説明

医薬化合物

本発明は、式(I)
【化1】


[式中、Aは飽和炭化水素リンカー基であり;Eは単環式もしくは二環式炭素環式基または複素環式基であり;Lは結合、またはC−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−S−、−C(O)−、−C(NR11)−、−C(S)−、−N(R11)、C(=CHR11)、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであるか;あるいは、LはR16と一緒になって8〜12員の縮合二環式ヘテロアリール環構造を形成し;Lは結合、またはCONHおよびHNCOから選択されるリンカーであり;ただし、LとLは双方とも同時にリンカーとなることはできず;R16は所望により置換されていてもよい5〜12員の単環式もしくは二環式炭素環式環または複素環式環であり;Lは存在しないか、またはC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−O−、−S−、−C(O)−、C(=CHR11)、C(S)−、−N(R11)、C3−4シクロアルカンジイル、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;R17は存在しないか、またはC1−6アルキル、または所望により置換されていてもよい5〜12員の炭素環式環もしくは複素環式環であり;ただし、R17が存在しない場合には、Lも存在せず;R、R、R、R、R11およびR'は特許請求の範囲で定義される通りである]
の化合物、またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシドを提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】

[式中、Aは、1〜7個の炭素原子を含む飽和炭化水素リンカー基であり、該リンカー基は、LとNRの間に伸びる最大鎖長5原子とLとNRの間に伸びる最大鎖長4原子とを有し、該リンカー基の炭素原子の1つは所望により酸素原子または窒素原子で置換されていてもよく、該リンカー基Aの炭素原子は所望により、オキソ、C1−4アルキル、フッ素およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を有していてもよく(ただし、該ヒドロキシ基は存在する場合、NR基に対して炭素原子αの位置にはなく);
Eは、単環式もしくは二環式炭素環式基または複素環式基であり;
およびRは独立に、水素、C1−4ヒドロカルビル、C1−4アシルおよびC1−4ヒドロカルビルオキシカルボニルから選択され、該ヒドロカルビル、アシルおよびヒドロカルビルオキシカルボニル部分は所望により、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノおよびメトキシから選択される1以上の置換基で置換されていてもよいか;
あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾール基、および4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基から選択される環式基を形成するか;
あるいはRおよびRの一方は、それらが結合している窒素原子およびリンカー基A由来の1以上の原子と一緒になって、4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基を形成するか;
あるいはNRおよびそれが結合しているリンカー基の炭素原子は一緒になってシアノ基を形成し;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノおよびCFから選択され;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCORまたはNHCONHRから選択され;
は、基R9aまたは(CH)R9aであり、ここで、R9aは、炭素環式または複素環式であり得る単環式基または二環式基であり;
該炭素環式基または複素環式基R9aは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−R{ここで、Rは、結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり、Rは、水素、3〜12環員を有する複素環式基、ならびに所望により、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式基および複素環式基から選択される1以上の置換基で置換されていてもよいC1−8ヒドロカルビル基から選択され、該C1−8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子は所望により、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)XまたはXC(X)Xで置換されていてもよく;
は水素およびC1−4ヒドロカルビルから選択され;そして
はO、SまたはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである}から選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
は結合、またはC−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−S−、−C(O)−、−C(=NR11)−、−C(S)−、−NR11−、C(=CHR11)、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;R'は水素またはメチルであり;各R11は独立に水素またはC−Cアルキルであり;
あるいはLは基R16と一緒になって単環式または二環式5〜12員のヘテロアリール環構造を形成し;
は結合、またはCONHおよびHNCOから選択されるリンカーであり;ただし、LとLは双方とも同時にリンカーとなることはできず、かつ、LとLは双方とも同時に結合となることもできない;
16は、所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよい、5〜12員の飽和、不飽和または部分飽和型の単環式もしくは二環式炭素環式環または複素環式環であり;
ここで、該R16のアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ置換基はそれら自体さらに、OH、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;R11は上記で定義される通りであり;
は存在しないか、または結合、もしくはC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−O−、−S−、−C(O)−、C(=CHR11)、C(S)−、−NR11−、C3−4シクロアルカンジイル、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;
17は存在しないか、あるいはC1−6アルキル、または5〜12員の飽和、不飽和もしくは部分飽和型の炭素環式環もしくは複素環式環{所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−N(R11)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CN、R、ORおよび−Alk−Rから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、ここで、Alkは1〜4炭素原子の直鎖または分枝アルキレン基であり、Rは5〜7員の飽和または不飽和炭素環式環または複素環式環である}であり;ただし、R17が存在しない場合には、Lも存在せず;
該R17のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアルコキシ置換基はそれら自体、C−Cアルキル、OH、−N(R11)、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CNまたは炭素環式環もしくは複素環式環から選択される1以上の置換基でさらに置換されていてもよく、R11は上記で定義される通りである]
で示される化合物、またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド。
【請求項2】
式(I):
【化2】

[式中、Aは、1〜7個の炭素原子を含む飽和炭化水素リンカー基であり、該リンカー基は、LとNRの間に伸びる最大鎖長5原子とLとNRの間に伸びる最大鎖長4原子とを有し、該リンカー基の炭素原子の1つは所望により酸素原子または窒素原子で置換されていてもよく、該リンカー基Aの炭素原子は所望により、オキソ、C1−4アルキル、フッ素およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を有していてもよく(ただし、該ヒドロキシ基は存在する場合、NR基に対して炭素原子αの位置にはなく);
Eは、単環式もしくは二環式炭素環式基または複素環式基であり;
およびRは独立に、水素、C1−4ヒドロカルビルおよびC1−4アシルから選択され、該ヒドロカルビルおよびアシル部分は所望により、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノおよびメトキシから選択される1以上の置換基で置換されていてもよいか;
あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾール基、および4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基から選択される環式基を形成するか;
あるいはRおよびRの一方は、それらが結合している窒素原子およびリンカー基A由来の1以上の原子と一緒になって、4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基を形成するか;
あるいはNRおよびそれが結合しているリンカー基の炭素原子は一緒になってシアノ基を形成し;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノおよびCFから選択され;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCORまたはNHCONHRから選択され;
は、基R9aまたは(CH)R9aであり、ここで、R9aは、炭素環式または複素環式であり得る単環式基または二環式基であり;
該炭素環式基または複素環式基R9aは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−R{ここで、Rは、結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり、Rは、水素、3〜12環員を有する複素環式基、ならびに所望により、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式基および複素環式基から選択される1以上の置換基で置換されていてもよいC1−8ヒドロカルビル基から選択され、該C1−8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子は所望により、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)XまたはXC(X)Xで置換されていてもよく;
は水素およびC1−4ヒドロカルビルから選択され;そして
はO、SまたはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである}から選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
は結合、またはC−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−S−、−C(O)−、−C(=NR11)−、−C(S)−、−NR11−、C(=CHR11)、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;R'は水素またはメチルであり;各R11は独立に水素またはC−Cアルキルであり;
あるいはLは基R16と一緒になって8〜12員の縮合二環式ヘテロアリール環構造を形成し;
は結合、またはCONHおよびHNCOから選択されるリンカーであり;ただし、LとLは双方とも同時にリンカーとなることはできず、かつ、LとLは双方とも同時に結合となることもできない;
16は、所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよい、5〜12員の飽和、不飽和または部分飽和型の単環式もしくは二環式炭素環式環または複素環式環であり;
ここで、該R16のアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ置換基はそれら自体さらに、OH、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;R11は上記で定義される通りであり;
は存在しないか、または結合、もしくはC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−O−、−S−、−C(O)−、C(=CHR11)、C(S)−、−NR11−、C3−4シクロアルカンジイル、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;
17は存在しないか、あるいはC1−6アルキル、または5〜12員の飽和、不飽和もしくは部分飽和型の炭素環式環もしくは複素環式環{所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−N(R11)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CN、R、ORおよび−Alk−Rから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、ここで、Alkは1〜4炭素原子の直鎖または分枝アルキレン基であり、Rは5〜7員の飽和または不飽和炭素環式環または複素環式環である}であり;ただし、R17が存在しない場合には、Lも存在せず;
該R17のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアルコキシ置換基はそれら自体、C−Cアルキル、OH、−N(R11)、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CNまたは炭素環式環もしくは複素環式環から選択される1以上の置換基でさらに置換されていてもよく、R11は上記で定義される通りである]
で示される化合物、またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド。
【請求項3】
式(Ia):
【化3】

[式中、Aは、1〜7個の炭素原子を含む飽和炭化水素リンカー基であり、該リンカー基は、LとNRの間に伸びる最大鎖長5原子とLとNRの間に伸びる最大鎖長4原子とを有し、該リンカー基の炭素原子の1つは所望により酸素原子または窒素原子で置換されていてもよく、該リンカー基Aの炭素原子は所望により、オキソ、C1−4アルキル、フッ素およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を有していてもよく(ただし、該ヒドロキシ基は存在する場合、NR基に対して炭素原子αの位置にはなく);
Eは、単環式もしくは二環式炭素環式基または複素環式基であり;
およびRは独立に、水素、C1−4ヒドロカルビルおよびC1−4アシルから選択され、該ヒドロカルビルおよびアシル部分は所望により、フッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノおよびメトキシから選択される1以上の置換基で置換されていてもよいか;
あるいはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾール基、および4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基から選択される環式基を形成するか;
あるいはRおよびRの一方は、それらが結合している窒素原子およびリンカー基A由来の1以上の原子と一緒になって、4〜7環員を有し、かつ、所望により、OおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基を形成するか;
あるいはNRおよびそれが結合しているリンカー基の炭素原子は一緒になってシアノ基を形成し;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノおよびCFから選択され;
は、水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、C1−5飽和ヒドロカルビルオキシ、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCORまたはNHCONHRから選択され;
は、基R9aまたは(CH)R9aであり、ここで、R9aは、炭素環式または複素環式であり得る単環式基または二環式基であり;
該炭素環式基または複素環式基R9aは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、基R−R{ここで、Rは、結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり、Rは、水素、3〜12環員を有する複素環式基、ならびに所望により、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式基および複素環式基から選択される1以上の置換基で置換されていてもよいC1−8ヒドロカルビル基から選択され、該C1−8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子は所望により、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)XまたはXC(X)Xで置換されていてもよく;
は水素およびC1−4ヒドロカルビルから選択され;そして
はO、SまたはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである}から選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;
は結合、または−CONH−、−NHCO−、−C(O)−、−C(S)−、−NR11−、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;各R11は独立に水素またはC−Cアルキルであり;
あるいはLは基R16と一緒になって8〜12員の縮合二環式ヘテロアリール環構造を形成し;
は結合、またはCONHおよびHNCOから選択されるリンカーであり;ただし、LとLは双方とも同時にリンカーとなることはできず、かつ、LとLは双方とも同時に結合となることもできない;
16は、所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよい、5〜12員の飽和、不飽和または部分飽和型の単環式もしくは二環式炭素環式環または複素環式環であり;
ここで、該R16のアルキル、アルケニル、アルキニルおよびアルコキシ置換基はそれら自体さらに、OH、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NOまたはCNから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく;R11は上記で定義される通りであり;
は存在しないか、または結合、もしくはC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONH−、−NHCO−、−O−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−NR11−、−SO−および−SO−から選択されるリンカーであり;
17は存在しないか、あるいはC1−6アルキル、または5もしくは6員の飽和、不飽和もしくは部分飽和型の炭素環式環もしくは複素環式環{所望によりC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−N(R11)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CN、R、および−Alk−Rから選択される1以上の置換基で置換されていてもよく、ここで、Alkは1〜4炭素原子の直鎖または分枝アルキレン基であり、Rは5〜7員の飽和または不飽和炭素環式環または複素環式環である}であり;ただし、R17が存在しない場合には、Lも存在せず;
該R17のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、炭素環式ヘテロシクリルおよびアルコキシ置換基はそれら自体、C−Cアルキル、OH、−N(R11)、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CNまたは炭素環式環もしくは複素環式環から選択される1以上の置換基でさらに置換されていてもよく、R11は上記で定義される通りである]
を有する化合物、またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド。
【請求項4】
前記リンカー基Aが最大鎖長3原子を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項5】
前記リンカー基AがLとNRの間に伸びる鎖長3原子を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項6】
前記リンカー基がLとNRの間に伸びる最大鎖長3原子を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項7】
が−C(O)NH−または−NHC(O)−基である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項8】
が結合である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項9】
前記リンカーAが式:
【化4】

[式中、文字「a」およびアステリスクはLおよびLとの結合点を表し;A'はAに関して定義されたリンカーであり(ただし、3原子までの長さである);そして、R15は水素、OHまたはC−Cアルキルであるか、あるいはそれが結合している炭素原子、リンカーA'、Rおよびそれが結合している窒素原子と一緒になって、所望により1以上のさらなるヘテロ原子を含んでもよい5〜7員の複素環式環を形成する]
を有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項10】
15が水素、OHまたはメチルである、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
前記リンカー基A'が1または2原子の長さである、請求項9または請求項10に記載の化合物。
【請求項12】
前記リンカー基A'が非置換炭化水素鎖である、請求項9〜11のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項13】
前記リンカー基A'が−CH−または−CHCH−である、請求項11または請求項12に記載の化合物。
【請求項14】
前記リンカー基A'がCR15部分およびNR部分と一緒になって、所望により1以上のさらなるヘテロ原子を含んでいてもよい5員環または6員環を形成する、請求項9に記載の化合物。
【請求項15】
前記の環が6員環である、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
前記の環が酸素原子を含む、請求項14または請求項15に記載の化合物。
【請求項17】
前記リンカー基Aが式:
【化5】

[式中、L、LおよびNRはリンカーAの一部ではなく、それが分子の残部とどのように連結しているかを示すために含められており;
vは1または2であり;そして
CH基のいずれか1つはヘテロ原子、例えばOで置換されていてもよい]
のものである、請求項14または請求項15に記載の化合物。
【請求項18】
が結合、または−CONH−、−NHCO−、−C(O)−、−C(S)−、−NR11−、−SO−および−SO−(ここで、R11は水素またはC−Cアルキルである)から選択されるリンカーであるか;あるいはLは基R16と一緒になって、8〜12員の縮合ヘテロアリール環構造を形成する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項19】
が結合、またはC−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−S−、−C(O)−、C(=CHR11)、−C(S)−、−SO−および−SO−(ここで、R'は水素またはメチル(好ましくは、水素)であり、R11は水素またはC−Cアルキルである)から選択されるリンカーであるか;あるいはLは基R16と一緒になって、8〜12員の縮合ヘテロアリール環構造を形成する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項20】
が、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−S−、−C(O)−、C(=CHR11)、−C(S)−、−SO−および−SO−(ここで、R'は水素またはメチル(好ましくは、水素)である)から選択されるリンカーである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項21】
がC−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONR'−、−NR'CO−、−C(O)−またはC(=CHR11)(ここで、R'は水素またはメチル(好ましくは、水素)である)である、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項22】
リンカーLが−CONH−、−NHCO−または−C(O)−である、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項23】
リンカーLが−CONH−または−NHCO−である、請求項22に記載の化合物。
【請求項24】
とR16が一緒になって8〜10員の縮合二環式ヘテロアリール環構造(ここで、各環は3個までの窒素原子を含む5員環または6員環であり、環のいずれのCH基がC=Oで置換されていてもよい)を形成する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項25】
とR16が一緒になって、(i)インドール、アザインドール、プリンまたはベンズイミダゾール環構造か;あるいは(ii)インドール、アザインドール、プリン、ベンズオキサゾール、ベンゾチアゾールまたはベンズイミダゾール環構造を形成する、請求項24に記載の化合物。
【請求項26】
基R16が芳香基である、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項27】
16が単環式芳香基である、請求項26に記載の化合物。
【請求項28】
16がフェニルである、請求項27に記載の化合物。
【請求項29】
16が非置換型であるか、またはハロゲン、−O(C−Cアルキル)、−O(C−Cハロアルキル)およびヒドロキシから選択される5個までの置換基で置換されている、請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項30】
が存在しないか、あるいは結合、またはC−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−CONH−、−NHCO−、−O−、−S−、−C(O)−、−C(S)−、−NR11−、−SO−および−SO−から選択されるリンカーである、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項31】
が−C(O)−、−O−、−S−、−SO−または−SO−である、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項32】
がC(O)−、−O−または−SO−である、請求項31に記載の化合物。
【請求項33】
nがであり、Lが結合であり、そして、R17がR16と直接結合している、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項34】
17が5員もしく6員のアリール基もしくはヘテロアリール基、または5員もしくは6員のシクロアルキル基もしくはヘテロシクリル基である、請求項1〜33のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項35】
17がフェニル、ピリジル、モルホリニル、ピペリジニルまたはピペラジニルである、請求項34に記載の化合物。
【請求項36】
17がフェニル、ピリミジニル、ピリジル、ピリダジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリルまたはベンゾキサゾリルである、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項37】
17が非置換型である、あるいはハロゲン、ヒドロキシ、−N(R11)、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、−O(C−Cアルキル)、−O(C−Cハロアルキル)、−O(C−Cアルキル)−O(C−Cアルキル)、−O(C5−6カルボシクリル)、−O(c5−6ヘテロシクリル)、5員もしくは6員の炭素環式環もしくは複素環式環、−C−Cアルキル(カルボシクリル)または−C−Cアルキル(ヘテロシクリル)で置換されている、請求項34〜36のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項38】
17が非置換型であるか、あるいはハロゲン、ヒドロキシ、−N(R11)、−O(C−Cアルキル)、−O(C−Cハロアルキル)、−O(C−Cアルキル)−O(C−Cアルキル)、−O(C5−6カルボシクリル)、−O(c5−6ヘテロシクリル)、5員もしくは6員の炭素環式環もしくは複素環式環、−C−Cアルキル(カルボシクリル)または−C−Cアルキル(ヘテロシクリル)で置換されている、請求項37に記載の化合物。
【請求項39】
17基が0〜3個の置換基を有する、請求項34〜38のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項40】
17およびLが双方とも存在しない、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項41】
およびRが独立に水素、メチル、シクロプロピル、シクロプロピルメチルおよびシクロブチルから選択される、請求項1〜40のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項42】
およびRが、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾール基、および4〜7環員を有し、かつ、所望によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含む飽和単環式複素環式基から選択される環式基を形成する、請求項1〜40のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項43】
が水素、メチルまたはエチル(好ましくは水素またはメチル、より好ましくは水素)である、請求項1〜42のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項44】
が水素、ハロゲン、C1−5飽和ヒドロカルビル、シアノ、CF、NH、NHCORおよびNHCONHR(ここで、Rは所望により置換されていてもよいフェニルまたはベンジルである)から選択される、請求項1〜43のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項45】
が水素、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、ヒドロキシエチル、メトキシメチル、シアノ、CF、NH、NHCOR9bおよびNHCONHR9b{ここで、R9bは、所望によりヒドロキシ、C1−4アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、C1−4ヒドロカルビルオキシまたはC1−4ヒドロカルビル(所望によりC1−2アルコキシまたはヒドロキシで置換されていてもよい)で置換されていてもよいフェニルまたはベンジルである}である、請求項1〜43のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項46】
が水素、メチルまたはエチル(好ましくは水素またはメチル、より好ましくは水素)である、請求項45に記載の化合物。
【請求項47】
Eが単環式基である、請求項1〜46のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項48】
Eがアリール基またはヘテロアリール基である、請求項1〜47のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項49】
Eが所望により置換されていてもよいフェニル、チオフェン、フラン、ピリミジンおよびピリジン基から選択される、請求項48に記載の化合物。
【請求項50】
Eがフェニル基である、請求項49に記載の化合物。
【請求項51】
Eが、シクロヘキサンおよびシクロペンタンなどのシクロアルカン、ならびにピペラジンおよびピペラゾンなどの窒素含有環から選択される非芳香族単環式基である、請求項1〜46のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項52】
前記基Aとピラゾール基がメタまたはパラ相対配向で基Eと結合し、すなわち、Aとピラゾール基が基Eの隣接する環員と結合していない、請求項1〜51のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項53】
Eが1,4−フェニレン、1,3−フェニレン、2,5−ピリジレン、2,4−ピリジレン、1,4−ピペラジニルおよび1,4−ピペラゾニルから選択される、請求項52に記載の化合物。
【請求項54】
Eが非置換型であるか、あるいはヒドロキシ、オキソ(Eが非芳香族であるとき)、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、C1−4ヒドロカルビルオキシおよびC1−4ヒドロカルビル(所望によりC1−2アルコキシまたはヒドロキシで置換されていてもよい)から選択される4個までの置換基Rを有する、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項55】
Eが0〜3個の置換基、より好ましくは0〜2個の置換基、例えば0または1個の置換基を有する、請求項54に記載の化合物。
【請求項56】
Eが非置換型である、請求項55に記載の化合物。
【請求項57】
前記基Eが、5員または6員を有し、そして、O、NおよびSから選択される3個までのヘテロ原子を含むアリール基またはヘテロアリール基であり、該基Eが式:
【化6】

[式中、はピラゾール基との結合点を表し、「a」は基Aの結合を表し;
rは0、1または2であり;
UはNおよびCR12aから選択され;
VはNおよびCR12bから選択され;ここで、R12aおよびR12bは同じまたは異なり、各々水素であるか、またはC、N、O、F、ClおよびSから選択される10個までの原子を含む置換基であるか(ただし、R12aおよびR12bに存在する非水素原子の総数は併せて10を超えない);
あるいはR12aおよびR12bはそれらが結合している炭素原子と一緒になって、OおよびNから選択される2個までのヘテロ原子を含む、非置換5員または6員の飽和環または不飽和環を形成し;そして
10は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式基および複素環式基、基R−R{ここで、Rは、結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり、Rは、水素、3〜12環員を有する複素環式基、ならびに所望により、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式基および複素環式基から選択される1以上の置換基で置換されていてもよいC1−8ヒドロカルビル基から選択され、該C1−8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子は所望により、O、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)XまたはXC(X)Xで置換されていてもよく;
は水素およびC1−4ヒドロカルビルから選択され;そして
はO、SまたはNRであり、Xは=O、=Sまたは=NRである}から選択される]
で示される、請求項1〜57のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項58】
Eが式:
【化7】

(式中、P、QおよびTは同じまたは異なり、N、CHおよびNCR10から選択される。ただし、基Aは炭素原子と結合している)
で示される、請求項57に記載の化合物。
【請求項59】
前記基Eが表2の基B1〜B13から選択される、請求項58に記載の化合物。
【請求項60】
式(II):
【化8】

(式中、nは0、1、2または3であり、そして、R、R、R、R、R、R16、R17、L、L、LおよびAは請求項1〜59のいずれか一項で定義される通りである)
を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項61】
式(III):
【化9】

[式中、R4aは水素、ハロゲン、メチル、メトキシ、シアノおよびCFから選択され;R5aは水素、ハロゲン、メチル、メトキシ、シアノ、CFおよびCONHから選択され;L1aはC(O)NHおよびNHC(O)から選択されるか、あるいは基R16と一緒になって、ベンゾイミダゾールとベンズオキサゾールから選択される8〜12員の縮合二環式ヘテロアリール環構造を形成し;nは0、1または2であり、そして、A、R、R、RおよびR17は請求項1〜60のいずれか一項で定義される通りである]
を有する、請求項60に記載の化合物。
【請求項62】
16が、フェニル基、ピリジル基またはO、NおよびSから選択される2個までのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール環(例えば、イミダゾール、チアゾールまたはチオフェン)などの5員または6員のアリール基またはヘテロアリール基である、請求項61に記載の化合物。
【請求項63】
式(IV):
【化10】

[式中、L1bはNHC(O)またはC(O)NHであり;L2aは結合またはエチニレン基であり;QはCHまたはNであり;QはCH=CHまたはSであり;そして、n、A、R、R、R4a、R5a、RおよびR17は請求項1〜61のいずれか一項で定義される通りである]
で示される、請求項61または請求項62に記載の化合物。
【請求項64】
式(V):
【化11】

[式中、R17aはフェニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアゾリル、オキソ−オキサゾリジニルおよびベンゾキサゾリル{各々、所望により、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、−O(C−Cアルキル)、−OH、−N(R11)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CN、R、ORおよび−Alk−R(ここで、Alkは1〜4個の炭素原子の直鎖または分枝アルキレン基であり、Rは5〜7員の飽和または不飽和炭素環式基または複素環式環である)から選択される1以上の置換基で置換されていてもよい}から選択され;
該R17aのアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアルコキシ置換基はそれら自体、C−Cアルキル、OH、−N(R11)、−O(C−Cアルキル)、−CONHR11、−NHCOR11、−C(O)OR11、COR11、ハロゲン、NO、CNまたは炭素環式環もしくは複素環式環から選択される1以上の置換基でさらに置換されていてもよく;ここで、R11は上記で定義される通りであり、そして、n、A、R、R、R4a、R5aおよびRは請求項1〜63のいずれか一項で定義される通りである]
を有する、請求項63に記載の化合物。
【請求項65】
17aがフェニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ベンゾキサゾリル(各々所望により請求項64で定義される通りに置換されていてもよい)から選択される、請求項64に記載の化合物。
【請求項66】
17aの置換基がハロゲン、トリフルオロメチル、C−Cアルキルおよび−O(C−Cアルキル)から選択される、請求項64または65に記載の化合物。
【請求項67】
17aに0〜2個の置換基が存在する、請求項64〜66のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項68】
17aが非置換基である、請求項67に記載の化合物。
【請求項69】
17aが非置換型であるか、または塩素、フッ素、メチル、メトキシおよびトリフルオロメチルから選択される1置換基で置換されている、請求項67に記載の化合物。
【請求項70】
式(VI):
【化12】

(式中、QはNH、SまたはOであり、そして、n、L、R、R、R4a、R5a、RおよびR17は請求項1〜69のいずれか一項で定義される通りである)
で示される、請求項61に記載の化合物。
【請求項71】
がNHまたはOである、請求項70に記載の化合物。
【請求項72】
がOであるか、またはLが結合であって、R17が結合である、請求項70または請求項71に記載の化合物。
【請求項73】
4aが水素およびメチルから選択され、より好ましくは水素である、請求項61〜72のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項74】
5aが水素およびメチルから選択され、より好ましくは水素である、請求項61〜73のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項75】
4aおよびR5aが双方とも水素である、請求項61〜74のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項76】
部分A−NRが基:
【化13】

(式中、アステリスクは隣接する基との結合点を示す)
を形成する、請求項1〜75のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項77】
部分(R)に関して、nが0、1または2であり、より好ましくは0または1であり、最も好ましくは0である、請求項60〜76のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項78】
1000以下、より通常には750未満、例えば700未満、または650未満、または600未満、または550未満の分子量を有する、請求項1〜77のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項79】
分子量が525未満、例えば500以下である、請求項78に記載の化合物。
【請求項80】
N−{3−アミノ−1−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピル}−3−メトキシ−ベンズアミドホルメート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−フェニル)−アミドホルメート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−ピペリジン−1−イル−フェノキシ)−フェニル]−アミドジアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−メトキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(2−ヒドロキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドホルメート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニル]−アミドトリフルオロアセテート;
2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾールジアセテート;
6−(3−メトキシ−フェノキシ)−2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾールジホルメート;
ジメチル−[3−(2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−3H−ベンゾイミダゾール−5−イルオキシ)−フェニル]−アミンジホルメート;
6−(2−メトキシ−フェノキシ)−2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾールアセテート;
6−(4−メトキシ−フェノキシ)−2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾールジアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(2−ヒドロキシ−5−ピペリジン−1−イル−フェノキシ)−フェニル]−アミドアセテート;
4−(3−ピペリジン−1−イル−フェノキシ)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−モルホリン−4−イル−フェニル)−アミドジホルメート;
N−{2−メチルアミノ−1−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−エチル}−ベンズアミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(4−フェノキシ−フェニル)−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−ジメチルアミノ−フェノキシ)−フェニル]−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドアセテート;
6−フェノキシ−2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾール;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸{4−[3−(3,3−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−フェノキシ]−フェニル}−アミド;
6−(3−ピペリジン−1−イル−フェノキシ)−2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−1H−ベンゾイミダゾールトリアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−イソプロポキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドアセテート;
4−(4−モルホリン−4−イルメチル−ベンゾイル)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−{4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ベンゾイル]−ベンゾイルアミノ}−4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル;
4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1イルメチル)−ベンゾイル]−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−(3−メトキシ−フェノキシ)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−(2−メトキシ−フェノキシ)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−(2−ヒドロキシ−フェノキシ)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
N−{3−アミノ−1−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピル}−4−(2−フルオロ−6−ヒドロキシ−3−メトキシ−ベンゾイル)−ベンズアミド;
4−(3−モルホリン−4−イルメチル−ベンゾイル)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ベンゾイル]−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
4−(2−フルオロ−6−ヒドロキシ−3−メトキシ−ベンゾイル)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
N−{3−アミノ−1−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピル}−4−クロロ−ベンズアミド;
N−{3−アミノ−1−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピル}−3−クロロ−ベンズアミド;
N−{3−アミノ−1−(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピ(propy)}−4−フェノキシ−ベンズアミド;
N−{3−アミノ−1−(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピ(propy)}−4−ベンゼンスルホニル−ベンズアミド;
N−[3−アミノ−1−(4−クロロ−フェニル)−プロピル]−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−ベンズアミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−シクロペンチルオキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドホルメート;
N−[{−アミノ−1−(4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−プロピ(propy)}−ベンゾイル−ベンズアミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)−フェニル]−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(3−メチル−3H−イミダゾール−4−イルエチニル)−フェニル]−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−チオフェン−3−イルエチニル−フェニル)−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(4,4−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニル]−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール(pPyrazol)−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(4'−メチル−ビフェニル−3−イル)−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(4'−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(4'−シアノ−ビフェニル−3−イル)−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸{4−[5−(3,3−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−2−ヒドロキシ−フェノキシ]−フェニル}−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸{4−[5−(4,4−ジメチル−ピペリジン−1−イル)−2−ヒドロキシ−フェノキシ]−フェニル}−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(4'−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3'−メチル−ビフェニル−4−イル)−アミド;
シクロヘキサンカルボン酸{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−アミドアセテート;
4'−トリフルオロメチル−ビフェニル−3−カルボン酸{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アミド;
2−アミノ−N−フェニル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドアセテート;
2−アミノ−N−(4'−メトキシ−ビフェニル−3−イル)−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドアセテート;
1−ベンゾイル−ピペリジン−4−カルボン酸{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−ピリミジン−2−イル−フェニル)−アミドジアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−フェニル]−アミドジアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−ピリジン−3−イル−フェニル)−アミドジアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−tert−ブチル−フェニル)−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−ベンゾオキサゾール−2−イル−フェニル)−アミドジアセテート;
2−アミノ−N−(3−tert−ブチル−フェニル)−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドヒドロクロリド;
2−アミノ−N−(3−イソプロポキシ−フェニル)−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドヒドロクロリド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)−フェニル]−アミドジアセテート;
2−アミノ−N−(3−ベンゾオキサゾール−2−イル−フェニル)−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドヒドロクロリド;
2−アミノ−N−[3−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)−フェニル]−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミド;
2−アミノ−N−[3−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)−フェニル]−2−[4−(5−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−オキサゾール−5−イル−フェニル)−アミドジアセテート;
4−(5−フェニル−1H−イミダゾール−2−イル)−4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(3−シクロペンチルオキシ−フェノキシ)−フェニル]−アミドホルメート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミドトリヒドロクロリド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[4−(4−クロロ−フェニル)−チアゾール−2−イル]−アミド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(6−メチル−ピリダジン−3−イル)−フェニル]−アミドアセテート;
4−[4−(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)−フェニル]−アミドアセテート;
4−[4−(3−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(3,3−ジメチル−ブト−1−イニル)−フェニル]−アミドアセテート;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸(3−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アミドヒドロクロリド;
4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸メチル−(3−ピペリジン−1−イル−フェニル)−アミドヒドロクロリド;
2−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンゾオキサゾールヒドロクロリド;
4'−メトキシ−ビフェニル−3−カルボン酸{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−アミド,塩酸塩;
6−(4−メトキシ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−アミド,塩酸塩;
3−(5−メチル−テトラゾール−1−イル)−N−{4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−イル}−ベンズアミド;
N−(3−ベンゾオキサゾール−2−イル−フェニル)−2−ピペラジン−1−イル−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドジアセテート;
2−アミノ−N−[3−(5−メチル−チアゾール−2−イル)−フェニル]−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドジアセテート;
2−アミノ−N−[3−(4−メチル−ピリジン−2−イル)−フェニル]−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミドジアセテート;
1−メチル−4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジン−4−カルボン酸[3−(5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
4−[3−(5−フルオロ−ピリミジン−2−イル)−フェニルカルバモイル]−1,1−ジメチル−4−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−ピペリジニウム;
2−アミノ−N−[3−((R)−4−イソプロピル−2−オキソ−オキサゾリジン−3−イル)−フェニル]−2−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−アセトアミド;
C−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−C−[4−(1H−ピラゾール−4−イル)−フェニル]−メチルアミン
である式(I)の化合物、またはその塩、溶媒和物、互変異性体もしくはN−オキシド。
【請求項81】
塩、溶媒和物(水和物など)、エステルまたはN−オキシドの形態である、請求項1〜80のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項82】
タンパク質キナーゼBが介在する病態または状態の予防または処置に使用するための請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項83】
タンパク質キナーゼBが介在する病態または状態の予防または処置のための薬剤の製造を目的とした、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項84】
タンパク質キナーゼBが介在する病態または状態を予防または処置する方法であって、それを必要とする対象に請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項85】
哺乳類において異常な細胞増殖を含む、または異常な細胞増殖から起こる疾病または状態を処置する方法であって、その哺乳類に、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を、異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で投与することを含む、方法。
【請求項86】
哺乳類において異常な細胞増殖を含む、または異常な細胞増殖から起こる疾病または状態を処置する方法であって、その哺乳類に、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を、PKB活性を阻害するのに有効な量で投与することを含む、方法。
【請求項87】
タンパク質キナーゼBを阻害する方法であって、そのキナーゼを請求項1〜81のいずれか一項に記載のキナーゼ阻害化合物と接触させることを含む、方法。
【請求項88】
請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を用い、タンパク質キナーゼBの活性を阻害することにより細胞プロセスを調節する方法。
【請求項89】
哺乳類において免疫障害を処置する方法であって、その哺乳類に請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を、PKB活性を阻害するのに有効な量で投与することを含む、方法。
【請求項90】
タンパク質キナーゼAが介在する病態または状態の予防または処置に使用するための請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項91】
タンパク質キナーゼAが介在する病態または状態の予防または処置のための薬剤の製造を目的とした、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項92】
異常な細胞増殖から起こる病態または状態の予防または処置のための薬剤の製造を目的とした、請求項1〜81のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
【請求項93】
増殖、アポトーシスまたは分化に障害がある疾病の予防または処置のための薬剤の製造を目的とした、請求項1〜81のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
【請求項94】
タンパク質キナーゼAが介在する病態または状態を予防または処置する方法であって、それを必要とする対象に、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項95】
哺乳類において異常な細胞増殖を含む、または異常な細胞増殖から起こる疾病または状態を処置する方法であって、その哺乳類に、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を、PKAを阻害するのに有効な量で投与することを含む、方法。
【請求項96】
タンパク質キナーゼAを阻害する方法であって、そのキナーゼを請求項1〜81のいずれか一項に記載のキナーゼ阻害化合物と接触させることを含む、方法。
【請求項97】
請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を用い、タンパク質キナーゼAの活性を阻害することにより細胞プロセスを調節する方法。
【請求項98】
哺乳類において免疫障害を処置する方法であって、その哺乳類に請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物を、PKA活性を阻害するのに有効な量で投与することを含む、方法。
【請求項99】
癌細胞においてアポトーシスを誘導する方法であって、その癌細胞を請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物と接触させることを含む、方法。
【請求項100】
明細書に開示される病態または状態のいずれか1つの予防または処置のための、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項101】
スクリーニングされ、タンパク質キナーゼAに対して活性を有する化合物による処置に感受性である疾病または状態に罹患している、または罹患するリスクがあると判定された患者における、疾病または状態の処置または予防のための、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項102】
スクリーニングされ、タンパク質キナーゼBに対して活性を有する化合物による処置に感受性である疾病または状態に罹患している、または罹患するリスクがあると判定された患者における、疾病または状態の処置または予防のための、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項103】
請求項1〜81のいずれか一項に記載の新規化合物と医薬上許容される担体とを含む、医薬組成物。
【請求項104】
医療に用いるための、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項105】
医療に用いるための、請求項1〜81のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項106】
請求項1〜81のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の製造方法であって、
式(X)の化合物と式(XI)の化合物またはそのN保護誘導体を、パラジウム触媒と塩基の存在下で反応させることを含む、方法:
【化14】

(式中、A、E、L、L、L、R〜R、R16およびR17は請求項1〜105のいずれか一項で定義される通りであり、基XおよびYの一方は塩素、臭素、ヨウ素およびトリフルオロメタンスルホネートから選択され、基XおよびYの他方はボロネート残基、例えば、ボロン酸エステルまたはボロン酸残基である)。

【公表番号】特表2008−543919(P2008−543919A)
【公表日】平成20年12月4日(2008.12.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−517590(P2008−517590)
【出願日】平成18年6月21日(2006.6.21)
【国際出願番号】PCT/GB2006/002286
【国際公開番号】WO2006/136829
【国際公開日】平成18年12月28日(2006.12.28)
【出願人】(506025512)アステックス・セラピューティクス・リミテッド (42)
【氏名又は名称原語表記】ASTEX THERAPEUTICS LIMITED
【出願人】(507418614)ジ・インスティテュート・オブ・キャンサー・リサーチ:ロイヤル・キャンサー・ホスピタル (4)
【氏名又は名称原語表記】The Institute of Cancer Research Royal Cancer Hospital
【出願人】(598176569)キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド (57)
【氏名又は名称原語表記】CANCER RESEARCH TECHNOLOGY LIMITED
【出願人】(391008951)アストラゼネカ・アクチエボラーグ (625)
【氏名又は名称原語表記】ASTRAZENECA AKTIEBOLAG
【Fターム(参考)】