説明

サーチュインモジュレーターとしてのオキサゾロピリジン誘導体

サーチュイン調節化合物であるオキサゾロピリジン誘導体およびその使用方法が、本明細書中に提供される。このサーチュイン調節化合物は、細胞の寿命を増加させるため、ならびに広範な種々の疾患および障害を処置および/または予防するために、使用され得る。これらの疾患および障害としては、例えば、加齢またはストレスに関連する疾患または障害、糖尿病、肥満症、神経変性疾患、心臓血管疾患、血餅障害、炎症、癌、および/あるいは潮紅、ならびに増加したミトコンドリア活性により利益を受ける疾患または障害が挙げられるが、これらに限定されない。サーチュイン調節化合物を別の治療剤と組み合わせて含有する組成物もまた、提供される。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式:
【数1】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数2】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、ただし:
該化合物は:
【数3】

ではなく;そして
およびXが各々独立してCR20またはCR’から選択され、R19
【数4】

であり、そしてZ10、Z11、Z12およびZ13の各々がCR20、またはCR’から独立して選択される場合:
a)XおよびXのうちの少なくとも1個は、CHではないか;または
b) b)Z10、Z11、Z12およびZ13のうちの少なくとも1個は、CR20であり、ここでR20は可溶化基であり、ただし、Z12がCR20でありかつR20が可溶化基である場合、該可溶化基は、−C(O)OCHCHでも、−COOHでも、
【数5】

でもない、
化合物。
【請求項2】
およびXが各々独立してCR20またはCR’から選択され、R19
【数6】

であり、そしてZ10、Z11、Z12およびZ13の各々がCR20またはCR’から独立して選択される場合:
a) XおよびXのうちの少なくとも1個は、CHではないか;または
b) Z10、Z11およびZ13のうちの少なくとも1個は、CR20であり、ここでR20は可溶化基である、
請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
19
【数7】

であり、そしてZ10、Z11、Z12およびZ13の各々がCR20またはCR’であり;XおよびXがCR20またはCR’であり;R21が−NHC(O)−であり;そしてR31が必要に応じて置換されたフェニルである場合、R31は置換されたフェニルであるか、CR’部分における少なくとも1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであるか、またはCR20における少なくとも1個のR20は可溶化基であるか、あるいはこれらの組み合わせである、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
19が、フェニル、ピリジル、チエニルまたはフリルから選択される、請求項1に記載の化合物。
【請求項5】
19
【数8】

であり、Z10、Z11、Z12およびZ13の各々は、CR20またはCR’から独立して選択され;そして
21が−NH−C(O)−であり;そして
a) a)R31が置換されたフェニルである、
請求項1に記載の化合物。
【請求項6】
31が、1個〜3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は、−OCH、−CH、−N(CH、ピラジンオキシまたは可溶化基から独立して選択される、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
31が、3−メトキシ−4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニル、3−メトキシ−4−モルホリノメチルフェニル、3−メトキシ−4−ジアミノメチルフェニル、3−メトキシ−4−((ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル、3,4−ジメトキシフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、2,3,4−トリメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、2−ジメチルアミノフェニル、3−ジメチルアミノフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、または3,5−ジメチルフェニルから選択される、請求項8に記載の化合物。
【請求項8】
19
【数9】

から選択され:
10、Z11、Z12、およびZ13のうちの1つはNであり、そして他のものは、CR20またはCR’から独立して選択され;
21が、−NH−、−NH−C(O)−、−NH−C(O)−NH、−NH−C(S)−NH−または−NH−S(O)−から選択され;そして
31が、必要に応じて置換されたフェニル、必要に応じて置換されたナフチル、または必要に応じて置換されたヘテロアリールから選択され:
a)R21が−NH−S(O)−である場合:
i) Z10がNであるか;または
ii) Z11がNであり、そしてR31がハロフェニルもしくは2−メトキシ−5−メチルフェニルであるか;
のいずれかであり;
b)R19
【数10】

である場合、R31は、4−ジメチルアミノフェニルでも、2,3,4−トリメトキシフェニルでも、3,5−ジメトキシフェニルでもなく;そして
c)R21が−NH−C(O)−NH−であり、そしてZ10がNである場合、R31は4−ジメチルアミノフェニルではない、請求項1に記載の化合物。
【請求項9】
31が、必要に応じて置換されたフェニル、ベンゾチアゾリル、またはベンゾオキサゾリルから選択される、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
式:
【数11】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、ただし:
’がメチルであり、そしてR21が−NH−C(O)−である場合、R31は、
【数12】

でも、1−メトキシナフチル、2−メトキシナフチルでも、非置換2−チエニルでもなく;
’がメチルであり、そしてR21が−NH−C(O)−CH=CH−である場合、R31は、
【数13】

ではなく;
’がメチルであり、そしてR21が−NH−C(O)−CH−O−である場合、R31は、非置換ナフチルでも、2−メトキシでも、4−ニトロフェニルでも、4−クロロ−2−メチルフェニルでも、4−t−ブチルフェニルでもなく;そして
21が−NH−C(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
化合物。
【請求項11】
21が-NH−C(O)−であり、そしてR31が、非置換フェニル、2−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、2,3,4−トリメトキシフェニル、3,4,5−トリメトキシフェニル、2,4−ジメトキシフェニル、3,5−ジメトキシフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2−モルホリノフェニル、2−メトキシ−4−メチルフェニル、2−ジメチルアミノフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、または
【数14】

から選択される、請求項10に記載の化合物。
【請求項12】
式:
【数15】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;そして
50は、2,3−ジメトキシフェニル、フェノキシフェニル、2−メチル−3−メトキシフェニル、2−メトキシ−4−メチルフェニル、または1個〜3個の置換基で置換されたフェニルから選択され、該置換基のうちの1つは、可溶化基であり;ただし、R50は、可溶化基とニトロ基とで同時には置換されず、そしてR50は、4−位のみで環状可溶化基で置換されず、そして2−位のみでモルホリノ基で置換されない、
化合物。
【請求項13】
式:
【数16】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;そして
51は、必要に応じて置換された単環式ヘテロアリール、必要に応じて置換された二環式ヘテロアリール、または必要に応じて置換されたナフチルから選択され、R51は、クロロ−ベンゾ(b)チエニルでも、非置換ベンゾジオキソリルでも、非置換ベンゾフラニルでも、メチル−ベンゾフラニルでも、非置換フラニルでも、フェニルフリルでも、ブロモフリルでも、ニトロフリルでも、クロロフェニル−イソオキサゾリルでも、オキソベンゾピラニルでも、非置換ナフチルでも、メトキシナフチルでも、メチルナフチルでも、ハロナフチルでも、非置換チエニルでも、非置換ピリジニルでも、クロロピリジニルでもない、
化合物。
【請求項14】
51が、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、フリル、チエニル、ピリジル、イソオキサゾリル、インドリル、ベンゾピラゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、キノリニル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾトリアジニル、トリアジニル、ナフチル、または
【数17】

から選択され、そしてR51が必要に応じて置換されている、請求項13に記載の化合物。
【請求項15】
51が、ピラゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、インドリル、ピラジニル、トリアジニル、または
【数18】

から選択され、そしてR51が必要に応じて置換されている、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
式:
【数19】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;
22は、−NR23−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−であり、R23は必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、ただし:
22が−NH−C(O)−CH=CH−である場合、R31は、非置換フリルでも、5−(2−メチル−3−クロロフェニル)−フリルでも、2,4−ジクロロフェニルでも、3,5−ジクロロ−2−メトキシフェニルでも、3−ニトロフェニルでも、4−クロロフェニルでも、4−クロロ−3−ニトロフェニルでも、4−イソプロピルフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、2−メトキシ−5−ブロモフェニルでも、非置換フェニルでもなく;
22が−NH−C(O)−CH−である場合、R31は、3,4−ジメトキシフェニルでも、4−クロロフェニルでも、非置換フェニルでもなく;
22が−NH−C(O)−CH−O−である場合、R31は、2,4−ジメチル−6−ニトロフェニルでも、2−ニトロフェニルでも、4−ニトロフェニルでも、4−シクロヘキシルフェニルでも、4−メトキシフェニルでも、非置換ナフチルでも、非置換フェニルでも、直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルもしくはハロから選択される置換基単独で一置換されたフェニルでも、二置換されたフェニルでも、三置換されたフェニルでもなく;
22が−NH−C(O)−CH(CH)−O−である場合、R31は、2,4−ジクロロフェニルでも、4−クロロフェニルでも、非置換フェニルでもなく;そして
22が−NH−S(O)−である場合、R31は非置換フェニルではない、
化合物。
【請求項17】
22が、−C(O)−NH−、−NH−または−C(O)−NH−CHから選択される、請求項16に記載の化合物。
【請求項18】
31が、必要に応じて置換されたフェニル、ベンゾチアゾリル、キノキサリニル、またはベンゾオキサゾリルから選択される、請求項15に記載の化合物。
【請求項19】
式:
【数20】

の化合物、またはその塩を含有する組成物であって、該式において、
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数21】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数22】

ではなく、
19
【数23】

であり、そしてR21が-NHC(O)−である場合、R31は必要に応じて置換されたフェニルではなく、
該組成物が発熱性物質を含まない、
組成物。
【請求項20】
請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を含有する組成物であって、該組成物が発熱性物質を含まない、組成物。
【請求項21】
薬学的組成物であって:
a.式:
【数24】

の化合物、またはその塩であって、該式において、
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数25】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数26】

ではなく、
19
【数27】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
化合物;ならびに
b.薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤、
を含有する、薬学的組成物。
【請求項22】
薬学的に受容可能なキャリアまたは希釈剤および請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物を含有する、薬学的組成物。
【請求項23】
式:
【数28】

の化合物、またはその塩を含有する、梱包された薬学的組成物であって、該式において、
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数29】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数30】

ではなく、
19
【数31】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
梱包された薬学的組成物。
【請求項24】
請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物と、該化合物をサーチュインを調節するために使用するための指示書とを備える、梱包された医薬品。
【請求項25】
真核生物細胞の生存を促進するための方法であって、該方法は、該細胞を、式:
【数32】

の化合物と接触させる工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’であり;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数33】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、OまたはSであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、R19
【数34】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項26】
前記化合物が、細胞の寿命を増加させる、請求項25に記載の方法。
【請求項27】
前記化合物が、前記細胞がストレスに抵抗する能力を増加させる、請求項25に記載の方法。
【請求項28】
前記ストレスが、熱ショック、浸透圧性ストレス、DNA損傷、適切ではない塩レベル、適切ではない窒素レベル、または適切ではない栄養レベルのうちの1つ以上である、請求項27に記載の方法。
【請求項29】
前記化合物が、前記細胞に対する栄養制限の影響を模倣する、請求項27に記載の方法。
【請求項30】
前記真核生物細胞が、哺乳動物細胞である、請求項27に記載の方法。
【請求項31】
被験体における、細胞死または加齢に関連する疾患または障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数35】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数36】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数37】

ではなく、
19
【数38】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項32】
前記加齢に関連する疾患が、発作、心血管疾患、関節炎、高血圧、またはアルツハイマー病である、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
インスリン抵抗性、メタボリック症候群、糖尿病、もしくはその合併症を処置もしくは予防するため、または被験体におけるインスリン感受性を増加させるための方法であって、該処置もしくは予防もしくは増加を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数39】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数40】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数41】

ではなく、
19
【数42】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項34】
被験体の体重を減少させるため、または被験体における体重増加を予防するための方法であって、該方法は、該減少または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数43】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数44】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数45】

ではなく、
19
【数46】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項35】
前記被験体が、サーチュイン活性化化合物の非存在下で体重減少を引き起こすために充分な程度まで、カロリー消費を減少させず、活動を増加させず、これらの組み合わせも行わない、請求項34に記載の方法。
【請求項36】
脂肪前駆細胞の分化を防止するための方法であって、該方法は、該脂肪前駆細胞を、式:
【数47】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数48】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数49】

ではなく、
19
【数50】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項37】
被験体の寿命を延長するための方法であって、該方法は、被験体に、治療有効量の式:
【数51】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数52】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数53】

ではなく、
19
【数54】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項38】
被験体における神経変性障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数55】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数56】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数57】

ではなく、
19
【数58】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項39】
前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンティングトン病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリグ病)、びまん性レヴィー小体病、舞踏病有棘赤血球増加症、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)およびフリートライヒ運動失調から選択される、請求項38に記載の方法。
【請求項40】
被験体における血液凝固異常を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数59】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数60】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数61】

ではなく、
19
【数62】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項41】
前記血液凝固異常が、血栓塞栓症、深部静脈血栓、肺塞栓症、発作、心筋梗塞、流産、アンチトロンビンIII欠乏症に関連する血栓形成傾向、プロテインC欠乏症、プロテインS欠乏症、活性化プロテインC抵抗性、異常フィブリノゲン血症、線維素溶解性障害、ホモシスチン尿症、妊娠、炎症性障害、骨髄増殖性疾患、動脈硬化症、狭心症、播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球症、糸球体腎炎、薬物性血小板減少症、および治療的血餅溶解または血管形成術もしくは外科手術などの手順の最中または後の再閉塞から選択される、請求項40に記載の方法。
【請求項42】
眼疾患または眼障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数63】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数64】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数65】

ではなく、
19
【数66】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項43】
前記眼疾患または眼障害が、視覚障害、緑内障、視神経炎、黄斑変性、または前部虚血性視神経障害である、請求項42に記載の方法。
【請求項44】
前記視覚障害が、視神経または中枢神経系への損傷によって引き起こされる、請求項43に記載の方法。
【請求項45】
前記損傷が、高い眼内圧、視神経の腫脹、または虚血によって引き起こされる、請求項44に記載の方法。
【請求項46】
前記視覚障害が、網膜の損傷によって引き起こされる、請求項43に記載の方法。
【請求項47】
前記損傷が、網膜への血流の妨害または黄斑の破壊によって引き起こされる、請求項46に記載の方法。
【請求項48】
化学療法薬により誘導されるニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数67】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数68】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数69】

ではなく、
19
【数70】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項49】
前記化学療法薬が、ビンカアルカロイドまたはシスプラチンを含有する、請求項48に記載の方法。
【請求項50】
虚血の事象または疾患に関連するニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数71】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数72】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数73】

ではなく、
19
【数74】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項51】
前記虚血の事象が、発作、冠動脈性心疾患(うっ血性心不全もしくは心筋梗塞を含む)、発作、気腫、出血性ショック、不整脈(例えば、心房性細動)、末梢血管疾患、または移植関連損傷である、請求項50に記載の方法。
【請求項52】
ポリグルタミン疾患を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数75】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数76】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数77】

ではなく、
19
【数78】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項53】
前記ポリグルタミン疾患が、脊髄延髄筋萎縮(ケネディ病)、ハンティングトン病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(Haw River症候群)、1型脊髄小脳失調、2型脊髄小脳失調、3型脊髄小脳失調(マチャド−ジョセフ病)、6型脊髄小脳失調、7型脊髄小脳失調、または17型脊髄小脳失調である、請求項52に記載の方法。
【請求項54】
前記方法が、治療有効量のHDAC I/IIインヒビターを投与する工程をさらに包含する、請求項52に記載の方法。
【請求項55】
増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を処置するための方法であって、該方法は、該処置を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数79】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数80】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数81】

ではなく、
19
【数82】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項56】
前記被験体に、ビタミン、補因子または酸化防止剤のうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項55に記載の方法。
【請求項57】
前記被験体に、補酵素Q10、L−カルニチン、チアミン、リボフラビン、ニコチンアミド、フォレート、ビタミンE、セレン、リポ酸、またはプレドニゾンのうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項55に記載の方法。
【請求項58】
前記被験体に、前記疾患または障害の症状を軽減する1種以上の薬剤を投与する工程をさらに包含する、請求項55に記載の方法。
【請求項59】
前記薬剤が、光恐怖症、ニューロパシー性疼痛または心臓機能不全を軽減する、請求項58に記載の方法。
【請求項60】
前記障害が、ミトコンドリア活性を低下させる薬学的薬剤の投与に関連する、請求項58に記載の方法。
【請求項61】
前記薬学的薬剤が、逆トランスクリプターゼインヒビター、プロテアーゼインヒビター、またはジヒドロオロテートデヒドロゲナーゼ(DHOD)のインヒビターである、請求項60に記載の方法。
【請求項62】
運動能力もしくは筋肉耐久力を増強するため、疲労を減少させるため、または疲労からの回復を増加させるための方法であって、該方法は、該増強、減少または増加を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数83】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数84】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数85】

ではなく、
19
【数86】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項63】
前記被験体が運動選手である、請求項62に記載の方法。
【請求項64】
前記疲労が、化学療法薬の投与に関連する、請求項62に記載の方法。
【請求項65】
運動能力または筋肉耐久力が低下している状態を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数87】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数88】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数89】

ではなく、
19
【数90】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項66】
前記状態が、筋ジストロフィ、神経筋障害、マッカードル病、重症筋無力症、筋肉の損傷、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、または加齢性筋肉減少症である、請求項65に記載の方法。
【請求項67】
低酸素症または虚血に関連する筋肉組織の損傷を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の式:
【数91】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数92】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびのうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数93】

ではなく、
19
【数94】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項68】
被験体における筋肉ATPレベルを増加させるための方法であって、該方法は、該増加を必要とする被験体に、治療有効量の少なくとも1種の式:
【数95】

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含し、該式において:
、X、XおよびX10の各々は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され:
各R20は、Hまたは可溶化基から独立して選択され;
各R’は、Hまたは必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルから独立して選択され;
、X、XおよびX10のうちの1つはNであり、そして他のものはCR20またはCR’から選択され;そして
0〜1個のR20は可溶化基であり;
19は:
【数96】

から選択され:
各Z10、Z11、Z12およびZ13は、N、CR20、またはCR’から独立して選択され;そして
各Z14、Z15およびZ16は、N、NR’、S、O、CR20、またはCR’から独立して選択され:
10、Z11、Z12またはZ13のうちの0〜2個は、Nであり;
14、Z15およびZ16のうちの少なくとも1個は、N、NR’、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜1個は、SまたはOであり;
14、Z15およびZ16のうちの0〜2個は、NまたはNR’であり;
0〜1個のR20は可溶化基であり;
0〜1個のR’は、必要に応じて置換されたC〜Cの直鎖アルキルもしくは分枝鎖アルキルであり;そして
21は、−NR’−C(O)−、−NR’−S(O)−、−NR’−C(O)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−NR’−、−NR’−C(=NR’)−NR’−、−C(O)−NR’−、−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−、−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−、−NR’−S(O)−NR’−、−NR’−C(O)−NR’−S(O)−、−NR’−CR’R’−C(O)−NR’−、−CR’R’−C(O)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’=CR’−CR’R’−、−NR’−C(=N−CN)−NR’−、−NR’−C(O)−CR’R’−O−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−O−、−NR’−S(O)−CR’R’−、−NR’−S(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(S)−NR’−CR’R’−CR’R’−、−NR’−C(O)−O−または−NR’−C(O)−CR’R’−から選択され;そして
31は、必要に応じて置換された単環式アリールもしくは二環式アリール、または必要に応じて置換された単環式ヘテロアリールもしくは二環式ヘテロアリールから選択され、
ただし、該化合物は:
【数97】

ではなく、
19
【数98】

であり、そしてR21が−NHC(O)−である場合、R31は、必要に応じて置換されたフェニルではない、
方法。
【請求項69】
前記化合物が、サーチュインタンパク質のレベルまたは活性のうちの少なくとも1つを増加させる、請求項25〜68のいずれか1項に記載の方法。
【請求項70】
前記化合物が、前記サーチュインタンパク質のデアセチラーゼ活性を増加させる、請求項69に記載の方法。
【請求項71】
前記サーチュインタンパク質が哺乳動物のタンパク質である、請求項69に記載の方法。
【請求項72】
前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT1である、請求項69に記載の方法。
【請求項73】
前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT3である、請求項69に記載の方法。
【請求項74】
前記化合物が、SIRT1タンパク質および/またはSIRT3タンパク質の脱アセチル化活性を増加させるために有効な該化合物の濃度において、PI3−キナーゼの阻害活性、アルドレダクターゼの阻害活性、チロシンキナーゼの阻害活性、EGFRチロシンキナーゼのトランス活性化活性、冠状脈拡張活性、または鎮痙活性のうちの1つ以上を実質的に有さない、請求項69に記載の方法。
【請求項75】
真核生物細胞の生存を促進するための方法であって、該方法は、該細胞を、請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含する、方法。
【請求項76】
前記化合物が、前記細胞の寿命を増加させる、請求項75に記載の方法。
【請求項77】
前記化合物が、前記細胞がストレスに抵抗する能力を増加させる、請求項75に記載の方法。
【請求項78】
前記ストレスが、熱ショック、浸透圧性ストレス、DNA損傷、適切ではない塩レベル、適切ではない窒素レベル、または適切ではない栄養レベルのうちの1つ以上である、請求項77に記載の方法。
【請求項79】
前記化合物が、前記細胞に対する栄養制限の影響を模倣する、請求項77に記載の方法。
【請求項80】
前記真核生物細胞が哺乳動物細胞である、請求項77に記載の方法。
【請求項81】
被験体における細胞死または加齢に関連する疾患または障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項82】
前記加齢に関連する疾患が、発作、心血管疾患、関節炎、高血圧、またはアルツハイマー病である、請求項81に記載の方法。
【請求項83】
インスリン抵抗性、メタボリック症候群、糖尿病、もしくはその合併症を処置もしくは予防するため、または被験体におけるインスリン感受性を増加させるための方法であって、該方法は、該処置もしくは予防または増加を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項84】
被験体における体重を減少させるため、または被験体における体重増加を予防するための方法であって、該方法は、該減少または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項85】
前記被験体が、サーチュイン活性化化合物の非存在下で体重減少を引き起こすために充分な程度まで、カロリー消費を減少させず、活動を増加させず、これらの組み合わせも行わない、請求項84に記載の方法。
【請求項86】
脂肪前駆細胞の分化を予防するための方法であって、該方法は、脂肪前駆細胞を、請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグと接触させる工程を包含する、方法。
【請求項87】
被験体の寿命を延長するための方法であって、該方法は、被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項88】
被験体における神経変性障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項89】
前記神経変性障害が、アルツハイマー病(AD)、パーキンソン病(PD)、ハンティングトン病(HD)、筋萎縮性側索硬化症(ALS;ルー・ゲーリグ病)、びまん性レヴィー小体病、舞踏病有棘赤血球増加症、原発性側索硬化症、多発性硬化症(MS)およびフリートライヒ運動失調から選択される、請求項88に記載の方法。
【請求項90】
被験体における血液凝固異常を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項91】
前記血液凝固異常が、血栓塞栓症、深部静脈血栓、肺塞栓症、発作、心筋梗塞、流産、アンチトロンビンIII欠乏症に関連する血栓形成傾向、プロテインC欠乏症、プロテインS欠乏症、活性化プロテインC抵抗性、異常フィブリノゲン血症、線維素溶解性障害、ホモシスチン尿症、妊娠、炎症性障害、骨髄増殖性疾患、動脈硬化症、狭心症、播種性血管内凝固症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、癌転移、鎌状赤血球症、糸球体腎炎、薬物性血小板減少症、および治療的血餅溶解または血管形成術もしくは外科手術などの手順の最中または後の再閉塞から選択される、請求項90に記載の方法。
【請求項92】
眼疾患または眼障害を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項93】
前記眼疾患または眼障害が、視覚障害、緑内障、視神経炎、黄斑変性、または前部虚血性視神経障害から選択される、請求項92に記載の方法。
【請求項94】
前記視覚障害が、視神経または中枢神経系に対する損傷によって引き起こされる、請求項93に記載の方法。
【請求項95】
前記損傷が、高い眼内圧、視神経の腫脹、または虚血によって引き起こされる、請求項94に記載の方法。
【請求項96】
前記視覚障害が、網膜の損傷によって引き起こされる、請求項93に記載の方法。
【請求項97】
前記損傷が、網膜への血流の妨害または黄斑の破壊によって引き起こされる、請求項96に記載の方法。
【請求項98】
化学療法薬により誘導されるニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項99】
前記化学療法薬が、ビンカアルカロイドまたはシスプラチンを含有する、請求項98に記載の方法。
【請求項100】
虚血の事象または疾患に関連するニューロパシーを処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項101】
前記虚血事象が、発作、冠動脈性心疾患(うっ血性心不全もしくは心筋梗塞を含む)、発作、気腫、出血性ショック、不整脈(例えば、心房性細動)、末梢血管疾患、または移植関連損傷である、請求項100に記載の方法。
【請求項102】
ポリグルタミン疾患を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項103】
前記ポリグルタミン疾患が、脊髄延髄筋萎縮(ケネディ病)、ハンティングトン病、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(Haw River症候群)、1型脊髄小脳失調、2型脊髄小脳失調、3型脊髄小脳失調(マチャド−ジョセフ病)、6型脊髄小脳失調、7型脊髄小脳失調、または17型脊髄小脳失調である、請求項102に記載の方法。
【請求項104】
前記方法が、治療有効量のHDAC I/IIインヒビターを投与する工程をさらに包含する、請求項102に記載の方法。
【請求項105】
増加したミトコンドリア活性から利益を受ける被験体において、疾患または障害を処置するための方法であって、該方法は、該処置を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項106】
前記被験体に、ビタミン、補因子または酸化防止剤のうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項105に記載の方法。
【請求項107】
前記被験体に、補酵素Q10、L−カルニチン、チアミン、リボフラビン、ニコチンアミド、フォレート、ビタミンE、セレン、リポ酸、またはプレドニゾンのうちの1種以上を投与する工程をさらに包含する、請求項105に記載の方法。
【請求項108】
前記被験体に、前記疾患または障害の症状を軽減する1種以上の薬剤を投与する工程をさらに包含する、請求項105に記載の方法。
【請求項109】
前記薬剤が、光恐怖症、ニューロパシー性疼痛または心臓機能不全を軽減する、請求項108に記載の方法。
【請求項110】
前記障害が、ミトコンドリア活性を低下させる薬学的薬剤の投与に関連する、請求項105に記載の方法。
【請求項111】
前記薬学的薬剤が、逆トランスクリプターゼインヒビター、プロテアーゼインヒビター、またはジヒドロオロテートデヒドロゲナーゼ(DHOD)のインヒビターである、請求項110に記載の方法。
【請求項112】
運動能力もしくは筋肉耐久力を増強するため、疲労を減少させるため、または疲労からの回復を増加させるための方法であって、該方法は、該増強、減少または増加を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項113】
前記被験体が運動選手である、請求項112に記載の方法。
【請求項114】
前記疲労が化学療法薬の投与に関連する、請求項112に記載の方法。
【請求項115】
運動能力または筋肉耐久力が低下している状態を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項116】
前記状態が、筋ジストロフィ、神経筋障害、マッカードル病、重症筋無力症、筋肉の損傷、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、または加齢性筋肉減少症である、請求項115に記載の方法。
【請求項117】
低酸素症または虚血に関連する筋肉組織の損傷を処置または予防するための方法であって、該方法は、該処置または予防を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項118】
被験体における筋肉ATPレベルを増加させるための方法であって、該方法は、該増加を必要とする被験体に、治療有効量の請求項1〜18のいずれか1項に記載の少なくとも1種の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはプロドラッグを投与する工程を包含する、方法。
【請求項119】
前記化合物が、サーチュインタンパク質のレベルまたは活性のうちの少なくとも1つを増加させる、請求項83〜118のいずれか1項に記載の方法。
【請求項120】
前記化合物が、サーチュインタンパク質のデアセチラーゼ活性を増加させる、請求項119に記載の方法。
【請求項121】
前記サーチュインタンパク質が哺乳動物のタンパク質である、請求項119に記載の方法。
【請求項122】
前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT1である、請求項119に記載の方法。
【請求項123】
前記サーチュインタンパク質がヒトSIRT3である、請求項119に記載の方法。
【請求項124】
前記化合物が、SIRT1タンパク質および/またはSIRT3タンパク質の脱アセチル化活性を増加させるために有効な該化合物の濃度において、PI3−キナーゼの阻害活性、アルドレダクターゼの阻害活性、チロシンキナーゼの阻害活性、EGFRチロシンキナーゼのトランス活性化活性、冠状脈拡張活性、または鎮痙活性のうちの1つ以上を実質的に有さない、請求項119に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公表番号】特表2009−508811(P2009−508811A)
【公表日】平成21年3月5日(2009.3.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−525273(P2008−525273)
【出願日】平成18年8月4日(2006.8.4)
【国際出願番号】PCT/US2006/030661
【国際公開番号】WO2007/019417
【国際公開日】平成19年2月15日(2007.2.15)
【出願人】(507239341)サートリス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド (32)
【Fターム(参考)】