説明

タンパク質キナーゼ阻害剤としてのスクアリン酸誘導体

本発明は、式(I)の化合物に関し、式中、R、X、R1、R2、R3、R4およびR5は、請求項1で指定された意味を有し、前記化合物は、CHK1−、CHK2−およびSGKキナーゼ阻害剤の形態で具現されており、とりわけ癌を治療するために用いることができる。


【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(発明の背景)
本発明は、キナーゼ、特にチロシンキナーゼおよび/またはセリン/スレオニンキナーゼによる、シグナル伝達の阻害、制御および/または調節が役割を果す、化合物ならびに化合物の使用、さらにはこれらの化合物を含む医薬組成物、ならびにキナーゼ誘導性疾患を治療するための化合物の使用に関する。
【0002】
本発明は、特に、CHK1およびCHK2キナーゼ、および細胞体積調節ヒトキナーゼh−sgk(ヒト血清およびグルココルチコイド依存性キナーゼまたはSGK)の阻害、制御および/または調節が役割を果す化合物、さらにはこれらの化合物を含む医薬組成物、ならびにCHK1−、CHK2−、およびSGK−誘導性疾患を治療するための化合物の使用に関する。
【背景技術】
【0003】
細胞周期チェックポイントは、細胞周期移行の順序およびタイミングを制御する制御経路である。それらは、DNA複製および染色体分離などの重要な事象が、高い信頼性を伴って完了することを保証する。これらの細胞周期チェックポイントの制御は、腫瘍細胞が、多くの化学療法および放射線に応答する様式の重要な決定要因である。多くの有効な癌治療は、DNA損傷を生じさせることによって機能するが、これらの薬剤に対する耐性は、依然として癌治療における相当な制約である。様々な薬剤耐性の機構が存在し、重要なものは、細胞周期を停止して修復時間を提供し、遺伝子の転写を誘導して修復を促進し、それによって即時の細胞死を回避する、チェックポイント経路の決定的な活性化の制御を通じた細胞周期進行の阻止に起因する。
【0004】
細胞周期において、2つのこれらのチェックポイントが存在し、それらは、p53によって制御されるG1/Sチェックポイントおよびセリン/スレオニンキナーゼチェックポイントキナーゼ1(CHK1)によってモニターされるG2/Mチェックポイントである。
【0005】
例えば、G2チェックポイントで、チェックポイントが停止するのを抑止することによって、DNA損傷によって誘導される腫瘍細胞死を相乗的に改善し、耐性を回避することが可能である場合がある(Shyjanら、米国特許第6723498号(2004年))。ヒトCHK1は、ホスファターゼcdc25をセリン216でリン酸化することによる、細胞周期停止の制御に関与し、これは、cdc2/サイクリンBの活性化の阻止、および有糸分裂の開始におそらく関与することができる(Sanchezら、Science、277:1497(1997))。したがってCHK1の阻害は、DNA修復が完了する前に有糸分裂を開始することによってDNA損傷物質の作用を高め、それによって腫瘍細胞死を生じさせるはずである。
【0006】
G2/Mチェックポイントを抑止する化学増感剤の設計手法は、重要なG2/M制御キナーゼCHK1の阻害剤を開発することにある。この手法が機能するという事実は、いくつかの概念実証研究で実証されてきた(Koniarasら、Oncogene、2001、20:7453;Luoら、Neoplasia、2001、3:411;Busbyら、Cancer Res.、2000、60:2108;Jacksonら、Cancer Res.、2000、60:566)。
【0007】
p53依存性アポトーシスに決定的な役割を果す、挙げることのできる別の重要なチェックポイントキナーゼは、CHK2である。CHK2の阻害により、正常な感受性組織を化学療法剤から保護することができる(B.−B S.Zhouら、Progress in Cell Cycle Research、Vol.5、413〜421、2003)。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
式Iの化合物について、それらは、チェックポイントキナーゼ活性を阻害することを示すことができる。チェックポイントキナーゼ阻害剤について、それらは、細胞が有糸分裂中期へ不適切に進行することを可能にし、これは、当該細胞のアポトーシスをもたらし、したがって抗増殖作用を有することを示すことができる。式Iの化合物は、腫瘍性疾患の治療に用いることができる。式Iの化合物およびその塩は、脳、乳、卵巣、肺、腸、前立腺、皮膚または他の組織の癌などの腫瘍疾患に対して、ならびに白血病およびリンパ腫、中枢および末梢神経系の腫瘍、ならびに黒色腫、肉腫、線維肉腫および骨肉腫などの他の種類の腫瘍に対して用いることができる。式Iの化合物は、他の増殖性疾患の治療にも適している。式Iの化合物は、様々なDNA損傷剤と組み合わせて用いることもできるが、単一物質として用いることもできる。
【0009】
したがって、本発明は、CHK1および/またはCHK2活性の阻害が有利である疾患または状態の治療のための、式Iの化合物の使用に関する。
【0010】
CHK1およびCHK2と同様に、SGKは、セリン/スレオニンキナーゼに属する。
【0011】
本発明はさらに、SGK−誘導性疾患を治療するための、細胞体積調節ヒトキナーゼH−SGK(ヒト血清およびグルココルチコイド依存性キナーゼまたはSGK)のシグナル伝達の阻害、制御および/または調節が役割を果す、式Iの化合物の使用に関する。
【0012】
アイソフォームSGK−1、SGK−2およびSGK−3を含むSGKは、セリン/スレオニンタンパク質キナーゼファミリーである(WO02/17893)。
【0013】
本発明による化合物は、SGK−1の阻害剤である。それらはさらに、SGK−2および/またはSGK−3の阻害剤であってもよい。
【0014】
したがって、本発明は、SGKのシグナル伝達を阻害、制御および/または調節する、式Iの化合物の使用、これらの化合物を含む組成物、ならびに糖尿病(例えば、真性糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管症および微小血管症)、肥満症、メタボリック症候群(異脂肪血症)、全身性および肺高血圧症、心血管疾患(例えば、心筋梗塞後の心臓線維症、心肥大および心不全、動脈硬化症)および腎疾患(例えば、糸球体硬化症、腎硬化症、腎炎、腎症、電解質排泄障害)などのSGK誘導性疾患および病状の治療、一般に任意の種類の線維症および炎症過程(例えば、肝硬変、肺線維症、線維化膵炎、リウマチおよび関節症、クローン病、慢性気管支炎、放射線線維症、硬化性皮膚炎、嚢胞性線維症、瘢痕、アルツハイマー病)における治療のためのその使用方法に関する。
【0015】
本発明による化合物は、腫瘍細胞の増殖および腫瘍転移を阻害することもでき、したがって腫瘍治療に適している。
【0016】
本発明による化合物は、例えば、異常フィブリノーゲン血症、ハイポプロコンベルチナエミア(hypoproconvertinaemia)、血友病B、スチュアート−プロワー欠損症(Stuart−Prower defect)、プロトロンビン複合体欠乏症、消費性凝固障害、線溶亢進、免疫凝固障害または複合凝固障害などの凝固障害の治療、およびまた神経細胞興奮性、例えば、てんかんにおける治療にさらに用いられる。本発明による化合物は、緑内障または白内障の処置において治療的に使用することもできる。本発明による化合物は、細菌感染症の治療および抗感染療法においてさらに用いられる。本発明による化合物は、学習能力および注意を増大させるために治療的に使用することもできる。さらに、本発明による化合物は、細胞老化およびストレスに対抗し、したがって平均余命および高齢者における健康を増加させる。
【0017】
本発明による化合物は、耳鳴の治療にさらに用いられる。
【0018】
したがって、SGKシグナル伝達を阻害、制御および/または調節する小化合物の同定が望ましく、本発明の目的である。
【0019】
本発明による化合物およびその塩は、許容性良好であると同時に、非常に有益な薬理学的特性を有することが判明してきた。
【0020】
したがって、それらはSGK阻害特性も示す。
【0021】
したがって、本発明は、前記疾患の治療および/または予防における薬物および/または薬物活性成分としての本発明による化合物、および前記疾患の治療および/または予防用の医薬調製のための、本発明による化合物の使用、およびまた、本発明による1種または複数種の化合物を、そのような投与を必要とする患者に投与することを含む、前記疾患の治療方法に関する。
【0022】
宿主および患者は、任意の哺乳動物種、例えば、霊長類種、特にヒト、マウス、ラットおよびハムスターを含めたげっ歯類、ウサギ、ウマ、雌ウシ、イヌ、ネコなどに属していてよい。動物モデルは、実験的調査に関して興味の対象であり、それらはヒト疾患の治療についてのモデルを提供する。
【0023】
シグナル伝達経路の同定のために、および様々なシグナル伝達経路間相互作用の検出のために、様々な科学者が、適当なモデルまたはモデル系、例えば、細胞培養モデル(例えば、Khwajaら、EMBO、1997、16、2783〜93)およびトランスジェニック動物のモデル(例えば、Whiteら、Oncogene、2001、20、7064〜7072)を開発してきた。シグナル伝達カスケードにおける特定段階の決定に関して、相互作用する化合物を、シグナルを調節するために利用することができる(例えば、Stephensら、Biochemical J.、2000、351、95〜105)。本発明による化合物も、動物および/または細胞培養モデルにおける、あるいは本願で述べた臨床疾患における、キナーゼ依存性シグナル伝達経路を試験するための試薬として用いることができる。
【0024】
キナーゼ活性の測定は、当業者に周知の技法である。基質、例えばヒストン(例えば、Alessiら、FEBS Lett.1996、399、3、333〜338頁)または塩基性ミエリンタンパク質を用いる、キナーゼ活性の決定のための一般的な試験系は、文献に記載されている(例えば、Campos−Gonzalez,R.およびGlenney,Jr.,J.R.1992、J.Biol.Chem.267、14535頁)。
【0025】
キナーゼ阻害剤の同定のために、様々なアッセイ系が利用可能である。シンチレーション近接アッセイ(Sorgら、J.of.Biomolecular Screening、2002、7、11〜19)およびフラッシュプレート(flashplate)アッセイでは、基質としてのタンパク質またはペプチドの放射性リン酸化が、γATPを用いて測定される。阻害性化合物の存在下で、放射性シグナルの減少またはその不存在を検出することができる。さらに、均一時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(HTR−FRET)および蛍光偏光(FP)技法は、アッセイ法として有用である(Sillsら、J.of Biomolecular Screening、2002、191〜214)。
【0026】
他の非放射性ELISAアッセイ法では、特定のリン酸抗体(phospho−antibody)(リン酸AB)が用いられる。リン酸ABは、リン酸化された基質のみを結合する。この結合は、ペルオキシダーゼ抱合抗ヒツジ第2抗体(second peroxidase−conjugated antisheep antibody)を用いた化学発光によって検出することができる(Rossら、Biochem.J.、2002、366、977〜981)。
(従来技術)
他のスクアリン酸誘導体は、CXCケモカイン受容体アンタゴニストとして、WO03/080053A1およびWO02/083624A1に記載されている。
【0027】
WO01/64208は、様々な疾患の治療用の、他のスクアリン酸アミドを開示している。
【0028】
複素環式スクアリン酸アミドは、US5605909、US5532245およびUS5466712に、筋弛緩剤として記載されている。
【0029】
置換チオフェン誘導体は、WO2005/016909A1に、CHK1阻害剤として記載されている。癌と闘うための、他の複素環式CHK1阻害剤は、WO2005/028474A2に開示されている。アミノピラゾール化合物は、WO2005/009435A1に、CHK1阻害剤として記載されている。
【0030】
WO00/62781には、細胞体積調節ヒトキナーゼH−SGKの阻害剤を含む薬物の使用が記載されている。
【0031】
抗感染療法におけるキナーゼ阻害剤の使用は、Cell.Mol.Biol.Lett.Vol.8、No.2A、2003、524〜525において、C.Doerigによって説明されている。
【0032】
肥満症におけるキナーゼ阻害剤の使用は、J.Biol.Chem.2001、March 23;276(12):9406〜9412においてN.Perrottiによって説明されている。
【0033】
以下の参考文献は、疾患治療におけるSGK阻害剤の使用を、提案および/または記述している。
【0034】
1:Chung EJ、Sung YK、Farooq M、Kim Y、Im S、Tak WY、Hwang YJ、Kim YI、Han HS、Kim JC、Kim MK.Gene expression profile analysis in human hepatocellular carcinoma by cDNA microarray.Mol Cells.2002;14:382〜7。
【0035】
2:Brickley DR、Mikosz CA、Hagan CR、Conzen SD.Ubiquitin modification of serum and glucocorticoid−induced protein kinase−1(SGK−1).J Biol Chem.2002;277:43064〜70。
【0036】
3:Fillon S、Klingel K、Warntges S、Sauter M、Gabrysch S、Pestel S、Tanneur V、Waldegger S、Zipfel A、Viebahn R、Haussinger D、Broer S、Kandolf R、Lang F.Expression of the serine/threonine kinase hSGK1 in chronic viral hepatitis.Cell Physiol Biochem.2002;12:47〜54。
【0037】
4:Brunet A、Park J、Tran H、Hu LS、Hemmings BA、Greenberg ME.Protein kinase SGK mediates survival signals by phosphorylating the forkhead transcription factor FKHRL1(FOXO3a).Mol Cell Biol 2001;21:952〜65。
【0038】
5:Mikosz CA、Brickley DR、Sharkey MS、Moran TW、Conzen SD.Glucocorticoid receptor−mediated protection from apoptosis is associated with induction of the serine/threonine survival kinase gene、sgk−1.J Biol Chem.2001;276:16649〜54。
【0039】
6:Zuo Z、Urban G、Scammell JG、Dean NM、McLean TK、Aragon I、Honkanen RE.Ser/Thr protein phosphatase type 5(PP5) is a negative regulator of glucocorticoid receptor−mediated growth arrest.Biochemistry.1999;38:8849〜57。
【0040】
7:Buse P、Tran SH、Luther E、Phu PT、Aponte GW、Firestone GL.Cell cycle and hormonal control of nuclear−cytoplasmic localisation of the serum− and glucocorticoid−inducible protein kinase, Sgk, in mammary tumour cells.A novel convergence point of anti−proliferative and proliferative cell signalling pathways.J Biol Chem.1999;274:7253〜63。
【0041】
8:M. Hertweck、C. Gobel、R. Baumeister:C.elegans SGK−1 is the critical component in the Akt/PKB Kinase complex to control stress response and life span.Developmental Cell、Vol.6、577〜588、April、2004。
【課題を解決するための手段】
【0042】
(発明の概要)
本発明は、式Iの化合物であって、
【0043】
【化1】

【0044】
式中、Rは、フェニルまたは1から4個のN、Oおよび/もしくはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和、または芳香族複素環を表し、これらの基は、Hal、A、CN、Ar、Het、CONH2、CONHA、CONAA’、NHCOA、NHCOAr、NHSO2A、NHSO2Ar、=S、=NH、=NAおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されることができ、
Xは、(CH2n、CHA、NH、NAまたは
【0045】
【化2】

【0046】
を表し、
1は、H、OHまたはOAを表し、
2は、H、A、Hal、−CO−A、CN、COOH、COOAまたはCONH2を表し、
3は、OH、OA、NH2、NHA、NAA’、Hal、A、CONH2、CONHA、CONAA’、CONHAr、CONHHet、SO2NH2、SO2NHA、SO2NAA’、SO2NHAr、SO2NHHet、NHSO2A、NHSO2Ar、NHSO2Het、NHCOA、NHCOAr、NHCOHetまたはB(OH2)を表し、
4は、H、OHまたはFを表し、
5は、Hまたはメチルを表し、
Arは、フェニル、ナフチル、あるいはビフェニルを表し、それぞれが、非置換か、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nAr’、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’,NACONAA’および/またはNHCO(CH2nNH2によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されており、
Ar’は、フェニル、ナフチル、あるいはビフェニルを表し、それぞれが、非置換か、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nフェニル、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’および/またはNACONAA’によって一置換、二置換または三置換されており、
Hetは、1から4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和、または芳香族複素環を表し、これは、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nAr’、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’、NACONAA’、SO2A、=S、=NH、=NAおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換、二置換または三置換されることができ、
Het1は、1から2個のNおよび/またはO原子を有する、単環式飽和複素環を表し、これはA、OA、OH、Halおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換または二置換されることができ、
A、A’は、それぞれ互いに独立に、1から10個のC原子を有し、さらに1〜7個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表し、
Halは、F、Cl、BrまたはIを表し、
mは、2、3、4または5を表し、
nは、0、1または2を表す化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩、および立体異性体に関する。
【0047】
本発明は、これらの化合物の光学活性体(立体異性体)、鏡像異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、および水和物および溶媒和物にも関する。この化合物の溶媒和物は、その相互の引力によって形成する、不活性溶媒分子の化合物への付加物を意味すると解釈される。溶媒和物は、例えば、一水和物または二水和物、あるいはアルコラートである。
【0048】
医薬として使用可能な誘導体は、例えば本発明による化合物の塩、およびまた、いわゆるプロドラッグ化合物を意味すると解釈される。
【0049】
プロドラッグ誘導体は、例えばアルキルまたはアシル基、糖またはオリゴペプチドで修飾され、生体中で迅速に開裂されて本発明による活性化合物を形成する、式Iの化合物を意味すると解釈される。
【0050】
これらは、本発明による化合物の生分解性ポリマー誘導体も含み、例えば、Int.J.Pharm.115、61〜67(1995)に記載されている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0051】
「有効量」という用語は、例えば研究者または医師によって組織、系、動物またはヒトにおいて求められる、または目的とされる、生物学的または医学的応答を生じる、薬物または医薬活性成分の量を意味する。
【0052】
さらに、「治療有効量」という用語は、この量を受けていない対応する対象と比較して、以下の結果を有する量を意味する:治療の改善、治癒、疾患、症候群、状態、病状、障害または副作用の予防または解消、あるいはまた疾患、病状または障害の進行の低減。
【0053】
「治療有効量」という用語は、正常な生理機能を増大させるのに有効な量も包含する。
【0054】
本発明は、式Iの化合物の混合物、例えば、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:100または1:1000の比での、例えば2つのジアステレオマーの混合物の使用にも関する。
【0055】
これらは、立体異性化合物の混合物であることが特に好ましい。
【0056】
本発明は、式Iの化合物およびその塩に関し、式IIの化合物、
【0057】
【化3】

【0058】
(R、R1およびR2は、請求項1に示した意味を有し、Aは、1〜4個のC原子を有するアルキルを表す)を、式IIIの化合物、
【0059】
【化4】

【0060】
(XおよびR3は、請求項1で示した意味を有する)と反応させ、かつ/または式Iの塩基または酸を、その塩の1つに変換することを特徴とする、請求項1から10による式Iの化合物ならびに医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体の調製方法に関する。
【0061】
上記および下記で、基R、X、R1、R2およびR3は、特に別段の指定がない限り、式Iの場合で示した意味を有する。
【0062】
アルキルを表すA、A’は、非分岐(直鎖)または分岐であり、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個のC原子を有する。Aは、好ましくはメチル、さらにエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチル、さらにまたペンチル、1−、2−もしくは3−メチルブチル、1,1−、1,2−もしくは2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、ヘキシル、1−、2−、3−もしくは4−メチルペンチル、1,1−、1,2−、1,3−、2,2−、2,3−もしくは3,3−ジメチルブチル、1−もしくは2−エチルブチル、1−エチル−1−メチルプロピル、1−エチル−2−メチルプロピル、1,1,2−もしくは1,2,2−トリメチルプロピル、さらに好ましくは、例えばトリフルオロメチルを表す。
【0063】
A、A’は、非常に特に好ましくは、1、2、3、4、5または6個のC原子を有するアルキル、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたは1,1,1−トリフルオロエチルを表す。
【0064】
Rは、好ましくは、フェニルまたは1から4個のN、Oおよび/もしくはS原子を有する、単環式または二環式の芳香族複素環を表し、これは、Hal、A、CN、Ar、Het、CONH2、CONHA、CONAA’、NHCOA、NHCOAr、NHSO2Aおよび/またはNHSO2Arによって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されることができる。
【0065】
別の実施形態では、Rは、好ましくは、フェニルあるいは1から4個のNおよび/またはO原子を有する単環式または二環式の芳香族複素環を表し、これは、任意選択により、A、Hal、CN、フェニル、OA、OHおよび/またはCOOAによって一置換、二置換または三置換されることができる。
【0066】
別の実施形態では、Rは、好ましくは、フェニル、2−もしくは3−フリル、2−もしくは3−チエニル、1−、2−もしくは3−ピロリル、1−、2、4−もしくは5−イミダゾリル、1−、3−、4−もしくは5−ピラゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、3−、4−もしくは5−イソオキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−、5−もしくは6−ピリミジニル、さらに好ましくは、1,2,3−トリアゾール−1−、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾール−1−、−3−もしくは5−イル、1−もしくは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾール−4−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−もしくは−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−もしくは−5−イル、3−もしくは4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−もしくは5−イソインドリル、1−、2−、4−もしくは5−ベンゾイミダゾリル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾピラゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾオキサゾリル、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソオキサゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチアゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−イソキノリル、イミダゾ[4,5−c]ピリジニル、1,2,3−トリアゾロ[4,5−c]ピリジニル、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−シンノリニル、2−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、5−もしくは6−キノキサリニル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、1,4−ベンゾジオキサン−6−イル、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−もしくは−5−イルまたは2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−イル、2,3−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、2,5−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは5−フリル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−フリル、1,3−ジオキソラン−4−イル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、1−、2−もしくは3−ピロリジニル、テトラヒドロ−1−、−2−もしくは−4−イミダゾリル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1−、−2−、−3−もしくは−4−ピリジル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−もしくは−6−ピリジル、1−、2−、3−もしくは4−ピペリジニル、2−、3−もしくは4−モルホリニル、テトラヒドロ−2−、−3−もしくは−4−ピラニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキサン−2−、−4−もしくは−5−イル、ヘキサヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピリダジニル、ヘキサヒドロ−1−、−2−、−4−もしくは−5−ピリミジニル、1−、2−もしくは3−ピペラジニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−キノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−イソキノリル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、2,3−メチレンジオキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−エチレンジオキシフェニル、3,4−エチレンジオキシフェニル、3,4−(ジフルオロメチレンジオキシ)フェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−もしくは6−イル、2,3−(2−オキソメチレンジオキシ)フェニル、またはさらに3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−6−もしくは−7−イル、さらに好ましくは、2,3−ジヒドロベンゾフラニルまたは2,3−ジヒドロ−2−オキソフラニルを表し、前記基は、Hal、A、CN、Ar、Het、CONH2、CONHA、CONAA’、NHCOA、NHCOAr、NHSO2A、NHSO2Ar、=S、=NH、=NAおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されることができる。
【0067】
Rは、特に好ましくは、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、キノリンまたはイソキノリンを表し、それぞれは、非置換か、Hal、CN、フェニルおよび/またはAによって一置換、二置換または三置換されている。
【0068】
Xは、好ましくは、CH2、例えば、CH(CH3)などのCHA、またはNHを表す。
【0069】
1は、好ましくは、HまたはOH、さらにOAを表す。
【0070】
2は、好ましくは、Hを表す。
【0071】
3は、好ましくは、OH、OA、NH2、NHCOA、CONH2、SO2NHA、NHSO2A、B(OH)2またはSO2NH2、特に好ましくはOHまたはOAを表す。
【0072】
nは、好ましくは、1または2を表す。
【0073】
Arは、例えば、フェニル、o−、m−もしくはp−トリル、o−、m−もしくはp−エチルフェニル、o−、m−もしくはp−プロピルフェニル、o−、m−もしくはp−イソプロピルフェニル、o−、m−もしくはp−tert−ブチルフェニル、o−、m−もしくはp−ヒドロキシフェニル、o−、m−もしくはp−ニトロフェニル、o−、m−もしくはp−アミノフェニル、o−、m−もしくはp−(N−メチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N−メチルアミノカルボニル)フェニル、o−、m−もしくはp−アセトアミドフェニル、o−、m−もしくはp−メトキシフェニル、o−、m−もしくはp−エトキシフェニル、o−、m−もしくはp−エトキシカルボニルフェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジメチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジメチルアミノカルボニル)フェニル、o−、m−もしくはp−(N−エチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−(N,N−ジエチルアミノ)フェニル、o−、m−もしくはp−フルオロフェニル、o−、m−もしくはp−ブロモフェニル、o−、m−もしくはp−クロロフェニル、o−、m−もしくはp−(メチルスルホンアミド)フェニル、o−、m−もしくはp−(メチルスルホニル)フェニル、o−、m−もしくはp−シアノフェニル、o−、m−もしくはp−ウレイドフェニル、o−、m−もしくはp−ホルミルフェニル、o−、m−もしくはp−アセチルフェニル、o−、m−もしくはp−アミノスルホニルフェニル、o−、m−もしくはp−カルボキシフェニル、o−、m−もしくはp−カルボキシメチルフェニル、o−、m−もしくはp−カルボキシメトキシフェニル、さらに好ましくは、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジフルオロフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジクロロフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−もしくは3,5−ジブロモフェニル、2,4−もしくは2,5−ジニトロフェニル、2,5−もしくは3,4−ジメトキシフェニル、3−ニトロ−4−クロロフェニル、3−アミノ−4−クロロ−、2−アミノ−3−クロロ−、2−アミノ−4−クロロ−、2−アミノ−5−クロロ−もしくは2−アミノ−6−クロロフェニル、2−ニトロ−4−N,N−ジメチルアミノ−もしくは3−ニトロ−4−N,N−ジメチルアミノフェニル、2,3−ジアミノフェニル、2,3,4−、2,3,5−、2,3,6−、2,4,6−もしくは3,4,5−トリクロロフェニル、2,4,6−トリメトキシフェニル、2−ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル、p−ヨードフェニル、3,6−ジクロロ−4−アミノフェニル、4−フルオロ−3−クロロフェニル、2−フルオロ−4−ブロモフェニル、2,5−ジフルオロ−4−ブロモフェニル、3−ブロモ−6−メトキシフェニル、3−クロロ−6−メトキシフェニル、3−クロロ−4−アセトアミドフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、3−アミノ−6−メチルフェニル、3−クロロ−4−アセトアミドフェニルまたは2,5−ジメチル−4−クロロフェニルを表す。
【0074】
Arは、好ましくは、非置換か、A、Hal、OA、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、NHCO(CH2nNH2および/または−O−(CH2o−Het1によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されているフェニルを表す。
【0075】
Arは、特に好ましくは、非置換か、A、Hal、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、NHCO(CH2nNH2および/または−O−(CH2o−Het1によって一置換または二置換されているフェニルを表す。
【0076】
Ar’は、好ましくは、例えば、非置換か、Halによって一置換、二置換または三置換されているフェニルを表す。
【0077】
さらなる置換に関係なく、Hetは、例えば、2−もしくは3−フリル、2−もしくは3−チエニル、1−、2−もしくは3−ピロリル、1−、2、4−もしくは5−イミダゾリル、1−、3−、4−もしくは5−ピラゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、3−、4−もしくは5−イソオキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−、5−もしくは6−ピリミジニル、さらに好ましくは、1,2,3−トリアゾール−1−、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾール−1−、−3−もしくは5−イル、1−もしくは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾール−4−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−もしくは−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−もしくは−5−イル、3−もしくは4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−もしくは5−イソインドリル、1−、2−、4−もしくは5−ベンゾイミダゾリル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾピラゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾオキサゾリル、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソオキサゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチアゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾイソチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−イソキノリル、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−シンノリニル、2−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、5−もしくは6−キノキサリニル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、1,4−ベンゾジオキサン−6−イル、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−もしくは−5−イルまたは2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−イルを表す。
【0078】
複素環基はまた、部分的または完全に水素化されていてもよい。
【0079】
したがってHetはまた、例えば、2,3−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、2,5−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは5−フリル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−フリル、1,3−ジオキソラン−4−イル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、1−、2−もしくは3−ピロリジニル、テトラヒドロ−1−、−2−もしくは−4−イミダゾリル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1−、−2−、−3−もしくは−4−ピリジル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−もしくは−6−ピリジル、1−、2−、3−もしくは4−ピペリジニル、2−、3−もしくは4−モルホリニル、テトラヒドロ−2−、−3−もしくは−4−ピラニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキサン−2−、−4−もしくは−5−イル、ヘキサヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピリダジニル、ヘキサヒドロ−1−、−2−、−4−もしくは−5−ピリミジニル、1−、2−もしくは3−ピペラジニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−キノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−,−2−,−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−イソキノリル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、2,3−メチレンジオキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−エチレンジオキシフェニル、3,4−エチレンジオキシフェニル、3,4−(ジフルオロメチレンジオキシ)フェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−もしくは6−イル、2,3−(2−オキソメチレンジオキシ)フェニルまたは3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−6−もしくは−7−イルもまた、さらに好ましくは、2,3−ジヒドロベンゾフラニルまたは2,3−ジヒドロ−2−オキソフラニルを表すことができる。
【0080】
Hetは、好ましくは、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和または芳香族複素環を表し、これは、A、OA、Halおよび/または=O(カルボニル酵素)によって一置換または二置換されることができる。
【0081】
Hetは、特に好ましくは、1から2個のNおよび/またはO原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和、または芳香族複素環であり、これは、Aおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換または二置換されることができ、Aは、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソプロピルまたはトリフルオロメチルを表す。
【0082】
別の実施形態では、Hetは、好ましくは、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、ピリジン、ピロール、インドール、インダゾール、モルホリンまたはイソオキサゾールを表し、それぞれは、非置換か、Aおよび/または=Oによって一置換または二置換されることができ、Aは、好ましくはメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソプロピルまたはトリフルオロメチルを表す。
【0083】
Het1は、好ましくは、1から2個のNおよび/またはO原子を有する単環式飽和複素環を表し、これは、Aおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換または二置換されることができ、4−メチルピペラジニルが特に好ましい。
【0084】
本発明全体を通して、1回超現れるすべての基は、同一であっても異なっていてもよく、即ち互いに独立である。
【0085】
式Iの化合物は、1個または複数個のキラル中心を有することができ、したがって様々な立体異性体を生じることができる。式Iは、これらのすべての形態を包含する。
【0086】
したがって、本発明は特に、前記基の少なくとも1つが、上記の好ましい意味の1つを有する、式Iの化合物に関する。いくつかの好ましい群の化合物は、IaからIhの以下の従属式であって、これらは、式Iに適合し、さらに詳細に示されていない基は、式Iについて示した意味を有するが、
Iaにおいて、Xは、(CH2n、CHAまたはNHを表し、
Ibにおいて、R1は、HまたはOHを表し、
Icにおいて、R2は、Hを表し、
Idにおいて、R3は、OH、OA、NH2、NHCOA、CONH2、SO2NHA、NHSO2A、B(OH)2、またはSO2NH2を表し、
Ieにおいて、R3は、OHまたはOAを表し、
Ifにおいて、nは、1または2を表し、
Igにおいて、Aは、1から6個のC原子を有し、さらに1〜5個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表し、
Ihにおいて、Rは、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、キノリンまたはイソキノリンを表し、それぞれが、非置換か、Hal、CN、フェニルおよび/またはAによって一置換、二置換または三置換されており、
Xは、(CH2n、CHAまたはNHを表し、
1は、H、OHまたはOAを表し、
2は、Hを表し、
3は、OH、OA、NH2、NHCOA、CONH2、SO2NHA、NHSO2A、B(OH)2またはSO2NH2を表し、
Aは、1から6個のC原子を有し、さらに1〜5個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表し、
nは、1または2を表し、
4は、H、OHまたはFを表す
従属式、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体によって表すことができる。
【0087】
式Iの化合物およびまたその調製用の出発材料は、さらに、文献(例えば、Houben−Weyl、Methoden der organischen Chemie [Methods of Organic Chemistry]、Georg−Thieme−Verlag、Stuttgartなどの標準的な著作物において)に記載されているような、それ自体知られている方法によって正確には知られており、前記反応に適した反応条件下で調製される。ここで詳細に述べられていない、それ自体知られている変形もここで用いることができる。
【0088】
必要に応じて、出発材料は、反応混合物からそれらを単離するのではなく、代わりにそれらをさらに式Iの化合物に直ちに変換することによってin situで形成することもできる。
【0089】
式Iの化合物は、好ましくは、式IIの化合物を、式IIIの化合物と反応させることによって得ることができる。
【0090】
式IIの化合物は新規であり、式IIIの化合物は一般に知られている。
【0091】
反応は、不活性溶媒中で一般に行われる。用いられる条件に応じて、反応時間は、2〜3分と14日の間であり、反応温度は、約0°と150°の間、通常15°と100°の間、特に好ましくは50と85℃の間である。
【0092】
適当な不活性溶媒の例は、ヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの炭化水素、トリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素、クロロホルムまたはジクロロメタンなどの塩素化炭化水素、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールまたはtert−ブタノールなどのアルコール、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)またはジオキサンなどのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルまたはエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)などのグリコールエーテル、アセトンやブタノンなどのケトン、アセトアミド、ジメチルアセトアミドまたはジメチルホルムアミド(DMF)などのアミド、アセトニトリルなどのニトリル、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド、二硫化炭素、ギ酸や酢酸などのカルボン酸、ニトロメタンやニトロベンゼンなどのニトロ化合物、酢酸エチルなどのエステル、あるいは前記溶媒の混合物である。
【0093】
式Iの化合物は、加溶媒分解剤または水素化分解剤を用いる処理により通常のアミノ保護基を水素で置換すること、あるいは通常の保護基によって保護されているアミノ基を遊離することによる、加溶媒分解剤および/または水素化分解剤を用いる処理により、その官能性誘導体の1つから式Iの化合物を遊離することよってさらに得ることができる。
【0094】
加溶媒分解または水素化分解のための好ましい出発材料は、他の点では式Iに適合するが、1つまたは複数の遊離アミノ基および/またはヒドロキシル基の代わりに、対応する保護されたアミノ基および/またはヒドロキシル基を含有するもの、好ましくは、N原子に結合したH原子の代わりにアミノ保護基を有するもの、特に、HN基の代わりにR’−N基(R’は、アミノ保護基を表す)を有するもの、および/またはヒドロキシル基のH原子の代わりにヒドロキシル保護基を有するもの、例えば、式Iに適合するが、−COOH基の代わりに−COOR”基(R”は、ヒドロキシル保護基を表す)を有するものである。
【0095】
出発材料の分子内に、同一の、または異なった複数の保護されたアミノ基および/またはヒドロキシル基が存在することも可能である。存在する保護基が互いに異なる場合、それらは、多くの場合、選択的に除去することができる。
【0096】
「アミノ保護基」という用語は、一般用語において知られており、アミノ基を化学反応から保護(遮断)するのに適しているが、分子内の他の位置で所望の化学反応が行われた後に、容易に除去される基に関する。そのような基の代表例は、特に、非置換または置換のアシル、アリール、アラルコキシメチルまたはアラルキル基である。アミノ保護基は、所望の反応(または反応順序)の後に除去されるので、その種類および大きさはさらには決定的ではないが、1〜20個、特に1〜8個のC原子を有するものが好ましい。「アシル基」という用語は、本方法に関連して、最も広い意味で理解されるべきである。これは、脂肪族、芳香脂肪族(araliphatic)、芳香族または複素環式のカルボン酸またはスルホン酸から誘導されるアシル基、ならびに特にアルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、およびとりわけアラルコキシカルボニル基を包含する。このようなアシル基の例は、アセチル、プロピオニル、ブチリルなどのアルカノイル、フェニルアセチルなどのアラルカノイル、ベンゾイルやトリルなどのアロイル、POAなどのアリールオキシアルカノイル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、BOC(tert−ブチルオキシカルボニル)、2−ヨードエトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル、CBZ(「カルボベンゾキシ」)、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、FMOCなどのアラルコキシカルボニル、Mtrなどのアリールスルホニルである。好ましいアミノ保護基は、BOCおよびMtr、さらにCBZ、Fmoc、ベンジルおよびアセチルである。
【0097】
「ヒドロキシル保護基」という用語は、同様に一般用において知られており、ヒドロキシル基を化学反応から保護するのに適しているが、分子内の他の位置で所望の化学反応が行われた後に、容易に除去される基に関する。そのような基の代表例は、上述した、非置換または置換のアリール、アラルキルまたはアシル基、さらにまたアルキル基である。ヒドロキシル保護基の性質および大きさは、これらが所望の化学反応または反応順序の後に再び除去されるので決定的ではないが、1〜20個、特に1〜10個のC原子を有する基が好ましい。ヒドロキシル保護基の例は、とりわけ、ベンジル、4−メトキシベンジル、p−ニトロベンゾイル、p−トルエンスルホニル、tert−ブチルおよびアセチルであり、ベンジルおよびtert−ブチルが特に好ましい。
【0098】
式Iの化合物は、用いられる保護基に応じて、例えば、強酸を用いて、有利にはTFAまたは過塩素酸を用いて、しかしまた、塩酸または硫酸などの他の無機強酸、トリクロロ酢酸などの強有機カルボン酸、あるいはベンゼン−またはp−トルエンスルホン酸などのスルホン酸を用いて、その官能性誘導体から遊離される。追加の不活性溶媒の存在は可能であるが、必ずしも必要ではない。適当な不活性溶媒は、好ましくは有機物、例えば、酢酸などのカルボン酸、テトラヒドロフランやジオキサンなどのエーテル、DMFなどのアミド、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素、さらにまた、メタノール、エタノールまたはイソプロパノールなどのアルコール、および水である。上述した溶媒の混合物は、さらに適している。TFAは、好ましくは、別の溶媒を追加することなく過剰に用いられ、過塩素酸は、好ましくは、9:1の比での酢酸と70%過塩素酸との混合物の形態で用いられる。開裂のための反応温度は、有利には、約0と約50°の間であり、好ましくは15と30°(室温)の間である。
【0099】
BOC、OButおよびMtr基は、例えば、好ましくはジクロロメタン中のTFAを用いて、またはジオキサン中の約3から5NのHClを用いて、15〜30°で除去することができ、FMOC基は、ジメチルアミン、ジエチルアミンまたはピペリジンの、約5〜50%のDMF溶液を用いて、15〜30°で除去することができる。
【0100】
水素化分解的に除去できる保護基(例えば、CBZ、ベンジル)は、例えば、触媒(例えば、有利には炭素などの支持体上の、パラジウムなどの貴金属触媒)の存在下で、水素で処理することによって除去することができる。ここで適当な溶媒は、上述したもの、特に例えば、メタノールまたはエタノールなどのアルコール、あるいはDMFなどのアミドである。水素分解は、約0と100°の間の温度および約1と200バールの間の圧力で、好ましくは20〜30°および1〜10バールで一般に行われる。CBZ基の水素分解は、例えば、メタノール中の5から10%Pd/C上で、またはメタノール/DMF中のPd/C上でギ酸アンモニウム(水素の代わりに)を用いて、20〜30°で良好に成功する。
【0101】
適当な不活性溶媒の例は、ヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンまたはキシレンなどの炭化水素、トリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素、トリフルオロメチルベンゼン、クロロホルムまたはジクロロメタンなどの塩素化炭化水素、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールまたはtert−ブタノールなどのアルコール、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)またはジオキサンなどのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルまたはエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)などのグリコールエーテル、アセトンやブタノンなどのケトン、アセトアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン(NMP)またはジメチルホルムアミド(DMF)などのアミド、アセトニトリルなどのニトリル、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド、二硫化炭素、ギ酸や酢酸などのカルボン酸、ニトロメタンやニトロベンゼンなどのニトロ化合物、酢酸エチルなどのエステル、あるいは前記溶媒の混合物である。
【0102】
エステルは、酢酸を用いて、または水、水/THF、もしくは水/ジオキサン中のNaOHもしくはKOHを用いて、0と100°の間の温度で鹸化することができる。
【0103】
さらに、遊離アミノ基は、有利には、ジクロロメタンまたはTHFなどの不活性溶媒中、および/またはトリエチルアミンまたはピリジンなどの塩基の存在下、−60と+30°の間の温度で、酸塩化物または無水物を用いて、従来様式でアシル化するか、非置換または置換のハロゲン化アルキルを用いてアルキル化するか、CH3−C(=NH)−OEtと反応させることができる。
【0104】
医薬塩および他の形態
本発明による前記化合物は、その最終の非塩形態で用いることができる。一方、本発明は、これらの化合物の、その医薬として許容可能な塩の形態での使用も包含し、この塩は、当分野で知られている手順によって様々な有機および無機の酸および塩基から得ることができる。式Iの化合物の医薬として許容可能な塩形態は、大部分は従来方法によって調製される。式Iの化合物が、カルボキシル基を含有する場合、その適当な塩の1つは、その化合物を適当な塩基を反応させることによって形成することができ、対応する塩基付加塩を得る。このような塩基は、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムおよび水酸化リチウムを含めたアルカリ金属水酸化物、水酸化バリウムおよび水酸化カルシウムなどのアルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属アルコキシド、例えば、カリウムエトキシドおよびナトリウムプロポキシド、ならびにピペリジン、ジエタノールアミンおよびN−メチルグルタミンなどの様々な有機塩基である。式Iの化合物のアルミニウム塩も同様に含められる。式Iのある化合物の場合、酸付加塩は、これらの化合物を、医薬として許容可能な有機および無機酸、例えば、塩化水素、臭化水素またはヨウ化水素などのハロゲン化水素、他の鉱酸および硫酸塩、硝酸塩またはリン酸塩などの対応するその塩、ならびにエタンスルホネート、トルエンスルホネートおよびベンゼンスルホネートなどのアルキル−およびモノアリールスルホネート、ならびに他の有機酸および酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコルビン酸塩などの対応するその塩で処理することによって形成することができる。したがって、式Iの化合物の医薬として許容可能な酸付加塩には、以下のものが含まれる:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アルギネート(arginate)、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、二硫酸塩、亜硫酸水素塩、臭化物、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、カプリル酸塩、塩化物、クロロ安息香酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、リン酸二水素、ジニトロ安息香酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、ガラクテラート(galacterate)(粘液酸から)、ガラクツロン酸塩(galacturonate)、グルコヘプタン酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミコハク酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、馬尿酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、イソ酪酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタリン酸塩、メタンスルホン酸塩、メチル安息香酸塩、リン酸一水素、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、オレイン酸塩、パルモアート(palmoate)、ペクチナート(pectinate)、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩、フタル酸塩であるが、これは、限定を表すものではない。
【0105】
さらに、本発明による化合物の塩基塩には、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅、鉄(III)、鉄(II)、リチウム、マグネシウム、マンガン(III)、マンガン(II)、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛の塩が含まれるが、これは、限定を表すことを意図していない。上述した塩のうち、アンモニウム、ナトリウムおよびカリウムのアルカリ金属塩、ならびにカルシウムおよびマグネシウムのアルカリ土類金属塩が好ましい。医薬として許容可能な有機無毒性塩基から得られる、式Iの化合物の塩には、一級、二級および三級アミンの塩、置換アミンが含まれ、また天然に存在する置換アミン、環式アミン、および塩基性イオン交換樹脂、例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、クロロプロカイン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン(ベンザチン)、ジシクロヘキシルアミン、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リドカイン、リジン、メグルミン、N−メチル−D−グルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミンおよびトリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン(トロメタミン)も含まれるが、これは限定を表すことを意図していない。
【0106】
塩基性窒素含有基を含む本発明の化合物は、ハロゲン化(C1〜C4)アルキル、例えば塩化、臭化およびヨウ化メチル、エチル、イソプロピルおよびtert−ブチル、硫酸ジ(C1〜C4)アルキル、例えば硫酸ジメチル、ジエチルおよびジアミル、ハロゲン化(C10〜C18)アルキル、例えば塩化、臭化およびヨウ化デシル、ドデシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル、ならびにハロゲン化アリール(C1〜C4)アルキル、例えば塩化ベンジルおよび臭化フェネチルなどの剤を用いて四級化することができる。本発明による水溶性および油溶性化合物の両方は、このような塩を用いて調製することができる。
【0107】
上述した好ましい医薬塩として、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、ベシル酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、ヘミコハク酸塩、馬尿酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、イセチオン酸塩、マンデル酸塩、メグルミン、硝酸塩、オレイン酸塩、ホスホン酸塩、ピバル酸塩、リン酸ナトリウム、ステアリン酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸塩、酒石酸塩、チオリンゴ酸塩、トシル酸塩およびトロメタミンが挙げられるが、これは限定を表すことを意図していない。
【0108】
式Iの塩基性化合物の酸付加塩は、遊離塩基形態を、十分な量の所望の酸と接触させ、従来様式で塩の形成を生じさせることによって調製される。遊離塩基は、塩形態を塩基と接触させ、従来様式で遊離塩基を単離することによって再生することができる。遊離塩基形態は、極性溶媒での溶解性などのある物理特性に関し、対応するその塩形態と一定の点において異なるが、本発明の目的に対しては、塩は、その他の点ではそれぞれのその遊離塩基形態と一致している。
【0109】
述べたように、式Iの化合物の医薬として許容可能な塩基付加塩は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属または有機アミンなどの金属またはアミンを用いて形成される。好ましい金属は、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウムである。好ましい有機アミンは、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチル−D−グルカミンおよびプロカインである。
【0110】
本発明による酸性化合物の塩基付加塩は、遊離酸形態を、十分な量の所望の塩基と接触させ、従来様式で塩の形成を生じさせることによって調製される。遊離酸は、塩形態を酸と接触させ、従来様式で遊離酸を単離することによって再生することができる。遊離酸形態は、極性溶媒での溶解性などのある物理特性に関し、対応するその塩形態と一定の点において異なるが、本発明の目的に対しては、塩は、その他の点ではそれぞれのその遊離酸形態と一致している。
【0111】
本発明による化合物が、この種類の医薬として許容可能な塩を形成することのできる、2つ以上の基を含有する場合、本発明は、複数塩(multiple salts)も包含する。典型的な複数塩形態として、例えば、重酒石酸塩、二酢酸塩、二フマル酸塩、ジメグルミン、二リン酸塩、二ナトリウムおよび三塩酸塩が挙げられるが、これは限定を表すことを意図していない。
【0112】
上述したことに関して、本関連における「医薬として許容可能な塩」という用語は、式Iの化合物をその塩の1つの形態で含む活性成分を意味すると解釈され、特にこの塩形態が、活性成分の遊離形態、または以前に用いられた活性成分の任意の他の塩形態と比較して、活性成分に改善された薬物動態学的特性を付与する場合を意味すると解釈される。活性成分の医薬として許容可能な塩形態は、この活性成分に、それが以前には有していなかった所望の薬物動態学的特性を初めて提供することもでき、身体におけるその治療効果に関して、この活性成分の薬力学に対して正の影響をさらに有することができる。
【0113】
本発明は、さらに、式Iの少なくとも1つの化合物および/またはすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体、ならびに任意選択により賦形剤および/または補助剤を含む薬物に関する。
【0114】
医薬製剤は、投与量単位当たり所定量の活性成分を含む、投与量単位の形態で投与することができる。このような単位は、例えば、治療される状態、投与方法、ならびに患者の年齢、体重および状態に応じて、0.5mgから1g、好ましくは1mgから700mg、特に好ましくは5mgから100mgの本発明による化合物を含むことができ、または医薬製剤は、投与量単位当たり所定量の活性成分を含む、投与量単位の形態で投与することができる。好ましい投与量単位製剤は、上述したように1日用量または部分用量、または活性成分の対応するその一部を含むものである。さらに、この種類の医薬製剤は、医薬分野で一般に知られている方法を用いて調製することができる。
【0115】
医薬製剤は、任意の所望の適当な方法、例えば、経口(口腔または舌下を含めて)、直腸、経鼻、局所(口腔、舌下または経皮)、膣または非経口(皮下、筋肉内、静脈内または皮内を含めて)の方法による投与に適合することができる。このような製剤は、医薬分野で知られているすべての方法を用いて、例えば、活性成分を賦形剤(複数も)または補助剤(複数も)と組み合わせることによって調製することができる。
【0116】
経口投与用に適合した医薬製剤は、例えば、カプセル剤または錠剤、粉末剤または顆粒剤、水性または非水性液体中の溶液または懸濁液、食用泡(edible foam)または泡状フード(foam food)、あるいは水中油型液体エマルジョンまたは油中水型液体エマルジョンなどの独立単位として投与することができる。
【0117】
したがって、例えば、錠剤またはカプセル剤の形態での経口投与の場合、活性成分要素は、例えば、エタノール、グリセロール、水などの、経口用の無毒性で医薬として許容可能な不活性賦形剤と組み合わせることができる。粉末剤は、化合物を適当な微細サイズに粉砕し、同様の様式で粉砕した医薬賦形剤、例えば、食用炭水化物など、例えば、デンプンまたはマンニトールなどを混合することによって調製される。香味剤、保存剤、分散剤および染料も同様に存在してよい。
【0118】
カプセル剤は、上述したように粉末混合物を調製し、これを成形されたゼラチン殻に充填することによって製造される。例えば、高分散性ケイ酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは固体形態のポリエチレングリコールなどの流動促進剤および潤滑剤を、充填操作の前に粉末混合物に加えることができる。例えば、寒天、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウムなどの崩壊剤または可溶化剤も、カプセル剤が摂取された後の薬物の有効性を改善するために、同様にして加えることができる。
【0119】
さらに、所望により、または必要な場合は、適当な結合剤、潤滑剤および崩壊剤、ならびに染料も、混合物中に同様にして組み入れることができる。適当な結合剤として、デンプン、ゼラチン、例えば、グルコースまたはβ−ラクトースなどの天然糖、トウモロコシから製造された甘味料、例えば、アカシア、トラガカントなどの天然および合成ゴム、またはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックスなどが挙げられる。これらの剤形に用いられる潤滑剤として、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどが挙げられる。崩壊剤として、これに限定されることなく、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンゴムなどが挙げられる。錠剤は、例えば、粉末混合物を調製し、この混合物を顆粒化または乾燥圧縮し、潤滑剤および崩壊剤を加え、全混合物を圧縮することによって製剤化され、錠剤を得る。粉末混合物は、適当な様式で粉砕した化合物を、希釈剤または上述した塩基、および任意選択により、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチンもしくはポリビニルピロリドンなどの結合剤、例えば、パラフィンなどの溶解遅延剤、例えば四級塩などの吸収促進剤、および/または例えば、ベントナイト、カオリンもしくはリン酸二カルシウムなどの吸収剤と混合することによって調製される。粉末混合物は、例えば、シロップ、デンプンペースト、アカディア(acadia)粘液、またはセルロースもしくはポリマー材料の溶液などの結合剤と湿潤させ、圧縮してふるいを通すことによって顆粒化することができる。顆粒化の代わりに、粉末混合物は、錠剤成形機を通すことができ、分解して顆粒を形成する非均一形状の塊が得られる。顆粒は、錠剤成形型に固着するのを防止するために、ステアリン酸、ステアリン酸塩、タルクまたは鉱油を加えることによって潤滑化することができる。次いで潤滑化された混合物は、圧縮されて錠剤を得る。本発明による化合物はまた、自由流動性の不活性賦形剤と組み合わせ、次いで顆粒化または乾燥圧縮ステップを行わずに直接圧縮して錠剤を得ることができる。セラック密封層、糖またはポリマー材料の層およびワックスの光沢層からなる、透明または不透明の保護層が存在してもよい。異なる投与量単位を区別することができるようにするために、これらのコーティングに染料を加えることができる。
【0120】
例えば、溶液、シロップ、エリキシル剤などの経口液体は、所与の量が、予め指定された量の化合物を含むように、投与単位の形態で調製することができる。シロップは、化合物を適当な香味を含む水溶液中に溶解させることによって調製することができ、エリキシル剤は、無毒性アルコール媒体を用いて調製される。懸濁液は、無毒性媒体中に化合物を分散させることによって製剤化できる。例えば、可溶化剤およびエトキシ化イソステアリルアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトールエーテルなどの乳化剤、保存剤、例えば、ペパーミント油、または天然甘味料またはサッカリンまたは他の人口甘味料などの香味添加剤なども、同様に加えることができる。
【0121】
経口投与用の投与量単位製剤は、必要に応じてマイクロカプセル中に封入することができる。この製剤はまた、例えば、ポリマーおよびワックスなどでの、粒子材料のコーティングまたは包埋などによって放出を延長または遅延させるように調製することができる。
【0122】
式Iの化合物、ならびにその塩、溶媒和物、および生理的官能性誘導体は、例えば、小さな単層ベシクル、大きな単層ベシクルおよび多重層ベシクルなどの、リポソーム送達系の形態でも投与することができる。リポソームは、例えば、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンなどの様々なリン脂質から形成することができる。
【0123】
式Iの化合物、ならびにその塩、溶媒和物、および生理的官能性誘導体はまた、モノクローナル抗体を、化合物分子が結合する個々の担体として用いて送達することができる。この化合物は、標的薬物担体としての可溶性ポリマーに結合することもできる。このようなポリマーは、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミドフェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルトアミドフェノール、またはパルミトイル基で置換されたポリエチレンオキシドポリリジンを包含することができる。この化合物はさらに、薬物の制御放出を実現するのに適した生分解性ポリマーの分類、例えば、ポリ乳酸、ポリ−ε−カプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロキシピラン、ポリシアノアクリレートおよびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロックコポリマーに結合することができる。
【0124】
経皮投与に適合した医薬製剤は、レシピエントの表皮で伸ばし、密着させる独立した硬膏剤として投与することができる。したがって例えば、活性成分は、Pharmaceutical Research、3(6)、318(1986)の一般用語に記載されている、イオン泳動によって硬膏剤から送達することができる。
【0125】
局所投与に適合した医薬化合物は、軟膏剤、クリーム、懸濁液、ローション剤、粉末剤、溶液、ペースト剤、ゲル、スプレー、エアロゾルまたは油剤として製剤化することができる。
【0126】
眼または他の外部組織、例えば口および皮膚の治療については、製剤は、局所軟膏剤またはクリームとして適用されることが好ましい。軟膏剤を得るための製剤の場合、活性成分は、パラフィン性または水混和性クリーム基剤のいずれかとともに使用することができる。
【0127】
あるいは、活性成分は、水中油型クリーム基剤または油中水型基剤を含むクリームを得るように製剤化することができる。
【0128】
眼への局所投与に適合した医薬製剤には、点眼剤が含まれ、この点眼剤では、活性成分は、適当な担体、特に水性溶媒中に溶解または懸濁される。
【0129】
口内の局所投与に適合した医薬製剤は、ロゼンジ、香錠および口内洗浄剤を包含する。
【0130】
直腸投与に適合した医薬製剤は、坐剤または浣腸剤の形態で投与することができる。
【0131】
担体物質が固体である、経鼻投与に適合した医薬製剤は、例えば20〜500ミクロンの範囲の粒径を有する粗末を含み、これは嗅剤が取り込まれる様式で、即ち鼻の近くに維持された粉末を入れた容器から鼻腔を通る急速な吸入によって投与される。担体物質として液体を含む経鼻スプレーまたは点鼻剤として投与するのに適した製剤は、活性成分の水溶液または油溶液を包含する。
【0132】
吸入による投与に適合した医薬製剤は、微細粒子状粉塵またはミストを包含し、これは、エアロゾル、噴霧器または吸入器を有する様々な種類の加圧ディスペンサーによって生成することができる。
【0133】
膣投与に適合した医薬製剤は、膣坐剤、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト剤、泡製剤またはスプレー製剤として投与することができる。
【0134】
非経口投与に適合した医薬製剤には、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤、および製剤を治療されるレシピエントの血液と等張にする溶質を含む、水性および非水性滅菌注射溶液、ならびに、懸濁媒体および増粘剤を含むことのできる水性および非水性滅菌懸濁液が含まれる。製剤は、単回用量または複数回用量の容器、例えば、密封アンプルおよびバイアルで投与でき、使用直前に、滅菌担体液体、例えば注射目的用の水を加えるだけで済むように、凍結乾燥(freeze−dried(lyophilised))状態で保管することができる。
【0135】
処方に従って調製される注射溶液および懸濁液は、滅菌粉末剤、顆粒剤および錠剤から調製することができる。
【0136】
言うまでもなく、特に上述した成分に加えて、製剤は、個々の種類の製剤に関して、当分野で通常である他の剤を含むこともでき、したがって例えば、経口投与に適した製剤は、香味剤を含んでもよい。
【0137】
式Iの化合物の治療有効量は、例えば、動物の年齢および体重、治療を必要とする正確な状態およびその重症度、製剤の性質および投与方法を含めて、いくつかの要因に依存し、治療する医師または獣医によって最終的に決定される。しかし、腫瘍性増殖、例えば、大腸癌または乳癌の治療のための、本発明による化合物の有効量は、一般に、1日当たり、レシピエント(哺乳動物)の体重1kg当たり0.1から100mgの範囲であり、特に典型的には、1日当たり、体重1kg当たり1から10mgの範囲である。したがって、体重70kgの成体哺乳動物に対する1日当たりの実際量は、通常70と700mgの間であり、この量は、1日当たりの単一用量として、またはより通常には、合計の1日用量が同じとなるように、1日当たりの一連の部分用量(例えば、2、3、4、5または6回など)として投与することができる。その塩、溶媒和物または生理的官能性誘導体の有効量は、本発明による化合物自体の有効量の部分として決定することができる。上述した他の状態の治療に対しても同様の用量が適していると想定することができる。
【0138】
本発明はさらに、少なくとも1種の式Iの化合物および/またはすべての比率の混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物および立体異性体、ならびに少なくとも1種の別の薬物活性成分を含む薬物に関する。
【0139】
本発明はまた、
(a)有効量の式Iの化合物ならびに/またはすべての比率の混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物および立体異性体、ならびに
(b)有効量の別の薬物活性成分
の別個のパックからなる、セット(キット)に関する。
【0140】
このセットは、箱、個別のビン、袋またはアンプルなどの適当な容器を含む。このセットは例えば、それぞれが有効量の式Iの化合物および/またはすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物および立体異性体、ならびに溶解形態または凍結乾燥形態での、有効量の別の薬物活性成分を含有する、別々のアンプルを含むことができる。
【0141】
使用
1.開示した式Iの化合物は、CHK1媒介性障害に関係する治療用途に特に有用である。本明細書で用いる場合、「CHK−1媒介性障害」という用語は、CHK1の発現または活性の増加によって生じるか、特徴づけられる、あるいはCHK1活性を必要とする、任意の障害、疾患もしくは状態を包含する。「CHK1媒介性障害」という用語は、CHK1活性の阻害が有利である、任意の障害、疾患または状態も包含する。
【0142】
CHK1阻害は、例えば増殖性障害を有する患者において、有利な治療効果または予防効果を実現するために用いることができる。増殖性障害の限定されない例として、慢性炎症性増殖性障害、例えば、乾癬および関節リウマチ、増殖性眼障害、例えば、糖尿病性網膜症、良性増殖性障害、例えば、血管腫および癌が挙げられる。本明細書で用いる場合、「癌」という用語は、無制御または無調節細胞増殖、細胞分化の減少、周囲組織に浸潤する不適切な能力、および/または異所部位での腫瘍を確立する能力を特徴とする細胞障害に関する。「癌」という用語は、それだけに限らないが、固形腫瘍および血液由来腫瘍を包含する。「癌」という用語は、皮膚、組織、臓器、骨、軟骨、血液および血管の疾患を包含する。「癌」という用語はさらに、原発性および転移性癌疾患を包含する。
【0143】
開示したCHK1阻害剤で治療することのできる固形腫瘍の限定されない例として、膵癌、膀胱癌、直腸結腸癌、転移性乳癌を含めた乳癌、アンドロゲン依存性およびアンドロゲン非依存性前立腺癌を含めた前立腺癌、例えば転移性腎細胞癌を含めた腎癌、肝細胞癌、例えば、非小細胞肺癌(NSCLC)、細気管支肺胞上皮癌(BAC)、および肺腺癌を含めた肺癌、例えば、進行性上皮癌または原発性腹膜癌を含めた卵巣癌、子宮頸癌、胃癌、食道癌、例えば、頭頸部扁平上皮癌を含めた頭頸部癌、黒色腫、転移性神経内分泌腫瘍(metastatic neuroendocrine tumors)を含めた神経内分泌癌(neuroendocrine cancer)、例えば、神経膠腫、退形成乏突起神経膠腫(anaplastic oligodendroglicoma)、成人多形神経膠芽腫(adult glioblastoma multiforme)、および成人未分化星状細胞腫(adult anaplastic astrocytoma)を含めた脳腫瘍、骨癌ならびに軟部組織肉腫(soft tissue sarcoma)が挙げられる。
【0144】
開示したCHK1阻害剤で治療することのできる、血液悪性腫瘍の限定されない例として、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)の加速CMLおよびCML急性転化期(CML−BP)を含めた慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、ホジキン病(HD)、濾胞性リンパ腫(lymphoma)およびマントル細胞リンパ腫(mantle cell lymphoma)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫を含めた非ホジキンリンパ腫(NHL)、多発性骨髄腫(MM)、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、不応性貧血(RA)、環状鉄芽球性不応性貧血(RARS)、芽球増加型不応性貧血(RAEB)、および移行期RAEB(RAEB−T)を含めた骨髄異形成症候群(MDS)、ならびに骨髄増殖性症候群が挙げられる。
【0145】
開示した式Iの化合物は、癌あるいは限定することなく、急速に増殖する細胞および薬剤抵抗性細胞(Shyjanら、米国特許第6723498号(2004年))、ならびにRb陰性もしくはRb不活化細胞などの網膜芽細胞腫(Gottifrediら、Mol.Cell Biol.、21:1066(2001))を含めたCHK1タンパク質もしくは活性が上方制御される細胞型、またはARFp14/p19遺伝子座が不活化されたか、もしくは誤って制御された細胞型の治療に特に適している。開示したCHK1阻害剤はまた、限定することなく、p53またはp53経路が不活化されたか、抑制された癌型または細胞型を含めて、別のチェックポイント経路が突然変異したか、抑制された癌型または細胞型の治療に特に適している。
【0146】
開示した式Iの化合物は、抗癌剤を含めて他の治療剤と組み合わせて投与することができる。本明細書で用いる場合、「抗癌剤」という用語は、癌治療の目的で、癌を有する患者に投与される任意の剤に関する。
【0147】
本明細書で定義される抗癌治療は、単独療法として適用してもよく、あるいは本発明の化合物に加えて、従来の手術または放射線療法または化学療法を伴ってもよい。このような化学療法は、1種または複数種の以下の分類の抗腫瘍剤を含むことができる。
【0148】
(i)内科的腫瘍学で用いる場合、アルキル化剤(例えば、cis−プラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロロアンブシル、ブスルファンおよびニトロソ尿素)、抗代謝剤(例えば、5−フルオロウラシルおよびテガフールのようなフルオロピリミジン、ラルチトレキセド、メトトレキセート、シトシンアラビノシド、ヒドロキシ尿素およびゲムシタビンなどの葉酸代謝拮抗薬)、抗腫瘍性抗生物質(例えば、アドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシン−C、ダクチノマイシンおよびミトラマイシンのようなアントラサイクリン)、有糸分裂阻害剤(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビンのようなビンカアルカロイド、ならびにタキソールおよびタキソテールのようなタキソイド)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン、アムサクリン、トポテカン、イリノテカンおよびカンプトテシン)、および細胞分化剤(例えば、all−trans−レチノイン酸、13−cis−レチノイン酸およびフェンレチニド)などの抗増殖剤/抗悪性腫瘍剤/DNA損傷剤およびその組合せ;
(ii)抗エストロゲン剤(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェンおよびヨードキシフェン)、エストロゲン受容体ダウンレギュレーター(例えば、フルベストラント)、抗アンドロゲン剤(例えば、ビカルタミド、フルタミド、ニルタミドおよび酢酸シプロテロン)、LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、リュープロレリンおよびブセレリン)、プロゲステロン(例えば、酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール、レトロゾール、ボラゾールおよびエキセメスタンのような)、およびフィナステリドなどの5α−還元酵素阻害剤などの細胞分裂阻害剤;
(iii)癌細胞浸潤を阻害する薬剤(例えば、マリマスタットのようなメタロプロテアーゼ阻害剤、およびウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーター受容体機能の阻害剤);
(iv)増殖因子機能の阻害剤、例えば、そのような阻害剤として、増殖因子抗体、増殖因子受容体抗体(例えば、抗erbb2抗体トラスツズマブ[Herceptin(商標)]および抗erbbl抗体セツキシマブ[C225])、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤およびセリン/スレオニンキナーゼ阻害剤、例えば、上皮細胞増殖因子ファミリーの阻害剤(例えば、N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(ゲフィチニブ、AZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ、OSI−774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(CI 1033)などのEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤)、例えば、血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤、および例えば、肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤が挙げられる;
(v)血管内皮増殖因子の効果を阻害するもの(例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ[Avastin(商標)]、国際特許出願公開WO97/22596、WO97/30035、WO97/32856およびWO98/13354に開示されているものなどの化合物)、および他の機構によって作用する化合物(例えば、リノミド、インテグリンαvβ3機能の阻害剤およびアンジオスタチン)などの血管新生阻害剤;
(vi)コンブレタスタチンA4ならびに国際特許出願WO99/02166、WO00/40529、WO00/41669、WO01/92224、WO02/04434およびWO02/08213に開示されている化合物などの血管損傷剤(vessel−damaging agent);
(vii)アンチセンス療法、例えば、ISIS 2503、抗Rasアンチセンスなどの上記に挙げた標的に向けられたもの;
(viii)例えば、異常p53または異常BRCA1もしくはBRCA2などの異常遺伝子の置換のためのアプローチ、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌性ニトロレダクターゼ酵素を用いるものなどのGDEPT(遺伝子標的酵素プロドラッグ療法(gene−directed enzyme pro−drug therapy))アプローチ、および多剤耐性遺伝子療法などの化学療法または放射線療法に対する患者の許容性を増大させるアプローチを含めた、遺伝子療法アプローチ;および
(ix)例えば、インターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球マクロファージコロニー刺激因子などのサイトカインのトランスフェクションなどの、患者の腫瘍細胞の免疫原性を増大させるex−vivoおよびin−vivoアプローチ、T細胞アネルギーを減少させるアプローチ、サイトカインをトランスフェクトされた樹状細胞などのトランスフェクトされた免疫細胞を用いるアプローチ、サイトカインをトランスフェクトされた腫瘍細胞株を用いるアプローチ、抗イディオタイプ抗体を用いるアプローチを含めた免疫療法アプローチ。
【0149】
以下の表1からの薬物は、式Iの化合物と組み合わせることが好ましいが、排他的ではない。
【0150】
【表1】

【0151】
【表2】

【0152】
【表3】

【0153】
【表4】

【0154】
【表5】

【0155】
【表6】

【0156】
【表7】

【0157】
【表8】

【0158】
【表9】

【0159】
【表10】

【0160】
【表11】

【0161】
【表12】

【0162】
【表13】

【0163】
【表14】

【0164】
この種類の併用治療は、治療の個々の化合物を同時、連続、または別個に投与することを用いて実現することができる。この種類の併用製品には、本発明による化合物が使用される。
【0165】
2.本化合物は、SGK−誘導性疾患の治療における、哺乳動物のための、特にヒトのための医薬活性成分として適している。
【0166】
したがって、本発明は、キナーゼシグナル伝達の阻害、制御、および/または調節が役割を果す疾患の治療用薬物の調製のための、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体の使用に関する。
【0167】
請求項1に記載の化合物によるSGKの阻害によって影響を受ける疾患の治療用薬物の調製のための、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体の使用が好ましい。
【0168】
本発明は、糖尿病(例えば、真性糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管症および微小血管症)、肥満症、メタボリック症候群(異脂肪血症)、全身性および肺高血圧症、心血管疾患(例えば、心筋梗塞後の心臓線維症、心肥大および心不全、動脈硬化症)および腎疾患(例えば、糸球体硬化症、腎硬化症、腎炎、腎症、電解質排泄障害)、一般に任意の種類の線維症および炎症過程において(例えば、肝硬変、肺線維症、線維化膵炎、リウマチおよび関節症、クローン病、慢性気管支炎、放射線線維症、硬化性皮膚炎、嚢胞性線維症、瘢痕、アルツハイマー病)の治療または予防のための薬物の調製のための、本発明による請求項1に記載の化合物、および/または生理的に許容可能なその塩および溶媒和物の使用を包含する。
【0169】
本発明による化合物は、癌、腫瘍細胞および腫瘍転移の成長を阻害することもでき、したがって、腫瘍治療に適している。
【0170】
本発明による化合物はさらに、異常フィブリノーゲン血症、ハイポプロコンベルチナエミア、血友病B、スチュアート−プロワー欠損症、プロトロンビン複合体欠乏症、消費性凝固障害、線溶亢進、免疫凝固障害または複合凝固障害などの凝固障害の治療、およびまた神経細胞興奮性、例えば、てんかんにおける治療に用いられる。本発明による化合物は、緑内障または白内障の処置において治療的に使用することもできる。本発明による化合物はさらに、細菌感染症の治療および抗感染療法において用いられる。本発明による化合物は、学習能力および注意を増大させるために治療的に使用することもできる。
【0171】
糖尿病、肥満症、メタボリック症候群(異脂肪血症)、全身性および肺高血圧症、心血管疾患および腎疾患、一般に任意の種類の線維症および炎症過程における、および癌、腫瘍細胞、腫瘍転移、凝固障害、神経細胞興奮性、緑内障、白内障、細菌感染症および抗感染療法における治療または予防のための薬物、学習能力および注意を増大させるための薬物、ならびに細胞老化およびストレスの治療および予防のための薬物の調製のための、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体の使用が好ましい。
【0172】
糖尿病は好ましくは、真性糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管症および微小血管症である。
【0173】
心血管疾患は好ましくは、心筋梗塞後の心臓線維症、心肥大、心不全および動脈硬化症である。
【0174】
腎疾患は好ましくは、糸球体硬化症、腎硬化症、腎炎、腎症および電解質排泄障害である。
【0175】
線維症および炎症過程は好ましくは、肝硬変、肺線維症、線維化膵炎、リウマチおよび関節症、クローン病、慢性気管支炎、放射線線維症、硬化性皮膚炎、嚢胞性線維症、瘢痕、アルツハイマー病である。
【0176】
アッセイ
例に述べた式Iの化合物は、以下に説明するアッセイによってキナーゼ阻害作用の試験をすることができる。他のアッセイは、文献から知られており、当業者によって容易に実施することができる(例えば、Dhanabalら、Cancer Res.59:189〜197;Xinら、J.Biol.Chem.274:9116〜9121;Sheuら、Anticancer Res.18:4435〜4441;Ausprunkら、Dev.Biol.38:237〜248;Gimbroneら、J.Natl.Cancer Inst.52:413〜427;Nicosiaら、In Vitro 18:538〜549を参照されたい)。
【0177】
CHK1キナーゼ活性の測定
昆虫細胞(Sf21;S.frugiperda)中でタンパク質を産生させる目的で、CHK1キナーゼを発現させ、続いてアフィニティークロマトグラフィーによってバキュロウイルス発現ベクター内のグルタチオンS−トランスフェラーゼとの融合タンパク質として精製する。細胞の培養、感染および消化ならびにカラムクロマトグラフィーによる融合タンパク質の精製は、製造者向けの一般的な作業指示書に従って行う。
【0178】
キナーゼ活性は、様々な利用可能な測定系を用いて測定される。シンチレーション近接法(Sorgら、J.of.Biomolecular Screening、2002、7、11〜19)、フラッシュプレート法またはフィルター結合試験では、基質としてのタンパク質またはペプチドの放射性リン酸化は、放射能標識ATP(γ32P−ATP、(γ33P−ATP)を用いて測定する。阻害性化合物が存在する場合、放射性シグナルの減少またはその不存在を検出することができる。さらに、均一時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(HTR−FRET)および蛍光偏光(FP)技法は、アッセイ法として有用である(Sillsら、J.of Biomolecular Screening、2002、191〜214)。
【0179】
他の非放射性ELISAアッセイ法では、特定のリン酸抗体(リン酸−AB)が用いられる。リン酸抗体は、リン酸化された基質のみを結合する。この結合は、ペルオキシダーゼ抱合第2抗体を用いた化学発光によって検出することができる(Rossら、2002、Biochem.J.)。
【0180】
フラッシュプレート法(CHK1):
用いるテストプレートは、Perkin Elmerからの、384ウェル ストレプトアビジンコートFlashplates PlusR(カタログ番号SMP410A001PK)である。このアッセイプレートは、実験開始30分前に1ウェル当たり75μlのアッセイ緩衝液で平衡化する。この緩衝液は、実験開始前に吸引され、以下に述べるキナーゼ反応の成分を、プレート上にピペットで移す。
【0181】
ビオチン標識基質ペプチド(例えば、CHKtide:KKKVSRSGLYRSPSMPENLNRPR)である、CHK1キナーゼを、試験物質の存在下および不在下、摂氏30°および全量50μlにおいて、放射能標識ATPとともにインキュベートする。反応は、0.2MのEDTA溶液25μlを用いて終了させる。室温で30分間のインキュベート後、上澄を吸引しながら濾別し、ウェルは、毎回0.9%のNaCl溶液100μlで3回洗浄する。結合した放射能の測定は、シンチレーション測定装置(Topcount NXT、Perkin−Elmer)を用いて行う。
【0182】
用いる最高値が、阻害剤のないキナーゼ反応である。これは、約3000〜4000cpmの範囲であるはずである。用いる薬理学的ゼロ値は、最終濃度0.1μMでのスタウロスポリンである。阻害値(IC50)は、プログラムRS1_MTS()を用いて決定する。
【0183】
1ウェル当たりのキナーゼ反応条件:
5〜20mUのCHK1キナーゼ
0.15μgのCHKtide(KKKVSRSGLYRSPSMPENLNRPR)
8μMのATP、冷状態
0.2μCiのγ33P−ATP
全量50μl(1倍のアッセイ緩衝液反応条件)
用いる溶液:
− アッセイ緩衝液
50mMのトリス
0.1mMのチトリプレックスVI(EGTA)
10mMの酢酸マグネシウム
0.1%のメルカプトエタノール
0.02%のBrij35
pH=7.5(塩酸を用いて調整される)
ウシ血清アルブミン(最終濃度0.1%)は、使用直前まで加えない。
【0184】
− 停止溶液
0.2MチトリプレックスIII(EDTA)
− γ33P−ATP(Perkin−Elmer)
− CHK1キナーゼの調製:非活性度>50U/mg
− CHKtide溶液:原液(濃度0.15mg/ml)として保管したビオチン標識ペプチド基質(Biotrend)。
【0185】
フィルター結合法(CHK1):
5〜20mUのCHK1キナーゼ(pH7.5の20mMのMOPS、1mMのEDTA、0.1%のβ−メルカプトエタノール、0.01%のBrij−35、5%のグリセロール、1mg/mlのBSAで希釈)を、1倍反応緩衝液(pH7の8mMのMOPS、0.2mMのEDTA、10mMの酢酸マグネシウム、0.02mMのγ33P−ATP[500〜1000cpm/pmol])25.5μl中、30〜200μMのCHKtideの存在下、室温で30分間インキュベートする。反応は、5μlの0.5Mオルトリン酸を用いて停止し、P81フィルタープレートを通して濾過する。フィルタープレートを数回洗浄した後、結合した放射能をシンチレーションカウンターで決定する。
【0186】
CHK2キナーゼ活性の測定
フィルター結合法(CHK2):
5〜20mUのCHK2キナーゼ(pH7.5の20mMのMOPS、1mMのEDTA、0.1%のβ−メルカプトエタノール、0.01%のBrij−35、5%のグリセロール、1mg/mlのBSAで希釈)を、1倍反応緩衝液(pH7の8mMのMOPS、0.2mMのEDTA、10mMの酢酸マグネシウム、0.02mMのγ33P−ATP[500〜1000cpm/pmol])25.5μl中、30〜200μMのCHKtide(KKKVSRSGLYRSPSMPENLNRPR)の存在下、室温で30分間インキュベートする。反応は、5μlの0.5Mオルトリン酸を用いて停止し、P81フィルタープレートを通して濾過する。フィルタープレートを数回洗浄した後、結合した放射能をシンチレーションカウンターで決定する。
【0187】
SGK1タンパク質キナーゼの阻害は、フィルター結合法で判定することができる(CHK1、CHK2と類似して)。
【0188】
上記および下記で、すべての温度は、℃で示す。以下の実施例では、「通常のワークアップ」は、必要な場合、水を加え、必要な場合、最終生成物の組成に応じて、pHを2と10の間の値に調節し、混合物を酢酸エチルまたはジクロロメタンで抽出し、相を分離し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させ、生成物をシリカゲルでのクロマトグラフィーによっておよび/または結晶化によって精製することを意味する。シリカゲルでのRf値;溶出剤:酢酸エチル/メタノール 9:1。
【0189】
質量分析法(MS):
EI(電子衝撃イオン化)M+
FAB(高速原子衝撃)(M+H)+
ESI(エレクトロスプレーイオン化)(M+H)+(別段の指定のない限り)
APCI−MS(大気圧化学イオン化−質量分析法)(M+H)+
【実施例】
【0190】
実施例1
3−(3−ヒドロキシベンジルアミノ)−4−(4−ヒドロキシ−3−ピリジン−2−イル−フェニルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン(「A1」)の調製を、以下の計画、
【0191】
【化5】

【0192】
と類似して行う。
【0193】
1.1 Paul E.Fanta Organic Syntheses 1952、32、95〜96頁の方法によって(Z)−2,3−ジブロモ−4−オキソブト−2−エン酸、1を、水中、45〜55℃で、亜硝酸ナトリウムと反応させ、2−ニトロブト−2−エナールのナトリウム塩、2を得る。
【0194】
1.2 Eric Pasquinetら、J.Chem.Soc.Perkin Trans 1 1998、22、3807〜3812頁の方法によって2−メチルピリジン、3を、テトラヒドロフラン中で、N,N−ジメチルアセトアミドおよびn−ブチルリチウムと反応させ、1−ピリジン−2−イルプロパン−2−オン、4を得る。
【0195】
1.3 1.35g(9.98mmol)の2を、水15ml中に溶解させ、6mlの10%水酸化ナトリウム溶液を加え、1.39g(10mmol)の4(エタノール5ml中に溶解させた)を、撹拌しながら1滴ずつ加える。室温で18時間撹拌した後、1.4g(65%)を、通常のワークアップにかけ、4−ニトロ−2−ピリジン−2−イルフェノール、5を得る;MS−FAB(M+H+)=217。
【0196】
1.4 1.3g(6.0mmol)の5を、メタノール15ml中に溶解させ、Pd/C(5%)上で水素ガスを用いて処理する。水素の取込みが完了したら、この混合物を通常のワークアップにかけ、1.0g(93%)の4−アミノ−2−ピリジン−2−イルフェノール、6を得る;MS−FAB(M+H+)=187。
【0197】
1.5 0.91g(5.37mmol)の3,4−ジエトキシ−3−シクロブテン−1,2−ジオンを、エタノール20ml中に溶解させ、1.0g(5.37mmol)の6を加え、この混合物を75℃で20時間撹拌する。次いでこの混合物を、通常のワークアップにかけ、1.2g(72%)の3−エトキシ−4−(4−ヒドロキシ−3−ピリジン−2−イルフェンラミノ(ylphenlamino))シクロブト−3−エン−1,2−ジオン、7を得る;MS−FAB(M+H+)=311、融点209〜210℃。
【0198】
1.6 150mg(0.48mmol)の7をエタノール5ml中に溶解させ、89.3mg(1.0mmol)の3−アミノメチルフェノールを加え、この混合物を75℃で48時間撹拌する。次いでこの混合物を、通常のワークアップにかけ、166mg(89%)の3−(3−ヒドロキシベンジルアミノ)−4−(4−ヒドロキシ−3−ピリジン−2−イルフェニルアミノ)シクロブト−3−エン−1,2−ジオン(「A1」)を得る、融点271〜272°;MS−FAB(M+H+)=388;
1H−NMR:
DMSO−d6,δ[ppm]13.816(1H,s);9.608(1H,b);9.5481(1H,b);8.651(1H,d);8.223(1H,b)、8.03〜8.15(1H,m);8.066(1H,t);7.91(1H,b)、7.470(1H,t);7.16〜7.23(2H,m);6.925(1H,d);6.76〜6.82(2H,m);6.791(1H,s);6.714(1H,d);4.739(2H,s)。
【0199】
実施例2
実施例1と類似して、以下の化合物が得られる。
【0200】
【表15】

【0201】
【表16】

【0202】
【表17】

【0203】
【表18】

【0204】
【表19】

【0205】
【表20】

【0206】
【表21】

【0207】
【表22】

【0208】
【表23】

【0209】
薬理学的データ
受容体に対する親和性
【0210】
【表24】

【0211】
以下の実施例は、薬物に関する。
【0212】
実施例A:注射バイアル
100gの式Iの活性成分および5gのリン酸水素二ナトリウムの、3lの2回蒸留水中の溶液を、2N塩酸を用いてpH6.5に調節し、滅菌濾過し、注射バイアル中に移し、滅菌条件下で凍結乾燥し、滅菌条件下で密封する。各注射バイアルは、5mgの活性成分を含有する。
【0213】
実施例B:坐剤
20gの式Iの活性成分の、100gのソーヤレシチンおよび1400gのカカオ脂との混合物を融解し、型に流し込み、冷却させる。各坐剤は、20mgの活性成分を含有する。
【0214】
実施例C:溶液
940mlの2回蒸留水中に、1gの式Iの活性成分、9.38gのNaH2PO4・2H2O、28.48gのNa2HPO4・12H2O、および0.1gの塩化ベンザルコニウムから溶液を調製する。pHを6.8に調節し、この溶液を1lに調合し、照射によって滅菌する。この溶液は、点眼剤の形態で用いることができる。
【0215】
実施例D:軟膏剤
500mgの式Iの活性成分を、無菌条件下で、99.5gのワセリンと混合する。
【0216】
実施例E:錠剤
1kgの式Iの活性成分、4kgのラクトース、1.2kgのジャガイモデンプン、0.2kgのタルクおよび0.1kgのステアリン酸マグネシウムの混合物を、各錠剤が10mgの活性成分を含有するように、従来様式で圧縮することによって錠剤を得る。
【0217】
実施例F:糖衣錠
錠剤を、実施例Eと類似して圧縮し、続いてショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカントおよび染料のコーティングを従来様式で塗布する。
【0218】
実施例G:カプセル剤
2kgの式Iの活性成分を、各カプセル剤が、20mgの活性成分を含有するように、従来様式で、硬ゼラチンカプセル中に入れる。
【0219】
実施例H:アンプル
1kgの式Iの活性成分の、60lの2回蒸留水中の溶液を滅菌濾過し、アンプル中に移し、滅菌条件下で凍結乾燥し、滅菌条件下で密封する。各アンプルは、10mgの活性成分を含有する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式Iの化合物
【化1】

[式中、Rは、フェニルまたは1から4個のN、Oおよび/もしくはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和、または芳香族複素環を表し、これらの基は、Hal、A、CN、Ar、Het、CONH2、CONHA、CONAA’、NHCOA、NHCOAr、NHSO2A、NHSO2Ar、=S、=NH、=NAおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されることができ、
Xは、(CH2n、CHA、NH、NAまたは
【化2】

を表し、
1は、H、OHまたはOAを表し、
2は、H、A、Hal、−CO−A、CN、COOH、COOAまたはCONH2を表し、
3は、OH、OA、NH2、NHA、NAA’、Hal、A、CONH2、CONHA、CONAA’、CONHAr、CONHHet、SO2NH2、SO2NHA、SO2NAA’、SO2NHAr、SO2NHHet、NHSO2A、NHSO2Ar、NHSO2Het、NHCOA、NHCOAr、NHCOHetまたはB(OH2)を表し、
4は、H、OHまたはFを表し、
5は、Hまたはメチルを表し、
Arは、フェニル、ナフチルまたはビフェニルを表し、それぞれが、非置換か、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nAr’、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’、NACONAA’および/またはNHCO(CH2nNH2によって一置換、二置換、三置換、四置換または五置換されており、
Ar’は、フェニル、ナフチルまたはビフェニルを表し、それぞれが、非置換か、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nフェニル、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’および/またはNACONAA’によって一置換、二置換または三置換されており、
Hetは、1から4個のN、Oおよび/またはS原子を有する、単環式または二環式の飽和、不飽和、または芳香族複素環を表し、これは、A、OA、OH、SH、SA、Hal、NO2、CN、(CH2nAr’、(CH2nCOOH、(CH2nCOOA、CHO、COA、SO2A、CONH2、SO2NH2、CONHA、CONAA’、SO2NHA、SO2NAA’、NH2、NHA、NAA’、OCONH2、OCONHA、OCONAA’、NHCOA、NHCOOA、NACOOA、NHSO2OA、NASO2OA、NHCONH2、NACONH2、NHCONHA、NACONHA、NHCONAA’、NACONAA’、SO2A、=S、=NH、=NAおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換、二置換または三置換されることができ、
Het1は、1から2個のNおよび/またはO原子を有する単環式飽和複素環を表し、これは、A、OA、OH、Halおよび/または=O(カルボニル酸素)によって一置換または二置換されることができ、
A、A’は、それぞれ互いに独立に、1から10個のC原子を有し、さらに1〜7個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表し、
Halは、F、Cl、BrまたはIを表し、
mは、2、3、4または5を表し、
nは、0、1または2を表す]、
ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩、および立体異性体。
【請求項2】
Xが、(CH2n、CHAまたはNHを表す、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項3】
1が、HまたはOHを表す、請求項1または2に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項4】
2が、Hを表す、請求項1から3の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項5】
3が、OH、OA、NH2、NHCOA、CONH2、SO2NHA、NHSO2A、B(OH)2、SO2NH2
を表す、請求項1から4の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項6】
3が、OHまたはOAを表す、請求項1から5の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項7】
nが、1または2を表す、請求項1から6の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項8】
Aが、1から6個のC原子を有し、さらに1〜5個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表す、請求項1から7の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩、および立体異性体。
【請求項9】
Rが、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、キノリンまたはイソキノリンを表し、それぞれが、非置換か、Hal、CN、フェニルおよび/またはAによって一置換、二置換または三置換されており、
Xが、(CH2n、CHAまたはNHを表し、
1が、H、OHまたはOAを表し、
2が、Hを表し、
3が、OH、OA、NH2、NHCOA、CONH2、SO2NHA、NHSO2A、B(OH)2またはSO2NH2を表し、
Aが、1から6個のC原子を有し、さらに1〜5個のH原子が、Fおよび/または塩素によって置換されることができるアルキルを表し、
nが、1または2を表し、
4が、H、OHまたはFを表す、請求項1から8の一項または複数項に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩、および立体異性体。
【請求項10】
【表1】

【表2】

【表3】

【表4】

【表5】

【表6】

の群から選択される、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、塩および立体異性体。
【請求項11】
請求項1から10に記載の式Iの化合物、ならびに医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体を調製する方法であって、式IIの化合物、
【化3】

(R、R1およびR2は、請求項1に示した意味を有し、Aは、1〜4個のC原子を有するアルキルを表す)を、式IIIの化合物、
【化4】

(XおよびR3は、請求項1で示した意味を有する)と反応させ、かつ/または式Iの塩基または酸を、その塩の1つに変換することを特徴とする方法。
【請求項12】
少なくとも1種の請求項1に記載の式Iの化合物ならびに/またはすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物および立体異性体、ならびに任意選択により、賦形剤および/または補助剤を含む薬物。
【請求項13】
キナーゼシグナル伝達の阻害、制御および/または調節が役割を果す疾患の治療用薬物の調製のための、請求項1に記載の式Iの化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物、互変異性体および立体異性体の使用。
【請求項14】
前記キナーゼが、セリン/スレオニンキナーゼの群から選択される、請求項13に記載の使用。
【請求項15】
前記セリン/スレオニンキナーゼが、CHK1およびCHK2である、請求項14に記載の使用。
【請求項16】
請求項1に記載の式Iの化合物による、CHK1および/またはCHK2キナーゼの阻害によって影響を受ける疾患の治療用薬物の調製のための、請求項1に記載の式Iの化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、塩、溶媒和物、互変異性体および立体異性体の、請求項15に記載の使用。
【請求項17】
治療される前記疾患が増殖性障害である、請求項16に記載の使用。
【請求項18】
前記増殖性障害が癌である、請求項17に記載の使用。
【請求項19】
前記癌におけるチェックポイント経路が、突然変異されているか、上方制御されている、請求項18に記載の使用。
【請求項20】
前記式Iの化合物が、別の治療剤と組み合わせて投与される、請求項19に記載の使用。
【請求項21】
前記式Iの化合物および前記他の治療剤が、同じ医薬組成物の一部として投与される、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記式Iの化合物および前記他の治療剤が、別個の医薬組成物として投与され、前記式Iの化合物が、他の物質の投与の前、投与と同時、または投与の後に投与される、請求項21に記載の使用。
【請求項23】
前記他の治療剤が抗癌剤である、請求項22に記載の使用。
【請求項24】
前記キナーゼがSGKである、請求項13に記載の使用。
【請求項25】
請求項1に記載の化合物によるSGKの阻害によって影響を受ける疾患の治療用薬物の調製のための、請求項1に記載の式Iの化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体の、請求項24に記載の使用。
【請求項26】
糖尿病、肥満症、メタボリック症候群(異脂肪血症)、全身性および肺高血圧症、心血管疾患および腎疾患、一般に任意の種類の線維症および炎症過程における、および癌、腫瘍細胞、腫瘍転移、凝固障害、神経細胞興奮性、緑内障、白内障、細菌感染症および抗感染療法における治療または予防のための薬物、学習能力および注意を増大させるための薬物、ならびに細胞老化およびストレスの治療および予防のための薬物、ならびに耳鳴の治療のための薬物の調製のための、請求項1に記載の化合物、ならびにすべての比率のその混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物、および立体異性体の、請求項25に記載の使用。
【請求項27】
糖尿病が、真性糖尿病、糖尿病性腎症、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病性血管症および微小血管症である、請求項26に記載の使用。
【請求項28】
心血管疾患が、心筋梗塞後の心臓線維症、心肥大、心不全および動脈硬化症である、請求項26に記載の使用。
【請求項29】
腎疾患が、糸球体硬化症、腎硬化症、腎炎、腎症および電解質排泄障害である、請求項26に記載の使用。
【請求項30】
線維症および炎症過程が、肝硬変、肺線維症、線維化膵炎、リウマチおよび関節症、クローン病、慢性気管支炎、放射線線維症、硬化性皮膚炎、嚢胞性線維症、瘢痕およびアルツハイマー病である、請求項26に記載の使用。
【請求項31】
(a)有効量の請求項1に記載の化合物ならびに/またはすべての比率の混合物を含めた、医薬として使用可能なその誘導体、溶媒和物および立体異性体、ならびに
(b)有効量の別の薬物活性成分
の別個のパックからなる、セット(キット)。

【公表番号】特表2009−502820(P2009−502820A)
【公表日】平成21年1月29日(2009.1.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−523156(P2008−523156)
【出願日】平成18年6月30日(2006.6.30)
【国際出願番号】PCT/EP2006/006378
【国際公開番号】WO2007/014607
【国際公開日】平成19年2月8日(2007.2.8)
【出願人】(591032596)メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング (1,043)
【氏名又は名称原語表記】Merck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung
【住所又は居所原語表記】Frankfurter Str. 250,D−64293 Darmstadt,Federal Republic of Germany
【Fターム(参考)】