説明

半導体装置

【課題】アンテナスイッチのコスト削減を図る観点から、特に、アンテナスイッチをシリコン基板上に形成された電界効果トランジスタから構成する場合であっても、アンテナスイッチで発生する高調波歪みをできるだけ低減できる技術を提供する。
【解決手段】直列に複数個接続されたそれぞれのMISFETQN1〜QN5のソース領域とドレイン領域の間に、ソース領域の電位を基準としてドレイン領域に正電圧を印加する場合と、ソース領域の電位を基準としてドレイン領域に負電圧を印加する場合のいずれの状態においても、ソース領域の電位とドレイン電極の電位が同電位の状態よりも容量が減少する電圧依存性を持つ歪補償用容量回路CAPC2が接続されている。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
送信端子とアンテナ端子と受信端子とを有するアンテナスイッチを備え、
前記アンテナスイッチは、
(a)前記送信端子と前記アンテナ端子との間に直列に複数個接続された第1電界効果トランジスタと、
(b)前記受信端子と前記アンテナ端子との間に直列に複数個接続された第2電界効果トランジスタとを有する半導体装置であって、
直列に複数個接続されたそれぞれの前記第2電界効果トランジスタのソース領域とドレイン領域の間に、前記ソース領域の電位を基準として前記ドレイン領域に正電圧を印加する場合と、前記ソース領域の電位を基準として前記ドレイン領域に負電圧を印加する場合のいずれの状態においても、前記ソース領域の電位と前記ドレイン電極の電位が同電位の状態よりも容量が減少する電圧依存性を持つ容量回路が接続されている半導体装置。
【請求項2】
請求項1記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極を電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項3】
請求項2記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第1電極の間に設けられた第1抵抗素子と、前記第2端子と前記第2電極の間に設けられた第2抵抗素子とを有し、前記第1抵抗素子の抵抗値と前記第2抵抗素子の抵抗値が同じである半導体装置。
【請求項4】
請求項1記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域とを電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項5】
請求項4記載の半導体装置であって、
前記第1半導体領域と前記第2半導体領域は、前記半導体層内で一体化して形成されている半導体装置。
【請求項6】
請求項5記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第1半導体領域の間に設けられた第1抵抗素子と、前記第2端子と前記第2半導体領域の間に設けられた第2抵抗素子とを有し、前記第1抵抗素子の抵抗値と前記第2抵抗素子の抵抗値が同じである半導体装置。
【請求項7】
請求項1記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極とを電気的に接続し、さらに、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域とを電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項8】
請求項7記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第2端子との間に設けられた抵抗素子を有する半導体装置。
【請求項9】
送信端子とアンテナ端子と受信端子とを有するアンテナスイッチを備え、
前記アンテナスイッチは、
(a)前記送信端子と前記アンテナ端子との間に直列に複数個接続された第1電界効果トランジスタと、
(b)前記受信端子と前記アンテナ端子との間に直列に複数個接続された第2電界効果トランジスタとを有する半導体装置であって、
複数の前記第2電界効果トランジスタの間である第1接続端子と第2接続端子の間に、前記第1接続端子の電位を基準として前記第2接続端子に正電圧を印加する場合と、前記第1接続端子の電位を基準として前記第2接続端子に負電圧を印加する場合のいずれの状態においても、前記第1接続端子の電位と前記第2接続端子の電位が同電位の状態よりも容量が減少する電圧依存性を持つ容量回路が接続されている半導体装置。
【請求項10】
請求項9記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極を電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項11】
請求項10記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第1電極の間に設けられた第1抵抗素子と、前記第2端子と前記第2電極の間に設けられた第2抵抗素子とを有し、前記第1抵抗素子の抵抗値と前記第2抵抗素子の抵抗値が同じである半導体装置。
【請求項12】
請求項9記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域とを電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項13】
請求項12記載の半導体装置であって、
前記第1半導体領域と前記第2半導体領域は、前記半導体層内で一体化して形成されている半導体装置。
【請求項14】
請求項13記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第1半導体領域の間に設けられた第1抵抗素子と、前記第2端子と前記第2半導体領域の間に設けられた第2抵抗素子とを有し、前記第1抵抗素子の抵抗値と前記第2抵抗素子の抵抗値が同じである半導体装置。
【請求項15】
請求項9記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成された第1MOSダイオード容量素子と第2MOSダイオード容量素子を備え、
前記第1MOSダイオード容量素子は、
(c1)前記半導体層内に形成された第1導電型の第1半導体領域と、
(c2)前記第1半導体領域上に形成された第1容量絶縁膜と、
(c3)前記第1容量絶縁膜上に形成された第1電極とを有し、
前記第2MOSダイオード容量素子は、
(d1)前記半導体層内に形成された前記第1導電型の第2半導体領域と、
(d2)前記第2半導体領域上に形成された第2容量絶縁膜と、
(d3)前記第2容量絶縁膜上に形成された第2電極とを有し、
前記容量回路は、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と電気的に接続された第1端子と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域と電気的に接続された第2端子とを含み、かつ、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1半導体領域と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2電極とを電気的に接続し、さらに、前記第1MOSダイオード容量素子の前記第1電極と、前記第2MOSダイオード容量素子の前記第2半導体領域とを電気的に接続した構成を有する半導体装置。
【請求項16】
請求項15記載の半導体装置であって、
前記容量回路は、さらに、前記第1端子と前記第2端子との間に設けられた抵抗素子を有する半導体装置。
【請求項17】
請求項1記載の半導体装置であって、
前記第1電界効果トランジスタおよび前記第2電界効果トランジスタは、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成されている半導体装置。
【請求項18】
請求項9記載の半導体装置であって、
前記第1電界効果トランジスタおよび前記第2電界効果トランジスタは、支持基板と、前記支持基板上に形成された埋め込み絶縁層と、前記埋め込み絶縁層上に形成された半導体層からなるSOI基板に形成されている半導体装置。
【請求項19】
請求項1記載の半導体装置であって、
直列に複数個接続されたそれぞれの前記第1電界効果トランジスタのソース領域とドレイン領域の間にも、前記容量回路が接続されている半導体装置。
【請求項20】
請求項9記載の半導体装置であって、
複数の前記第1電界効果トランジスタの間である第3接続端子と第4接続端子の間にも、前記第3接続端子の電位を基準として前記第4接続端子に正電圧を印加する場合と、前記第3接続端子の電位を基準として前記第4接続端子に負電圧を印加する場合のいずれの状態においても、前記第3接続端子の電位と前記第4接続端子の電位が同電位の状態よりも容量が減少する電圧依存性を持つ前記容量回路が接続されている半導体装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate


【公開番号】特開2012−15608(P2012−15608A)
【公開日】平成24年1月19日(2012.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−147714(P2010−147714)
【出願日】平成22年6月29日(2010.6.29)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.GSM
【出願人】(302062931)ルネサスエレクトロニクス株式会社 (8,021)
【Fターム(参考)】