説明

3−(4−ベンジルオキシフェニル)プロパン酸誘導体

【課題】インスリン分泌促進薬や糖尿病などの予防・治療薬として有用なGPR40受容体機能調節作用を有する新規化合物の提供。
【解決手段】 式(I)
【化1】


(式中、各記号は明細書と同義である)で表わされる化合物およびその塩並びにそのプロドラッグは、予想外にも優れたGPR40受容体アゴニスト活性を有し、更に安定性等の医薬品としての物性においても優れた性質を有しており、哺乳動物のGPR40受容体関連病態または疾患の予防・治療薬として安全でかつ有用な医薬となる。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】


[式中、
、R、RおよびRは同一または異なって、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよいヒドロキシ基を;
は、ハロゲン原子、ニトロ基、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいメルカプト基、置換されていてもよいアシル基または置換されていてもよい複素環基を;
10およびR11は同一または異なって、それぞれ水素原子、ハロゲン原子またはC1−6アルコキシ基を;
Eは結合手、置換されていてもよいC1−4アルキレン基、−W−O−W−、−W−S−W−または−W−N(R)−W−(WおよびWは同一または異なって、それぞれ結合手または置換されていてもよいC1−3アルキレン基を、Rは水素原子、置換されていてもよいアシル基または置換されていてもよい炭化水素基を示す)を;
環Sはハロゲン原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよいヒドロキシ基および置換されていてもよいアミノ基から選ばれる置換基をさらに有していてもよいベンゼン環を;および
Rは置換されていてもよいヒドロキシ基または置換されていてもよいアミノ基を示す。
ただし、RとRとは同時に水素原子でない。]
で表わされる化合物またはその塩。
【請求項2】
が、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいメルカプト基または置換されていてもよい複素環基であり、かつ、R10およびR11が共に水素原子である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項3】
請求項1記載の化合物またはその塩のプロドラッグ。
【請求項4】
およびRが同一または異なって、それぞれ水素原子またはハロゲン原子である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項5】
Eが結合手である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項6】
Rがヒドロキシ基である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項7】
およびRが同一または異なってC1−6アルキル基である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項8】
が置換されていてもよいヒドロキシ基である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項9】
10およびR11が共に水素原子である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項10】
環SがC1−6アルコキシ基をさらに有していてもよいベンゼン環である請求項1記載の化合物またはその塩。
【請求項11】
3-[4-[[4'-(ベンジルオキシ)-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル]メトキシ]フェニル]プロパン酸;
3-(4-{[4'-(2-エトキシエトキシ)-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル]メトキシ}フェニル)-2,2-ジフルオロプロパン酸;
3-[4-({4'-[2-(エチルスルホニル)エトキシ]-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[4-({2',6'-ジメチル-4'-[3-(2-オキソピロリジン-1-イル)プロポキシ]ビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[4-({2',6'-ジメチル-4'-[(6-メチルピリジン-2-イル)メトキシ]ビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[2-フルオロ-4-({4'-[(4-ヒドロキシ-1,1-ジオキシドテトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル)メトキシ]-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル}メトキシ)フェニル]プロパン酸;
3-[4-({2',6'-ジメチル-4'-[(メチルスルホニル)オキシ]ビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[4-({4'-[(1,1-ジオキシドテトラヒドロ-2H-チオピラン-4-イル)オキシ]-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[4-({2',6'-ジメチル-4'-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-(4-{[2',6'-ジメチル-4'-(テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルオキシ)ビフェニル-3-イル]メトキシ}-2-フルオロフェニル)プロパン酸;
3-[4-({4'-[3-(ジエトキシホスホリル)プロポキシ]-2',6'-ジメチルビフェニル-3-イル}メトキシ)-2-フルオロフェニル]プロパン酸;
3-[2-フルオロ-4-({6-イソプロポキシ-2',6'-ジメチル-4'-[(3-メチルオキセタン-3-イル)メトキシ]ビフェニル-3-イル}メトキシ)フェニル]プロパン酸;
またはその塩。
【請求項12】
請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグを含有してなるGPR40受容体機能調節剤。
【請求項13】
請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグを含有してなる医薬。
【請求項14】
糖尿病の予防・治療剤である請求項13記載の医薬。
【請求項15】
GPR40受容体機能調節剤の製造のための、請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグの使用。
【請求項16】
糖尿病の予防・治療剤の製造のための、請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグの使用。
【請求項17】
哺乳動物に対して、請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグの有効量を投与することを特徴とする、該哺乳動物におけるGPR40受容体機能調節方法。
【請求項18】
哺乳動物に対して、請求項1記載の化合物もしくはその塩またはそのプロドラッグの有効量を投与することを特徴とする、該哺乳動物における糖尿病の予防または治療方法。
【請求項19】
式(X):
【化2】


[式中、R、R、R、Eおよび環Sは請求項1記載と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩と、式(II):
【化3】


[式中、R、R、R10およびR11は請求項1記載と同義を、R’は置換されていてもよいC1−6アルコキシ基を示す]で表わされる化合物またはその塩とを反応させて、式(Ib’):
【化4】


[式中の記号は前記と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩を得、該化合物またはその塩を加水分解反応に付すことを特徴とする、式(Ib):
【化5】


[式中の記号は前記と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩の製造法。
【請求項20】
式(Ie’):
【化6】


[式中、R、R、R、R、R10、R11、Eおよび環Sは請求項1記載と同義を、Yは−O−または−S−を、R’は請求項19記載と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩と、式:R’−OH[式中、R’は置換基を示す]で表わされる化合物またはその塩とを反応させて、式(If’):
【化7】


[式中の記号は前記と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩を得、該化合物またはその塩を加水分解反応に付すことを特徴とする、式(Id):
【化8】


[式中の記号は前記と同義を示す]で表わされる化合物またはその塩の製造法。

【公開番号】特開2006−83154(P2006−83154A)
【公開日】平成18年3月30日(2006.3.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−373701(P2004−373701)
【出願日】平成16年12月24日(2004.12.24)
【出願人】(000002934)武田薬品工業株式会社 (396)
【Fターム(参考)】