説明

IA心不全および癌の治療に有用なプロテインキナーゼD阻害剤としての2,4’−ビピリジニル化合物

本発明は、式I:


(I)

で示される有機化合物、その使用方法および医薬組成物を提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I:
【化1】

(I)

[式中:
、R、およびRは、各々独立して、水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、−C(O)NR、ヒドロキシカルボニル、−NR10、アルキルスルホニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはアリールであるか;または、RはRと結合してラクタム環を形成してもよく、またはRはRと結合してラクタム環を形成してもよく;
Xは、水素、窒素、または置換または非置換炭素であり;
およびRは、各々独立して、水素、ヘテロシクリル、アルキルであるか、またはRおよびRは、Xが水素である場合存在せず、またはRおよびRは一緒になって、ヘテロ環またはヘテロアリール環を形成し;
およびRは、各々独立して、水素、アルキル、またはシクロアルキルであり;
およびR10は、各々独立して、水素、アルコキシカルボニル、アリールアミノカルボニル、スルホニル、アシル、またはアリールであり;
Yは、各記載において独立して、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アリール、アルキル、アルコキシ、または−NR1112から選択される:ただし、少なくとも1つのYが−NR1112であり;
11およびR12は、各々独立して、水素、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、アリールアミノ、ヘテロアリール、またはアルキルであり;
nは、0、1、2、3、または4から選択される整数である]
で示される化合物またはその薬学的に許容される塩、多形体、回転異性体、プロドラッグ、鏡像体、水和物、もしくは溶媒和物。
【請求項2】
が水素であり、Rがヘテロシクリルであるか;または
およびRが一緒に結合して、下記ヘテロ環:
【化2】

[式中:
Qは、窒素、酸素、または−CHであり;
13は、水素、アルキル、アシル、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、アミノ、アルキルアミノカルボニル、アルコキシカルボニルであり、またはQが酸素である場合存在せず、またはR16と結合する場合、ヘテロ環であり;
14、R15、R16、およびR17は、各々独立して、水素、アルキル、アミノであるか、またはR14およびR15は、結合して環を形成してもよく、またはR16およびR17は、結合して環を形成してもよい]
を形成する、請求項1記載の化合物。
【請求項3】
およびRが水素であり;
が、水素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、−C(O)NH、またはヘテロアリールであるか;またはRはRと結合してラクタム環を形成してもよく、またはRはRと結合してラクタム環を形成してもよく;
YがNR1112であり;
11およびR12が、各々独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである、
請求項1または2記載の化合物。
【請求項4】
が水素であり;
が、水素、ニトロ、−C(O)NH、またはピラゾリルであり;
が水素であるか、またはRおよびRは結合して、ラクタム環を形成してもよく;
Xが
【化3】

であり;
Yが−NHR12であり、Yが2位にあり;
12が、イソプロピル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、ピラニル、ピラゾリル、または−C(O)(CHである、
請求項1〜3いずれか1項記載の化合物。
【請求項5】
12が、ヒドロキシで置換されているベンジルである、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
【請求項6】
12が、メチル、フッ素、またはメトキシで置換されているフェニルである、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
【請求項7】
12が−C(O)(CH−ピロリジニルである、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
【請求項8】
12がN−メチル−ピラゾリルである、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
【請求項9】
治療において用いるための請求項1〜8いずれか1項記載の化合物。
【請求項10】
請求項1〜8いずれか1項記載の化合物および薬学的に許容される賦形剤または担体を含む製剤。
【請求項11】
対象におけるPKD関連症状の治療方法であって、該対象に、治療的有効量の請求項1〜8いずれか1項記載の化合物を投与し、該対象の該PKD関連症状を治療することを含む方法。
【請求項12】
対象の該PKD関連症状が、PKDの異常活性により特徴付けられる、請求項11記載の方法。
【請求項13】
対象の該PKD関連症状が、PKDの異常発現により特徴付けられる、請求項11記載の方法。
【請求項14】
対象の該PKD関連症状が、心不全、結腸直腸癌、細胞成長のレギュレーション、自己免疫性障害、または過増殖性皮膚障害から選択される、請求項11記載の方法。
【請求項15】
心不全、結腸直腸癌、細胞成長のレギュレーション、自己免疫性障害、または過増殖性皮膚障害に関して対象を治療する方法であって、該対象に有効量の請求項1〜8いずれか1項記載の化合物を投与し、該対象を治療することを含む方法。
【請求項16】
該対象がヒトである、請求項11〜15いずれか1項記載の方法。
【請求項17】
PKD関連障害または疾患の治療方法であって、対象に、有効量の請求項1〜8いずれか1項記載の化合物を第二の薬剤と組み合わせて投与し、該対象をPKD関連障害または疾患について治療することを含む方法。
【請求項18】
該第二の薬剤が、HMG−Co−Aレダクターゼ阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、カルシウムチャネルブロッカー(CCB)、デュアルアンギオテンシン変換酵素/中性エンドペプチダーゼ(ACE/NEP)阻害剤、エンドセリンアンタゴニスト、レニン阻害剤、利尿剤、ApoA−Iミミック、抗糖尿病剤、肥満抑制剤、アルドステロン受容体ブロッカー、エンドセリン受容体ブロッカー、またはCETP阻害剤である、請求項17記載の方法。
【請求項19】
有効量の請求項1〜8いずれか1項記載の化合物を含み、該有効量がPKD関連症状の治療に効果的である、医薬組成物。
【請求項20】
有効量の請求項1〜8いずれか1項記載の化合物を、第二の薬剤および医薬担体と組み合わせて含む、医薬組成物。
【請求項21】
第二の薬剤が、HMG−Co−Aレダクターゼ阻害剤、アンギオテンシンII受容体アンタゴニスト、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤、カルシウムチャネルブロッカー(CCB)、デュアルアンギオテンシン変換酵素/中性エンドペプチダーゼ(ACE/NEP)阻害剤、エンドセリンアンタゴニスト、レニン阻害剤、利尿剤、ApoA−Iミミック、抗糖尿病剤、肥満抑制剤、アルドステロン受容体ブロッカー、エンドセリン受容体ブロッカー、またはCETP阻害剤である、請求項20の医薬組成物。

【公表番号】特表2011−522865(P2011−522865A)
【公表日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−512995(P2011−512995)
【出願日】平成21年6月12日(2009.6.12)
【国際出願番号】PCT/EP2009/057298
【国際公開番号】WO2009/150230
【国際公開日】平成21年12月17日(2009.12.17)
【出願人】(504389991)ノバルティス アーゲー (806)
【Fターム(参考)】