説明

移動通信端末装置及び電子メールによる応答方法

【課題】 送信される音声メッセージ内容又は文書情報の内容に、受信者の最新のスケジュールデータ等が送信されておらず、再度通話しようとしても何時通話してよいか不明であり、通話できる保証が無いという課題があった。
【解決手段】 移動通信端末装置に音声着信があった場合に即時に応答できない場合、電話帳に相手電話番号の登録があり相手電話番号に結び付けられたメールアドレスがある場合、該当メールアドレスに予め用意した最新のスケジュールデータと日時から自動的に作成した最新のスケジュールデータを含む文書を電子メールにより自動的に送信する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用される移動通信端末装置及び電子メールによる応答方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信端末装置の動作について図6を参照して説明する。
【0003】説明対象の従来の移動通信端末装置は、特開平9−219742号公報に示されるような留守番電話機能および特開2000−278399号公報に示されるような電話帳機能を有している。
【0004】従来の移動通信端末装置に音声着信があった場合(601)、相手先電話番号通知の有無を確認し通知がある場合(602のyes)、相手先電話番号を検索キーとして、電話帳を検索する(603)。
【0005】電話帳に相手先電話番号の登録がある場合(604のyes)、電話帳に登録されている相手先氏名と相手先電話番号を画面に表示する(605)。
【0006】留守番設定または不在設定になっている場合(606のyes)、着信に対して自動応答し(607)、通話状態(608)で、「ただいま電話に出ることができません。発信音の後にメッセージをお願いします。」等の留守番応答メッセージや「ただいま電話に出ることができません。しばらく経ってからお掛け直しください。」等の不在応答メッセージを再生し(609)、留守番設定の場合は相手音声を録音する(610)。
【0007】通話後、自動切断(611)し、その時点での日時をカレンダー/時計部から取得(612)する。着信履歴情報として、相手先電話番号、相手先氏名、着信日時を画面表示および登録する(613)。
【0008】このように、従来の移動通信端末装置は留守番電話機能や電話帳機能を利用した着信履歴の表示と記憶を実現している。
【0009】従来の移動通信端末装置における留守番電話機能に関して、留守番応答メッセージの内容を状況に応じて変更する方法について、特開平11−17802号公報に示されている。
【0010】従来の移動通信端末装置は、音声通話機能とともに文字情報の送受信が可能な電子メール機能を有し、その着信履歴の表示については、特開2000−295366号公報に示されている。
【0011】また、特開平11−88526号公報では、電話回線に接続する通信端末において、発信者の電話番号の通知サービスを提供されている場合に、即時音声応答ができない場合には、予め発信者の電話番号と対比した情報(メールアドレス)を登録しておき、ネットワークアクセスポイントの電話番号に自動的に発信し、インターネットサービスとの接続及び予め登録された情報(メールアドレス)及び文書情報を送信する、電話回線に接続する通信端末装置について示されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従来例では送信される音声メッセージ内容又は文書情報の内容に受信者のスケジュールデータが送信されておらず、再度通話しようとしても何時通話してよいか不明であり、通話できる保証が無いという第1の課題があった。
【0013】また、電話番号は記憶しておきたいが、メールの自動送信は、行いたくない相手に対しても、常にメールを自動送信するという第2の課題があった。
【0014】さらに、スケジュールデータが変更に成った場合への対応方法が無いという第3の課題があった。
【0015】そこで本発明では、前記第1の課題を解決するために発信者に対し受信者が応答できるための情報を通知することができる移動通信端末装置を提供することを第1の目的とする。
【0016】また、前記第2の課題を解決するために移動通信端末装置における電話帳機能を利用し、相手毎に応じた情報の通知ができる移動通信端末装置を提供することを第2の目的とする。
【0017】さらに、前記第3の課題を解決するためにスケジュールデータが変更された場合にその旨を通知することができる移動通信端末装置を提供することを第3の目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点によれば、着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話機能と、発着信履歴機能と、電話帳機能と、電子メール機能とを具備する移動通信端末装置において、音声着信時に、即時に音声応答できない場合に、登録されたスケジュールデータから着信の日時を検索キーに、着信の日時以降で所定時間以内のスケジュールデータを検索し、着信の日時から所定の時間以内のスケジュールデータと予め用意された不在通知文書とで編集した通知文書に、前記電話帳機能により前記発信者の電話番号対応で予め登録された電子メールのアドレスを付加し、前記電子メール機能により、着信時での発信者の相手宛に、送信する特徴を備える移動通信端末装置が提供される。
【0019】本発明の第2の観点によれば、着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話手段と、電子メール手段とを具備する移動通信端末装置において、登録番号、氏名、電話番号群、メールアドレス群、電話番号とメールアドレスとを結び付けるための結び付け情報群を1つの単位ブロックとして登録する第1の記憶部と、不在通知文書を登録する第2の記憶部と、スケジュールデータを登録する第3の記憶部と、前記発信者の電話番号を着信時に検出する手段と、前記検出された電話番号を検索キーに前記第1の記憶部から前記検出された電話番号に対応するメールアドレスを検索する手段と、前記検索されたメールアドレスがある場合に、前記第3の記憶部にあるスケジュールデータから、着信の日時を検索キーに前記着信の日時から所定時間以内のスケジュールデータを検索する手段と、前記検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある前記不在通知文書から前記通知文書を編集する手段と、前記編集された通知文書に前記検索されたメールアドレスを付す手段と、前記通知文書を前記着信時に検出される発信者の相手宛てに送信する手段と、を備える事を特徴とする移動通信端末装置が提供される。
【0020】更に、上記の移動通信端末装置は、第1の記憶部において、結び付け情報で電話番号群と各メールアドレス群とを対応付ける手段と、結び付け情報が特定の値であるときには、当該電話番号に対応するメールアドレスが無いと判定する手段と、結び付け情報が特定の値以外であれば、結び付け情報が同一の値である電話番号とメールアドレスとが対応関係にあると判定する手段と、第1の記憶部から、結ぶ付け情報を用いて、着信時に検出される発信者の電話番号に対応するメールアドレスを検索する手段と、を備えることを特徴とする移動通信端末装置であっても良い。
【0021】更に、上記の移動通信端末装置は、第4の記憶部に、音声通話時の相手の電話番号と通話終了の日時とを登録する手段と、第5の記憶部に、電子メールにより応答したメールアドレスと送信の日時を登録する手段と、音声通話が行われた場合に、相手の電話番号を検索キーとして、第1の記憶部から同一の電話番号を検索する手段と、検索された電話番号がある場合、検索された電話番号を検索キーに第1の記憶部から、検索された電話番号と同一のブロックに登録されているメールアドレス群を検索する手段と、検索されたメールアドレス群がある場合、検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスを検索キーとして、第5の記憶部にあるメールアドレス群から、検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスと同一のメールアドレスを検索する手段と、検索された同一のメールアドレスがある場合、第5の記憶部にある検索された同一のメールアドレスと検索された同一のメールアドレスに対応する送信の日時を削除する手段と、第3の記憶部にあるスケジュールデータを変更・登録する手段と、変更・登録が行われた場合、第5の記憶部にある電子メールにより応答したメールアドレス群と送信の日時群を検索する手段と、検索されたメールアドレス群がある場合、変更・登録の日時を検索キーに第3の記憶部にあるスケジュールデータから変更・登録の日時から所定時間以内のスケジュールデータを検索する手段と、検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある不在通知文書から通知文書を編集する手段と、編集された通知文書に検索されたメールアドレス群から各々のメールアドレスを付す手段と、編集された通知文書を前記着信時での発信者の相手宛に送信する手段と、第5の記憶部内での送信の日時を更新する手段と、を備えることを特徴とする移動通信端末装置であっても良い。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態1について、本発明の特徴を示した図1を用いて説明する。
【0023】図1において、音声着信(101)があった場合、相手先電話番号通知の有無を確認し、通知がある場合(102のyes)、相手先電話番号を検索キーとして電話帳を検索し(103)、電話帳に相手の電話番号の登録があり(104のyes)かつ電話帳に相手先電話番号に結び付けられたメールアドレスがある場合(105のyes)、同メールアドレスに、予め用意した最新のスケジュールデータを含む文書を、自動的にメール送信する(106)。
【0024】本発明の利用方法としては、メール機能を有する別の移動通信端末装置などから、音声着信があり応答できない場合、留守番電話機能等の自動音声応答と同様に、自動的にメール送信することで、文書メッセージでの応答などを、想定しているが、応用の利用方法としての、メール着信に対して自動的に音声応答することも可能である。
【0025】本発明の移動通信端末装置の構成を図2に示す。
【0026】本発明の移動通信端末装置201は、アンテナ202、無線送受信部203、画面表示部204、音声出力部205、音声入力部206、キー入力部207、タイマ部208、カレンダー/時計部209、制御部210、記憶部211を備えている。
【0027】記憶部211にはプログラム212と各種データが登録されており、各種データは本発明に関係するデータを示している。
【0028】各種データには、電話帳データ213、メール文書データ214、音声メッセージデータ218、スケジュールデータ222があり、メール文書データには、受信文書215、送信文書216の他に、本発明の特有の不在通知文書217がある。
【0029】音声メッセージデータ218には、留守番応答メッセージ219、不在応答メッセージ220、録音メッセージ221がある。
【0030】留守番電話機能と着信履歴機能を有する従来の移動通信端末装置に本発明を追加した場合の実現例について、図4を用いて説明する。
【0031】本発明の移動通信端末装置に、音声着信があった場合(401)、相手先電話番号通知の有無を確認し、通知がある場合(402のyes)、電話帳を検索する(403)。
【0032】この電話帳検索は、相手先電話番号を検索キーとして、図3で示すブロック301〜ブロック303を検索し、電話帳に相手先電話番号の登録がある場合(404のyes)は、結び付け情報を取得し(結び付けされたメールアドレスがあれば、同アドレスを登録する。)(405)、相手先電話番号と電話帳から取得した相手先氏名を画面に表示する(406)。
【0033】留守番設定または不在設定が有効の場合(407のyes)、自動応答し(408)、通話状態に入り(409)、通話状態においては、「ただいま電話に出ることができません。発信音の後にメッセージをお願いします。」等の留守番応答メッセージや「ただいま電話に出ることができません。しばらく経ってからお掛け直しください。」等の不在応答メッセージを再生し(410)、留守番設定の場合は、相手音声を録音する(411)。
【0034】通話後、自動切断(412)し、その時点での日時情報をカレンダー/時計部から取得(413)し、着信履歴情報として、相手先電話番号、相手先氏名、着信日時を画面表示および登録する(414)が、相手先電話番号は着信時に相手先電話番号の通知があった場合に又相手先氏名は電話帳に登録があった場合にのみの対応となる。
【0035】自動メール応答設定が、有効で(415のyes)、電話帳に相手先電話番号に、結び付けられたメールアドレスがある場合(416のyes)、該当メールアドレスに予め用意した文書およびスケジュールデータと日時情報から作成した文書をメール送信する(417)。
【0036】予め用意した文書例およびスケジュールデータと日時情報から作成した文書例を図5に示す。
【0037】スケジュールデータ504は、図2のスケジュールデータ222に格納しているデータの例であり、「予め用意した文書例」501は、従来の留守番電話の音声応答メッセージの内容を文書にしたものである。
【0038】「スケジュールデータと日時情報から作成した文書例」502は、「予め用意した文書例」501に自分のスケジュールデータを追加たものであり、スケジュールデータの追加は電話にでられない理由やいつ頃連絡できるか等を相手に知らせることを目的としている。
【0039】追加するスケジュールデータ503は、図4R>4の日時情報取得(413)で得た着信の日時を、検索キーにスケジュールデータ504を検索して、必要な情報を自動的に抽出したものである。
【0040】本発明での実施の形態2について、図3を用いて説明する。
【0041】移動通信端末装置201の電話帳データ213の内容を、図3に示す。
【0042】電話帳データ213は、ブロック単位でデータを管理し、実施例の移動通信端末装置の電話帳には、3人分のデータが格納されている場合を示しており、3つの有効なブロックであるブロック301、ブロック302、ブロック303が存在する。
【0043】各ブロックは、同じ構成要素から成る。ブロック301について説明する。
【0044】「登録番号」301aには、ブロックを管理するための各ブロック固有の番号を格納し、「氏名」301bには、ブロックに格納するデータの相手氏名を格納し、「電話番号1」302c、「電話番号2」301dには、相手の電話番号を格納する。
【0045】「メールアドレス1」301e、「メールアドレス2」301fには相手メールアドレス、「結び付け情報」301g〜301jには本発明の特徴である電話番号とメールアドレスの結び付きを示す情報を格納する。
【0046】「結び付け情報」301gには、「電話番号1」301cの結び付け情報、「結び付け情報」301hには、「電話番号2」301dの結び付け情報、「結び付け情報」301iには、「メールアドレス1」301eの結び付け情報、「結び付け情報」301jには、「メールアドレス2」301fの結び付け情報を格納する。
【0047】ブロック301では、「結び付け情報」301gと「結び付け情報」301iに”1”、「結び付け情報」301hと「結び付け情報」301jに”2”を格納している。
【0048】これは、「電話番号1」301cと「メールアドレス1」301eとを、「電話番号2」301dと「メールアドレス2」301fとを、それぞれ結び付けていることを示している。
【0049】ブロック302では、「結び付け情報」302hと「結び付け情報」302iに”1”、「結び付け情報」302gと「結び付け情報」302jに”0”を格納している。
【0050】これは、「電話番号2」302dと「メールアドレス1」302eとを、結び付けていることを示し、「電話番号1」302cと「メールアドレス2」は、結び付けがないことを示している。
【0051】ブロック303の「結び付け情報」303g〜303jは、すべて”0”であり、結び付けが全く無いことを示す。
【0052】本発明の実施の形態3について説明する。
【0053】スケジュールデータを変更した場合において、スケジュール変更の日時までにスケジュールデータを含む文書により電子メールで応答した相手があり、かつスケジュール変更の日時までに音声通話が行われていない電子メールで応答した相手に、最新のスケジュールデータを含む文書を編集して、自動的に電子メールで送信する場合の実施の形態について説明する。
【0054】着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用される、発着信履歴蓄積部と音声通話履歴蓄積部と電子メール応答履歴蓄積部と本発明の電話帳機能と音声通話機能と電子メール機能とスケジュールデータ記憶部とを備える移動通信端末装置において、音声通話履歴蓄積部(音声通話の履歴を蓄積する第4の記憶部)には音声通話時の相手先電話番号と通話終了日時の履歴が記憶される。
【0055】電子メール応答履歴蓄積部(電子メールで応答した相手の履歴を蓄積する第5の記憶部)には、着信時にスケジュールデータを含む電子メールで応答した相手のメールアドレスと送信の日時の履歴が登録されているが、電子メールで応答した以後に同一相手と音声通話が行われた場合には、削除される。
【0056】この電子メールで応答した以後に、同一相手と音声通話が行われた場合に電子メール応答履歴が削除される方法について、以下に詳細に述べる。
【0057】音声通話終了時に電話帳機能により、電話帳に登録されている電話番号から音声通話が行われた場合の相手の電話番号を検索する。
【0058】次に電話帳に相手の電話番号が登録されている場合には、同一のブロックに登録されているメールアドレス群Aを検索する。
【0059】次にメールアドレス群A内のメールアドスCを逐次抽出し検索キーとして、電子メール応答履歴蓄積部に記録されたメールアドレス群Bから、同一のメールアドレスを検索する。
【0060】検索された結果において、メールアドレスCと同一のメールアドレスが検索された場合には、電子メール応答履歴蓄積部のメールアドレス群Bと送信の日時群Bからメールアドレス群Aと送信の日時群Aを削除し、電子メール応答履歴蓄積部を残りのメールアドレス群Dと送信の日時群Dとする。
【0061】次にスケジュールデータ記憶機能内のスケジュールデータの変更・登録が有った場合における動作について説明する。
【0062】スケジュールデータ記憶部内のスケジュールデータの変更・登録が有った場合においては、電子メール応答履歴蓄積部から、メールアドレス群Dと送信の日時群Dを検索する。
【0063】メールアドレス群Dが検索された場合には、変更の日時を検索キーにスケジュールデータから、変更の日時から所定時間以内のスケジュールデータを検索し、予め用意された文書と検索されたスケジュールデータとを編集した文書にメールアドレス群Dから各々のメールアドレスを付し、編集された文書を、電子メールで応答以後に音声通話が行われていない相手に送信すると伴に応答履歴蓄積部の送信の日時群Dを更新する。
【0064】
【発明の効果】本発明による第1の効果は、メール応答の受信者が不在者の最新のスケジュールを当該不在者からの電子メールによる応答で知ることが可能となることである。
【0065】また、通話したい相手のスケジュールに合わせて発信する事により、無駄な発信(トラフィック)が減少することである。
【0066】第2の効果は、本発明による電話帳のデータ管理機能により、同一相手に複数の電話番号およびメールアドレスがある場合に、各電話番号に対応したメールアドレスが設定でき、電話番号の変更・追加および対応メールアドレスの変更・追加に、容易に対応できることである。
【0067】また、電話番号は記憶しておきたいが、スケジュールデータは送りたくない相手に対しての制御も可能であることである。
【0068】第3の効果は、常に最新のスケジュールデータから編集された文書が自動的に必要と判断された相手に電子メールで通知されることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による動作の説明図である。
【図2】本発明の実施形態による移動通信端末装置の構成図である。
【図3】本発明の実施形態による移動通信端末装置の電話帳データ構成図である。
【図4】留守番電話機能と着信履歴機能を有する、従来の移動通信端末装置に本発明を追加した場合の実施形態による動作説明図である。
【図5】本発明の実施形態による、予め記憶させた文書例およびスケジュールデータと日時から作成した文書例である。
【図6】従来例による移動通信端末装置の動作説明図である。
【符号の説明】
201 移動通信端末装置
202 アンテナ
203 無線送受信部
204 画面表示部
205 音声出力部
206 音声入力部
207 キー入力部
208 タイマ部
209 カレンダー/時計部
210 制御部
211 記憶部
212 プログラム
213 電話帳データ
214 メール文書データ
215 受信文書
216 送信文書
217 不在通知文書
218 音声メッセージデータ
219 留守番応答メッセージ
220 不在応答メッセージ
221 録音メッセージ
222 スケジュールデータ

【特許請求の範囲】
【請求項1】 着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話機能と、発着信履歴機能と、電話帳機能と、電子メール機能とを具備する移動通信端末装置において、音声着信時に、即時に音声応答できない場合に、登録されたスケジュールデータから着信の日時を検索キーに、着信の日時以降で所定時間以内のスケジュールデータを検索し、着信の日時から所定の時間以内のスケジュールデータと予め用意された不在通知文書とで編集した通知文書に、前記電話帳機能により発信者の電話番号対応で予め登録された電子メールのアドレスを付加し、前記電子メール機能により、前記着信時での発信者の相手宛に送信することを特徴とする移動通信端末装置。
【請求項2】 着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話手段と、電子メール手段とを具備する移動通信端末装置において、登録番号、氏名、電話番号群、メールアドレス群、電話番号とメールアドレスとを結び付けるための結び付け情報群を1つの単位ブロックとして登録する第1の記憶部と、不在通知文書を登録する第2の記憶部と、スケジュールデータを登録する第3の記憶部と、前記発信者の電話番号を着信時に検出する手段と、前記検出された電話番号を検索キーに前記第1の記憶部から前記検出された電話番号に対応するメールアドレスを検索する手段と、前記検索されたメールアドレスがある場合に、着信の日時を検索キーに前記着信の日時から所定時間以内のスケジュールデータを前記第3の記憶部にあるスケジュールデータから検索する手段と、前記検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある前記不在通知文書とから前記通知文書を編集する手段と、前記編集された通知文書に前記検索されたメールアドレスを付す手段と、前記通知文書を前記着信時での発信者の相手宛に送信する手段と、を備える事を特徴とする移動通信端末装置。
【請求項3】 請求項2に記載の移動通信端末装置において、前記第1の記憶部において、前記結び付け情報で電話番号群と各メールアドレス群とを対応付ける手段と、前記結び付け情報が特定の値であるときには、当該電話番号に対応するメールアドレスが無いと判定する手段と、前記結び付け情報が特定の値以外であれば、結び付け情報が同一の値である電話番号とメールアドレスとが対応関係にあると判定する手段と、前記第1の記憶部から、前記結ぶ付け情報を用いて、前記着信時に検出される前記発信者の電話番号に対応するメールアドレスを検索する手段と、を備えることを特徴とする移動通信端末装置。
【請求項4】 請求項2又は請求項3に記載の移動通信端末装置において、第4の記憶部に、音声通話時の相手の電話番号と通話終了の日時とを登録する手段と、第5の記憶部に、電子メールにより応答した前記メールアドレスと送信の日時を登録する手段と、前記音声通話が行われた場合に、前記相手の電話番号を検索キーとして、前記第1の記憶部から前記相手の電話番号と同一の電話番号を検索する手段と、前記検索された電話番号がある場合、前記検索された電話番号を検索キーに前記第1の記憶部から、前記検索された電話番号と同一のブロックに登録されているメールアドレス群を検索する手段と、前記検索されたメールアドレス群がある場合、前記検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスを検索キーとして、前記第5の記憶部にあるメールアドレス群から、前記検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスと同一のメールアドレスを検索する手段と、前記検索された同一のメールアドレスがある場合、前記第5の記憶部から前記検索された同一のメールアドレスと前記検索された同一のメールアドレスに対応する送信の日時を削除する手段と、前記第3の記憶部にあるスケジュールデータを変更・登録する手段と、前記変更・登録が行われた場合、前記第5の記憶部にある前記電子メールにより応答した前記メールアドレス群と送信の日時群を検索する手段と、前記検索されたメールアドレス群がある場合、前記変更・登録の日時を検索キーに前記第3の記憶部にある前記スケジュールデータから前記変更・登録の日時から所定時間以内のスケジュールデータを検索する手段と、前記検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある前記不在通知文書とから前記通知文書を編集する手段と、前記編集された通知文書に前記検索されたメールアドレス群から各々のメールアドレスを付す手段と、前記編集された通知文書を前記着信時での発信者の相手宛てに送信する手段と、前記第5の記憶部内での前記送信の日時を更新する手段と、を備えることを特徴とする移動通信端末装置。
【請求項5】 着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話機能と、発着信履歴機能と、電話帳機能と、電子メール機能とを具備する移動通信端末装置における電子メールによる応答方法において、音声着信時に、即時に音声応答できない場合に、登録されたスケジュールデータから着信の日時を検索キーに、着信の日時以降で所定時間以内のスケジュールデータを検索し、着信の日時から所定の時間以内のスケジュールデータと予め用意された不在通知文書とで編集した通知文書に、前記電話帳機能により前記発信者の電話番号対応で予め登録された電子メールのアドレスを付加し、前記電子メール機能により、前記着信時での発信者の相手宛に、送信することを特徴とする電子メールによる応答方法。
【請求項6】 着信時に発信者の電話番号の通知を行うサービスを提供する移動通信に使用され、音声通話ステップと、電子メールステップとを具備する移動通信端末装置における電子メールによる応答方法において、登録番号、氏名、電話番号群、メールアドレス群、電話番号とメールアドレスとを結び付けるための結び付け情報群を1つの単位ブロックとして登録する第1の記憶部と、不在通知文書を登録する第2の記憶部と、スケジュールデータを登録する第3の記憶部と、前記発信者の電話番号を着信時に検出するステップと、前記検出された電話番号を検索キーに前記第1の記憶部から前記検出された電話番号に対応するメールアドレスを検索するステップと、前記検索されたメールアドレスがある場合に、着信の日時を検索キーに前記着信の日時から所定時間以内のスケジュールデータを前記第3の記憶部にあるスケジュールデータから検索するステップと、前記検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある前記不在通知文書から前記通知文書を編集するステップと、前記編集された通知文書に前記検索されたメールアドレスを付すステップと、前記通知文書を前記着信時での発信者の相手宛に送信するステップと、を有する事を特徴とする電子メールによる応答方法。
【請求項7】 請求項6に記載の移動通信端末装置における電子メールによる応答方法において、前記第1の記憶部において、前記結び付け情報で電話番号群と各メールアドレス群とを対応付けるステップと、前記結び付け情報が特定の値であるときには、当該電話番号に対応するメールアドレスが無いと判定するステップと、前記結び付け情報が特定の値以外であれば、結び付け情報が同一の値である電話番号とメールアドレスとが対応関係にあると判定するステップと、前記第1の記憶部から、前記結ぶ付け情報を用いて、前記着信時に検出される前記発信者の電話番号に対応するメールアドレスを検索するステップと、を有することを特徴とする電子メールによる応答方法。
【請求項8】 請求項6又は請求項7に記載の移動通信端末装置における電子メールによる応答方法において、第4の記憶部に、音声通話時の相手の電話番号と通話終了の日時とを登録するステップと、第5の記憶部に、電子メールにより応答した前記メールアドレスと送信の日時を登録するステップと、前記音声通話が行われた場合に、前記相手の電話番号を検索キーとして、前記第1の記憶部から前記相手の電話番号と同一の電話番号を検索するステップと、前記検索された電話番号がある場合、前記検索された電話番号を検索キーに前記第1の記憶部から、前記検索された電話番号と同一のブロックに登録されているメールアドレス群を検索するステップと、前記検索されたメールアドレス群がある場合、前記検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスを検索キーとして、前記第5の記憶部にあるメールアドレス群から、前記検索されたメールアドレス群の中のメールアドレスと同一のメールアドレスを検索するステップと、前記検索された同一のメールアドレスがある場合、前記第5の記憶部から前記検索された同一のメールアドレスと前記検索された同一のメールアドレスに対応する送信の日時を削除するステップと、前記第3の記憶部にあるスケジュールデータを変更・登録するステップと、前記変更・登録が行われた場合、前記第5の記憶部にある前記電子メールにより応答した前記メールアドレス群と送信の日時群を検索するステップと、前記検索されたメールアドレス群がある場合、前記変更・登録の日時を検索キーに前記第3の記憶部にある前記スケジュールデータから前記変更・登録の日時から所定時間以内のスケジュールデータを検索するステップと、前記検索されたスケジュールデータと第2の記憶部にある前記不在通知文書とから前記通知文書を編集するステップと、前記編集された通知文書に前記検索されたメールアドレス群から各々のメールアドレスを付すステップと、前記編集された通知文書を前記着信時での発信者の相手宛に送信するステップと、前記第5の記憶部内での前記送信の日時を更新するステップと、を有することを特徴とする電子メールによる応答方法。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【公開番号】特開2002−344652(P2002−344652A)
【公開日】平成14年11月29日(2002.11.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2001−151157(P2001−151157)
【出願日】平成13年5月21日(2001.5.21)
【出願人】(000197366)エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 (1,236)
【Fターム(参考)】