説明

CMOS電界効果トランジスタを製造するための方法及び装置

【課題】 集積回路の製造におけるCMOS電界効果トランジスタを製造するための改善された方法、及び、トランジスタの金属ゲートの仕事関数を制御するための改善された方法を提供すること。
【解決手段】 トランジスタのゲート電極を含むポリシリコン材料を選択的にドープするステップと、完全にシリサイド化するステップとを含む、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを製造する方法である。一実施形態において、シリサイド化する前に、ポリシリコンがアモルファス化される。更に別の実施形態において、シリサイド化が、低い基板温度で実行される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般に、半導体基板上にデバイスを製造する方法に関する。より具体的には、本発明は、半導体基板上に相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
集積回路(IC)は、半導体基板上に形成され、回路の中にまとめて配線され、IC内の種々の機能を実行する100万より多い相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを含むことができる。CMOSトランジスタは、半導体材料内に形成された、ソース領域とドレイン領域との間に配置されたゲート構造体を含む。ゲート構造体は、一般に、ゲート電極及びゲート誘電体を含む。ゲート電極は、ゲート誘電体の上に配置され、該ゲート誘電体の下にあるドレイン領域とソース領域との間のチャネル領域内の電荷キャリアの流れを制御し、トランジスタのスイッチをオン又オフにする。
【0003】
高速で高いデバイス密度のICにおいては、ポリシリコン・ゲート電極を有する従来のゲート構造体は、ポリシリコン内の自由キャリア空乏層のために非効率的なものである。CMOSトランジスタのオン状態において、空乏層がゲート誘電体の有効厚さを増大させ、これに対応して、ゲート構造体のキャパシタンスが下がり、これによりトランジスタの作動性能が低下する。
【0004】
例えば、より低いゲート・キャパシタンスは、トランジスタの性能に悪影響を与える。具体的には、高いゲート・キャパシタンスは、同じ数のオン状態キャリアについて、より低いVg−Vt(ここで、Vgはゲート電圧であり、Vtはしきい値電圧である)をもたらし、よってトランジスタの出力を低下させる。さらに、高いゲート・キャパシタンスはまた、デバイスのスケーリングの長さを改善し、より高速のスイッチング速度を有する、より小さいトランジスタの構築を可能にすることもできる。
【0005】
高度なCMOSトランジスタにおいて、ゲート構造体は、シリサイド・ゲート電極を含むことができる。こうしたゲート構造体において、ポリシリコンは、金属又は金属合金との固相反応を用いて、シリサイドに変換される。シリサイドは、Siと金属の化合物である。ここで、材料は、それらの化学式を用いて従来どおりに識別される。ゲート構造体において、シリサイドは金属のように働くので、空乏の影響を除去することができる。
【0006】
しかしながら、金属ゲート(metal−gate)の有効仕事関数を制御することが望ましい。ゲートの有効仕事関数が、トランジスタのしきい値電圧を決定する。CMOSデバイスは、各々が異なるしきい値電圧を有し、よって異なる仕事関数を有する2つのタイプのトランジスタ、すなわちn型電界効果トランジスタ(nFET)及びp型電界効果トランジスタ(pFET)から構成される。金属の仕事関数は、電子がもはや金属に結合されないように、電子を除去するのに必要なエネルギーである(真空準位とフェルミ準位との間のエネルギー差)。CMOSデバイスの場合には、各々のタイプのトランジスタについて適切な仕事関数をもった二重金属ゲートを有することが必要である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
したがって、当該技術分野において、集積回路の製造におけるCMOS電界効果トランジスタを製造するための改善された方法、及び、トランジスタの金属ゲートの仕事関数を制御するための改善された方法に対する必要性がある。
【0008】
【特許文献1】米国特許出願番号第10/300,165号
【課題を解決するための手段】
【0009】
一実施形態において、本発明は、トランジスタのゲート電極のポリシリコン材料を選択的にドープするステップと、シリサイド化するステップとを含む、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを製造する方法を開示する。一実施形態において、ドーパントは、As、P、B、Sb、Bi、In、Tl、Al、Ga、Ge、Sn、及びNの少なくとも1つを含む。更に別の実施形態において、シリサイド化する前に、ポリシリコンがアモルファス化される。更に別の実施形態において、シリサイド化が、低い基板温度で実行される。
【0010】
本発明の別の態様は、本発明の方法を用いて形成されるCMOS電界効果トランジスタである。
【0011】
第1の態様から見ると、本発明は、(a)基板を準備するステップと、(b)基板上において、トランジスタのゲート構造体となるゲート誘電体層の上にポリシリコン層を形成するステップと、(c)少なくとも1つのドーパントを用いてポリシリコン層をドープするステップと、(d)ゲート構造体のポリシリコン・ゲート電極を形成するステップと、(e)ポリシリコン・ゲート電極上に金属及び合金の少なくとも1つを堆積させるステップと、(f)ポリシリコン・ゲート電極をシリサイド化し、ゲート誘電体層に隣接したシリサイドを形成するステップとを含む、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを製造する方法を提供する。
【0012】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が形成ステップ(d)の後に実行される方法を提供する。
【0013】
好ましくは、本発明は、少なくとも1つのドーパントが、As、P、B、Sb、Bi、In、Tl、Al、Ga、Ge、Sn、及びNの少なくとも1つを含む方法を提供する。
【0014】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が、少なくとも1つのドーパントとしてSbを用いてポリシリコン層をドープする方法を提供する。
【0015】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)がイオン注入プロセスを用いてポリシリコン層をドープする方法を提供する。
【0016】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が、約1×1014イオン/cm(ions/cm)から4×1015イオン/cmまでの範囲の所定のドーズ量を用いてポリシリコン層をドープする方法を提供する。
【0017】
好ましくは、本発明は、形成するステップ(d)がポリシリコン・ゲート電極をアモルファス化するステップをさらに含む方法を提供する。
【0018】
好ましくは、本発明は、アモルファス化するステップがSi及びGeの少なくとも1つを用いてイオン注入プロセスを実行するステップを含む方法を提供する。
【0019】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つが、Ni、Co、Pt、Ti、Pd、W、Mo、及びTaの少なくとも1つを含む方法を提供する。
【0020】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つがNiを含む方法を提供する。
【0021】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つがCoを含む方法を提供する。
【0022】
好ましくは、本発明は、合金の少なくとも1つが、C、Al、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、In、Sn、Hf、Ta、W、Re、Ir及びPtの少なくとも1つを含む方法を提供する。
【0023】
好ましくは、本発明は、シリサイド化するステップがアニール・プロセスを用いる方法を提供する。
【0024】
好ましくは、本発明は、アニール・プロセスが、約0.3分から30分間、摂氏約350度から750度の基板温度で実行される方法を提供する。
【0025】
好ましくは、本発明は、アニール・プロセスが、ゲート誘電体層とシリサイドとの間の界面において少なくとも1つのドーパントの少なくとも1つの単層を形成し、該シリサイドにおける仕事関数及び電子移動度を制御する方法を提供する。
【0026】
第2の態様から見ると、本発明は、(a)基板を準備するステップと、(b)基板上において、トランジスタのゲート構造体となるゲート誘電体層の上にポリシリコン層を形成するステップと、(c)少なくとも1つのドーパントを用いてポリシリコン層をドープするステップと、(d)ゲート構造体のポリシリコン・ゲート電極を形成するステップと、(e)ポリシリコン・ゲート電極上に金属及び合金の少なくとも1つを堆積させるステップと、(f)ポリシリコン・ゲート電極をシリサイド化し、前記ゲート誘電体層に隣接したシリサイドを形成するステップとを含む方法を用いて基板上に形成された相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを提供する。
【0027】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が形成ステップ(d)の後に実行されるトランジスタを提供する。
【0028】
好ましくは、本発明は、少なくとも1つのドーパントが、As、P、B、Sb、Bi、In、Tl、Al、Ga、Ge、Sn、及びNの少なくとも1つを含むトランジスタを提供する。
【0029】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が、Sbのみを用いてポリシリコン層をドープするトランジスタを提供する。
【0030】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が、イオン注入プロセスを用いてポリシリコン層をドープするトランジスタを提供する。
【0031】
好ましくは、本発明は、ドープするステップ(c)が、約1×1014イオン/cmから4×1015イオン/cmまでの範囲の所定のドーズ量を用いてポリシリコン層をドープするトランジスタを提供する。
【0032】
好ましくは、本発明は、形成するステップ(d)が、ポリシリコン・ゲート電極をアモルファス化するステップをさらに含むトランジスタを提供する。
【0033】
好ましくは、本発明は、アモルファス化ステップが、Si及びGeの少なくとも1つを用いてイオン注入プロセスを実行するステップを含むトランジスタを提供する。
【0034】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つが、Ni、Co、Pt、Ti、Pd、W、Mo、及びTaの少なくとも1つを含むトランジスタを提供する。
【0035】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つがNiを含むトランジスタを提供する。
【0036】
好ましくは、本発明は、金属の少なくとも1つがCoを含むトランジスタを提供する。
【0037】
好ましくは、本発明は、合金の少なくとも1つが、C、Al、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、In、Sn、Hf、Ta、W、Re、Ir及びPtの少なくとも1つを含むトランジスタを提供する。
【0038】
好ましくは、本発明は、シリサイド化するステップが、アニール・プロセスを用いるトランジスタを提供する。
【0039】
好ましくは、本発明は、アニール・プロセスが、約0.3分から30分間、摂氏約350度から750度の基板温度で実行されるトランジスタを提供する。
【0040】
好ましくは、本発明は、アニール・プロセスが、ゲート誘電体層とシリサイドとの間の界面において少なくとも1つのドーパントの少なくとも1つの単層を形成し、該シリサイドにおける仕事関数及び電子移動度を制御するトランジスタを提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0041】
本発明の実施形態が、添付の図面を参照して、ほんの一例として以下に詳細に説明される。
【0042】
理解を容易にするために、可能な場合には、図に共通の同じ要素を示すように同じ参照番号が使用された。
【0043】
本発明は、予め定められ、制御された仕事関数を有するシリサイド・ゲート電極を含むCMOS電界効果トランジスタを製造する方法である。この方法を用いて、超々大規模集積(ULSI)半導体デバイス及び回路内にPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタを製造することができる。
【0044】
図1は、方法100としてCMOS電界効果トランジスタを製造する本発明の方法の一実施形態についてのフロー図を示す。この方法100は、トランジスタの積層膜上で実行されるプロセスを含む。
【0045】
図2乃至図6は、方法100を用いて製造されるCMOS電界効果トランジスタを示す、基板の概略的な断面図を示す。図2乃至図6における画像は、縮尺通りに示されていず、説明目的のために簡単化されている。本発明をよく理解するために、読み手は、図1及び図2乃至図6を同時に参照すべきである。
【0046】
方法100は、ステップ101で始まり、ステップ102に進む。ステップ102において、ポリシリコン層204(すなわち、ゲート電極層)が、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板のような基板200上に配置されたゲート誘電体層202の上に形成される(図2)。SOI基板200は、従来、シリコン含有層203とシリコン(Si)ウェハ205との間に挟まれた埋め込み酸化物層201を含む(図2にのみ、全てが示されている)。シリコン含有層203は、Si、SiGe、SiC、SiGeC、Si/SiGe、Si/SiC、Si/SiGeC等の少なくとも1つの膜から形成することができる。こうしたSOI基板200は、当業者には周知である。ゲート誘電体層202は、一般に、他の誘電体材料の中でも、SiO、SiON、Al、ZrO、HfO、Ta、TiO、シリケート、ペロブスカイト型酸化物、及びそれらの混合物のような、ドープされていない酸化物及びドープされた酸化物の1つ又はそれ以上の膜を含む。ポリシリコン層204及びゲート誘電体層202は、通常、それぞれ約400オングストロームから2000オングストロームまでの厚さ及び10オングストロームから100オングストロームまでの厚さに形成される。層204及び202は、いずれかの従来の真空蒸着技術(例えば、物理的気相成長(PVD)、化学気相成長(CVD)、プラズマ助長CVD(PECVD)、原子層堆積(ALD)等)を用いて堆積させることもできる。
【0047】
ステップ104において、不純物(すなわち、ドーパント)が、ポリシリコン層204内に埋め込まれる(図3)。一実施形態において、ステップ104は、As、P、B、Sb、Bi、In、Tl、Al、Ga、Ge、Sn及びNの少なくとも1つの制御された量を含むイオンビーム206を用いるイオン注入プロセスを実行する。こうした実施形態において、選択的に制御されたドーズ量は、約1×1014イオン/cmから5×1015イオン/cmまでの間の範囲内とすることができる。イオンビーム206が、B、P、As及びSbを含む場合、ドーズ量は、それぞれ約(5−20)×1014イオン/cm、(5−25)×1014イオン/cm、(5−35)×1014イオン/cm、及び(5−40)×1014イオン/cmであることが好ましい。更に別の実施形態において、基板200上にNMOSトランジスタが製造されるポリシリコン層204内の領域をドープするために、P、As、Sb及びBiが用いられ、PMOSトランジスタが製造される領域をドープするために、B及びGeが用いられる。ポリシリコン層204のシリサイド化後(ステップ110に関連して以下に説明される)、P、As、Sb及びBiは、伝導帯制御を円滑にし、B及びGe不純物は、トランジスタのゲート電極のシリサイド化された材料における価電子帯制御を提供する。別の実施形態において、多数の仕事関数を得るために、リソグラフィ用マスクを用いて、ポリシリコン層204内の選択された領域をイオンビーム206に露光させることができる。代替的な実施形態においては、ステップ102又はステップ104のいずれかの間に、例えば、PVD又はCVDプロセスを用いて、不純物を導入することができる。
【0048】
ステップ106において、ポリシリコン層204がアモルファス化される(図4)。1つの例示的な実施形態において、ポリシリコンをアモルファス化するために、ステップ106が、Si及びGeの少なくとも1つの制御された量を含むイオンビーム212を用いるイオン注入プロセスを実行する。ポリシリコンのアモルファス化は、ステップ104において層204に注入された不純物の(ステップ110に関連して以下に説明される)ポリシリコン/シリサイドの界面における不純物の分離を有利に増大させることができる。幾つかの用途においては、ポリシリコン層204のアモルファス化は必要とされず、したがって、ステップ106は任意のものと考えられる。
【0049】
ステップ108において、製造されるCMOSトランジスタのゲート構造体210が、基板200上に形成される。図5は、化学機械研磨(CMP)プロセスを用いて平坦化されたゲート構造体210を示す。ゲート構造体210は、例えば、リソグラフィ、反応性イオン・エッチング、堆積、アニール、CMP、及びCMOSトランジスタを製造するのに従来用いられる他のプロセスのような、当該技術分野に周知の方法を用いて形成することができる。こうしたプロセスは、例えば、2002年11月20日に出願された、同一出願人による特許文献1(代理人整理番号YOR920020183US1)に開示されている。
【0050】
1つの例示的な実施形態において、ゲート構造体210は、ゲート誘電体層202、ポリシリコン層204、隆起したソース/ドレイン(RSD)領域216、絶縁体スペーサ218及び220、及びポリシリコン層204の上に堆積された金属層208を含む。金属層208は、金属及び合金の少なくとも1つから形成することができる。金属は、Ni、Co、Pt、Ti、Pd、W、Mo及びTaの少なくとも1つとすることができ、合金は、C、Al、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、In、Sn、Hf、Ta、W、Re、Ir及びPtの少なくとも1つを含むことができる。金属層との反応においてゲート電極のポリSiを消費し、シリサイド金属ゲート電極を形成するために、自己整合的シリサイド・プロセス(サリサイド)が用いられる。このサリサイド・プロセスは、ブランケット金属層の堆積、シリサイドからなる第1相を形成するための第1低温アニール、非反応金属を除去するための選択的ウェット・エッチング、及びシリサイドからなる低抵抗相を形成するための高温での任意の第2アニール(ステップ110においてさらに詳細に説明される)を含むことができる。更に別の実施形態において、適切なドーパントが注入され、次に金属化されてシリサイド接触部を形成する、選択的Siエピタキシ・プロセスを用いて、RSD領域216を成長させることができる。別の実施形態において、基板200は、上に形成されるCMOSトランジスタのドレイン領域及びソース領域を含むSiウェハとすることができる。
【0051】
ステップ110において、ポリシリコン層204がシリサイドに変換され、これによりシリサイド・ゲート電極214が形成される(図6)。示される実施形態においては、ステップ110の間、ポリシリコン層204及び金属層208が完全に消費され、シリサイドと置き換えられる。別の実施形態(図示せず)において、シリサイド・ゲート電極214が、最上層が下部層に比べてより多くの金属を含んだシリサイドからなる相である多数のシリサイド層から構成されるように、金属層208の厚さを選択することができる。
【0052】
ポリシリコン層204のシリサイド化は、例えば、アニール・プロセスを用いて実行することができる。1つの例示的な実施形態において、アニール・プロセスは、不活性ガス(例えば、He、Ar等)、N2、及び形成ガス(すなわち、N又はArにおける約(3−10)%のHの溶液)の少なくとも1つの雰囲気内で実行することができる。更に別の実施形態においては、NiSi形成のためのアニール・プロセスが、約0.3分から30分のような長時間、予め選択された低い基板温度(例えば、摂氏約350度から500度)で実行される。付加的な実施形態においては、CoSi形成のためのアニール・プロセスが、約0.3分から30分のような長時間、予め選択された低い基板温度(例えば、摂氏約450度から750度)で実行される。別の実施形態においては、PtSi及びPdSi形成のためのアニール・プロセスが、約0.3分から30分のような長時間、予め選択された低い基板温度(例えば、摂氏約350度から600度)で実行される。こうしたアニール・プロセスは、形成されるシリサイド・ゲート電極214内の不純物の溶解度及び分離を有利に増大させるだけでなく、ゲート誘電体層202内の応力を低くし、層202と電極214と基板200の間の接着を強める。1つの特定の好ましい実施形態において、金属層208がNiを含む場合は、NiSiゲート電極は、約15分間、摂氏450度で、Nの雰囲気内で実行されるアニール・プロセスを用いて形成される。
【0053】
シリサイドを形成するとき、注入される不純物は、シリサイドと残りのポリシリコンとの間の境界領域内に分離する傾向があり、ゲート誘電体層202の方向に「進め」られる。シリサイド前部がゲート誘電体層202に達すると、不純物は、シリサイドと誘電体層202との間の界面に固定され、これによりゲート構造体210の仕事関数及びシリサイド・ゲート電極214内の電子移動度が変わる。
【0054】
アニール・プロセス後、ゲート構造体210は、シリサイド・ゲート電極214とゲート誘電体層202との間の界面に配置された注入された不純物の少なくとも1つの単層の上に形成されたシリサイド・ゲート電極214を含む。ゲート構造体内での不純物の分離は、例えば、通常の二次イオン質量分析(SIMS)方法を用いて、容易に観察することができる。
【0055】
1つの例示的な実施形態において、不純物がAsである場合、NiSiゲート構造体210の仕事関数及びピーク電子移動度は、Si内の伝導帯により近い約−250eVであり、ドープされていないポリシリコンから形成されたNiSiゲート金属電極を有するゲート構造体の対応する仕事関数及び電子移動度と比べて、それぞれ2−10%大きい。
【0056】
シリサイド電極の仕事関数は、ステップ104においてポリシリコン層204に注入された不純物の量(すなわちドーズ量)及び材料によって定められる。大まかに言うと、シリサイド・ゲート電極214の仕事関数の値の変化又はシフトは、シリサイドに埋め込まれた不純物の濃度に比例する(図7に関連して以下に説明される)。制御されたドーズ量及び不純物の材料を用いて、ステップ104において、所定のしきい値電圧並びにPMOSトランジスタ及びNMOSトランジスタの最適操作を容易にするもののような特定の値となるように、シリサイド・ゲート電極214の仕事関数を選択的に修正することができる。1つの例示的な実施形態においては、ステップ104に関連して上述されたように、NiSiシリサイド・ゲート電極214のしきい値電圧(約0.4V)は、Asによるポリシリコン層204への制御されたドーピングを用いて、少なくとも−0.25Vだけ選択的に修正された。B、P、As及びSbがドープされたシリサイド・ゲート電極214の選択的に制御されたしきい値電圧についての対応する最大シフト範囲は、それぞれ約0.1V、0.2V、0.25V、及び0.5Vであった。
【0057】
アニール・プロセスが完了すると、ステップ112において、方法100が終了する。
【0058】
図7は、ゲート電極内の不純物量から、シリサイド・ゲート電極214の仕事関数の依存性を示す例示的なグラフ300を示す。具体的には、図7において、ゲート電極214の仕事関数におけるシフト302(y軸)が、方法100のステップ104において(上の図1に関連して説明された)ポリシリコン層204に注入された不純物のドーズ量304に対比してプロットされる。ここで、シフト302は、「eV」(電子−ボルト)の単位で表され、ドーズ量304は、「イオン/cm」の単位で表され、例示的なトレース305−308は、それぞれNiSiゲート電極214におけるB、P、As、Sb不純物に関連している。
【0059】
前記は本発明の例証となる実施形態に向けられるが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、本発明の他の及び更に別の実施形態を考え出すことができ、本発明の範囲は、前記の特許請求の範囲によって定められる。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】本発明の一実施形態による、CMOS電界効果トランジスタを製造する方法のフロー図を示す。
【図2】図1の方法に従って製造されたCMOS電界効果トランジスタを有する基板の一連の概略的な断面図を示す。
【図3】図1の方法に従って製造されたCMOS電界効果トランジスタを有する基板の一連の概略的な断面図を示す。
【図4】図1の方法に従って製造されたCMOS電界効果トランジスタを有する基板の一連の概略的な断面図を示す。
【図5】図1の方法に従って製造されたCMOS電界効果トランジスタを有する基板の一連の概略的な断面図を示す。
【図6】図1の方法に従って製造されたCMOS電界効果トランジスタを有する基板の一連の概略的な断面図を示す。
【図7】図1の方法を用いて製造されたCMOS電界効果トランジスタのシリサイド・ゲート電極の仕事関数を説明する例示的な図を示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタを製造する方法であって、
(a)基板を準備するステップと、
(b)前記基板上において、前記トランジスタのゲート構造体となるゲート誘電体層の上にポリシリコン層を形成するステップと、
(c)少なくとも1つのドーパントを用いて前記ポリシリコン層をドープするステップと、
(d)前記ゲート構造体のポリシリコン・ゲート電極を形成するステップと、
(e)前記ポリシリコン・ゲート電極上に金属及び合金の少なくとも1つを堆積させるステップと、
(f)前記ポリシリコン・ゲート電極をシリサイド化し、前記ゲート誘電体層に隣接したシリサイドを形成するステップと
を含む方法。
【請求項2】
前記ドープするステップ(c)が前記形成するステップ(d)の後に実行される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記少なくとも1つのドーパントが、As、P、B、Sb、Bi、In、Tl、Al、Ga、Ge、Sn、及びNの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記ドープするステップ(c)が、前記少なくとも1つのドーパントとしてSbを用いて前記ポリシリコン層をドープする、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記ドープするステップ(c)が、イオン注入プロセスを用いて前記ポリシリコン層をドープする、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記ドープするステップ(c)が、約1×1014イオン/cmから4×1015イオン/cmまでの範囲の所定のドーズ量を用いて前記ポリシリコン層をドープする、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
前記形成するステップ(d)が、前記ポリシリコン・ゲート電極をアモルファス化するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記アモルファス化するステップが、Si及びGeの少なくとも1つを用いてイオン注入プロセスを実行するステップを含む、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記金属の前記少なくとも1つが、Ni、Co、Pt、Ti、Pd、W、Mo及びTaの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項10】
前記金属の前記少なくとも1つがNiを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項11】
前記金属の前記少なくとも1つがCoを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
前記合金の前記少なくとも1つが、C、Al、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、Pd、Ag、In、Sn、Hf、Ta、W、Re、Ir、及びPtの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
前記シリサイド化するステップがアニール・プロセスを用いる、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
前記アニール・プロセスが、約0.3分から30分間、摂氏約350度から750度の基板温度で実行される、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記アニール・プロセスが、前記ゲート誘電体層と前記シリサイドとの間の界面において前記少なくとも1つのドーパントの少なくとも1つの単層を形成し、該シリサイドにおける仕事関数及び電子移動度を制御する、請求項13に記載の方法。
【請求項16】
(a)基板を準備するステップと、
(b)前記基板上において、電界効果トランジスタのゲート構造体となるゲート誘電体層の上にポリシリコン層を形成するステップと、
(c)少なくとも1つのドーパントを用いて前記ポリシリコン層をドープするステップと、
(d)前記ゲート構造体のポリシリコン・ゲート電極を形成するステップと、
(e)前記ポリシリコン・ゲート電極上に金属及び合金の少なくとも1つを堆積させるステップと、
(f)前記ポリシリコン・ゲート電極をシリサイド化し、前記ゲート誘電体層に隣接したシリサイドを形成するステップと
を含む方法を用いて基板上に形成された相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公表番号】特表2007−534148(P2007−534148A)
【公表日】平成19年11月22日(2007.11.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−527393(P2006−527393)
【出願日】平成16年9月8日(2004.9.8)
【国際出願番号】PCT/EP2004/052086
【国際公開番号】WO2005/029579
【国際公開日】平成17年3月31日(2005.3.31)
【出願人】(390009531)インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション (4,084)
【氏名又は名称原語表記】INTERNATIONAL BUSINESS MASCHINES CORPORATION
【Fターム(参考)】