環員の所に位置する0、1または2個の置換基で置換されているが、前記置換基は−C(O)R、−CO、−C3−4アルキルCOおよびRから成る群から選択される]
iii)イミダゾリジン−1−イル、2−イミダゾリン−1−イル、ピラゾール−1−イル、イミダゾール−1−イル、2H−テトラゾール−2−イル、1H−テトラゾール−1−イル、ピロール−1−イル、2−ピロリン−1−イルおよび3−ピロリン−1−イルの中の1つ[ここで、前記2H−テトラゾール−2−イルおよび1H−テトラゾール−1−イルは各々が炭素員の所が−C0−4アルキルR、−C0−4アルキルSR、−C0−4アルキルCOおよび置換基HetRの中の0または1個で置換されている]、および
iv)1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリン−1−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−2−イル、インドール−1−イル、イソインドール−2−イル、インドリン−1−イル、ベンゾイミダゾール1−イル、2,8−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−1−オン−8−イル、4−{[(2−t−ブトキシカルボニルアミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、4−{[(2−アミノ−シクロブタンカルボニル)−アミノ]−メチル}−ピペリジン−1−イル、3,9−ジアザ−スピロ[5.5]ウンデカン−3−カルボン酸−9−イルt−ブチルエステル、4−オキソ−1−フェニル−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルおよび4−オキソ−1,3,8−トリアザ−スピロ[4.5]デコ−8−イルの中の1つ、から成る群から選択され、ここで、
は、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択されるが、前記−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−COおよび−C(O)NRS’から成る群から選択され、
は、R、インドール−7−イル、−SO、−C3−4アルキルCO、−CO、−C(O)NROR、−C(O)R、−C(O)C1−4アルキル
OR、−C0−4アルキルC(O)NRS’、C0−4アルキルC(O)CO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イルおよび−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CF、−CH、−OC(O)CHおよび−NOから成る群から選択され、
は、−Cl、−F、−Br、−I、−CF、−CCl、−CN、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRAr、−C0−4アルキルRAr’、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルNR、−C0−4アルキルNRCOR、−C0−4アルキルNRCONR、−C0−4アルキルNRSOおよび−C0−4アルキルSRから成る群から選択され、
およびRS’は、独立して、−H、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルフェニルから成る群から選択されるか、または、RとRS’が前記RおよびRS’が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環を形成しているが、但し前記追加的ヘテロ原子員が前記RおよびRS’が結合している前記窒素員から少なくとも炭素員2個分離れて位置することを条件としかつRがC0−4アルキルRArである場合にはRArがRで置換されていないことを条件とし、
は、Rおよび−C3−7シクロアルキルから成る群から選択され、
は、−OR、−NR、−C1−4アルキルおよび−C0−4アルキルRArから成る群から選択され、
は、−H、−C1−4アルキル、−C0−4アルキルRArおよび−C0−4アルキルRAr’から成る群から選択され、ここで、−Hではない前記Rは各々が場合により1、2または3個の置換基Rで置換されていてもよく、
は、R、−C2−4アルキルOR、−C1−2アルキルCO、−C1−2アルキルC(O)NRS’および−C2−4アルキルNRS’から成る群から選択されるが、但し
およびRが窒素員と結合している時には、RおよびRがこの上で定義した如く選択されるか、或はRとRが前記R−およびR−が結合している窒素員と一緒になってO、Sおよび>NRから成る群から選択される追加的ヘテロ原子員を0または1個有する4−7員の複素環式環HetRを形成しているが、前記4−7員の複素環式環HetRがカルボニル員を0または1個有しかつ前記4−7員の複素環式環HetRがR、−COHおよび−C0−1アルキルORの中の少なくとも1つで置換されている結合価許容炭素員を0または1個有することを条件とし、
Arは、結合点である炭素員を有する部分であり、そして前記RArはフェニル、ピリジル、ピリミジルおよびピラジニルから成る群から選択され、ここで、前記RArの各々の中の各結合価許容炭素員は独立して0、1、2または3個の置換基Rおよび0または1個の置換基Rの中の少なくとも1つで置換されており、
Ar’は、O、S、Nおよび>NRから成る群から選択されるヘテロ原子員を0、1または2個有する3−8員の環であり、ここで、前記RAr’は不飽和結合を0、1または2個有しかつカルボニル員を0または1個有し、ここで、前記RAr’環の各々の中の各結合価許容員は独立して0、1または2個の置換基Rで置換されており、そして
は、不飽和炭素−炭素結合を0または1個有しかつカルボニル員を0または1個有する3員から5員の直鎖炭化水素部分であるが、但し
(c1)Y’がR(CH2−3O−であり、
(c2)Zが−CH−であり、そして
(c3)XがCHである、
時にはR2’およびR3’が独立して−Hでも−C1−7アルキルでも非置換−C1−7アルキルC(O)RでもなくかつR2’とR3’がこれらが結合している窒素と一緒になってHetRを形成していることもHetR(ここで、RまたはRはフェニル、ピリジルまたはピリミジルである)を形成していることもないことを条件とする}
で表される化合物、またはこれの鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、互変異性体、水化物、溶媒和物または製薬学的に受け入れられる塩、エステルまたはアミド。
【請求項13】
XがCHである請求項12記載の化合物。
【請求項14】
Y’がRN(R)CO−、RN(R)C(O)N(R)−、RN(R)COCH−、RN(R)C(O)CH−、ROC(O)N(R)−、ROCO−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−およびRCH(R)CH(R10)O−から成る群から選択されるが、但しRCH(R)CH(R10)O−中のRおよびR10の中の一方が−Hの時にはもう一方が−Hではないことを条件とする請求項12記載の化合物。
【請求項15】
Y’がR(CH2−3O−である請求項12記載の化合物。
【請求項16】
がフェニル、チエニル、インドリルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択されかつ前記Rが−H、−OCH、−Cl、−F、−Br、−I、−OH、−NH、−CN、−CFおよび−CHから成る群から選択される0、1または2個の置換基で置換されている請求項12記載の化合物。
【請求項17】
がフェニルである請求項12記載の化合物。
【請求項18】
が−H、−Cl、−Fおよび−OHから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項19】
が−Hである請求項12記載の化合物。
【請求項20】
が−C1−4アルキルである請求項12記載の化合物。
【請求項21】
がメチルまたはエチルである請求項12記載の化合物。
【請求項22】
がフェニル、チエニル、ピロリル、フラニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、インダニルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項23】
がフェニル、チエニル、インドリルおよびテトラヒドロナフチルから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項24】
がフェニルである請求項12記載の化合物。
【請求項25】
が−C1−4アルキルである請求項12記載の化合物。
【請求項26】
がメチルまたはエチルである請求項12記載の化合物。
【請求項27】
とRがこれらが結合している窒素員と一緒になってピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニルを形成している請求項12記載の化合物。
【請求項28】
とRがこれらが結合している窒素員と一緒になってピペリジニルを形成している請求項12記載の化合物。
【請求項29】
が−H、−Cl、メチル、エチルまたは−OHである請求項12記載の化合物。
【請求項30】
が−H、メチルまたは−OHである請求項12記載の化合物。
【請求項31】
がメチルである請求項12記載の化合物。
【請求項32】
10が−H、メチル、エチル、イソプロピルまたはブチルである請求項12記載の化合物。
【請求項33】
10が−Hである請求項12記載の化合物。
【請求項34】
11が−Hである請求項12記載の化合物。
【請求項35】
Zが結合、−CH−、−OCH−、−OCHCH−および−CHCH−から成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項36】
Zが結合でありそして前記Y’がR(CH2−3O−、RCO−、RCH(R)CO−、RC(O)CH(R10)O−またはRCH(R)CH(R10)O−の中の1つであるが、但しRCH(R)CH(R10)O−中のRおよびR10の中の一方が−Hの時にはもう一方が−Hではないことを条件とする請求項12記載の化合物。
【請求項37】
Zが結合でありそして前記Y’がR(CH2−3O−である請求項12記載の化合物。
【請求項38】
が−Hである請求項12記載の化合物。
【請求項39】
2’およびR3’が各々独立して−H、−C1−7アルキル、−C3−7アルケニル、−C3−7アルキニル、場合によりベンゾ縮合していてもよい−C3−7シクロアルキル、−C5−7シクロアルケニル、−C3−7シクロアルキルC1−7アルキル、−C1−7アルキルC3−7シクロアルキルおよびフェニルから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項40】
Y’がR(CH2−3O−でありそして前記R2’およびR3’が各々独立して−C3−7アルケニル、−C3−7アルキニル、場合によりベンゾ縮合していてもよい−C3−7シクロアルキル、−C5−7シクロアルケニル、−C3−7シクロアルキルC1−7アルキル、−C1−7アルキルC3−7シクロアルキルおよびフェニルから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項41】
2’およびR3’が各々独立して4−7員の飽和複素環式環HetR[前記4−7員の飽和複素環式環HetRは、二重結合を0または1個有し、結合点である炭素員を有しかつ員>NRをヘテロ原子員として含有し、そして前記ヘテロ原子員は、前記結合点である炭素員から少なくとも追加的炭素員1個分離れて位置する]から成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項42】
2’およびR3’が各々独立して場合によりCHArまたはCHAr’で置換されていてもよい−C1−7アルキルC(O)Rから成る群から選択される請求項1
2記載の化合物。
【請求項43】
Y’がR(CH2−3O−でありそして前記R2’およびR3’が各々独立してCHArまたはCHAr’で置換されている−C1−7アルキルC(O)Rから成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項44】
2’およびR3’が各々独立して−C2−5アルキルC(O)R[ここで、前記−C2−5アルキルC(O)RのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]から成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項45】
2’およびR3’が各々独立して−C2−5アルキルOH[ここで、前記−C2−5アルキルOHのC2−5アルキルの中の2個の結合価許容炭素員は飽和C3−6炭素環の一部である]から成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項46】
2’およびR3’が各々独立して−C1−4アルキルAr5’[ここで、Ar5’は、場合によりRで置換されていてもよくかつ結合価許容部位を結合点として有していて窒素員を3または4個含有する5員のヘテロアリールである]である請求項12記載の化合物。
【請求項47】
2’およびR3’がこれらが結合している窒素員と一緒になってアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはホモピペリジニルを形成している請求項12記載の化合物。
【請求項48】
2’およびR3’がこれらが結合している窒素員と一緒になってピペリジニルを形成している請求項12記載の化合物。
【請求項49】
Y’がR(CH2−3O−でありそして前記R2’およびR3’がこれらが結合している窒素員と一緒になってピペリジニルを形成しており、ここで、前記ピペリジニルが同じまたは異なる置換員の所に位置する1または2個の置換基で置換されていて、前記置換基が−R、−CN、−C(O)R、−C0−4アルキルCO、−C0−4アルキルC(O)CO、−C0−4アルキルOR、−C0−4アルキルC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(O)R、−C(O)NROR、−C0−4アルキルNRC(O)CHOR、−C0−4アルキルNRC(O)CHC(O)R、−C0−4アルキルNRCO、−C0−4アルキルNRC(O)NR、−C0−4アルキルNRC(S)NR、−NRC(O)CO、−NR、−C0−4アルキルNRSO、1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−1−イル、1,3−ジヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−オン−1−イル、テトラゾール−5−イル、1−R−1H−テトラゾール−5−イル、R−トリアゾリル、2−R−2H−テトラゾール−5−イル、ピロリジン−2−チオン−1−イル、ピペリジン−2−チオン−1−イル、−C0−4アルキルC(O)N(R)(SO)、−C0−4アルキルN(R)(SO)NR、−C0−4アルキルN(R)(SO)NRCO、ハロ、
【化7】

から成る群から選択される請求項12記載の化合物。
【請求項50】
2’およびR3’がこれらが結合している窒素員と一緒になってピペラジニルまたはピペラジノニルを形成している請求項12記載の化合物。
【請求項51】
フェニル−カルバミン酸4−(3−ジブチルアミノ−プロピル)−フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−プロピル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−プロピル]−フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−アゼパン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジブチルアミノ−エチル)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エチル}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エチル]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸2−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−フェニルエステル;および
これらの混合物
から成る群から選択される化合物。
【請求項52】
1−(2−{4−[(3−ヒドロキシ−フェニル)−メチル−カルバモイルオキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−(2−{4−[(3−ヒドロキシ−フェニル)−メチル−カルバモイルオキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
ジメチル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
(3−ヒドロキシ−フェニル)−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
N−(2−ヒドロキシ−フェニル)−2−{4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニル}−アセトアミド;
[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−カルバミン酸フェニルエステルの塩酸塩;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステ
ル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンジルエステル;
(4−ヒドロキシ−フェニル)−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−プロピル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[3−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−プロポキシ]−フェニルエステル;
(2−フルオロ−フェニル)−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
N−(2−ヒドロキシ−フェニル)−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニル]−アセトアミド;
(3−クロロ−フェニル)−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−4−フェニル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−ジブチルアミノ−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(シクロプロピルメチル−プロピル−アミノ)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシメチル−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−(2−アゼパン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−ブロモ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(4−クロロ−フェニル)−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
チオフェン−3−イル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
チオフェン−2−イル−カルバミン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリジン−1−イル]−エトキシ}−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
メチル−フェニル−カルバミン酸4−[2−(4−メタンスルホニルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−フェニルエステル;
フェニル−カルバミン酸5−{2−[4−(2−ヒドロキシ−アセチルアミノ)−ピペリ
ジン−1−イル]−エトキシ}−ピリジン−2−イルエステル;
フェニル−カルバミン酸5−[2−(4−アセチルアミノ−ピペリジン−1−イル)−エトキシ]−ピリジン−2−イルエステル;および
これらの混合物
から成る群から選択される化合物。
【請求項53】
N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−メタンスルホンアミド;
1−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イルメチル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン;
1−[4−(4−フェニル−ブトキシ)−ベンジル]−ピペリジン;
1−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−ピロリジン−2−オン;
8−(4−フェネチルオキシベンジル)−2,8−ジアザ−スピロ[4.5]デカン−1−オン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−オール;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン;
1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イルアミン;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−オール;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−3−オール;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−3−カルボン酸アミド;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−カルボン酸;N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;
[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−尿素;
[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−カルバミン酸メチルエステル;
1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イルアミン;N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−カルバミン酸メチルエステル;
{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリジン−4−イル}−尿素;
2−ヒドロキシ−N−{1−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−ベンジル]−ピペリ
ジン−4−イル}−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−[1−(4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;
N−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
N−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
1−{1−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルメチル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
N−[1−(3−フルオロ−4−フェネチルオキシベンジル)−ピペリジン−4−イル]−アセトアミド;および
これらの混合物
から成る群から選択される化合物。
【請求項54】
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−3−カルボン酸エチルエステル;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−3−カルボン酸;
1’−{2−[4−(2−オキソ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1’−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボニトリル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−4−(1H−テトラゾール−5−イル)−ピペリジン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−4−(1H−[1,2,3]トリアゾール−4−イル)−ピペリジン;
シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミン;
4−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−ブチロニトリル;
3−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{シクロプロピル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸のトリフルオロ酢酸塩;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−2−カルボン酸エチルエステル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン;
2−{4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェノキシ}−1−フェニル−エタノン;
2−{4−[2−(シクロヘキシル−エチル−アミノ)−エチル]−フェノキシ}−1−フェニル−エタノール;
1−{2−[4−(2−オキソ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸アミド;
1’−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−[1,4’]ビピペリジニル−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸;
4−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペラジン−2−オン;
3−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチルアミノ]−プロピオン酸エチルエステル;
3−{メチル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{シクロヘキシル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{メチル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸;
3−{シクロヘキシル−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸;
3−{(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸エチルエステル;
3−{(1−アセチル−ピペリジン−4−イル)−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−アミノ}−プロピオン酸;
1−{2−[4−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エトキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェノキシ}−インダン−1−オン;
クロロ−フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
インダン−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルエステル;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェノキシ}−インダン−1−オール;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェニル]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェニル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
2−ヒドロキシ−N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−アセトアミド;
1−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イル)−エチル]−ピペリジン
−4−イル}−ピロリジン−2−オン;および
これらの混合物
から成る群から選択される化合物。
【請求項55】
炭酸フェニルエステル4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
2−フェニル−プロピオン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1H−インドール−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1−フェニル−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エタノン;
3−{2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エチル}−フェノール;
1H−インドール−3−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
1−{2−[4−(インダン−2−イルオキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン;
1−(2−{4−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;
1−フェニル−2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エタノール;
4−{2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−エチル}−フェノール;
1−{1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−ピロリジン−2−オン;
1−[2−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸エチルエステル;
1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
クロロ−フェニル−酢酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
インダン−2−カルボン酸4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェニルエステル;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−インダン−1−オール;
2−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−フェノキシ]−インダン−1−オン;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
N−(1−{2−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−エチル}−ピペリジン−4−イル)−メタンスルホンアミド;
N−{1−[2−(6−フェネチルオキシピリジン−3−イルオキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−メタンスルホンアミド;
1−{2−[6−(3−フェニル−プロポキシ)−ピリジン−3−イルオキシ]−エチル}−ピペリジン−4−カルボン酸;
1−(4−フェネチルオキシフェノキシ)−3−ピペリジン−1−イル−プロパン−2−
オール;
2−ヒドロキシ−N−(1−{2−ヒドロキシ−3−[4−(3−フェニル−プロポキシ)−フェノキシ]−プロピル}−ピペリジン−4−イル)−アセトアミド;
N−{1−[2−(3−フルオロ−4−フェネチルオキシフェノキシ)−エチル]−ピペリジン−4−イル}−2−ヒドロキシ−アセトアミド;
1−(2−{4−[2−(3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;
1−(2−{4−[2−(4−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−フェノキシ}−エチル)−ピペリジン;および
これらの混合物
から成る群から選択される化合物。
【請求項56】
請求項12記載の少なくとも1種の化合物を含有して成る製薬学的組成物。
【請求項57】
喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アテローム性動脈硬化症、関節リウマチ、多発性硬化症、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎および乾癬から成る群から選択される病気を予防または治療する方法であって、それに苦しんでいる哺乳動物に請求項12記載の少なくとも1種の化合物を投与することを含んで成る方法。
【請求項58】
炎症成因を伴う嚢胞性線維症、関節炎および心疾患から成る群から選択される病気を予防または治療する方法であって、前記被験体に請求項12記載の少なくとも1種の化合物を含有して成る製薬学的組成物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
【請求項59】
心筋梗塞、大動脈瘤、虚血再かん流および卒中から成る群から選択される病気を予防または治療する方法であって、前記被験体に請求項12記載の少なくとも1種の化合物を含有して成る製薬学的組成物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
【請求項60】
病気が炎症成因を伴う心疾患である請求項58記載の方法。
【請求項61】
病気が心筋梗塞、大動脈瘤、虚血再かん流および卒中の中の少なくとも1つである請求項60記載の方法。

【公表番号】特表2008−536825(P2008−536825A)
【公表日】平成20年9月11日(2008.9.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−504368(P2008−504368)
【出願日】平成18年3月30日(2006.3.30)
【国際出願番号】PCT/US2006/011663
【国際公開番号】WO2006/105304
【国際公開日】平成18年10月5日(2006.10.5)
【出願人】(390033008)ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ (616)
【氏名又は名称原語表記】JANSSEN PHARMACEUTICA NAAMLOZE VENNOOTSCHAP
【Fターム(参考)】