説明

Fターム[5E319BB01]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | 接続材料 (4,656) | 形状、性質又は組成が特定されているはんだ (3,830)

Fターム[5E319BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5E319BB01]に分類される特許

101 - 120 / 352


【課題】半田の溶融状態を適切に判別し、半田付け作業を最良の状態で行う。
【解決手段】基板8または半田ごて7aを載置した可動部1aを有する移送部1を移送させ、基板と半田ごてを接触させて半田付けを行う際の半田溶融検出方法であって、基板と半田ごてが接触して移送部を停止した直後からの可動部に加わる接触力の変化量を推定する変化量推定ステップと、変化量推定ステップにおいて推定した変化量に基づいて、半田の溶融状態を検出する半田溶融検出ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】接続パッド周りから内層側にクラックが発生することを防止できる配線基板を提供する。
【解決手段】絶縁層30と、絶縁層30に埋め込まれた配線層40と、絶縁層30に設けられたビア導体VCを介して配線層40に接続されると共に、絶縁層30の外面側に埋め込まれた接続パッドCとを有し、接続パッドCは、外層側に配置された第1金属層20(第1銅層)と、第1金属層20の内層側の面に配置された中間金属層22(ニッケル層)と、中間金属層22の内層側の面に配置された第2金属層24(第2銅層)とを含み、中間金属層22の硬度は、第1金属層20及び第2金属層24の硬度より高く設定されている。 (もっと読む)


【課題】 絶縁距離を狭めてボンディングパッドを配置しても、ボンディングパッドでの短絡が生じないプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 ソルダーレジスト層70で覆った導体回路の頂部を露出させボンディングパッド58bとし、ニッケル層73、金層74を形成する。即ち、無電解めっき膜52を形成するために触媒核の付与された層間樹脂絶縁層50の表面はソルダーレジスト層70で覆われており、ニッケル層73、金層74が樹脂層に形成されることがないため、ニッケル層、金層による短絡が起きず、絶縁距離を狭めファインピッチにボンディングパッドを配置しても、ボンディングパッドでの短絡が生じない。 (もっと読む)


【課題】はんだによる接合が確実に行われて、長期間にわたって信頼性が確保されるプリント配線板、電子回路装置および電子回路装置の製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線板10の表面に、銅粉を含むフラックスを蒸着させることにより、銅等の所定の金属を含む膜21が形成される。次に、電子部品11がプリント配線板10に載置されて、溶融はんだ31に浸漬される。金属を含む膜21中の銅粉が溶融はんだ31に溶け込むことで、金属を含む膜21と溶融はんだ31との間に濡れが生じ、溶融はんだ31が電子部品の外部電極端子13に導かれて、外部電極端子3が電極4にはんだ付けされる。 (もっと読む)


【課題】実装基板に半田ボールを介して半導体装置を実装する際に生じる不具合(半田ペーストと半導体装置に供給されたボール状の外部端子との未融合、半田ボールのブリッジ、および半田ボールのボール落ち)を防止して、半導体装置の実装歩留まりを向上させる。
【解決手段】予め、第1解析により第1BGA10aの反り量を測定し、さらに第2解析により半田ボール(伝導経路)13の形状に関する検量線(形状と荷重との関係)を算出し、この第1および第2解析の結果に基づいて、最適な半田ペースト(半導体装置用半田ペースト)の供給量を算出した後、複数のバンプ・ランド(半導体装置用バンプ・ランド)3にそれぞれ半田ペースト(半導体装置用半田ペースト)を供給することによって、実装基板1の第1主面1xに第1BGA10aを実装する際に生じる不具合を防止する。 (もっと読む)


【課題】電極の種類が異なる複数の電子部品を一括して基板に実装する。
【解決手段】複数の電子部品のうちの第1電子部品および第2電子部品のそれぞれの電極を加熱する加熱部と、第1電子部品および第2電子部品のそれぞれの電極から放熱させる放熱部と、加熱部または放熱部と第1電子部品の電極との間に設けられた第1熱伝導部材と、加熱部または放熱部と第2電子部品の電極との間に設けられた第2熱伝導部材とを備え、第1熱伝導部材と第2熱伝導部材とは、単位時間当たりの伝導熱量が異なる。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板を保持したパレット装置を移動させて、プリント基板への半田付けを行う半田付け装置において、半田不良の少ない半田切り方法、及びこの方法に用いるパレット装置を提供する。
【解決手段】 半田切り方法は、パレット装置1と共に基板7を溶融半田82に浸漬させた後、パレット装置を浸漬位置に残置しつつプリント基板のみを溶融半田の液面から傾斜離脱させる。この方法に用いるパレット装置は、該パレット装置に保持したプリント基板のみを液面に対して傾斜させつつ上昇させる傾斜機構4を備える。傾斜機構は、パレット装置に保持されたプリント基板の一端側裏面と係合する係合枠5と、係合枠を昇降させる上下動手段6と、から構成する。上下動手段は爪部をもって係合枠の引掛部を引き上げ、プリント基板を基板支持部3から傾斜離脱させる構成である。 (もっと読む)


【課題】内蔵部品接続用の半田が再溶融して配線板としての信頼性が低下することのない部品内蔵配線板の製造方法を提供すること。
【解決手段】エポキシ系樹脂の第1の絶縁板の配線パターン上であって電気/電子部品が実装されるべき位置に、すずを含む半田の粒とすずよりも高融点の金属の粒とがフラックス中に分散されたクリーム半田を適用する工程と、クリーム半田を介して配線パターン上に電気/電子部品を載置する工程と、クリーム半田を加熱しリフローさせて、電気/電子部品を配線パターンに固定するように、すずとすずよりも高融点の前記金属とからなる化合物により表面が覆われた金属の粒を含有する半田の接続部を形成する工程と、エポキシ系樹脂の第2の絶縁板中に、配線パターンに固定された電気/電子部品を埋め込むように、第1の絶縁板に積層状に第2の絶縁板を一体化する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 加熱効率の向上及び作業効率の向上等を図る。
【解決手段】 溶融金属100を貯蔵する金属貯蔵ブロック2と、溶融金属から形成された金属ボール100aをインターポーザ21上に設けられた電極22へ向けて吐出するノズル14を有する金属吐出ブロック3と、加熱光線200を出射する光線出射部17と該光線出射部から出射される加熱光線を生成する光線源18とを有する光線照射ブロック4と、光線出射部から出射された加熱光線を電極へ導く光線誘導体5とを設け、光線誘導体によって電極へ導かれる加熱光線内をノズルから吐出された金属ボールが進行して電極に着弾するようにした。 (もっと読む)


【課題】プリヒータ等の余計な装備を使用せずに、リード端子の基端側を予熱することができて、それにより、プリント基板の反対面までの半田の上がりを良くする。
【解決手段】プリント基板10のスルーホール11に、プリント基板の第1面10a側から第2面10b側に突き抜けるように挿入され、その状態でプリント基板の第2面側に溶融半田Hが供給されることにより、スルーホールに半田付けされるリード端子21を有するプリント基板接続用のバスバー20を備えた制御装置において、リード端子の基部側から分岐した経路として予熱片22が設けられている。予熱片22は、リード端子21をスルーホール11に挿入したときに、プリント基板の貫通孔12を通してプリント基板の第2面側に突き出し、それにより、リード端子に供給される溶融半田Hの熱に曝されることで、その熱を吸収して、リード端子の基部側に伝える役目を果たす。 (もっと読む)


【課題】受動部品を内蔵した状態であっても基板の対称性が保たれ、反りの無い電子部品内蔵基板を実現することができ、且つ、合金形成を伴う材料による受動部品の接続により、安定した接続信頼性を実現することができる電子部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】複数層の配線を有する樹脂基板内に受動部品を内蔵してなる電子部品内蔵基板であって、前記受動部品は前記電子部品内蔵基板の前記複数層の中央部の絶縁層内に配置され、前記受動部品は少なくとも2種類以上の金属材料が合金を形成して電気的及び機械的に接続する材料を用いて前記配線層に接続されている電子部品内蔵基板である。 (もっと読む)


【課題】1)表面実装技術において、フラックスの洗浄工程を不要とし、製造コストの削減、生産性の向上を達成する。
2)硬化後の塗布樹脂層に気泡やボイド等が全く生じず、製品の信頼性を向上する。
3)硬化後の塗布樹脂層を、非常に熱的安定なものとし、加熱時(例えば、アンダーフィル樹脂の加熱硬化時)、腐食反応や分解ガスを発生させない。
4)アンダーフィル樹脂の充填を容易にし、その結果、大型のBGA部品を実装した場合でも、アンダーフィル樹脂の充填硬化部に気泡、ボイド、その他未充填空隙が生じず、確実な接合(接着)ができ、製品の信頼性を向上させる。
【解決手段】室温にて固体状のエポキシ樹脂100重量部に対しそれぞれ、カルボン酸化合物1〜10重量部、硬化反応開始温度150℃以上の硬化剤1〜30重量部、及び溶剤10〜300重量部を含有することを特徴とする活性樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】車載モータやその他の電動モータを駆動制御するためのパワーデバイス等に用いられる発熱量の大きいパワーモジュールに使用可能で、耐熱特性等に優れ、特に耐ヒートショック性に優れた汎用性のあるはんだ接合材料を簡易な方法にて提供する。
【解決手段】母合金1となる鉛フリーはんだ合金に存在するSnマトリックスに対して過剰濃度のCu及びNiが積極的に作用して、はんだ合金中に金属間化合物を形成させ、当該金属間化合物がはんだ合金中に存在するように制御し、はんだ接合部にも金属間化合物が存在するようにして、当該母合金である鉛フリーはんだ合金の液相線温度よりも高い温度での溶融を実現する。また、更にGaを加えることにより、はんだ接合部の伸び性向上効果を併せて有することで過酷な温度変化を伴う使用環境からはんだ付け部の耐久性が重視される車載用のパワーデバイスに用いられるパワーモジュール等に使用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 溶湯状態から凝固に至る急速冷却を最適に制御することで、Sn相中に非常に細かい(ナノオーダー:1μm以下)にSnCu合金粒子、SnMn合金粒子が分散した組織が得られる鉛フリー接合用材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 Snと他の金属Mからなる合金であって、SnとMで構成される金属間化合物からなる相をSn基地中に1μm以下の微細粒子として分散させた状態にあることを特徴とする鉛フリー接合用材料。また、上記された金属間化合物は、SnとMとで構成される金属間化合物のうち最もSnの含有量の多い金属間化合物であることを特徴とする鉛フリー接合用材料およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】はんだ粒子同士の合一を抑制し、はんだブリッジの発生を抑制できるはんだ組成物を提供する。
【解決手段】はんだ組成物10は、多数のはんだ粒子11と、ベース材としての脂肪酸エステル油およびこの脂肪酸エステル油に添加されるテトラ(ステアリン酸)錫(IV)のような4価の有機酸錫塩を含む液状体12(液体材料)とからなり、例えばパッド電極22にはんだバンプを形成するために用いられる。 (もっと読む)


新規な不活性環境用エンクロージャは、製造物品がエンクロージャに入る物品入口と、製造物品が出る物品出口とを含む。物品入口及び物品出口のうちの少なくとも一方は、空気がエンクロージャに入るのを防止するための上側流れ阻止体及び底側流れ阻止体の双方を含む。特定の実施形態において、上側流れ阻止体及び底側流れ阻止体は、それぞれ、複数の個々の隣接するフィンガーを有する可撓性の織物から構成されたカーテンを含む。他の特定の実施形態において、不活性環境用エンクロージャは、ウェーブはんだ付け機を収容する窒素フードである。不活性ガスノズルは、入口及び/又は出口に又はその近くに取り付けられている。不活性環境用エンクロージャは、製造物品がエンクロージャを通過するとき、周囲環境に対して陽圧を維持する。
(もっと読む)


本発明は、電子素子(2)を有する上面(1A)と、該上面とは反対側の、複数の端子部(A1,A2)を有する下面(1B)と、少なくとも1つの側面(3)とを有するベースボディ(100)を備えた電子モジュールに関する。本発明によれば、前記少なくとも1つの側面は第1の領域(4A)および第2の領域(4B)を含む少なくとも1つの制御位置(4)を有しており、前記第2の領域は前記第1の領域内の凹部(5)として構成されており、前記第1の領域と前記第2の領域とは異なる材料を含む。
(もっと読む)


【課題】ランド用導体パターンの酸化腐食を防止できると共に、製造コストの増加を抑えることができるようにする。
【解決手段】基板6は、一面を電気部品配置面6aとし他面をフロー半田面6bとしている。電気部品配置面6aには電気部品を配置しその端子はフロー半田面6bでフロー半田付けされている。外部接続用ランド12は、基板6の電気部品配置面6aに形成したランド用導体パターン13と、このランド用導体パターン領域13内に形成され、該基板6を電気部品配置面6aからフロー半田面6bまで貫通し溶融半田が毛管現象にて浸入し得る程度の大きさのスルーホール14A、14Bと、フロー半田により構成されフロー半田面6bからスルーホール14A、14Bを通しランド用導体パターン13表面に形成された半田層15とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】電極リードを有する電子部品をプリント配線板のスルーホール電極にはんだ付けしてプリント配線板に電子部品を実装するとき、隣り合う電極の間にブリッジ不良またはツララ不良が発生することを抑制するはんだ接合装置、はんだ接合部、はんだ接合方法、およびプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】加熱装置11により、スルーホール電極7に供給されたはんだ1を選択的に加熱し、供給されたはんだ1が凝固するのを遅らせる。これにより、隣り合う電極リード6の間にブリッジ不良またはツララ不良が発生することを抑制することができる。 (もっと読む)


はんだポットは、プリント回路基板上のスルーホール電子構成要素を選択的にはんだ付けするための機械用であって、好ましくは六角形基部を有する直角プリズムを形成することを特徴とする。
(もっと読む)


101 - 120 / 352