説明

MDM2とp53の間の相互作用の阻害剤

【化1】


本発明は式(I)の化合物、p53−MDM2相互作用の阻害剤としてのそれらの使用ならびに該式(I)の化合物を含んでなる製薬学的組成物を提供し、式中、n、m、p、s、t、R、R、R、R、R、R、R、X、Y、Q及びZは定義された意味を有する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)
【化1】

[式中、
mは0、1又は2であり、mが0である場合、直接結合を意味し;
nは0、1、2又は3であり、nが0である場合、直接結合を意味し;
pは0又は1であり、pが0である場合、直接結合を意味し;
sは0又は1であり、sが0である場合、直接結合を意味し;
tは0又は1であり、tが0である場合、直接結合を意味し;
XはC(=O)又はCHRであり;ここで
は水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、−C(=O)−NR1718、ヒドロキシカルボニル、アリールC1−6アルキルオキシカルボニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリールC1−6アルキルオキシカルボニル、ピペラジニルカルボニル、ピロリジニル、ピペリジニルカルボニル、C1−6アルキルオキシカルボニル;ヒドロキシ、アミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシ、アミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキル;ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキルで置換されたピペラジニルカルボニル;ヒドロキシC1−6アルキルで置換されたピロリジニル;あるいはヒドロキシ、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキル(ジヒドロキシ)C1−6アルキル又はC1−6アルキルオキシ(ヒドロキシ)C1−6アルキルから選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されたピペリジニルカルボニルであり;
17及びR18はそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、アリールC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル(C1−6アルキル)又はヒドロキシC1−6アルキル(アリールC1−6アルキル)から選ばれ;
【化2】

は−CR=C<であり且つその場合点線は結合であるか、−C(=O)−CH<、−C(=O)−N<、−CHR−CH<又は−CHR−N<であり;ここで
各Rは独立して水素又はC1−6アルキルであり;
は水素、アリール、ヘテロアリール、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−12アルキル又はヒドロキシ、アリール、ヘテロアリール、アミノ、C1−6アルキルオキシ、モノ−もしくはジ(C1−6アルキル)アミノ、モルホリニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル、C1−6アルキルピペラジニル、アリールC1−6アルキルピペラジニル、ヘテロアリールC1−6アルキルピペラジニル、C3−7シクロアルキルピペラジニル及びC3−7シクロアルキルC1−6アルキルピペラジニルから独立して選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されたC1−12アルキルであり;
は水素、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルキルオキシ、アリールC1−6アル
キルオキシ、ヘテロアリールC1−6アルキルオキシ、フェニルチオ、ヒドロキシC1−6アルキルカルボニル;アミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−6アルキル;又はアミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキルであり;
は水素、C1−6アルキル、ヘテロアリール、C3−7シクロアルキル;ヒドロキシ、アミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−6アルキル;あるいはヒドロキシ、アミノ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキルであり;
及びRはそれぞれ独立して水素、ハロ、C1−6アルキル、ポリハロC1−6アルキル、シアノ、シアノC1−6アルキル、ヒドロキシ、アミノ又はC1−6アルキルオキシであるか;あるいは
及びRは場合により一緒になってメチレンジオキシ又はエチレンジオキシから選ばれる2価の基を形成することができ;
は水素、C1−6アルキルオキシカルボニル又はC1−6アルキルであり;
pが1である場合、Rは水素、アリールC1−6アルキル、ヒドロキシ又はヘテロアリールC1−6アルキルであり;
Zは
【化3】

から選ばれる基であり、
ここで
各R10又はR11はそれぞれ独立して水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキル、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、シアノ、シアノC1−6アルキル、テトラゾロC1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリールC1−6アルキル、アリール(ヒドロキシ)C1−6アルキル、ヘテロアリール(ヒドロキシ)C1−6アルキル、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、アリールC1−6アルキルカルボニル、ヘテロアリールC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルオキシ、C3−7シクロアルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル(ヒドロキシ)C1−6アルキル、アリールC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカ
ルボニルC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカルボニルC2−6アルケニル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルカルボニルオキシ、アミノカルボニル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルC1−6アルキル及び−(CH−(C(=O))−(CHR19−NR1314から選ばれ;ここで
vは0、1、2、3、4、5又は6であり、vが0である場合、直接結合を意味し;
rは0又は1であり、rが0である場合、直接結合を意味し;
uは0、1、2、3、4、5又は6であり、uが0である場合、直接結合を意味し;
19は水素又はC1−6アルキルであり;
12は水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル;ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキルオキシ及びアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−6アルキル;あるいはヒドロキシ、アミノ、アリール及びC1−6アルキルオキシから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキルであり;
13及びR14はそれぞれ独立して水素、C1−12アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、アリールC1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルカルボニル、−(CH−NR1516;ヒドロキシ、ヒドロキシカルボニル、シアノ、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−6アルキルオキシ、アリール又はヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−12アルキル;あるいはヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、アリール、アミノ、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリール又はヘテロアリールC1−6アルキルから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキルから選ばれるか;あるいは
13及びR14は、それらが結合している窒素と一緒になって、場合によりモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル又はC1−6アルキル、アリールC1−6アルキル、アリールC1−6アルキルオキシカルボニル、ヘテロアリールC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル及びC3−7シクロアルキルC1−6アルキルから選ばれる置換基で置換されたピペラジニルを形成することができ;ここで
kは0、1、2、3、4、5又は6であり、kが0である場合、直接結合を意味し;
15及びR16はそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル、アリールC1−6アルキルオキシカルボニル、C3−7シクロアルキル;ヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、アリール及びヘテロアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−12アルキル;及びヒドロキシ、C1−6アルキルオキシ、アリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロアリール及びヘテロアリールC1−6アルキルから選ばれる置換基で置換されたC3−7シクロアルキルから選ばれるか;あるいは
15及びR16は、それらが結合している窒素と一緒になって、場合によりモルホリニル、ピペラジニル又はC1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたピペラジニルを形成することができ;
アリールはフェニル又はナフタレニルであり;
各フェニル又はナフタレニルは場合によりハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、アミノ、ポリハロC1−6アルキル及びC1−6アルキルオキシからそれぞれ独立して選ばれる1、2もしくは3個の置換基で置換されていることができ;且つ
各フェニル又はナフタレニルは場合によりメチレンジオキシ及びエチレンジオキシから選ばれる2価の基で置換されていることができ;
ヘテロアリールはピリジニル、インドリル、キノリニル、イミダゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、ベンゾフラニル又はテトラヒドロフラニルであり;
各ピリジニル、インドリル、キノリニル、イミダゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、ベンゾフラニル又はテトラヒドロフラニルは場合によりハロ、ヒドロキシ、C1−6アルキル、アミノ、ポリハロC1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル又はC1−6アルキルオキシからそれぞれ独立して選ばれる1、2も
しくは3個の置換基で置換されていることができ;且つ
各ピリジニル、インドリル、キノリニル、イミダゾリル、フラニル、チエニル、ベンゾフラニル又はテトラヒドロフラニルは場合によりメチレンジオキシ又はエチレンジオキシから選ばれる2価の基で置換されていることができ;
但し、
mが1であり;フェニル環上のR以外の置換基がメタ位にあり;sが0であり;そしてtが0である場合;
Zは(a−1)、(a−3)、(a−4)、(a−5)、(a−6)、(a−7)、(a−8)又は(a−9)から選ばれる基である]
の化合物、そのN−オキシド形態、付加塩又は立体化学的異性体。
【請求項2】
が水素、−C(=O)−NR1718、アリールC1−6アルキルオキシカルボニル;ヒドロキシで置換されたC1−6アルキル;ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキルで置換されたピペラジニルカルボニル;ヒドロキシC1−6アルキルで置換されたピロリジニルあるいはヒドロキシ、C1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキル(ジヒドロキシ)C1−6アルキル又はC1−6アルキルオキシ(ヒドロキシ)C1−6アルキルから選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されたピペリジニルカルボニルであり;R17及びR18がそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、アリールC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル又はヒドロキシC1−6アルキルから選ばれ;
【化4】

が−CR=C<であり且つその場合点線は結合であるか、−CHR−CH<又は−CHR−N<であり;Rが水素、ヘテロアリール、C1−6アルキルオキシカルボニル、C1−12アルキル又はヘテロアリールで置換されたC1−12アルキルであり;Rが水素、ハロ、C1−6アルキル、C1−6アルキルオキシ、アリールC1−6アルキルオキシ又はフェニルチオであり;Rが水素、C1−6アルキル又はヘテロアリールであり;R及びRがそれぞれ独立して水素、ハロ、C1−6アルキル、シアノ、シアノC1−6アルキル、ヒドロキシ又はC1−6アルキルオキシであり;pが1である場合、RがアリールC1−6アルキル又はヒドロキシであり;Zが(a−1)、(a−2)、(a−3)、(a−4)、(a−5)、(a−6)、(a−8)、(a−9)、(a−10)及び(a−11)から選ばれる基であり;各R10又はR11がそれぞれ独立して水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−6アルキル、ニトロ、ポリハロC1−6アルキル、シアノ、シアノC1−6アルキル、テトラゾロC1−6アルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−6アルキル、アリール(ヒドロキシ)C1−6アルキル、アリールカルボニル、C1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、C3−7シクロアルキル(ヒドロキシ)C1−6アルキル、アリールC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルカルボニルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカルボニルC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカルボニルC2−6アルケニル、C1−6アルキルオキシC1−6アルキル、C1−6アルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルC1−6アルキル及び−(CH−(C(=O))−(CHR19−NR1314から選ばれ;vが0又は1であり;uが0又は1であり;R12が水素又はC1−6アルキルであり;R13及びR14がそれぞれ独立して水素、C1−12アルキル、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルキルスルホニル、アリールC1−6アルキルカルボニル、C3−7シクロアルキルカルボニル、−(CH−NR
16;ヒドロキシ、ヒドロキシカルボニル、シアノ、C1−6アルキルオキシカルボニル又はアリールから選ばれる置換基で置換されたC1−12アルキルから選ばれ;R13及びR14が、それらが結合している窒素と一緒になって、場合によりモルホリニル、ピロリジニル、ピペラジニル又はC1−6アルキルもしくはアリールC1−6アルキルオキシカルボニルから選ばれる置換基で置換されたピペラジニルを形成することができ;kが2であり;R15及びR16がそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル又はアリールC1−6アルキルオキシカルボニルから選ばれ;kが2であり;R15及びR16がそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル又はアリールC1−6アルキルオキシカルボニルから選ばれ;R15及びR16が、それらが結合している窒素と一緒になって、場合によりモルホリニル又はピペラジニル又はC1−6アルキルオキシカルボニルで置換されたピペラジニルを形成することができ;アリールがフェニル又はハロで置換されたフェニルであり;ヘテロアリールがピリジニル、インドリル、オキサジアゾリル又はテトラゾリルであり;各ピリジニル、インドリル、オキサジアゾリル又はテトラゾリルが場合によりC1−6アルキル、アリール又はアリールC1−6アルキルから選ばれる1個の置換基で置換されていることができる
請求項1に従う化合物。
【請求項3】
mが0であり;nが1であり;pが0であり;sが0であり;tが0であり;XがCHRであり;Rが水素であり;
【化5】

が−CR=C<であり;各Rが水素であり;Rが水素であり;Rが水素又はC1−6アルキルオキシであり;Rが水素又はC1−6アルキルオキシであり;Rが水素であり;R及びRがそれぞれ独立して水素、C1−6アルキル又はC1−6アルキルオキシであり;Rが水素であり;Zが(a−1)、(a−2)、(a−3)又は(a−4)から選ばれる基であり;R10又はR11がそれぞれ独立して水素、ヒドロキシ又はヒドロキシC1−6アルキルから選ばれる
請求項1又は2に従う化合物。
【請求項4】
化合物が化合物番号1、化合物番号21、化合物番号4、化合物番号5、化合物番号36、化合物番号69、化合物番号110、化合物番号111、化合物番号112、化合物番号229及び化合物番号37である請求項1、2又は3に従う化合物。
【表1】

【請求項5】
薬剤としての使用のための請求項1、2、3又は4に従う化合物。
【請求項6】
製薬学的に許容され得る担体及び活性成分として請求項1〜4に記載の化合物の治療的に有効な量を含んでなる製薬学的組成物。
【請求項7】
製薬学的に許容され得る担体及び請求項1〜4に記載の化合物を緊密に混合する請求項6に記載の製薬学的組成物の調製方法。
【請求項8】
p53−MDM2相互作用により媒介される障害の処置用の薬剤の製造のための請求項1、2、3又は4に従う化合物の使用。
【請求項9】
抗−ガン剤及び請求項1、2、3又は4に従う化合物の組み合わせ。
【請求項10】
a) 式(II)の中間体を、Wが例えばハロのような適した離脱基である式(III)の中間体と反応させるか、
【化6】

b) 本明細書で式(I−b)の化合物と呼ばれるXがC(=O)である式(I)の化合物を、水素化アルミニウムリチウムの存在下に、適した溶媒中で、本明細書で式(I−a)の化合物と呼ばれるXがCHである式(I)の化合物に転換するか、
【化7】

c) 適した試薬の存在下に、適した溶媒中で、式(IV)の適したカルボキシアルデヒドを式(V)の中間体と反応させるか、
【化8】

d) 式(II)の中間体を式(VI)の適したカルボキシアルデヒドと反応させ、本明細書で式(I−c)の化合物と呼ばれるtが1である式(I)の化合物を生成させるか、あるいは
【化9】

e) 式(VII)の中間体を適した溶媒中で水素化アルミニウムリチウムと反応させ、本明細書で式(I−d)の化合物と呼ばれるsが1である式(I)の化合物を生成させる
【化10】

ことを特徴とする請求項1に記載の化合物の製造方法。

【公表番号】特表2008−513532(P2008−513532A)
【公表日】平成20年5月1日(2008.5.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−532886(P2007−532886)
【出願日】平成17年9月16日(2005.9.16)
【国際出願番号】PCT/EP2005/054604
【国際公開番号】WO2006/032631
【国際公開日】平成18年3月30日(2006.3.30)
【出願人】(390033008)ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ (616)
【氏名又は名称原語表記】JANSSEN PHARMACEUTICA NAAMLOZE VENNOOTSCHAP
【Fターム(参考)】